35 / 61
34.森に現れたオーク達
しおりを挟む
エルフの子供を迎えに来たエルフによって、新しい情報を得た俺。でもそれ以上レイナさんに聞けるはずもなく。俺は早くみんな帰って来てくれと思いながら、ソファーの上でゴロゴロしていた。
そして夕方、ようやくシャインとフラフィーとラピーが帰って来てくれた。
『ただいま!! 帰ったぞ!!』
『ティニー、元気!? 何もなかった!?』
『ちょっと遅くなったぁ。ごめん』
「ばぁぶ!! ばぁ!!」
みんな!! お帰り!! と返事をする俺。良かったよ、みんなが帰って来てくれて。これで色々聞けるぞ。と思っていると、隣の部屋で何か作業をしていたレイナさんが、シャイン達が戻ってきたことに気づき部屋に入って来た。
「みんな、お帰りなさい。向こうはどうだったかしら?」
『う~ん、たぶん大丈夫だった!!』
だった? だったとは? 行ったんじゃなかったのか? 何処に行ったのかは知らないけど。
『ぼく達が行った時、みんなまだ帰って来てなかったぁ。でもその後にママが大丈夫だってぇ。だからたぶん、みんな大丈夫ぅ』
『みんな今日は反対側にいたんだよ』
「そう、アイラさんがそう言ったなら大丈夫ね」
『ねぇねぇ、帰ってくる時、周りをちょっと見て来たら。あっちの家の方、みんなが集まって何かしてたよ? みんな何してるの?』
「ああ、あれはね、みんなのご飯とか、もし避難になった時に必要な物を用意しているのよ」
『準備?』
「そうね、あなた達は避難になれば、そのまま全員で、場所を一気に移動しちゃうから、準備はあまりしないのかしら? 私達は移動しても、そこですぐにいつも通りの生活ができるわけじゃないから、色々準備をしておかないといけないのよ」
『みんなの分?』
「ええ、そうよ。でも流石に里のみんなの分を、あなた達が今見て来た人達だけで作るのは難しいから、別の家でも集まって用意しているはずよ」
『ふ~ん。じゃあティニーの分も?』
「ティニーの分は私が用意しているわ。今準備していたのよ」
『見ても良い?』
「ええ、良いわよ」
待ってくれ。その前に俺に話しをさせてくれ。思わず会話に入る俺。
「あぶう!!」
『ん? ティニーどうしたのぉ?』
「あぶぁ、あぶう? あぶぅ!!」
今のはみんなどうしたんだ、何かあったのか? 俺に教えてくれ! って。
『あれ? ティニー知らない?』
『いっぱい居るのに?』
『うじゃうじゃいるぅ』
え? うじゃうじゃうじゃ居る?
「ああ、そういえば、人は気配を感じるのがあまり得意ではなかったのよね。赤ちゃんなら尚更だわ。もしかして今までずっと心配していたのかしら。ごめんなさいね。エルフの子と同じようの接してしまっていたわ」
そうしてみんなが話してくれたこと。さっきの家にきたエルフが言ったことで、もしかしたらとは思っていたけど。やっぱり面倒なことが起こっていた。
みんながバタバタし始めた時、俺だけが気づいていなかったけど、みんなある危険な気配を感じていたんだ。それはオークジェネラルとたくさんのオークとハイオークの気配だった。
簡単にオーク達の説明をしてもらったけど、まぁ、大体小説に出てくるオークと同じ感じで。
姿は、頭は豚で太っていて、人みたいに歩いたり武器を持ったり。魔法を使う奴もいるらしい。それから色は緑っぽいと。フラフィーが気持ち悪い色と言っていた。
そしてオーク達が来るのは、自分達の住処を広げるためや、食料を求めてだったり、力を求めてだったり。
後は繁殖ね、とレイナさんが。それについては詳しくは話さなかったけど、たぶんこれも小説と同じなんだろう。自分達の繁殖のために、生き物なら何でも襲うんだろうな。その対象にエルフも含まれるんだろう。
そんな事になっていなければ良いと思うけど、小説のような悲惨な光景が広がっていたら嫌だな。
それでその面倒なオーク達なんだけど。そのオーク達が急に現れたらしいんだよ。それでみんなが急いで動いたんだ。
と、ここまではレイナさんとシャイン達が話しをしてくれたんだけど。ここからはシャイン達と一緒に、レイナさんの話しを聞くことに。エルフがこういう何か問題が起きた時に、どうやって動くのか、みんな知らないから興味があるみたいだ。
まずミルバーンだけど、今頃ミルバーンは、オーク達と戦うことになるかもしれないから、何処かで待機しているんじゃないかって。ミルバーンは里の中でもかなりの力の持ち主だけらな。やっぱりこういう時は、最前線に出るらしい。
他のエルフ達も、元々何かあった時には、そのエルフは何をするっていうのは決まっているらしく。そしてそれぞれに指示する人達がいて、今頃その指示に従って動いているって。
他のあまり戦闘が得意じゃないエルフ達は、戦うかもしれないエルフ達のための、サッと食べられる、栄養満点の食事を作っている。エルフ特製の疲労回復と、魔力回復の薬を入れて。
それだけ戦いが続くか分からない時、いくら強いエルフだって、ずっと戦うことはできないから。誰かと交代で少し休憩して、その時にご飯を食べたり、休憩せずに戦いながら、さっさとご飯を食べたり。……食べながら戦うって凄いな。
だからなるべく食べやすく、栄養満点のご飯が良いんだよ。ただ、このご飯が結構人気で、こういう時じゃなくても食べられているらしい。
それでその戦闘用のご飯を作っているエルフ達が、避難するエルフ達用のご飯み作っているんだ。もちろん先に、戦い関係のエルフ達の分を。それが終われば他のエルフ達の分を。
レイナさん曰く、だいぶ時間が経っているからもう、避難する人達の分を作っているところじゃないかって。
『ご飯、大変なんだな』
『僕達は食べても吸っても、どっちでも大丈夫』
『少しだったら何もなくても大丈夫ぅ』
『でも、真っ黒になっちゃうとダメだもんな』
真っ黒? 何だ?
そして夕方、ようやくシャインとフラフィーとラピーが帰って来てくれた。
『ただいま!! 帰ったぞ!!』
『ティニー、元気!? 何もなかった!?』
『ちょっと遅くなったぁ。ごめん』
「ばぁぶ!! ばぁ!!」
みんな!! お帰り!! と返事をする俺。良かったよ、みんなが帰って来てくれて。これで色々聞けるぞ。と思っていると、隣の部屋で何か作業をしていたレイナさんが、シャイン達が戻ってきたことに気づき部屋に入って来た。
「みんな、お帰りなさい。向こうはどうだったかしら?」
『う~ん、たぶん大丈夫だった!!』
だった? だったとは? 行ったんじゃなかったのか? 何処に行ったのかは知らないけど。
『ぼく達が行った時、みんなまだ帰って来てなかったぁ。でもその後にママが大丈夫だってぇ。だからたぶん、みんな大丈夫ぅ』
『みんな今日は反対側にいたんだよ』
「そう、アイラさんがそう言ったなら大丈夫ね」
『ねぇねぇ、帰ってくる時、周りをちょっと見て来たら。あっちの家の方、みんなが集まって何かしてたよ? みんな何してるの?』
「ああ、あれはね、みんなのご飯とか、もし避難になった時に必要な物を用意しているのよ」
『準備?』
「そうね、あなた達は避難になれば、そのまま全員で、場所を一気に移動しちゃうから、準備はあまりしないのかしら? 私達は移動しても、そこですぐにいつも通りの生活ができるわけじゃないから、色々準備をしておかないといけないのよ」
『みんなの分?』
「ええ、そうよ。でも流石に里のみんなの分を、あなた達が今見て来た人達だけで作るのは難しいから、別の家でも集まって用意しているはずよ」
『ふ~ん。じゃあティニーの分も?』
「ティニーの分は私が用意しているわ。今準備していたのよ」
『見ても良い?』
「ええ、良いわよ」
待ってくれ。その前に俺に話しをさせてくれ。思わず会話に入る俺。
「あぶう!!」
『ん? ティニーどうしたのぉ?』
「あぶぁ、あぶう? あぶぅ!!」
今のはみんなどうしたんだ、何かあったのか? 俺に教えてくれ! って。
『あれ? ティニー知らない?』
『いっぱい居るのに?』
『うじゃうじゃいるぅ』
え? うじゃうじゃうじゃ居る?
「ああ、そういえば、人は気配を感じるのがあまり得意ではなかったのよね。赤ちゃんなら尚更だわ。もしかして今までずっと心配していたのかしら。ごめんなさいね。エルフの子と同じようの接してしまっていたわ」
そうしてみんなが話してくれたこと。さっきの家にきたエルフが言ったことで、もしかしたらとは思っていたけど。やっぱり面倒なことが起こっていた。
みんながバタバタし始めた時、俺だけが気づいていなかったけど、みんなある危険な気配を感じていたんだ。それはオークジェネラルとたくさんのオークとハイオークの気配だった。
簡単にオーク達の説明をしてもらったけど、まぁ、大体小説に出てくるオークと同じ感じで。
姿は、頭は豚で太っていて、人みたいに歩いたり武器を持ったり。魔法を使う奴もいるらしい。それから色は緑っぽいと。フラフィーが気持ち悪い色と言っていた。
そしてオーク達が来るのは、自分達の住処を広げるためや、食料を求めてだったり、力を求めてだったり。
後は繁殖ね、とレイナさんが。それについては詳しくは話さなかったけど、たぶんこれも小説と同じなんだろう。自分達の繁殖のために、生き物なら何でも襲うんだろうな。その対象にエルフも含まれるんだろう。
そんな事になっていなければ良いと思うけど、小説のような悲惨な光景が広がっていたら嫌だな。
それでその面倒なオーク達なんだけど。そのオーク達が急に現れたらしいんだよ。それでみんなが急いで動いたんだ。
と、ここまではレイナさんとシャイン達が話しをしてくれたんだけど。ここからはシャイン達と一緒に、レイナさんの話しを聞くことに。エルフがこういう何か問題が起きた時に、どうやって動くのか、みんな知らないから興味があるみたいだ。
まずミルバーンだけど、今頃ミルバーンは、オーク達と戦うことになるかもしれないから、何処かで待機しているんじゃないかって。ミルバーンは里の中でもかなりの力の持ち主だけらな。やっぱりこういう時は、最前線に出るらしい。
他のエルフ達も、元々何かあった時には、そのエルフは何をするっていうのは決まっているらしく。そしてそれぞれに指示する人達がいて、今頃その指示に従って動いているって。
他のあまり戦闘が得意じゃないエルフ達は、戦うかもしれないエルフ達のための、サッと食べられる、栄養満点の食事を作っている。エルフ特製の疲労回復と、魔力回復の薬を入れて。
それだけ戦いが続くか分からない時、いくら強いエルフだって、ずっと戦うことはできないから。誰かと交代で少し休憩して、その時にご飯を食べたり、休憩せずに戦いながら、さっさとご飯を食べたり。……食べながら戦うって凄いな。
だからなるべく食べやすく、栄養満点のご飯が良いんだよ。ただ、このご飯が結構人気で、こういう時じゃなくても食べられているらしい。
それでその戦闘用のご飯を作っているエルフ達が、避難するエルフ達用のご飯み作っているんだ。もちろん先に、戦い関係のエルフ達の分を。それが終われば他のエルフ達の分を。
レイナさん曰く、だいぶ時間が経っているからもう、避難する人達の分を作っているところじゃないかって。
『ご飯、大変なんだな』
『僕達は食べても吸っても、どっちでも大丈夫』
『少しだったら何もなくても大丈夫ぅ』
『でも、真っ黒になっちゃうとダメだもんな』
真っ黒? 何だ?
354
お気に入りに追加
1,099
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語
Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。
チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。
その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。
さぁ、どん底から這い上がろうか
そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。
少年は英雄への道を歩き始めるのだった。
※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
新グライフトゥルム戦記~運命の王子と王国の守護者たち~
愛山雄町
ファンタジー
“最後の地”と呼ばれるエンデラント大陸。その最古の王国、グライフトゥルム王国は危機に瀕していた。
国内では自らの利益のみを追求する大貴族が国政を壟断し、王宮内では毒婦と呼ばれる王妃が我が子を玉座につけようと暗躍する。そんな状況に国王は無力で、心ある家臣たちは国政から排除されていた。
国外に目を向けても絶望的な状況だった。東の軍事大国ゾルダート帝国は歴史ある大国リヒトロット皇国を併呑し、次の標的としてグライフトゥルム王国に目を向けている。南の宗教国家レヒト法国でも、野心家である騎士団長が自らの栄達のため、牙を剥こうとしていた。
小国であるグライフトゥルム王国を守ってきた“微笑みの軍師”、“千里眼《アルヴィスンハイト》のマティアス”は病と暗殺者の襲撃で身体を壊して動きが取れず、彼が信頼する盟友たちも次々と辺境に追いやられている。
そんな風前の灯火と言える状況だったが、第三王子ジークフリートが立ち上がった。彼はマティアスら俊英の力を糾合し、祖国を救うことを決意した……。
■■■
第12回ネット小説大賞入賞作品「グライフトゥルム戦記~微笑みの軍師マティアスの救国戦略~」の続編となりますが、前作を読まなくとも問題なく読めるように書いております。もちろん、読んでいただいた方がより楽しめると思います。
■■■
小説家になろう、カクヨム、ノベルアップ+でも投稿しております。
攫われた転生王子は下町でスローライフを満喫中!?
伽羅
ファンタジー
転生したのに、どうやら捨てられたらしい。しかも気がついたら籠に入れられ川に流されている。
このままじゃ死んじゃう!っと思ったら運良く拾われて下町でスローライフを満喫中。
自分が王子と知らないまま、色々ともの作りをしながら新しい人生を楽しく生きている…。
そんな主人公や王宮を取り巻く不穏な空気とは…。
このまま下町でスローライフを送れるのか?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
世の中は意外と魔術で何とかなる
ものまねの実
ファンタジー
新しい人生が唐突に始まった男が一人。目覚めた場所は人のいない森の中の廃村。生きるのに精一杯で、大層な目標もない。しかしある日の出会いから物語は動き出す。
神様の土下座・謝罪もない、スキル特典もレベル制もない、転生トラックもそれほど走ってない。突然の転生に戸惑うも、前世での経験があるおかげで図太く生きられる。生きるのに『隠してたけど実は最強』も『パーティから追放されたから復讐する』とかの設定も必要ない。人はただ明日を目指して歩くだけで十分なんだ。
『王道とは歩むものではなく、その隣にある少しずれた道を歩くためのガイドにするくらいが丁度いい』
平凡な生き方をしているつもりが、結局騒ぎを起こしてしまう男の冒険譚。困ったときの魔術頼み!大丈夫、俺上手に魔術使えますから。※主人公は結構ズルをします。正々堂々がお好きな方はご注意ください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
野草から始まる異世界スローライフ
深月カナメ
ファンタジー
花、植物に癒されたキャンプ場からの帰り、事故にあい異世界に転生。気付けば子供の姿で、名前はエルバという。
私ーーエルバはスクスク育ち。
ある日、ふれた薬草の名前、効能が頭の中に聞こえた。
(このスキル使える)
エルバはみたこともない植物をもとめ、魔法のある世界で優しい両親も恵まれ、私の第二の人生はいま異世界ではじまった。
エブリスタ様にて掲載中です。
表紙は表紙メーカー様をお借りいたしました。
プロローグ〜78話までを第一章として、誤字脱字を直したものに変えました。
物語は変わっておりません。
一応、誤字脱字、文章などを直したはずですが、まだまだあると思います。見直しながら第二章を進めたいと思っております。
よろしくお願いします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!
異世界王女に転生したけど、貧乏生活から脱出できるのか
片上尚
ファンタジー
海の事故で命を落とした山田陽子は、女神ロミア様に頼まれて魔法がある世界のとある国、ファルメディアの第三王女アリスティアに転生!
悠々自適の贅沢王女生活やイケメン王子との結婚、もしくは現代知識で無双チートを夢見て目覚めてみると、待っていたのは3食草粥生活でした…
アリスティアは現代知識を使って自国を豊かにできるのか?
痩せっぽっちの王女様奮闘記。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる