17 / 26
京ちゃんと迎えた朝
しおりを挟む余り眠れなかった私は、いつもより早目に目が覚めた。
寝息を立てる京ちゃんを横目にベッドから起き上がると台所へ向かった。
冷蔵庫を開けると、タマゴと牛乳しか入っていなかった。
「買い物しとけば良かった」
と独り言を口にして、シンクの下の引き出しを開けるとレトルトのいなむどぅちを取り出す。
いなむどぅちは具材が沢山入った白味噌の味噌汁でとても美味しい。
まずお米を炊き、ボールにタマゴと牛乳と調味料を入れ手早くかき混ぜる。
コンロは一つ、フライパンを取り出し火にかけるとオムレツを作った。
そして鍋に水を張り、レトルトのいなむどぅちを入れ火にかけると後は沸騰するのを待つだけだ。
「おはようナミ、いい匂いがするね」
そう言ってアクビをした口元を押さえた京ちゃん
「おはよう京ちゃん、もうすぐ朝御飯できるから座って待ってて!」
「ほい」と返事を返した京ちゃんはテーブルの前に座った。
炊き上がったご飯をお茶碗によそい、いなむどぅちを器に入れ、オムレツをお皿に盛り付けて完成。
出来上がった朝御飯をテーブルに並べると、京ちゃんが「美味しそうだね」と言ってくれた。
京ちゃんはいなむどぅちが入った器を手に取ると口に運んだ。
「この味噌汁美味しい」
「でしょ~、私もいなむどぅち大好きなんだ」
「いなむ、ど?なんて?」
京ちゃんの辿々しい口調に私はクスリと笑った。
「違うよ京ちゃん、いなむどぅちだよ~」
「いなむ、どっち?もう分かんない!とにかく、このいななんとか美味しいよ」
沖縄の言葉は内地の人には言いにくいのだろう。私は京ちゃんと会話をしながら朝食を楽しんだ。
そして朝食を食べ終わり、片付けは京ちゃんがしてくれる事になった。
私は京ちゃんがお皿を洗っている間にコーヒーメーカーのスイッチを入れ、カップを二つ取り出してコーヒーの出来上がりを待った。
お皿を洗う京ちゃんの後ろ姿を見て、こんなに綺麗な奥さんだったら旦那さんは幸せだろうな、と思った。
「どうしたのナミ、私を見つめて。これは私の事好きになっちゃったパターンかな?」
私をからかう京ちゃんはいつもの京ちゃんに戻った感じがして嬉しかった。
「違うよ、京ちゃんが奥さんだったら旦那さんは幸せだろうなって思ったんだよ」
「もぉそこは冗談でも『好きになっちゃった』って言ってくれなきゃ」
京ちゃんはそう言ってクスリと笑った。
後片付けが終わった京ちゃんとコーヒーを飲みながら準備をして部屋を出た。
いつもと変わらない満員電車も、京ちゃんと一緒なら景色が変わるだろう。
「ナミ早くしないと遅刻するよー」
「分かったー」
私は鍵を掛け、京ちゃんと一緒に駅に向かった。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
「南風の頃に」~ノダケンとその仲間達~
kitamitio
青春
合格するはずのなかった札幌の超難関高に入学してしまった野球少年の野田賢治は、野球部員たちの執拗な勧誘を逃れ陸上部に入部する。北海道の海沿いの田舎町で育った彼は仲間たちの優秀さに引け目を感じる生活を送っていたが、長年続けて来た野球との違いに戸惑いながらも陸上競技にのめりこんでいく。「自主自律」を校訓とする私服の学校に敢えて詰襟の学生服を着ていくことで自分自身の存在を主張しようとしていた野田賢治。それでも新しい仲間が広がっていく中で少しずつ変わっていくものがあった。そして、隠していた野田賢治自身の過去について少しずつ知らされていく……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
無敵のイエスマン
春海
青春
主人公の赤崎智也は、イエスマンを貫いて人間関係を完璧に築き上げ、他生徒の誰からも敵視されることなく高校生活を送っていた。敵がいない、敵無し、つまり無敵のイエスマンだ。赤崎は小学生の頃に、いじめられていた初恋の女の子をかばったことで、代わりに自分がいじめられ、二度とあんな目に遭いたくないと思い、無敵のイエスマンという人格を作り上げた。しかし、赤崎は自分がかばった女の子と再会し、彼女は赤崎の人格を変えようとする。そして、赤崎と彼女の勝負が始まる。赤崎が無敵のイエスマンを続けられるか、彼女が無敵のイエスマンである赤崎を変えられるか。これは、無敵のイエスマンの悲哀と恋と救いの物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
ほつれ家族
陸沢宝史
青春
高校二年生の椎橋松貴はアルバイトをしていたその理由は姉の借金返済を手伝うためだった。ある日、松貴は同じ高校に通っている先輩の永松栗之と知り合い仲を深めていく。だが二人は家族関係で問題を抱えており、やがて問題は複雑化していく中自分の家族と向き合っていく。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
隣の優等生は、デブ活に命を捧げたいっ
椎名 富比路
青春
女子高生の尾村いすゞは、実家が大衆食堂をやっている。
クラスの隣の席の優等生細江《ほそえ》 桃亜《ももあ》が、「デブ活がしたい」と言ってきた。
桃亜は学生の身でありながら、アプリ制作会社で就職前提のバイトをしている。
だが、連日の学業と激務によって、常に腹を減らしていた。
料理の腕を磨くため、いすゞは桃亜に協力をする。
燦歌を乗せて
河島アドミ
青春
「燦歌彩月第六作――」その先の言葉は夜に消える。
久慈家の名家である天才画家・久慈色助は大学にも通わず怠惰な毎日をダラダラと過ごす。ある日、久慈家を勘当されホームレス生活がスタートすると、心を奪われる被写体・田中ゆかりに出会う。
第六作を描く。そう心に誓った色助は、己の未熟とホームレス生活を満喫しながら作品へ向き合っていく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる