年下騎士は生意気で

乙女田スミレ

文字の大きさ
上 下
5 / 52

5 わが妻リーネ

しおりを挟む


「ずいぶん活気があるんだね……!」
 馬車の窓から外を覗いたアイリーネが、感心したような声を上げる。

 正午ごろに教区の境で辻馬車に乗り換えた三人は、日の入り前にはチェドラスの中心街に入ることができた。

 目抜き通りには様々な形をした看板を吊るした店が軒を並べ、多くの人々が行き交う路傍では、行商人たちが身振り手振りを加えて自慢の品を売り込んでいる。

「国で二番目に大きな大聖堂がある街だからなあ」

 手荷物の中をごそごそと探りながらキールトが言った。

「打ち合わせどおり、馬車から降りたらさっそく今夜の宿を探そう。二人とも、ならの鍵は鞄に付いてるな?」

 アイリーネとフィンは頷いた。聖地を巡礼する者は、目印として鍵をかたどった木工細工を荷物にぶら下げることになっている。

「隊長から預かった巡礼証を配るぞ」

 キールトから手渡された革製の薄い手帳のようなものをアイリーネが開くと、一枚の紙が貼り付けられていた。
 氏名と大まかな旅程が記され、居住地域の首長と主教の署名が入ったその書付かきつけが、巡礼者の旅中の身分証になる。
 アイリーネたちが携帯するのは、隊長が手配して架空の人物の情報を記載させた偽物だ。

「僕はこれから、王都の大学に通う神学生〝キーレン・マロイド〟になる」
 灰色の掛け襟を整えながら、キールトは説明を始めた。

「ひと月ほど前に王都から東廻りで巡礼の旅を始めたキーレンは、折り返しのエルトゥイン大聖堂で知り合った新婚夫婦と親しくなり、道が東西に分かれるこのチェドラスまで一緒に来た、という筋書きだ」

 アイリーネは自分のために準備された巡礼証を眺め、しばらく名乗らなくてはいけない偽名を読み上げた。

「私は……〝フィリーネ・ケラン〟……」
「フィリーネは、港町セアナの織物問屋の息子と結婚したばかりで、婚礼の祝宴を終えてすぐに夫婦で巡礼の旅に出た、っていう設定だから忘れないようにな」
「うん」

 誰かになりすますたぐいの任務は初めてなので、アイリーネは神妙な面持ちで返事をする。

「――はあ?」
 手にした巡礼証を見ながら、フィンが訝しげな声を上げた。

「なんで俺は〝フィン〟のままなんだよ。隊長ヌケてねえ?」

 アイリーネが横から覗くと、巡礼証には〝フィン・ケラン〟と書かれていた。

「まあ、フィンってのはよくある名前だし、お前たちが喧嘩になると、うっかり本名で呼び合っちまいそうだからじゃないか?」

 キールトの推測に、フィンは納得いかないような顔をする。
「だったら、アイリーネも本名でいいじゃないっすか」

「うーん、アイリは数少ない女騎士で、地域によっては異名つきの有名人だし……特徴的な黒髪と名前が一致するのはまずいから、変えた方がいいってことになったのかもなあ……」

 そこでふと、キールトは何かひらめいたような表情をした。
「そうだ、フィンの方からはアイリのことを愛称で呼ぶようにしたらいいんじゃないか?」
「……愛称?」

 眉を顰めたフィンに、キールトはにっこりと微笑んだ。

「本名の〝アイリーネ〟と、偽名の〝フィリーネ〟に共通する部分を取って、〝リーネ〟なんてのはどうだ?」

 アイリーネがびくりと肩を揺らす。
「キールト、それ……っ」

 心なしか頬を赤らめておたおたするアイリーネを、フィンは目をすがめて不可解そうに見た。

「この呼び方だったら、〝漆黒のハヤブサ〟を思い起こさせることはないだろう。それに、〝リーネ〟って何だかこう、愛する妻を呼ぶのにふさわしい、優しい響きじゃないか?」

 妙案だとばかりに愛称呼びを推しまくるキールトに向かって、アイリーネはうろたえながら「ばっ」「なっ」「やめっ」と言葉にならない声を上げた。

「ふーん……」

 フィンは慌てているアイリーネをじっと眺めて少し考えると、にやりと意地悪そうに笑った。

「そうしよう」

 アイリーネが驚愕したように目を見開くと、フィンはいっそう愉快そうな顔になった。

「よろしくな、リーネ。我が妻よ」

   ◇  ◇  ◇


 日照時間がぐんと伸び、旅人が増える季節だということもあり、三人の宿探しは予想以上に難航した。
 夕食を後回しにして街じゅうを歩き回り、宿屋や宿坊付きの修道院を片っ端からあたってみたが、どこもかしこも満杯で宿泊を断られてしまった。

「ああ、二階の端に一部屋だけ空いてるけど、ずいぶん狭いよ。それでもいいならどうぞ」

 ようやく、市壁のきわの、あまりひと気のない一画で見つけた居酒屋を兼ねた宿屋でそう言われたとき、疲れ果てていた三人の目には無愛想なおかみが女神に見えた。

「ケラン夫人、同じお部屋を使わせていただいてもよろしいでしょうか?」

 おかみの目の前で芝居が始まった。
 神学生キーレン・マロイドに礼儀正しく伺いを立てられ、商家の跡取り息子フィン・ケランの新妻フィリーネは鷹揚に頷く。

「ええ。困ったときはお互いさまですもの。構いませんわ、神学生さま」

 庶民の旅人にとっては、相部屋で宿泊するのはおろか、やむを得ず初対面の客同士が広い寝台を分け合って使うようなこともないわけではない。
 大抵の貴族の令嬢にはそんな経験はないだろうが、アイリーネは修行時代から雑魚寝には慣れているため、軽く考えていたのだが――。

「嘘だろ……」
 フィンが呻き声を上げた。

「想像以上だな……」
 キールトも困惑気味に呟く。

 一階の居酒屋で夕食を済ませている間に準備してもらった部屋の中を、三人は呆然とした表情で眺めた。他に立っていられる余地などないので、扉の内側に背中をくっつけて、横並びになりながら。

 天井が斜めになったその窮屈な室内には、大人三人が詰め合ってやっと横になれるくらいの幅の寝台が、どうやって運び入れたのか見当もつかないほどぴったりとねじ込んであるだけだった。もちろん、誰かが床で寝られそうな隙間も全く見当たらない。

「お……俺はどっかで野宿を……」

 荷物を抱えたまま出ていこうとするフィンをキールトが制する。

「市街地で野宿なんかしたら取り締まられるぞ。目立つ行動は厳禁だ」

 アイリーネにも戸惑いはあったが、気を取り直すようにして言った。

「寝具は清潔そうだし、戦場に比べたら上等だよ」

 とにかく、今日の疲労を明日に残さないよう身体を休めなくてはならない。
 驚いたように瞳を揺らすフィンと、「まあ、仕方ないよな」と苦笑するキールトに、アイリーネは朗らかに微笑んでみせた。

「汗かいたから、階下したでお湯もらってくるね」
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

ラブ アンド コッドピース

乙女田スミレ
恋愛
王妃の側仕えを務めるセシリーは、最近王宮を賑わせている幼なじみのエドワードに関する噂に密かに胸を痛めていた……。 ☆前後編の二話です ☆表紙、イラストは庭嶋アオイさん(テューダー朝大好き)ご提供です ☆エブリスタにも掲載を始めました(2024年2月11日)

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~

真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

復讐のための五つの方法

炭田おと
恋愛
 皇后として皇帝カエキリウスのもとに嫁いだイネスは、カエキリウスに愛人ルジェナがいることを知った。皇宮ではルジェナが権威を誇示していて、イネスは肩身が狭い思いをすることになる。  それでも耐えていたイネスだったが、父親に反逆の罪を着せられ、家族も、彼女自身も、処断されることが決まった。  グレゴリウス卿の手を借りて、一人生き残ったイネスは復讐を誓う。  72話で完結です。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

処理中です...