上 下
80 / 90

源太の初恋

しおりを挟む
 庭の桜の木は少しずつ花びらを落とし、地面にピンク色の絨毯を織り始めていた。
 満開の時期は過ぎ、かといって葉桜と呼ぶにはまだほんの少し早い。

 なんて中途半端。
 
 まるで自分のようだと思った。

 男なのに、自分はクラスメイトの男子達とは違う。
 普通じゃない。
 きっとこのまま生きていても、この先もずっと好奇の目に晒され続けるだけだ。
 それなら、いっそ……

 考えることに疲れてしゃがみ込み、抱えた膝に顔をうずめた。

 お爺さんに頼んで逃げるように日本へ来たけれど、帰国の日はもう明日。でも、フランスに帰りたくない。

 幼い頃から、なんとなく気付いていた。
 車や電車で遊ぶことには興味が無く、可愛らしい人形で遊ぶことの方が好きだった。
 リボンやレースが好きで、フリルの付いたスカートを穿いている同じクラスの女子のことを羨ましく思う。
 自分もあんな風に可愛らしく着飾りたいのに、と。

 小さな頃は、リボンをつけて出かけても、可愛い可愛いと周りの人ももてはやしてくれた。
 でも年齢を重ねるうちに、周囲の反応も変わってくる。
 まるで珍しいものを見るように、視線を送るようになってきた。

 みんなと違うって、どうしてこんなに苦しいんだろう。

 顔を伏せたまま、はぁ、とため息をつく。

 自分しかいなかったはずなのに近い所でカサッと音がした気がして、思わず顔を上げる。
 音のした方を見ると、少女がひとり桜の木に向かって目を瞑り手を合わせていた。

 他人の家に勝手に入っちゃダメだよ、と声をかけようとして思いとどまる。
 一粒の涙を零す少女の姿が、あまりにも神聖な雰囲気で。

 どこかで、会ったことがあるような……?
 
 記憶をたどっても、すぐには思い出せなかった。

「可愛いね、髪飾り」

 ふわりとした赤茶色の髪の毛をした少女が、くりっと大きな愛らしい目をこちらに向けて話しかけてきた。
 反射的に頭につけている薔薇の飾りのついたヘアピンを手で覆う。

「男なのにおかしいでしょ、こんなのが好きなんて。みんな変だって、男がそんなのつけるの普通じゃないって言う」
「『みんな』って誰なんだろうね?」
「え?」
「この前妹がお父さんに、みんなゲーム持ってるから買ってって言ってたの。
 みんなって誰? ってお父さんが聞いたら、
 ちいちゃんとみえちゃんと、ゆうりちゃんって答えてた。
 他には? って聞かれてたけど、三人だけだった。
 あなたの『みんな』は、何人? 本当に、みんな?」

 そう言われて、ふと従兄弟の顔が思い浮かんだ。
 自分に対するクラスメイトの態度が変わってきても、創一郎は一年前にフランスに来た時と変わらず自分に接してくる。
 そうか……少なくとも、彼は『みんな』ではない。

 創一郎の顔が浮かんで、思い出した。

 ――写真の子だ。

 目の前にいる女の子は、前に創一郎が見せてくれた写真で微笑んでいた少女。
 「なんか、気になるんだ」そう言って僅かに頬を染め、普段見せたことのない表情をする。
 自分宛ではない手紙でさえも愛おしそうに眺める彼の様子は、本人は気付いていなくても恋する姿そのものでしかなかった。
 寄ってくる女は腐るほどいる創一郎が、なぜ小さな女の子にそんな感情を抱くのか不思議でならなかったけれど。

「みんな、じゃないかもしれないけど、それでも自分が普通じゃないことは変わらない」
「うん、変わらないで」
「は?」
「普通じゃないって、他の人と違ってこの世にたったひとりの一点物ってことでしょう? あなたの代わりはどこにもいないなんて、二度と手に入らない宝物みたい」

 少女は目を輝かせて「だからそのままが、いい」と言った。

「あ、見て見て、葉っぱが出てきてるよ」

 指をさす少女につられて、桜の木を見上げる。
 まだ小さいにもかかわらず力強さを感じさせる若い葉の緑が、眩しかった。

「桜の木って、いつ見ても素敵だねぇ」

 ちょうどその時、5時を知らせる夕方のメロディが耳に届く。

「あ、行かないと。ねぇ、また今度会えるかな?」

 明日帰ることは決まっているので何と答えていいか分からず、曖昧に頷く。

「その時は、髪飾りの他にもあなたの好きな物たくさん教えてね」

 手を振りながら、少女は去っていった。
 つい先ほどまで苦痛だった未来に、実現するか分からない小さな約束ができてしまうなんて。
 小さな子どもとの口だけの約束だ、と思うのに、またいつか会える日を楽しみにしている自分もいて驚いた。





「さっき、庭に女の子がいたよ」

 昼間作っておいたカレーを温めながら、お爺さんに伝える。

「ああ、それならきっと隣の家に住んでいる花さんだ。今日は母親の命日だから、桜の木を見にきたんだろう」

 だから、あの涙……

「あの子って、もしかして創一郎の……」
「ほぉ、源太は知っているのか。まだ小さいけれど、あの子なら創一郎の相手に間違いないと思っている」

 自分はどんな表情をしていたのだろう。
 お爺さんは何かに気付いたような顔をして、少し悲しそうに眉を下げる。

「そうか……てっきり源太は男の人が好きなのかと思っていた。儂の人を見る目もまだまだだな。お前の事を考えてやれずにすまなかった」
「創一郎は従兄弟だし、大切な友達でもあるから悲しませるようなことはしないよ」
「源太にもいつか必ずいい人が現れる。お前は優しい子だから」

 年老いてもどこか逞しさを感じさせる手で私の頭を優しく撫でる。
 もう小さな子どもじゃないけれど、その手の温もりがなんとも心地いい。

「源太、本当に申し訳ないがお願いしたい事がある」
「な、なあに」

 お爺さんがお願い事なんて初めての事だ。
 しかも普段からお爺さんは目力が強いから、まっすぐ見つめられて自然と背中に緊張が走る。

「創一郎と勇太の信頼関係が築けるようになるまでは、花さんと勇太が接触しないように気を付けてほしい」
「え? 勇太と?」
「そうだ、従兄弟同士で争う姿は見たくないからな。儂も気をつけるようにする。だから結果的に、源太が花さんと会うことも無くなるかもしれない、すまない」

 恋と呼ぶにはまだ早すぎる、まだ小さな芽のうちに諦められて良かったのかもしれない。
 今ならいつか恋の花咲くふたりのために、自分が葉となることで幸せな花の未来へつなぐことができるから。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

カモフラ婚~CEOは溺愛したくてたまらない!~

伊吹美香
恋愛
ウエディングプランナーとして働く菱崎由華 結婚式当日に花嫁に逃げられた建築会社CEOの月城蒼空 幼馴染の二人が偶然再会し、花嫁に逃げられた蒼空のメンツのために、カモフラージュ婚をしてしまう二人。 割り切った結婚かと思いきや、小さいころからずっと由華のことを想っていた蒼空が、このチャンスを逃すはずがない。 思いっきり溺愛する蒼空に、由華は翻弄されまくりでパニック。 二人の結婚生活は一体どうなる?

不埒な一級建築士と一夜を過ごしたら、溺愛が待っていました

入海月子
恋愛
有本瑞希 仕事に燃える設計士 27歳 × 黒瀬諒 飄々として軽い一級建築士 35歳 女たらしと嫌厭していた黒瀬と一緒に働くことになった瑞希。 彼の言動は軽いけど、腕は確かで、真摯な仕事ぶりに惹かれていく。 ある日、同僚のミスが発覚して――。

お知らせ有り※※束縛上司!~溺愛体質の上司の深すぎる愛情~

ひなの琴莉
恋愛
イケメンで完璧な上司は自分にだけなぜかとても過保護でしつこい。そんな店長に秘密を握られた。秘密をすることに交換条件として色々求められてしまう。 溺愛体質のヒーロー☓地味子。ドタバタラブコメディ。 2021/3/10 しおりを挟んでくださっている皆様へ。 こちらの作品はすごく昔に書いたのをリメイクして連載していたものです。 しかし、古い作品なので……時代背景と言うか……いろいろ突っ込みどころ満載で、修正しながら書いていたのですが、やはり難しかったです(汗) 楽しい作品に仕上げるのが厳しいと判断し、連載を中止させていただくことにしました。 申しわけありません。 新作を書いて更新していきたいと思っていますので、よろしくお願いします。 お詫びに過去に書いた原文のママ載せておきます。 修正していないのと、若かりし頃の作品のため、 甘めに見てくださいm(__)m

明智さんちの旦那さんたちR

明智 颯茄
恋愛
 あの小高い丘の上に建つ大きなお屋敷には、一風変わった夫婦が住んでいる。それは、妻一人に夫十人のいわゆる逆ハーレム婚だ。  奥さんは何かと大変かと思いきやそうではないらしい。旦那さんたちは全員神がかりな美しさを持つイケメンで、奥さんはニヤケ放題らしい。  ほのぼのとしながらも、複数婚が巻き起こすおかしな日常が満載。  *BL描写あり  毎週月曜日と隔週の日曜日お休みします。

鬼上官と、深夜のオフィス

99
恋愛
「このままでは女としての潤いがないまま、生涯を終えてしまうのではないか。」 間もなく30歳となる私は、そんな焦燥感に駆られて婚活アプリを使ってデートの約束を取り付けた。 けれどある日の残業中、アプリを操作しているところを会社の同僚の「鬼上官」こと佐久間君に見られてしまい……? 「婚活アプリで相手を探すくらいだったら、俺を相手にすりゃいい話じゃないですか。」 鬼上官な同僚に翻弄される、深夜のオフィスでの出来事。 ※性的な事柄をモチーフとしていますが その描写は薄いです。

処理中です...