47 / 72
47.色々決まって、午後は畑仕事
しおりを挟む
昨日はみんな盛り上がって、いつもよりも遅くまで起きていたから。朝起きるのが遅くて。話し合いと僕の魔獣契約で、午前中のほとんどを使っちゃって。
午後から冒険者ギルドや商業ギルドに登録しに行っても良いけど、もしかしたら時間がかかるかもってって事で。登録には明日の朝から行くことに。
それに朝から行けばその後ゆっくり、スノーベアー親子に街の中を案内できるからって。これからここで暮らすんだから、街を案内しないとね。
それを聞いて子ベアーがとっても喜んでいたよ。子ベアーが食べられる、気に入りそうなお菓子は売ってるかな? 食べ物は何が好きか聞いてみよう。
そして今日の午後だけど、まず初めにスノーベアー親子の仮の名を決める事に。それから早速薬を飲んでもらって。薬を飲んだ後は、別にすぐに動いちゃいけないとか、寝ていないとダメとかないから、そのまま僕達はさっきの畑仕事の続きを。
親ベアーはお母さんの薬について、さっきよりも詳しく話しを聞くって。薬を飲ませる時の注意点なんかをね。
と、いう事で。まずは名前なんだけど。
「どんな名前が良いかな? 僕達みんなで考えても良いし、何か気に入った名前があるなら、その名前にすれば良いし」
『そうだな。息子には名前の事を教えてはあったんだが。今までは必要なかったからな。もし俺の後を継いで、森を守る存在になれたら、仲間達と話しあって決めるつもりでいたんだ。だから何も考えていなくてな。ちなみに俺には一応名がある。アンセルだ』
「カッコいい名前だな!!」
『そうだろう? 俺も気に入っているんだ。それで名前の事なんだが、息子の名前は仮とはいえ親の俺が考えたいんだが、それで良いか? 息子が考えると、とんでもない名前になりそうだからな。前に名前の事を聞いたら、フワが良いとかモフーが良いとか言ってな』
「フワ? モフー? 何でその名前が良いって?」
『息子はもふもふとした柔らかい物が大好きでな。その触り心地をそのまま名前にと考えたのだ。確かに仮だからそれでも良いのだが、後の事を考えると色々な』
「分かった。じゃあ名前はアンセルに任せるよ」
こうして子ベアーの名前はアンセルに任せる事に。ここまで決まってしまえば、もう僕達はここにいなくても良いから。午後からと言わずに、今から畑仕事の続きをすることに。セレンともぐモグーとハピちゃん、子ベアーと共に畑へと向かった。
今日これからやる事は、まずは野菜の収穫、その後は収穫した野菜の残り、葉っぱや根っこを全て回収して土を耕す。土を耕した所は2日ほどそのままに。その後肥料を撒いてさらに1日おいて。それから種まきをするんだ。
だから今日は土を耕すところまでやって、その後最後は畑全体に水撒きだ。野菜の収穫も結構時間がかかるし。
土を耕すにも、いつも必ず調べるんだよ。大きな石が出てきたりするから。それの除去をしないといけない。種を蒔いたり、苗を植えているのに邪魔になるからね。水撒きも畑が広くなったぶん時間がかかる。
「さぁ、まず野菜の収穫からやっちゃおうね。みんな子ベアーに、どの野菜が取っても大丈夫な野菜なのか。どうやって取ったら良いのか、教えてあげてくれる?」
『うん!!』
『しっかり教えるぞ!!』
『ハピちゃんも!!』
収穫する野菜については、午前中にお母さんに聞いていたから、すぐにその野菜の所へ向かうみんな。そして子ベアーに丁寧に教えてくれて。子ベアーも初めての体験だから、取っても興味深々、一生懸命にみんなの話しを聞いている。
僕はその間に、みんなが収穫してくれた野菜を入れる籠を用意したり、雑草取りの準備をしたりと、みんなの近くで色々動いていた。この世界の雑草は育ちが良すぎて、物によっては一晩で僕の膝くらいまで伸びる雑草も。だからちょくちょく雑草取りをしないといけないんだよ。
『この野菜はまだダメだよ。こう皮がピンッ! ってなってないとダメなの』
『こっちの野菜は、しゅんってなってるのは、まだ取っちゃダメなんだぞ。シュッ!! ってなったら、取っても良いってサインなんだぞ!!』
『こっちの色はダメ。もっと濃い~ってなってないとダメ』
『ピンッ!! シュッ!! 濃い~!!』
『『『そう!!』』』
思わず笑いそうになってしまった。一生懸命教えてくれるのは良いんだけど、あれで分かるんだろうか? まぁ、本人達が分かれば問題ないけど。
それからみんな、子ベアーに付きっきりで野菜の収穫をしてくれて。子ベアーも楽しそうに野菜の収穫をして。初めての収穫なのに、先生達の教え方が良いのか、綺麗に野菜を収穫していた。これなら今後も子ベアーの事はみんなに任せるか。
今日の収穫が大体終わった頃。いつも通りセレンが準備運動を始めた。セレンは最後の野菜や果物を収穫するとき、まとめてシュシュシュッ!! と収穫してくれるんだよ。
ムーンラビットの攻撃技の1つなんだけど。爪を出して引っ掻くように攻撃。相手に傷を負わせるんだ。
まぁ、元々がそんなに強い魔獣じゃないから、大したキズを負わせる事はできないんだけど。敵に攻撃して、敵の動きが一瞬止まったときに逃げたり、自分達のご飯を得るときに使ったり。色々と使えるんだ。
それからセレンは風魔法もちょっと使えて。その風魔法で走るスピードと、引っ掻く速さをより早く、そして綺麗に切れるようにして。最後はいつもまとめて収穫してくれるんだ。
『こっちで見よう。邪魔はダメなんだぞ』
『すぐに終わる』
『うん!!』
みんなが邪魔にならない場所まで下がる。俺は籠を持ってモグー達の隣へ。
『行くよ!! それっ!!』
それは一瞬だった。いつもは最初の野菜にところまで移動、シュッ! シュッ! と2、3回引っ掻いて野菜を取ってから、次の野菜の所へ。次に行くのに一旦止まるんだよ。これでまとめて収穫? って言われるとなんだけど。でもそれでも普通にやるよりは早いんだ。
だけど今回は……。一瞬で端から端まで移動しちゃったセレン。しかも一瞬だったのに、しっかりと野菜は傷つけずに下に落ちていて。
僕もモグー達も、そしてそれをやったセレン本人も。突然の事に野菜をただただ見つめてしまっていた。
午後から冒険者ギルドや商業ギルドに登録しに行っても良いけど、もしかしたら時間がかかるかもってって事で。登録には明日の朝から行くことに。
それに朝から行けばその後ゆっくり、スノーベアー親子に街の中を案内できるからって。これからここで暮らすんだから、街を案内しないとね。
それを聞いて子ベアーがとっても喜んでいたよ。子ベアーが食べられる、気に入りそうなお菓子は売ってるかな? 食べ物は何が好きか聞いてみよう。
そして今日の午後だけど、まず初めにスノーベアー親子の仮の名を決める事に。それから早速薬を飲んでもらって。薬を飲んだ後は、別にすぐに動いちゃいけないとか、寝ていないとダメとかないから、そのまま僕達はさっきの畑仕事の続きを。
親ベアーはお母さんの薬について、さっきよりも詳しく話しを聞くって。薬を飲ませる時の注意点なんかをね。
と、いう事で。まずは名前なんだけど。
「どんな名前が良いかな? 僕達みんなで考えても良いし、何か気に入った名前があるなら、その名前にすれば良いし」
『そうだな。息子には名前の事を教えてはあったんだが。今までは必要なかったからな。もし俺の後を継いで、森を守る存在になれたら、仲間達と話しあって決めるつもりでいたんだ。だから何も考えていなくてな。ちなみに俺には一応名がある。アンセルだ』
「カッコいい名前だな!!」
『そうだろう? 俺も気に入っているんだ。それで名前の事なんだが、息子の名前は仮とはいえ親の俺が考えたいんだが、それで良いか? 息子が考えると、とんでもない名前になりそうだからな。前に名前の事を聞いたら、フワが良いとかモフーが良いとか言ってな』
「フワ? モフー? 何でその名前が良いって?」
『息子はもふもふとした柔らかい物が大好きでな。その触り心地をそのまま名前にと考えたのだ。確かに仮だからそれでも良いのだが、後の事を考えると色々な』
「分かった。じゃあ名前はアンセルに任せるよ」
こうして子ベアーの名前はアンセルに任せる事に。ここまで決まってしまえば、もう僕達はここにいなくても良いから。午後からと言わずに、今から畑仕事の続きをすることに。セレンともぐモグーとハピちゃん、子ベアーと共に畑へと向かった。
今日これからやる事は、まずは野菜の収穫、その後は収穫した野菜の残り、葉っぱや根っこを全て回収して土を耕す。土を耕した所は2日ほどそのままに。その後肥料を撒いてさらに1日おいて。それから種まきをするんだ。
だから今日は土を耕すところまでやって、その後最後は畑全体に水撒きだ。野菜の収穫も結構時間がかかるし。
土を耕すにも、いつも必ず調べるんだよ。大きな石が出てきたりするから。それの除去をしないといけない。種を蒔いたり、苗を植えているのに邪魔になるからね。水撒きも畑が広くなったぶん時間がかかる。
「さぁ、まず野菜の収穫からやっちゃおうね。みんな子ベアーに、どの野菜が取っても大丈夫な野菜なのか。どうやって取ったら良いのか、教えてあげてくれる?」
『うん!!』
『しっかり教えるぞ!!』
『ハピちゃんも!!』
収穫する野菜については、午前中にお母さんに聞いていたから、すぐにその野菜の所へ向かうみんな。そして子ベアーに丁寧に教えてくれて。子ベアーも初めての体験だから、取っても興味深々、一生懸命にみんなの話しを聞いている。
僕はその間に、みんなが収穫してくれた野菜を入れる籠を用意したり、雑草取りの準備をしたりと、みんなの近くで色々動いていた。この世界の雑草は育ちが良すぎて、物によっては一晩で僕の膝くらいまで伸びる雑草も。だからちょくちょく雑草取りをしないといけないんだよ。
『この野菜はまだダメだよ。こう皮がピンッ! ってなってないとダメなの』
『こっちの野菜は、しゅんってなってるのは、まだ取っちゃダメなんだぞ。シュッ!! ってなったら、取っても良いってサインなんだぞ!!』
『こっちの色はダメ。もっと濃い~ってなってないとダメ』
『ピンッ!! シュッ!! 濃い~!!』
『『『そう!!』』』
思わず笑いそうになってしまった。一生懸命教えてくれるのは良いんだけど、あれで分かるんだろうか? まぁ、本人達が分かれば問題ないけど。
それからみんな、子ベアーに付きっきりで野菜の収穫をしてくれて。子ベアーも楽しそうに野菜の収穫をして。初めての収穫なのに、先生達の教え方が良いのか、綺麗に野菜を収穫していた。これなら今後も子ベアーの事はみんなに任せるか。
今日の収穫が大体終わった頃。いつも通りセレンが準備運動を始めた。セレンは最後の野菜や果物を収穫するとき、まとめてシュシュシュッ!! と収穫してくれるんだよ。
ムーンラビットの攻撃技の1つなんだけど。爪を出して引っ掻くように攻撃。相手に傷を負わせるんだ。
まぁ、元々がそんなに強い魔獣じゃないから、大したキズを負わせる事はできないんだけど。敵に攻撃して、敵の動きが一瞬止まったときに逃げたり、自分達のご飯を得るときに使ったり。色々と使えるんだ。
それからセレンは風魔法もちょっと使えて。その風魔法で走るスピードと、引っ掻く速さをより早く、そして綺麗に切れるようにして。最後はいつもまとめて収穫してくれるんだ。
『こっちで見よう。邪魔はダメなんだぞ』
『すぐに終わる』
『うん!!』
みんなが邪魔にならない場所まで下がる。俺は籠を持ってモグー達の隣へ。
『行くよ!! それっ!!』
それは一瞬だった。いつもは最初の野菜にところまで移動、シュッ! シュッ! と2、3回引っ掻いて野菜を取ってから、次の野菜の所へ。次に行くのに一旦止まるんだよ。これでまとめて収穫? って言われるとなんだけど。でもそれでも普通にやるよりは早いんだ。
だけど今回は……。一瞬で端から端まで移動しちゃったセレン。しかも一瞬だったのに、しっかりと野菜は傷つけずに下に落ちていて。
僕もモグー達も、そしてそれをやったセレン本人も。突然の事に野菜をただただ見つめてしまっていた。
524
お気に入りに追加
1,522
あなたにおすすめの小説

神に異世界へ転生させられたので……自由に生きていく
霜月 祈叶 (霜月藍)
ファンタジー
小説漫画アニメではお馴染みの神の失敗で死んだ。
だから異世界で自由に生きていこうと決めた鈴村茉莉。
どう足掻いても異世界のせいかテンプレ発生。ゴブリン、オーク……盗賊。
でも目立ちたくない。目指せフリーダムライフ!

グライフトゥルム戦記~微笑みの軍師マティアスの救国戦略~
愛山雄町
ファンタジー
エンデラント大陸最古の王国、グライフトゥルム王国の英雄の一人である、マティアス・フォン・ラウシェンバッハは転生者である。
彼は類い稀なる知力と予知能力を持つと言われるほどの先見性から、“知将マティアス”や“千里眼のマティアス”と呼ばれることになる。
彼は大陸最強の軍事国家ゾルダート帝国や狂信的な宗教国家レヒト法国の侵略に対し、優柔不断な国王や獅子身中の虫である大貴族の有形無形の妨害にあいながらも、旧態依然とした王国軍の近代化を図りつつ、敵国に対して謀略を仕掛け、危機的な状況を回避する。
しかし、宿敵である帝国には軍事と政治の天才が生まれ、更に謎の暗殺者集団“夜(ナハト)”や目的のためなら手段を選ばぬ魔導師集団“真理の探究者”など一筋縄ではいかぬ敵たちが次々と現れる。
そんな敵たちとの死闘に際しても、絶対の自信の表れとも言える余裕の笑みを浮かべながら策を献じたことから、“微笑みの軍師”とも呼ばれていた。
しかし、マティアスは日本での記憶を持った一般人に過ぎなかった。彼は情報分析とプレゼンテーション能力こそ、この世界の人間より優れていたものの、軍事に関する知識は小説や映画などから得たレベルのものしか持っていなかった。
更に彼は生まれつき身体が弱く、武術も魔導の才もないというハンディキャップを抱えていた。また、日本で得た知識を使った技術革新も、世界を崩壊させる危険な技術として封じられてしまう。
彼の代名詞である“微笑み”も単に苦し紛れの策に対する苦笑に過ぎなかった。
マティアスは愛する家族や仲間を守るため、大賢者とその配下の凄腕間者集団の力を借りつつ、優秀な友人たちと力を合わせて強大な敵と戦うことを決意する。
彼は情報の重要性を誰よりも重視し、巧みに情報を利用した謀略で敵を混乱させ、更に戦場では敵の意表を突く戦術を駆使して勝利に貢献していく……。
■■■
あらすじにある通り、主人公にあるのは日本で得た中途半端な知識のみで、チートに類する卓越した能力はありません。基本的には政略・謀略・軍略といったシリアスな話が主となる予定で、恋愛要素は少なめ、ハーレム要素はもちろんありません。前半は裏方に徹して情報収集や情報操作を行うため、主人公が出てくる戦闘シーンはほとんどありません。
■■■
小説家になろう、カクヨム、ノベルアップ+でも掲載しております。


フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!

野草から始まる異世界スローライフ
深月カナメ
ファンタジー
花、植物に癒されたキャンプ場からの帰り、事故にあい異世界に転生。気付けば子供の姿で、名前はエルバという。
私ーーエルバはスクスク育ち。
ある日、ふれた薬草の名前、効能が頭の中に聞こえた。
(このスキル使える)
エルバはみたこともない植物をもとめ、魔法のある世界で優しい両親も恵まれ、私の第二の人生はいま異世界ではじまった。
エブリスタ様にて掲載中です。
表紙は表紙メーカー様をお借りいたしました。
プロローグ〜78話までを第一章として、誤字脱字を直したものに変えました。
物語は変わっておりません。
一応、誤字脱字、文章などを直したはずですが、まだまだあると思います。見直しながら第二章を進めたいと思っております。
よろしくお願いします。
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語
Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。
チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。
その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。
さぁ、どん底から這い上がろうか
そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。
少年は英雄への道を歩き始めるのだった。
※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。

転生チートは家族のために~ユニークスキルで、快適な異世界生活を送りたい!~
りーさん
ファンタジー
ある日、異世界に転生したルイ。
前世では、両親が共働きの鍵っ子だったため、寂しい思いをしていたが、今世は優しい家族に囲まれた。
そんな家族と異世界でも楽しく過ごすために、ユニークスキルをいろいろと便利に使っていたら、様々なトラブルに巻き込まれていく。
「家族といたいからほっといてよ!」
※スキルを本格的に使い出すのは二章からです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる