3 / 37
03.辺境伯家の侍女
しおりを挟む
「……はぁ……」
馬車の中で、ヘスティアはため息をついた。
辺境の地へと向かう馬車の中は、お世辞にも乗り心地が良いとは言えない。
ガタガタと揺れ続けるせいでお尻が痛くなってくるし、いつまでたっても目的地に着かない。
もう何日も乗っているせいで、身体もあちこち痛くなっているし、気分も滅入ってくる。
それでも、ヘスティアは文句一つ言うことはなかった。
「……私が一生懸命お世話して役に立てば、きっと受け入れてもらえるわよね……」
ヘスティアは自分に言い聞かせるように、そう呟いた。
いじめられるのは慣れている。それでも誠心誠意尽くせば、きっと見捨てられることはないはずだ。
いずれ追い出される時に、もしかしたら当分の生活費くらいは持たせてもらえるかもしれない。
その後は町で慎ましく暮らすことを許してくれるくらい、辺境伯家の人たちが心優しいことを願う。
「頑張ろう……」
決意を固めながら、ヘスティアは窓の外を眺める。
遠くには、大きな山が見えていた。白煙が立ち昇り、もくもくと動いている。
「火の精霊に愛されている山……か」
ヘスティアは、かつて母から聞いた物語を思い出していた。
精霊に愛された一族が治める辺境の地には、大きな火山があり、幻獣が住んでいるという。
かつて精霊との混血だったと言われる一族が、その昔幻獣を従えていたとか。
そんな伝説が残る土地に、辺境伯は居を構えているという。
「そういえば、お母さまのご先祖には、辺境から嫁いで来た方もいらっしゃるのよね……」
昔、まだ母が健在だった頃、そんな話を聞いたことがあった。
両親と違う赤髪のヘスティアは、先祖の血かもしれないと、母は優しく笑っていた。
「お母さま……私はちゃんと、嫁ぎ先で役に立てるでしょうか……?」
そう呟いて、ヘスティアはまたため息をついた。
王都での惨めな生活から抜け出せたのは嬉しいが、やはり不安は尽きなかった。
しばらくすると、馬車はようやく目的地へと着いた。
「ここが……辺境伯領……」
想像以上に活気に溢れている。
王都にいるときは、辺境の地など、魔物や幻獣の住まう危険な場所というイメージしかなかった。
だが、目の前の光景はそんな印象を払拭するのに十分だった。
大きなレンガ造りの建物が並び、活気に溢れた人々の声が聞こえてくる。
多くの商人が行き交い、人が溢れている。子供たちも楽しそうに笑っている。
「こんな場所があるのね……王都と全然違う……」
馬車から降りたヘスティアは、ぽかんと口を開けてその景色に見入ってしまった。
自分が生まれ育った王都とは全然違う世界が広がっている。
「さあ、こちらへどうぞ」
そんなヘスティアを現実に引き戻したのは、辺境伯家の執事だった。
馬車から降りたヘスティアの荷物を持った壮年の執事は、前を歩いて行く。
「旦那様がお待ちです」
「……っ、はい……」
緊張しながら、ヘスティアは頷いた。
大きなお屋敷の中へと案内され、豪奢な調度品で飾られた応接間に通される。
「……まさか、本当に来るとは思わなかった」
部屋に入ったヘスティアを眺めながら、黒髪の青年が呟いた。
「……っ」
ヘスティアは、その姿を見て息をのんだ。
流れるような漆黒の髪と、神秘的な金色の瞳が印象的な青年だった。整った顔立ちとすらりとした立ち姿は、貴族の中でも目立つだろう。
彼が辺境伯だろうと、すぐにわかった。
ヘスティアは、慌てて深々と礼をした。
「お初にお目にかかります。私はヘスティア・ロウリーと申します。どうぞよろしくお願いいたします」
緊張と不安で、声が震えそうになる。それでも、必死に平静を装う。
「ああ、そんなかしこまらずともよい。顔を上げてくれないか?」
辺境伯はそう言うと、ソファへと促した。ヘスティアがソファに座ると、その向かいに腰かける。
「俺は、レイモンド・オースティンという。この辺境の地を治める辺境伯だ」
「はい……」
緊張で声が震えそうになるのを必死に抑えながら、ヘスティアは頷いた。
「せっかく来てもらったのに悪いんだが……祖父に後添えが必要というのは、嘘なんだ」
「え……?」
レイモンドの言葉に、ヘスティアは驚いて顔を上げた。
「すまない。先代の喪中だというのに王都で令嬢たちに言い寄られ、辟易していたんだ。それで、耄碌した祖父の後添えならば空いていると言えば逃げるだろうと、そんな浅はかな考えだったんだが……」
レイモンドは、本当にすまなそうにそう言った。
「そう……だったんですね……」
ヘスティアは、呆然とする。
自分は必要ないというのか。ならば、どうなるのだろうか。今さら帰ったところで、受け入れてもらえるはずがない。
不安がヘスティアを襲う。
「きみには本当に申し訳ないことをした。慰謝料はきちんと支払うので、王都に帰ってくれて構わない」
「そ、そんな……」
愕然としたヘスティアは、ソファから転げ落ちるようにして、レイモンドの足下に跪いた。
「私は、帰る場所などありません! どうか、ここに置いていただけませんか!?」
「だが……」
戸惑うレイモンドに、ヘスティアは必死に言い募る。
「下働きで構いません! 身体の頑丈さには自信があります! 真冬に水をかけられて庭に放置されても、風邪を引きませんでした!」
「なっ……」
驚いて息をのむレイモンドだが、ヘスティアはなおも言い募る。
「お願いします! きっとお役に立ってみせます! だからどうか……」
「わかった! わかったから、立ってくれ!」
レイモンドは慌ててヘスティアの身体を起こすと、ソファに座らせた。
「きみは……そんな扱いを受けていたのか……」
レイモンドの金色の瞳が、驚愕で揺れている。そして彼は、部屋の外に声をかけた。
「叔母上、いますよね?」
「ええ」
すぐに返事があって、ドアが静かに開く。そこには、赤毛の美しい女性が佇んでいた。
「初めまして。私は、この辺境伯家の先代の妹、アマーリアと申します」
そう言って、彼女は優雅に一礼した。
「わっ、私は、ヘスティア・ロウリーと申します。この度は……」
慌てて立ち上がって自己紹介をするヘスティアを、アマーリアは手で制し、首を横に振ってみせた。
「事情は聞きましたわ。レイモンドの浅慮な振る舞いのせいで、あなたにはご迷惑をかけてしまったようですね」
そう言って、アマーリアは痛ましそうにヘスティアを見つめた。
「いえ……そんな……」
恐縮するヘスティアに、アマーリアは優しく微笑んだ。
「あなたさえよければ、私の侍女として働いてもらおうと思っておりますが、いかがでしょう?」
アマーリアの申し出に、ヘスティアは驚きで目を丸くした。
「え……? 侍女として働かせていただけるのですか……?」
侍女と言えば、下働きとは違う。貴族の令嬢が行儀見習いのために、より上位の貴族の屋敷で働かせてもらうことだ。
男爵家の娘が辺境伯家の侍女となるのは、おかしなことではない。
しかし、これまでまともな扱いを受けてこなかったヘスティアには、思いもよらない提案だった。
「ええ。ちょうど私の身の回りの世話をしてくれる者を探していたんです。お給金もきちんとお支払いしましょう。いかがですか?」
そう言って、アマーリアはヘスティアに手を差し出す。
「あ、ありがとうございます!」
ヘスティアはその手を握り返し、深く頭を下げる。
涙が溢れてきて止まらなかった。
「本当に……本当に、ありがとうございます……」
しっかり働いて、役に立とう。そして、このお屋敷で認めてもらおう。ヘスティアは、そう心に誓った。
「ええ、よろしくお願いしますね」
そんなヘスティアを優しく見つめて、アマーリアは微笑んだ。
こうして、ヘスティアは辺境伯家の侍女として、働くことになったのだった。
馬車の中で、ヘスティアはため息をついた。
辺境の地へと向かう馬車の中は、お世辞にも乗り心地が良いとは言えない。
ガタガタと揺れ続けるせいでお尻が痛くなってくるし、いつまでたっても目的地に着かない。
もう何日も乗っているせいで、身体もあちこち痛くなっているし、気分も滅入ってくる。
それでも、ヘスティアは文句一つ言うことはなかった。
「……私が一生懸命お世話して役に立てば、きっと受け入れてもらえるわよね……」
ヘスティアは自分に言い聞かせるように、そう呟いた。
いじめられるのは慣れている。それでも誠心誠意尽くせば、きっと見捨てられることはないはずだ。
いずれ追い出される時に、もしかしたら当分の生活費くらいは持たせてもらえるかもしれない。
その後は町で慎ましく暮らすことを許してくれるくらい、辺境伯家の人たちが心優しいことを願う。
「頑張ろう……」
決意を固めながら、ヘスティアは窓の外を眺める。
遠くには、大きな山が見えていた。白煙が立ち昇り、もくもくと動いている。
「火の精霊に愛されている山……か」
ヘスティアは、かつて母から聞いた物語を思い出していた。
精霊に愛された一族が治める辺境の地には、大きな火山があり、幻獣が住んでいるという。
かつて精霊との混血だったと言われる一族が、その昔幻獣を従えていたとか。
そんな伝説が残る土地に、辺境伯は居を構えているという。
「そういえば、お母さまのご先祖には、辺境から嫁いで来た方もいらっしゃるのよね……」
昔、まだ母が健在だった頃、そんな話を聞いたことがあった。
両親と違う赤髪のヘスティアは、先祖の血かもしれないと、母は優しく笑っていた。
「お母さま……私はちゃんと、嫁ぎ先で役に立てるでしょうか……?」
そう呟いて、ヘスティアはまたため息をついた。
王都での惨めな生活から抜け出せたのは嬉しいが、やはり不安は尽きなかった。
しばらくすると、馬車はようやく目的地へと着いた。
「ここが……辺境伯領……」
想像以上に活気に溢れている。
王都にいるときは、辺境の地など、魔物や幻獣の住まう危険な場所というイメージしかなかった。
だが、目の前の光景はそんな印象を払拭するのに十分だった。
大きなレンガ造りの建物が並び、活気に溢れた人々の声が聞こえてくる。
多くの商人が行き交い、人が溢れている。子供たちも楽しそうに笑っている。
「こんな場所があるのね……王都と全然違う……」
馬車から降りたヘスティアは、ぽかんと口を開けてその景色に見入ってしまった。
自分が生まれ育った王都とは全然違う世界が広がっている。
「さあ、こちらへどうぞ」
そんなヘスティアを現実に引き戻したのは、辺境伯家の執事だった。
馬車から降りたヘスティアの荷物を持った壮年の執事は、前を歩いて行く。
「旦那様がお待ちです」
「……っ、はい……」
緊張しながら、ヘスティアは頷いた。
大きなお屋敷の中へと案内され、豪奢な調度品で飾られた応接間に通される。
「……まさか、本当に来るとは思わなかった」
部屋に入ったヘスティアを眺めながら、黒髪の青年が呟いた。
「……っ」
ヘスティアは、その姿を見て息をのんだ。
流れるような漆黒の髪と、神秘的な金色の瞳が印象的な青年だった。整った顔立ちとすらりとした立ち姿は、貴族の中でも目立つだろう。
彼が辺境伯だろうと、すぐにわかった。
ヘスティアは、慌てて深々と礼をした。
「お初にお目にかかります。私はヘスティア・ロウリーと申します。どうぞよろしくお願いいたします」
緊張と不安で、声が震えそうになる。それでも、必死に平静を装う。
「ああ、そんなかしこまらずともよい。顔を上げてくれないか?」
辺境伯はそう言うと、ソファへと促した。ヘスティアがソファに座ると、その向かいに腰かける。
「俺は、レイモンド・オースティンという。この辺境の地を治める辺境伯だ」
「はい……」
緊張で声が震えそうになるのを必死に抑えながら、ヘスティアは頷いた。
「せっかく来てもらったのに悪いんだが……祖父に後添えが必要というのは、嘘なんだ」
「え……?」
レイモンドの言葉に、ヘスティアは驚いて顔を上げた。
「すまない。先代の喪中だというのに王都で令嬢たちに言い寄られ、辟易していたんだ。それで、耄碌した祖父の後添えならば空いていると言えば逃げるだろうと、そんな浅はかな考えだったんだが……」
レイモンドは、本当にすまなそうにそう言った。
「そう……だったんですね……」
ヘスティアは、呆然とする。
自分は必要ないというのか。ならば、どうなるのだろうか。今さら帰ったところで、受け入れてもらえるはずがない。
不安がヘスティアを襲う。
「きみには本当に申し訳ないことをした。慰謝料はきちんと支払うので、王都に帰ってくれて構わない」
「そ、そんな……」
愕然としたヘスティアは、ソファから転げ落ちるようにして、レイモンドの足下に跪いた。
「私は、帰る場所などありません! どうか、ここに置いていただけませんか!?」
「だが……」
戸惑うレイモンドに、ヘスティアは必死に言い募る。
「下働きで構いません! 身体の頑丈さには自信があります! 真冬に水をかけられて庭に放置されても、風邪を引きませんでした!」
「なっ……」
驚いて息をのむレイモンドだが、ヘスティアはなおも言い募る。
「お願いします! きっとお役に立ってみせます! だからどうか……」
「わかった! わかったから、立ってくれ!」
レイモンドは慌ててヘスティアの身体を起こすと、ソファに座らせた。
「きみは……そんな扱いを受けていたのか……」
レイモンドの金色の瞳が、驚愕で揺れている。そして彼は、部屋の外に声をかけた。
「叔母上、いますよね?」
「ええ」
すぐに返事があって、ドアが静かに開く。そこには、赤毛の美しい女性が佇んでいた。
「初めまして。私は、この辺境伯家の先代の妹、アマーリアと申します」
そう言って、彼女は優雅に一礼した。
「わっ、私は、ヘスティア・ロウリーと申します。この度は……」
慌てて立ち上がって自己紹介をするヘスティアを、アマーリアは手で制し、首を横に振ってみせた。
「事情は聞きましたわ。レイモンドの浅慮な振る舞いのせいで、あなたにはご迷惑をかけてしまったようですね」
そう言って、アマーリアは痛ましそうにヘスティアを見つめた。
「いえ……そんな……」
恐縮するヘスティアに、アマーリアは優しく微笑んだ。
「あなたさえよければ、私の侍女として働いてもらおうと思っておりますが、いかがでしょう?」
アマーリアの申し出に、ヘスティアは驚きで目を丸くした。
「え……? 侍女として働かせていただけるのですか……?」
侍女と言えば、下働きとは違う。貴族の令嬢が行儀見習いのために、より上位の貴族の屋敷で働かせてもらうことだ。
男爵家の娘が辺境伯家の侍女となるのは、おかしなことではない。
しかし、これまでまともな扱いを受けてこなかったヘスティアには、思いもよらない提案だった。
「ええ。ちょうど私の身の回りの世話をしてくれる者を探していたんです。お給金もきちんとお支払いしましょう。いかがですか?」
そう言って、アマーリアはヘスティアに手を差し出す。
「あ、ありがとうございます!」
ヘスティアはその手を握り返し、深く頭を下げる。
涙が溢れてきて止まらなかった。
「本当に……本当に、ありがとうございます……」
しっかり働いて、役に立とう。そして、このお屋敷で認めてもらおう。ヘスティアは、そう心に誓った。
「ええ、よろしくお願いしますね」
そんなヘスティアを優しく見つめて、アマーリアは微笑んだ。
こうして、ヘスティアは辺境伯家の侍女として、働くことになったのだった。
964
お気に入りに追加
2,606
あなたにおすすめの小説
絶望?いえいえ、余裕です! 10年にも及ぶ婚約を解消されても化物令嬢はモフモフに夢中ですので
ハートリオ
恋愛
伯爵令嬢ステラは6才の時に隣国の公爵令息ディングに見初められて婚約し、10才から婚約者ディングの公爵邸の別邸で暮らしていた。
しかし、ステラを呼び寄せてすぐにディングは婚約を後悔し、ステラを放置する事となる。
異様な姿で異臭を放つ『化物令嬢』となったステラを嫌った為だ。
異国の公爵邸の別邸で一人放置される事となった10才の少女ステラだが。
公爵邸別邸は森の中にあり、その森には白いモフモフがいたので。
『ツン』だけど優しい白クマさんがいたので耐えられた。
更にある事件をきっかけに自分を取り戻した後は、ディングの執事カロンと共に公爵家の仕事をこなすなどして暮らして来た。
だがステラが16才、王立高等学校卒業一ヶ月前にとうとう婚約解消され、ステラは公爵邸を出て行く。
ステラを厄介払い出来たはずの公爵令息ディングはなぜかモヤモヤする。
モヤモヤの理由が分からないまま、ステラが出て行った後の公爵邸では次々と不具合が起こり始めて――
奇跡的に出会い、優しい時を過ごして愛を育んだ一人と一頭(?)の愛の物語です。
異世界、魔法のある世界です。
色々ゆるゆるです。
妹は謝らない
青葉めいこ
恋愛
物心つく頃から、わたくし、ウィスタリア・アーテル公爵令嬢の物を奪ってきた双子の妹エレクトラは、当然のように、わたくしの婚約者である第二王子さえも奪い取った。
手に入れた途端、興味を失くして放り出すのはいつもの事だが、妹の態度に怒った第二王子は口論の末、妹の首を絞めた。
気絶し、目覚めた妹は、今までの妹とは真逆な人間になっていた。
「彼女」曰く、自分は妹の前世の人格だというのだ。
わたくしが恋する義兄シオンにも前世の記憶があり、「彼女」とシオンは前世で因縁があるようで――。
「彼女」と会った時、シオンは、どうなるのだろう?
小説家になろうにも投稿しています。
【完結】長い眠りのその後で
maruko
恋愛
伯爵令嬢のアディルは王宮魔術師団の副団長サンディル・メイナードと結婚しました。
でも婚約してから婚姻まで一度も会えず、婚姻式でも、新居に向かう馬車の中でも目も合わせない旦那様。
いくら政略結婚でも幸せになりたいって思ってもいいでしょう?
このまま幸せになれるのかしらと思ってたら⋯⋯アレッ?旦那様が2人!!
どうして旦那様はずっと眠ってるの?
唖然としたけど強制的に旦那様の為に動かないと行けないみたい。
しょうがないアディル頑張りまーす!!
複雑な家庭環境で育って、醒めた目で世間を見ているアディルが幸せになるまでの物語です
全50話(2話分は登場人物と時系列の整理含む)
※他サイトでも投稿しております
ご都合主義、誤字脱字、未熟者ですが優しい目線で読んで頂けますと幸いです
【完結】私の婚約者は妹のおさがりです
葉桜鹿乃
恋愛
「もう要らないわ、お姉様にあげる」
サリバン辺境伯領の領主代行として領地に籠もりがちな私リリーに対し、王都の社交界で華々しく活動……悪く言えば男をとっかえひっかえ……していた妹ローズが、そう言って寄越したのは、それまで送ってきていたドレスでも宝飾品でもなく、私の初恋の方でした。
ローズのせいで広まっていたサリバン辺境伯家の悪評を止めるために、彼は敢えてローズに近付き一切身体を許さず私を待っていてくれていた。
そして彼の初恋も私で、私はクールな彼にいつのまにか溺愛されて……?
妹のおさがりばかりを貰っていた私は、初めて本でも家庭教師でも実権でもないものを、両親にねだる。
「お父様、お母様、私この方と婚約したいです」
リリーの大事なものを守る為に奮闘する侯爵家次男レイノルズと、領地を大事に思うリリー。そしてリリーと自分を比べ、態と奔放に振る舞い続けた妹ローズがハッピーエンドを目指す物語。
小説家になろう様でも別名義にて連載しています。
※感想の取り扱いについては近況ボードを参照ください。(10/27追記)
【完結160万pt】王太子妃に決定している公爵令嬢の婚約者はまだ決まっておりません。王位継承権放棄を狙う王子はついでに側近を叩き直したい
宇水涼麻
恋愛
ピンク髪ピンク瞳の少女が王城の食堂で叫んだ。
「エーティル様っ! ラオルド様の自由にしてあげてくださいっ!」
呼び止められたエーティルは未来の王太子妃に決定している公爵令嬢である。
王太子と王太子妃となる令嬢の婚約は簡単に解消できるとは思えないが、エーティルはラオルドと婚姻しないことを軽く了承する。
その意味することとは?
慌てて現れたラオルド第一王子との関係は?
なぜこのような状況になったのだろうか?
ご指摘いただき一部変更いたしました。
みなさまのご指摘、誤字脱字修正で読みやすい小説になっていっております。
今後ともよろしくお願いします。
たくさんのお気に入り嬉しいです!
大変励みになります。
ありがとうございます。
おかげさまで160万pt達成!
↓これよりネタバレあらすじ
第一王子の婚約解消を高らかに願い出たピンクさんはムーガの部下であった。
親類から王太子になることを強要され辟易しているが非情になれないラオルドにエーティルとムーガが手を差し伸べて王太子権放棄をするために仕組んだのだ。
ただの作戦だと思っていたムーガであったがいつの間にかラオルドとピンクさんは心を通わせていた。
公爵閣下に嫁いだら、「お前を愛することはない。その代わり好きにしろ」と言われたので好き勝手にさせていただきます
柴野
恋愛
伯爵令嬢エメリィ・フォンストは、親に売られるようにして公爵閣下に嫁いだ。
社交界では悪女と名高かったものの、それは全て妹の仕業で実はいわゆるドアマットヒロインなエメリィ。これでようやく幸せになると思っていたのに、彼女は夫となる人に「お前を愛することはない。代わりに好きにしろ」と言われたので、言われた通り好き勝手にすることにした――。
※本編&後日談ともに完結済み。ハッピーエンドです。
※主人公がめちゃくちゃ腹黒になりますので要注意!
※小説家になろう、カクヨムにも重複投稿しています。
妹と婚約者が結婚したけど、縁を切ったから知りません
編端みどり
恋愛
妹は何でもわたくしの物を欲しがりますわ。両親、使用人、ドレス、アクセサリー、部屋、食事まで。
最後に取ったのは婚約者でした。
ありがとう妹。初めて貴方に取られてうれしいと思ったわ。
この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる