あれは媚薬のせいだから

乙女田スミレ

文字の大きさ
上 下
40 / 56

40 七番棟のお客さま

しおりを挟む


「それでねえ、あたしが掃除を終えると『いつもありがとう』って優しく微笑んでくださって」
「わー、いいなあー」

 昼休憩のためデイラが食堂に入っていくと、女性従業員を中心に華やいだ空気が漂っていた。

「あの方、お食事はいつもお部屋でとられるんでしょう?」
「そうなのよ。毎回、誰がお届けするか争奪戦になっちゃうの」

 白にんじんのスープと香ばしく焼いた薄切り肉が挟まったパンを運んできたデイラは、空いていたエニアの隣に腰掛ける。

「お疲れさま。アイオンはお坊っちゃんたちのところ?」

 エニアに訊かれると、デイラはどこか申し訳なさそうに頷いた。
 会長一行が旅荘フレイに滞在して五日。最初は食事のたびに従業員の区域に戻ってきていたアイオンだったが、「ぜひ、お昼ご飯だけでも一緒に」と誘われ、勉強の後の昼食はダン・エド商会の子供たちと食べるようになった。

「甘えてしまってばかりで……」
「いいじゃない、あちらから申し出てくださったんでしょ? お坊っちゃんたちだって、できるだけアイオンと過ごしたいのよ」

 微笑んだエニアの向こう側から、客室係の中年女性がニコニコと顔を覗かせる。

「ねえ、デイラさんは七番棟のエーレさまと会った?」

 噂の男性客のことでまた盛り上がっていたのかとデイラは思った。
 何日か前から宿泊しているその人物は、どうやらかなり目を引く美青年らしい。

「いえ……。まだお見かけしたことなくて」
「あらそうー、残念」
「ときどきお散歩されてるようだけど、デイラさんの巡回とは微妙にずれてるのかしらねえ」
「もし会ったら、冷静なデイラさんでもきっとドキッとしちゃうわよお」

 古参の女性従業員たちから口々に声を掛けられ、デイラは「そうですか」と曖昧な笑みを返した。

 傍らで見ていたエニアは、全然興味なさそう……と苦笑する。

 出入りの業者から口説かれたり、宿泊客から熱い視線を送られたりしても、決して浮つくことなく静かに受け流すこの同僚の胸の中には、きっと忘れられない人がいるのだとエニアは思っていた。

 それはおそらく、アイオンの父親だ。

 独りで子供をもうけることになった経緯についてデイラが何かを語ったことはないが、長く一緒にいれば過去を憎んだり悲観したりしていないことは伝わってくる。

 謙虚で真面目なデイラが心の奥にずっと大切にしまっているらしい男性を、エニアは想像してみた。
 たぶん、アイオンのように素直で、人懐っこくて、瞳はきれいな翠玉色で――。

「ん……?」

 何かが引っかかったように、エニアは眉根を寄せる。
 はっきりとは思い出せないが、ごく最近、どこかでそんな目をした男性を見かけたような気がした。

   ◇  ◇  ◇

「面白くなさそうな顔ね」

 夫婦が寝泊まりしている部屋から中庭に出てきた妻に声を掛けられ、長椅子に腰掛けていたダンステン・マナカールはハッと顔を上げた。

「え……俺、そんな顔してた?」
「してた」

 保養地らしい薄手のドレスを身に着けたミリーア・マナカールは、薄く微笑みながら夫の隣に座る。
 子供たちは宿泊客のために設けられた広場に遊びに行き、弟夫婦は町に買い物に出かけたので、この家族向けの大きな棟に残っているのは兄夫婦だけだった。

「面白くない理由を当ててみましょうか?」
「い……いや、いいよ」

 図星を突かれそうな予感がしたダンステンは断ったが、無視して妻は続ける。

「自分以外の男性が、女性たちからキャーキャー言われてるのが気に入らないんでしょう?」
「うっ」

 言い当てられたらしい夫が苦しそうに呻くと、ミリーアは「困った人ねえ……」と呆れ顔になった。

「独身時代にさんざんモテたのに、まだモテたいの?」
「な、なんのことやら」

 とぼけようとするダンステンに、ミリーアは軽く眉をひそめる。

「七番棟のお客さまって、かなりの美青年らしいわね」
「あ……ああ、そのようだね。俺も噂を小耳に挟んだだけで、まだ見かけたことはないんだけど」

 動揺をごまかしきれない夫を横目で見ながら、ミリーアは溜め息をついた。

「いつも余裕たっぷりにいい男かぜを吹かせてる会長さんが、容姿端麗な男性客に嫉妬の炎をめらめら燃やしてるなんて、従業員の皆さんが知ったらさぞかし幻滅するでしょうねえ」
「ミ、ミリー、誤解だよ」

 ダンステンは妻の華奢な肩を抱き寄せる。

「おかしな勘繰りはやめて欲しいな。俺は君からモテれば幸せなんだから」

 疑わしげに「ふうん」と尖らせたミリーアの唇に、ダンステンは甘く口づけた。

「――それで」

 妻の耳許の髪を指先で優しくかき上げ、ダンステンは囁く。

「その七番棟のお客さまってのは、どれほどの美青年なんだろう」
「……やっぱり気になってるんじゃない!」

   ◇  ◇  ◇

 居たたまれなくなったダンステンは、「散歩してくる」と、ひとりで棟の外に出た。

「可愛い上に機転も利く最高の妻だけど、ちょっと俺のことを分かり過ぎてるんだよなあ……」

 小声でぼやきながら、やはり足は七番棟のほうに向かっていく。

「ディアン・エーレ……」

 宿泊客の名前に聞き覚えはなかった。

「どんな男なんだ」

 自分を差し置いて従業員たちをあんなにうきうきさせるなんて――などと器の小さいことを考えながら、歩みを進める。
 七番棟が見えてくると、ダンステンは樫の木陰に身を隠すようにしてそっと佇んだ。

「姿をちらっと見てみるだけだ」

『困った人ねえ……』
 妻の呆れ顔がダンステンの脳裏をよぎる。

「ま、まあ、少し待って現れなかったら諦めるさ」

 遠巻きに扉を睨み、出てこい出てこいと念じていると、背後から男性の声がした。

「あの、七番棟に何かご用ですか?」

 ダンステンの心臓が跳ね上がる。この爽やかな声音は、おそらく彼が待ちわびていた人物のものだ。

「い、いえ――」

 取り繕うように微笑みながら振り向いたダンステンは、小さく息を呑む。
 そこに立っていたのは、すらりとした長身に端正な顔立ち、翠玉色の瞳が印象的な、噂にたがわぬ美男だった。
 
 ダンステンは慌てて言い訳を探す。

「じ……実は私、この宿を経営しておりまして。何か不備があってはいけないと、あちこち見回っていたところで――」

 そのとき、なぜかその男性客のほうも困ったように視線を泳がせていることにダンステンは気がついた。

「え……?」

 不思議そうに彼を眺めていたダンステンの口から、「あっ」と驚きの声が漏れる。

「キアルズ……? キアルズ・サーヴじゃないか?」
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~

真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。

年下騎士は生意気で

乙女田スミレ
恋愛
──ずっと、こうしたかった── 女騎士のアイリーネが半年の静養を経て隊に復帰すると、負けん気は人一倍だが子供っぽさの残る後輩だったフィンは精悍な若者へと変貌し、同等の立場である小隊長に昇進していた。 フィンはかつての上官であるアイリーネを「おまえ」呼ばわりし、二人は事あるごとにぶつかり合う。そんなある日、小隊長たちに密命が下され、アイリーネとフィンは一緒に旅することになり……。 ☆毎週火曜日か金曜日、もしくはその両日に更新予定です。(※PC交換作業のため、四月第二週はお休みします。第三週中には再開予定ですので、よろしくお願いいたします。(2020年4月6日)) ☆表紙は庭嶋アオイさん(お城めぐり大好き)ご提供です。 ☆エブリスタにも掲載を始めました。(2021年9月21日)

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

不器用騎士様は記憶喪失の婚約者を逃がさない

かべうち右近
恋愛
「あなたみたいな人と、婚約したくなかった……!」 婚約者ヴィルヘルミーナにそう言われたルドガー。しかし、ツンツンなヴィルヘルミーナはそれからすぐに事故で記憶を失い、それまでとは打って変わって素直な可愛らしい令嬢に生まれ変わっていたーー。 もともとルドガーとヴィルヘルミーナは、顔を合わせればたびたび口喧嘩をする幼馴染同士だった。 ずっと好きな女などいないと思い込んでいたルドガーは、女性に人気で付き合いも広い。そんな彼は、悪友に指摘されて、ヴィルヘルミーナが好きなのだとやっと気付いた。 想いに気づいたとたんに、何の幸運か、親の意向によりとんとん拍子にヴィルヘルミーナとルドガーの婚約がまとまったものの、女たらしのルドガーに対してヴィルヘルミーナはツンツンだったのだ。 記憶を失ったヴィルヘルミーナには悪いが、今度こそ彼女を口説き落して円満結婚を目指し、ルドガーは彼女にアプローチを始める。しかし、元女誑しの不器用騎士は息を吸うようにステップをすっ飛ばしたアプローチばかりしてしまい…? 不器用騎士×元ツンデレ・今素直令嬢のラブコメです。 12/11追記 書籍版の配信に伴い、WEB連載版は取り下げております。 たくさんお読みいただきありがとうございました!

ドSでキュートな後輩においしくいただかれちゃいました!?

春音優月
恋愛
いつも失敗ばかりの美優は、少し前まで同じ部署だった四つ年下のドSな後輩のことが苦手だった。いつも辛辣なことばかり言われるし、なんだか完璧過ぎて隙がないし、後輩なのに美優よりも早く出世しそうだったから。 しかし、そんなドSな後輩が美優の仕事を手伝うために自宅にくることになり、さらにはずっと好きだったと告白されて———。 美優は彼のことを恋愛対象として見たことは一度もなかったはずなのに、意外とキュートな一面のある後輩になんだか絆されてしまって……? 2021.08.13

もう2度と関わりたくなかった

鳴宮鶉子
恋愛
もう2度と関わりたくなかった

処理中です...