9 / 111
第8話.海に生きる者達。ルーちゃん?
しおりを挟む
え? 水?
『ばぶ?』
今のは、水? って言ったんだよ。思わず声に出たんだ。そりゃ声も出るだろう。周りが水だらけなんだから。何て言うのかな? 水のドームの中にいるみたいなんだ。まさか今いる場所は水の中? いやいやまさかね。
『おい、バカ神』
『だからバカじゃないって…。そうだよ、ここは海の中だよ。僕言ったでしょう。海に生きる者達だって。彼らはね海に中で暮らしているんだよ。今君が居る場所は、海の中の彼らの国。そしてこれから暮らす、君の国だ』
『海の国』
まさかのまさかだった。まさか海の中にこんな場所があるなんて。動かせるだけ目を動かして周りを確認する。水ドームに気を取られていた俺。俺達がいた場所は高い場所だったのか、街の様子がよく見えた。
バカ神は海の中だと言ったけど、そこには小説で読むような、ヨーロッパ風の建物が並んでいて、色は白や薄い青色が多く、人々もそうだったが、建物もとても綺麗だった。
そして海の中なのに、泳いでいる人々は全くおらず、普通に歩いている人達ばかりで。まぁ、このドームの中にいるんだから当たり前なんだが、海の中なら、ここは異世界だ。空中を泳ぐ魚がいたって良いと思うんだけど。
カバンを持って歩いている人達、俺の知らない生き物に乗って移動している人達、井戸端会議のように集まって、笑いながら話しをしている人達。道や広場のような所では、子供達が集まって遊んでいた。
不思議なことはそれだけではない。海の中なのに木も花も草も生えていて、緑で溢れていたんだ。花壇も綺麗に整えられていて、本当に素晴らしい景色だった。……まぁ、なんとも言えない花や草も生えていたけど。
これについては後でちょっと調べるか。まぁ、赤ん坊の俺には無理だろうから、誰かが教えてくれるかもしれないし。
と、今はそれは置いておいて。これが海の中? 本当に? バカ神が俺にイタズラで、そう言っているだけだとか?
『失礼だな、そんなことしないよ。あっ、そろそろ本当に話せなくなりそう。いい、ちゃんと教会に来てね。あと、ここの生活は君の今までの生活と基本は同じだから。食べ物も気にしなくて良いし、トイレとかも魔法が関係してるけど、あんまり変わらないよ。最初は綺麗にしてもらうから関係ないけどね。まぁ、とりあえずこの国を楽しんでみて』
『はぁ、分かった。とりあえずやってみるさ。お前は次に会う時までに、お前の異変をちゃんと調べておけよ。良いな』
『もちろん。じゃあ少しの間さよなら。ま、上手くいくと1歳で、遅くて2歳で、また話しができると思うよ。じゃあね』
フッと、バカ神の感覚が消えた気がした。
『ばぶぅ、しゃあ』
今のは、ちゃんと調べるんだろうな、って言ったんだ。だけど俺の新しい家族は、俺が喜んでいると思ったらしい。
『はは、色々な物が見えて楽しいだろう』
『これからあなたは、ここで生活するのよ』
『あたしはおねえちゃん!!』
うん、それは分かってるよ。
『さて、何を買って帰るか。ご飯は赤ん坊用のミルクで良いとして、他にはベッドに毛布だろう。タオルももう少し柔らかい物を用意した方が良いだろう』
『他には洋服も必要ね。可愛い洋服をたくさん用意しましょう。そうだわ! 毛布で思い出したけれど、あの子を買って行かない? あの子なら一緒にいると暖かいし、きっとこの子といい家族になれるわ』
『あの子?』
『ケニーシャも、私達も一緒のあの子よ』
『ああ、あの子か。確かにあの子がいれば、この子は楽しいだろう』
あの子? 誰のことだ? みんな一緒って言ってたけど。
『ねぇねぇ、パパ、ママ』
『何だケニーシャ?』
『あたしおねえちゃん。ケニーシャ。おとうと、おなまえなに?』
キュリスさん改お父さんと。シェリアーナさん改お母さんの動きが止まった。ついでに俺の動きも。そうだった。俺は生まれたばかりの赤ちゃん。最悪な家族には名前など付けてもらえるわけもなく、今の俺は名前がない状態だったよ。
『…‥そうだったな』
『……そうだったわね』
『……ばぶぅ』
そうだったよ、と言った俺。ここからは買い物に行く前に、俺の名前を決めることに。
そして考えること数十分。何個候補が上がったけど、なかなか名前は決まらずに、途中でケニーシャがまた何とも言えない。でもなんか聞きたくなる歌を歌い始め。それからまた少しして、ようやく俺の名前が決定した。
グレンヴィル。これが新しい世界での俺の名前だ。とっても素敵な名前だと思う。グレンヴィル。ふふふ、なんか良いな。
『……ふぅ、何とか決まったな』
『……ええ、決まったわね』
『……うぇ、ばぶぅ』
今のは、……うん、何とか決まった、って言ったんだ。
『さぁ、買い物に行こうか。はぁ、なんか疲れたな』
『何を言っているのよ。これからこの子のために、グレンヴィルのために、頑張らないと』
『分かってるって。でも私は考えるのはどうも苦手だ』
『国を管理している人が何ですか! ほら行くわよ。さぁ、ケニーシャも、もうお歌はやめて、しっかりママ達についてきて』
なんか今の、地球での夫婦とのやりとりと変わらないような?
こうしてやっと動き出した俺達。綺麗な木のトンネルの道を進んで行けば、だんだんと人通りが多くなってきて。本当にこの国の人達は、大きくて綺麗な人たちばかりだなぁ、と思っていると。今度はだんだんと建物が増えてきた。
『先ずは寝具類を買って、その後は洋服にするか。それとも洋服が先か』
『先に洋服にしましょう。私楽しみだったのよ。洋服を選んで、ミルクを買いに行って、そのあと寝具ね。そして最後はあの子を見に行きましょう』
また出てきたあの子。一体本当に誰なんだろう?
『あたしのルーちゃんのおともだち?』
『ええ、最初はあまり遊べないかもしれないけど、慣れればきっと良いお友達になれるわよ。それとお友達じゃなくて家族よ』
『みんなかぞく!! ふへへ、うれしいねぇ』
だから誰? そしてルーちゃんって?
『ばぶ?』
今のは、水? って言ったんだよ。思わず声に出たんだ。そりゃ声も出るだろう。周りが水だらけなんだから。何て言うのかな? 水のドームの中にいるみたいなんだ。まさか今いる場所は水の中? いやいやまさかね。
『おい、バカ神』
『だからバカじゃないって…。そうだよ、ここは海の中だよ。僕言ったでしょう。海に生きる者達だって。彼らはね海に中で暮らしているんだよ。今君が居る場所は、海の中の彼らの国。そしてこれから暮らす、君の国だ』
『海の国』
まさかのまさかだった。まさか海の中にこんな場所があるなんて。動かせるだけ目を動かして周りを確認する。水ドームに気を取られていた俺。俺達がいた場所は高い場所だったのか、街の様子がよく見えた。
バカ神は海の中だと言ったけど、そこには小説で読むような、ヨーロッパ風の建物が並んでいて、色は白や薄い青色が多く、人々もそうだったが、建物もとても綺麗だった。
そして海の中なのに、泳いでいる人々は全くおらず、普通に歩いている人達ばかりで。まぁ、このドームの中にいるんだから当たり前なんだが、海の中なら、ここは異世界だ。空中を泳ぐ魚がいたって良いと思うんだけど。
カバンを持って歩いている人達、俺の知らない生き物に乗って移動している人達、井戸端会議のように集まって、笑いながら話しをしている人達。道や広場のような所では、子供達が集まって遊んでいた。
不思議なことはそれだけではない。海の中なのに木も花も草も生えていて、緑で溢れていたんだ。花壇も綺麗に整えられていて、本当に素晴らしい景色だった。……まぁ、なんとも言えない花や草も生えていたけど。
これについては後でちょっと調べるか。まぁ、赤ん坊の俺には無理だろうから、誰かが教えてくれるかもしれないし。
と、今はそれは置いておいて。これが海の中? 本当に? バカ神が俺にイタズラで、そう言っているだけだとか?
『失礼だな、そんなことしないよ。あっ、そろそろ本当に話せなくなりそう。いい、ちゃんと教会に来てね。あと、ここの生活は君の今までの生活と基本は同じだから。食べ物も気にしなくて良いし、トイレとかも魔法が関係してるけど、あんまり変わらないよ。最初は綺麗にしてもらうから関係ないけどね。まぁ、とりあえずこの国を楽しんでみて』
『はぁ、分かった。とりあえずやってみるさ。お前は次に会う時までに、お前の異変をちゃんと調べておけよ。良いな』
『もちろん。じゃあ少しの間さよなら。ま、上手くいくと1歳で、遅くて2歳で、また話しができると思うよ。じゃあね』
フッと、バカ神の感覚が消えた気がした。
『ばぶぅ、しゃあ』
今のは、ちゃんと調べるんだろうな、って言ったんだ。だけど俺の新しい家族は、俺が喜んでいると思ったらしい。
『はは、色々な物が見えて楽しいだろう』
『これからあなたは、ここで生活するのよ』
『あたしはおねえちゃん!!』
うん、それは分かってるよ。
『さて、何を買って帰るか。ご飯は赤ん坊用のミルクで良いとして、他にはベッドに毛布だろう。タオルももう少し柔らかい物を用意した方が良いだろう』
『他には洋服も必要ね。可愛い洋服をたくさん用意しましょう。そうだわ! 毛布で思い出したけれど、あの子を買って行かない? あの子なら一緒にいると暖かいし、きっとこの子といい家族になれるわ』
『あの子?』
『ケニーシャも、私達も一緒のあの子よ』
『ああ、あの子か。確かにあの子がいれば、この子は楽しいだろう』
あの子? 誰のことだ? みんな一緒って言ってたけど。
『ねぇねぇ、パパ、ママ』
『何だケニーシャ?』
『あたしおねえちゃん。ケニーシャ。おとうと、おなまえなに?』
キュリスさん改お父さんと。シェリアーナさん改お母さんの動きが止まった。ついでに俺の動きも。そうだった。俺は生まれたばかりの赤ちゃん。最悪な家族には名前など付けてもらえるわけもなく、今の俺は名前がない状態だったよ。
『…‥そうだったな』
『……そうだったわね』
『……ばぶぅ』
そうだったよ、と言った俺。ここからは買い物に行く前に、俺の名前を決めることに。
そして考えること数十分。何個候補が上がったけど、なかなか名前は決まらずに、途中でケニーシャがまた何とも言えない。でもなんか聞きたくなる歌を歌い始め。それからまた少しして、ようやく俺の名前が決定した。
グレンヴィル。これが新しい世界での俺の名前だ。とっても素敵な名前だと思う。グレンヴィル。ふふふ、なんか良いな。
『……ふぅ、何とか決まったな』
『……ええ、決まったわね』
『……うぇ、ばぶぅ』
今のは、……うん、何とか決まった、って言ったんだ。
『さぁ、買い物に行こうか。はぁ、なんか疲れたな』
『何を言っているのよ。これからこの子のために、グレンヴィルのために、頑張らないと』
『分かってるって。でも私は考えるのはどうも苦手だ』
『国を管理している人が何ですか! ほら行くわよ。さぁ、ケニーシャも、もうお歌はやめて、しっかりママ達についてきて』
なんか今の、地球での夫婦とのやりとりと変わらないような?
こうしてやっと動き出した俺達。綺麗な木のトンネルの道を進んで行けば、だんだんと人通りが多くなってきて。本当にこの国の人達は、大きくて綺麗な人たちばかりだなぁ、と思っていると。今度はだんだんと建物が増えてきた。
『先ずは寝具類を買って、その後は洋服にするか。それとも洋服が先か』
『先に洋服にしましょう。私楽しみだったのよ。洋服を選んで、ミルクを買いに行って、そのあと寝具ね。そして最後はあの子を見に行きましょう』
また出てきたあの子。一体本当に誰なんだろう?
『あたしのルーちゃんのおともだち?』
『ええ、最初はあまり遊べないかもしれないけど、慣れればきっと良いお友達になれるわよ。それとお友達じゃなくて家族よ』
『みんなかぞく!! ふへへ、うれしいねぇ』
だから誰? そしてルーちゃんって?
15
お気に入りに追加
1,112
あなたにおすすめの小説

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く


三歳で婚約破棄された貧乏伯爵家の三男坊そのショックで現世の記憶が蘇る
マメシバ
ファンタジー
貧乏伯爵家の三男坊のアラン令息
三歳で婚約破棄され
そのショックで前世の記憶が蘇る
前世でも貧乏だったのなんの問題なし
なによりも魔法の世界
ワクワクが止まらない三歳児の
波瀾万丈

悪役令嬢に転生したので、ゲームを無視して自由に生きる。私にしか使えない植物を操る魔法で、食べ物の心配は無いのでスローライフを満喫します。
向原 行人
ファンタジー
死にかけた拍子に前世の記憶が蘇り……どハマりしていた恋愛ゲーム『ときめきメイト』の世界に居ると気付く。
それだけならまだしも、私の名前がルーシーって、思いっきり悪役令嬢じゃない!
しかもルーシーは魔法学園卒業後に、誰とも結ばれる事なく、辺境に飛ばされて孤独な上に苦労する事が分かっている。
……あ、だったら、辺境に飛ばされた後、苦労せずに生きていけるスキルを学園に居る内に習得しておけば良いじゃない。
魔法学園で起こる恋愛イベントを全て無視して、生きていく為のスキルを習得して……と思ったら、いきなりゲームに無かった魔法が使えるようになってしまった。
木から木へと瞬間移動出来るようになったので、学園に通いながら、辺境に飛ばされた後のスローライフの練習をしていたんだけど……自由なスローライフが楽し過ぎるっ!
※第○話:主人公視点
挿話○:タイトルに書かれたキャラの視点
となります。
王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません
きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」
「正直なところ、不安を感じている」
久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー
激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。
アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。
第2幕、連載開始しました!
お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。
以下、1章のあらすじです。
アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。
表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。
常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。
それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。
サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。
しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。
盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。
アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので
sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。
早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。
なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。
※魔法と剣の世界です。
※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。

異世界に転生したので幸せに暮らします、多分
かのこkanoko
ファンタジー
物心ついたら、異世界に転生していた事を思い出した。
前世の分も幸せに暮らします!
平成30年3月26日完結しました。
番外編、書くかもです。
5月9日、番外編追加しました。
小説家になろう様でも公開してます。
エブリスタ様でも公開してます。

魔力∞を魔力0と勘違いされて追放されました
紗南
ファンタジー
異世界に神の加護をもらって転生した。5歳で前世の記憶を取り戻して洗礼をしたら魔力が∞と記載されてた。異世界にはない記号のためか魔力0と判断され公爵家を追放される。
国2つ跨いだところで冒険者登録して成り上がっていくお話です
更新は1週間に1度くらいのペースになります。
何度か確認はしてますが誤字脱字があるかと思います。
自己満足作品ですので技量は全くありません。その辺り覚悟してお読みくださいm(*_ _)m
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる