21 / 72
21.学校に通って数ヶ月、ついにこの時が
しおりを挟む
「はい。じゃあ今日の魔法のお勉強は終わりです。みんな忘れもをしないようにね。それと魔法が使えるようになった子も、まだまだ使えるようになったばかりだから、お父さんやお母さんがいない所では、絶対魔法は使わないようにね」
「「「は~い!!」」」
「それでは皆さん、さようなら!」
「「「さようなら!!」」」
「アーベルかえろ!」
「うん!!」
「あ、アーベル君!!」
カロリーナと教室を出ようとして、僕達に魔法を教えてくれているアスティン先生に呼び止められた。
「今日は初魔法おめでとう。1つ魔法ができれば、すぐに他の魔法も使えるようになるからね。それとたぶん君は家に帰ってから、あの魔法を使うだろうけど。さっきも言った通り、ちゃんとパパとママがいる場所で使うんだよ。失敗しても、きっとすぐに使えるようになるから、ガッカリしないでね」
「はい!!」
「それからカロリーナも、ちゃんとパパとママがいる時に魔法を使うこと。絶対、絶対に1人はだめだよ」
僕に魔法のことで注意しながら、カロリーナにはかなり強く注意したアスティン先生。まぁ、先生の気持ちは分かるけど。
2人でもう1度先生にさようならをして、ママ達が待ってくれている、学校の門まで移動する。門の前には子供を迎えに来た親達でごった返していた。
魔法の勉強をするために、一応面接があって。まぁ形式的なもので。その子の特技とか好きな物とか、面接はクラスを担当する先生がするんだけど。たぶんその子がどんな子なのか、最初に会って様子を見ておこうって感じかな。
後は学校に書類を送ったり。これはその子がどんな力を授かったのか、簡単に先生に知らせることになっているんだ。みんな授かった力はバラバラだからね。だからまずはどんな力を授かったかだけ知らせる。
もっと上の学校に行く時はもっとしっかりと、学校に知らせるけど。どのレベルまで使えるようになる予定ですって。上級魔法はそれだけ難しくなるからね、先生も把握しておかないと。
それで一応の面接と書類提出をして、無事にみんな学校に通えることに。僕とカロリーナは同じクラスで、2人で良かったねって喜んだよ。しかも面倒いジークは違うクラスだったしね。
そうして学校に通い始めて数ヶ月。僕は今日始めて、水の魔法を使うことに成功したんだ。魔法はまず、魔力を感じることから始まって、それに成功したら、今度は魔力を集める練習を。こう自分の中心に魔力を集める感じかな。魔力を集めてから魔法を使うって流れだから。
別に簡単に魔法が使えるようになれば、こんな魔力を集めてなんて事はやらずに、意識しなくても魔法を使えるようになるけど。まだ僕達は魔法を学び出したばかりだから、分かりやすくこうして魔力を集めるんだ。
これもできるようになったら、いざ魔法の練習だ。そんなにいっぺんに色々な魔法を練習しても、すぐに出来るわけじゃないから。まずみんなが持っている、基本属性の中から、自分がやりたい属性を1つだけ選んで、集中的にその魔法だけを練習した。
僕が水魔法を、カロリーナは勿論火魔法を選んだ。僕が水魔法を選んだのは、パパ達をお手伝いをするため。お水が1番使うなって思ったから。
そして今日ついに、僕は水魔法に成功した。カロリーナより1週間遅かったけど、無事に魔法ができて良かったよ。まぁ、できたと言っても。小さなコップに半分くらいの水が出せただけだけど。
それでも初魔法は初魔法。僕は早くママ達に報告したくて、魔法ができた時からうずうずしていた。それに水魔法ができたって事は、あの魔法ももしかしたら、すぐに出来るかもしれない。
そう魔獣契約だ。待ちに待った魔獣契約。今日水魔法が成功したばかりだから、魔獣契約が1回で成功するとは思っていないけど、それでも何回かやれば……。
「ママ、どこかなぁ?」
「いっぱいだから、わからないね」
今日は僕もカロリーナも、ママが迎えに来てくれている。パパ達は仕事に行ってるんだ。街の外に。
「ねぇねぇ、あたしがまほうつかったら、ママたちみつけてくれるかな?」
「カロリーナ、ダメ。せんせいにいわれたよ。ママたちがいないところで、まほうつかったらダメって」
ちょと、なんて事言い出すんだ。さっき返事したばっかりなのに。それに今カロリーナが魔法を使ったら、もしかしたら火魔法が爆発するかもしれない。だからアスティン先生も強めにカロリーナに注意していたんだよ?
いやね、カロリーナは火魔法に成功してから、どんどん火魔法が成長したんだけど。時々その火がね、小さな爆発を起こすんだよ。まだ使う魔力量を一定にできていないから。魔力量が増えると、制御できなくてボンッ!! て。
子供だから、そこまでたくさんの魔力はまだ使えないけれど。でもね、小さくても爆発は爆発。これまでに5つのテーブルを焦がして、3つの椅子も焦がし。床にも焦げが。先生の教科書も燃やしそうになったからね。
だからアスティン先生は、カロリーナが魔法を使う時は、特別に結界を張っているんだ。みんなの方に魔法が行かないようにって。それから時々助手を連れて来て、カロリーナについてもらったり。
これからカロリーナの魔法が、爆発を起こさないくらいに落ち着くまでは、そんな感じらしいよ。大きくなってからの魔法の爆発は自己責任になってくるけど、今は魔法を習いたての子供だから、仕方ないって言えば仕方がないんだ。
僕だって水の魔法を暴走させて、その辺を水浸しにするかもしれないし。他の子も時々やっちゃうからね。カロリーナが1番やらかすってだけの話し。
「あ!! ママたちいた!!」
何とかカロリーナを止めた後、少ししてカロリーナがママ達を見つけた。早く報告しなくちゃ。ママにも、そしてもちろん、ママに抱かれている子ムーンラビットにも。
「「「は~い!!」」」
「それでは皆さん、さようなら!」
「「「さようなら!!」」」
「アーベルかえろ!」
「うん!!」
「あ、アーベル君!!」
カロリーナと教室を出ようとして、僕達に魔法を教えてくれているアスティン先生に呼び止められた。
「今日は初魔法おめでとう。1つ魔法ができれば、すぐに他の魔法も使えるようになるからね。それとたぶん君は家に帰ってから、あの魔法を使うだろうけど。さっきも言った通り、ちゃんとパパとママがいる場所で使うんだよ。失敗しても、きっとすぐに使えるようになるから、ガッカリしないでね」
「はい!!」
「それからカロリーナも、ちゃんとパパとママがいる時に魔法を使うこと。絶対、絶対に1人はだめだよ」
僕に魔法のことで注意しながら、カロリーナにはかなり強く注意したアスティン先生。まぁ、先生の気持ちは分かるけど。
2人でもう1度先生にさようならをして、ママ達が待ってくれている、学校の門まで移動する。門の前には子供を迎えに来た親達でごった返していた。
魔法の勉強をするために、一応面接があって。まぁ形式的なもので。その子の特技とか好きな物とか、面接はクラスを担当する先生がするんだけど。たぶんその子がどんな子なのか、最初に会って様子を見ておこうって感じかな。
後は学校に書類を送ったり。これはその子がどんな力を授かったのか、簡単に先生に知らせることになっているんだ。みんな授かった力はバラバラだからね。だからまずはどんな力を授かったかだけ知らせる。
もっと上の学校に行く時はもっとしっかりと、学校に知らせるけど。どのレベルまで使えるようになる予定ですって。上級魔法はそれだけ難しくなるからね、先生も把握しておかないと。
それで一応の面接と書類提出をして、無事にみんな学校に通えることに。僕とカロリーナは同じクラスで、2人で良かったねって喜んだよ。しかも面倒いジークは違うクラスだったしね。
そうして学校に通い始めて数ヶ月。僕は今日始めて、水の魔法を使うことに成功したんだ。魔法はまず、魔力を感じることから始まって、それに成功したら、今度は魔力を集める練習を。こう自分の中心に魔力を集める感じかな。魔力を集めてから魔法を使うって流れだから。
別に簡単に魔法が使えるようになれば、こんな魔力を集めてなんて事はやらずに、意識しなくても魔法を使えるようになるけど。まだ僕達は魔法を学び出したばかりだから、分かりやすくこうして魔力を集めるんだ。
これもできるようになったら、いざ魔法の練習だ。そんなにいっぺんに色々な魔法を練習しても、すぐに出来るわけじゃないから。まずみんなが持っている、基本属性の中から、自分がやりたい属性を1つだけ選んで、集中的にその魔法だけを練習した。
僕が水魔法を、カロリーナは勿論火魔法を選んだ。僕が水魔法を選んだのは、パパ達をお手伝いをするため。お水が1番使うなって思ったから。
そして今日ついに、僕は水魔法に成功した。カロリーナより1週間遅かったけど、無事に魔法ができて良かったよ。まぁ、できたと言っても。小さなコップに半分くらいの水が出せただけだけど。
それでも初魔法は初魔法。僕は早くママ達に報告したくて、魔法ができた時からうずうずしていた。それに水魔法ができたって事は、あの魔法ももしかしたら、すぐに出来るかもしれない。
そう魔獣契約だ。待ちに待った魔獣契約。今日水魔法が成功したばかりだから、魔獣契約が1回で成功するとは思っていないけど、それでも何回かやれば……。
「ママ、どこかなぁ?」
「いっぱいだから、わからないね」
今日は僕もカロリーナも、ママが迎えに来てくれている。パパ達は仕事に行ってるんだ。街の外に。
「ねぇねぇ、あたしがまほうつかったら、ママたちみつけてくれるかな?」
「カロリーナ、ダメ。せんせいにいわれたよ。ママたちがいないところで、まほうつかったらダメって」
ちょと、なんて事言い出すんだ。さっき返事したばっかりなのに。それに今カロリーナが魔法を使ったら、もしかしたら火魔法が爆発するかもしれない。だからアスティン先生も強めにカロリーナに注意していたんだよ?
いやね、カロリーナは火魔法に成功してから、どんどん火魔法が成長したんだけど。時々その火がね、小さな爆発を起こすんだよ。まだ使う魔力量を一定にできていないから。魔力量が増えると、制御できなくてボンッ!! て。
子供だから、そこまでたくさんの魔力はまだ使えないけれど。でもね、小さくても爆発は爆発。これまでに5つのテーブルを焦がして、3つの椅子も焦がし。床にも焦げが。先生の教科書も燃やしそうになったからね。
だからアスティン先生は、カロリーナが魔法を使う時は、特別に結界を張っているんだ。みんなの方に魔法が行かないようにって。それから時々助手を連れて来て、カロリーナについてもらったり。
これからカロリーナの魔法が、爆発を起こさないくらいに落ち着くまでは、そんな感じらしいよ。大きくなってからの魔法の爆発は自己責任になってくるけど、今は魔法を習いたての子供だから、仕方ないって言えば仕方がないんだ。
僕だって水の魔法を暴走させて、その辺を水浸しにするかもしれないし。他の子も時々やっちゃうからね。カロリーナが1番やらかすってだけの話し。
「あ!! ママたちいた!!」
何とかカロリーナを止めた後、少ししてカロリーナがママ達を見つけた。早く報告しなくちゃ。ママにも、そしてもちろん、ママに抱かれている子ムーンラビットにも。
768
お気に入りに追加
1,521
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
1001部隊 ~幻の最強部隊、異世界にて~
鮪鱚鰈
ファンタジー
昭和22年 ロサンゼルス沖合
戦艦大和の艦上にて日本とアメリカの講和がなる
事実上勝利した日本はハワイ自治権・グアム・ミッドウエー統治権・ラバウル直轄権利を得て事実上太平洋の覇者となる
その戦争を日本の勝利に導いた男と男が率いる小隊は1001部隊
中国戦線で無類の活躍を見せ、1001小隊の参戦が噂されるだけで敵が逃げ出すほどであった。
終戦時1001小隊に参加して最後まで生き残った兵は11人
小隊長である男『瀬能勝則』含めると12人の男達である
劣戦の戦場でその男達が現れると瞬く間に戦局が逆転し気が付けば日本軍が勝っていた。
しかし日本陸軍上層部はその男達を快くは思っていなかった。
上官の命令には従わず自由気ままに戦場を行き来する男達。
ゆえに彼らは最前線に配備された
しかし、彼等は死なず、最前線においても無類の戦火を上げていった。
しかし、彼らがもたらした日本の勝利は彼らが望んだ日本を作り上げたわけではなかった。
瀬能が死を迎えるとき
とある世界の神が彼と彼の部下を新天地へと導くのであった
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
神に異世界へ転生させられたので……自由に生きていく
霜月 祈叶 (霜月藍)
ファンタジー
小説漫画アニメではお馴染みの神の失敗で死んだ。
だから異世界で自由に生きていこうと決めた鈴村茉莉。
どう足掻いても異世界のせいかテンプレ発生。ゴブリン、オーク……盗賊。
でも目立ちたくない。目指せフリーダムライフ!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
野草から始まる異世界スローライフ
深月カナメ
ファンタジー
花、植物に癒されたキャンプ場からの帰り、事故にあい異世界に転生。気付けば子供の姿で、名前はエルバという。
私ーーエルバはスクスク育ち。
ある日、ふれた薬草の名前、効能が頭の中に聞こえた。
(このスキル使える)
エルバはみたこともない植物をもとめ、魔法のある世界で優しい両親も恵まれ、私の第二の人生はいま異世界ではじまった。
エブリスタ様にて掲載中です。
表紙は表紙メーカー様をお借りいたしました。
プロローグ〜78話までを第一章として、誤字脱字を直したものに変えました。
物語は変わっておりません。
一応、誤字脱字、文章などを直したはずですが、まだまだあると思います。見直しながら第二章を進めたいと思っております。
よろしくお願いします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~
土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。
しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。
そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。
両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。
女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語
Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。
チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。
その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。
さぁ、どん底から這い上がろうか
そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。
少年は英雄への道を歩き始めるのだった。
※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
転生チートは家族のために~ユニークスキルで、快適な異世界生活を送りたい!~
りーさん
ファンタジー
ある日、異世界に転生したルイ。
前世では、両親が共働きの鍵っ子だったため、寂しい思いをしていたが、今世は優しい家族に囲まれた。
そんな家族と異世界でも楽しく過ごすために、ユニークスキルをいろいろと便利に使っていたら、様々なトラブルに巻き込まれていく。
「家族といたいからほっといてよ!」
※スキルを本格的に使い出すのは二章からです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる