もふもふ相棒と異世界で新生活!! 神の愛し子? そんなことは知りません!!

ありぽん

文字の大きさ
上 下
77 / 114
連載

209.暴走しかけるアルフォンスさんと、止めるエンシェントドラゴンおじさん

しおりを挟む
 ようやく少しは質問が止まったアルフォンスさん。ただ、質問が少なくなったって言うか、僕達に応えられる事が少なかったって言うか。

 僕がこの世界のこと、そして魔法のことを、詳しく知っているはずもなく。ステータスボードに色々と説明が表示されていれば、少しは何かに気づけたかもしれないけど、それもないしね。

 フィルは文字は読めないから僕が読んでいて、そして魔法についても、フィルが分かるわけもなく。大体フィルは感覚で魔法を成功させちゃうから。
 ほら羽を出してからも、スイスイっとこう飛べたらなぁとか、虹色の羽にできたらなぁとか。あれはできたら良いなぁの、感覚でできちゃったでしょう。

 そしてクルクルは。もちろん僕達よりはこの世界のことをしっているけど、ただやっぱりまだまだ小さいクルクル。ステータスを見たのも初めてだったし、魔法のやり方もこの前習い始めて、練習し始めたばっかりだしね。

 そんな僕達が、魔法に詳しい、そして魔法の事になると、イングラムみたいになるアルフォンスさんに、詳しく説明できるわけもなく。
 アルフォンスさんの質問に、ほとんど分からないで応えた僕達。その度にならこの時はこうやって魔力を使っているのかとか、その時の魔力の性質はとか。なんか勝手に色々考えて、自分からその時その時で、質問の答えを予想して終わらせていたよ。

『あ~、それでなんだが、その羽はただ出るだけなのか? それともしっかりと飛べるのか? フィルの方も体の割には羽が小さいが、カナデの羽は更に小さいからな』

 そう、僕達はまだ飛ぶところまでいっていません。羽を出したところでアルフォンスさんの質問に止められちゃってね。ふぅ、次はまず飛ぶところを見せてあげて、最後に虹の羽を見せてあげようかな? それとも虹の羽の方からが良いかな?

 せっかくの羽魔法だし、全部話してから少し長い間スイスイって飛びたいかなぁ。うん、よし! ここは取り敢えず飛べるって言っておいて、でも虹の羽から先に見せちゃおう!

「うんちょ、ちゃんと、とべりゅ。でも、ちゅめのしゃきだけ。しゅいしゅいとぶときは、くりゅくりゅに、おてちゅだいちてもらうにょ」

『飛べるのだな? しかし爪の先とは何だ? それとクルクルの手伝いとは』

「えちょ、しょのまえに、ほかにょはにぇ、みしぇりゅ」

「他の羽? その土の羽と水の羽ではないのか?」

『あのねぇ、ぼくのはじめてのまほうは、つちのまほうだったなの。それではじめてのはねまほうのときも、つちのおはねだったなの。アリスターパパたちは、たぶんさいしょにやったまほうが、つちのまほうだったから、はねもつちのはねになったのかもって、いってたなの』

「ぼくも。ぼくもしゃいしょ、みじゅのまほ。はにぇもみきゅのはにぇ。たぶん、かりゃだが、おぼえちぇちゃ」

『なるほど。では他の羽とは?』

「こりぇ。ふぃる、にじいろのはにぇ、やりゅ」

『やるなのぉ!!』

 虹色、虹色。もし僕ができなくてもフィルはできるはず。緊張しないでいつも通り。と、虹の羽の事を考えてからすぐでした。僕もフィルも、ちゃんと虹の羽にする事ができたって、クルクルが教えてくれたよ。
 
 一安心の僕。そしてエンシェントドラゴンおじさんとアルフォンスさんを見れば。2人とも口を大きく開けて、ぽか~んって顔をして、僕とフィルを見ていました。
 なんかしっかりしていると思っていたアルフォンスさんの印象が、どんどん変わっていくよ。魔法に対するイングラム並みの勢いとか、今のポカン顔とか。

 まぁそれは、今はおいておいて、というかまた勢いよくこられても困るんだけど、取り敢えずポカン顔で固まっているエンシェントドラゴンおじさん達を、元に戻さなくちゃ。
 僕はアルフォンスさんの洋服を引っ張って、フィルとクルクルはエンシェントドラゴンおじさんの足を甘噛みしたり、鼻を突いたり。

『はっ!! 何だその羽は!?』

「全属性で羽魔法が使えるのか!?」

 こっちに突進しようとするアルフォンスさんをエンシェントドラゴンおじさんが止めながら、2人で聞いてきました。

『確かに全属性が使えるようだが、羽魔法は羽魔法として別の物ではないのか? いや、確かに初めから水の羽と土の羽はできていたが』

「まさか全属性の羽を、簡単に出すことができるとは。初めからできたのか? そのような分からない魔法の、しかも全属性などと。かなり練習したのでは?」

『あのね、あのね! ボクがぜんぶできたらいいなぁっておもって、かんがえてたらできたなの! すぐにできたなの!』

『それでカナデもやったら、カナデもできた。みんなすぐ』

「うん。でもさいしょは、しゅこちおしょかっちゃ。いまはしゅしゅしゅっちぇ、かえらりぇりゅ」

『そ、そうなのか』

「これほどだとは」

 うん、エンシェントドラゴンおじさんが、アルフォンスさんを止めていてくれたおかげで、アルフォンスさんの質問はそれ以上来なかったよ。

 さて、次々。あとはスイスイっと飛びだけ。これもいつもお通りできるはず。ということは、やっぱりクルクルに手伝ってもらわないと。

「ちゅぎ、とぶ。まじゅはうかぶ」

 すぐの飛ぶことを考える僕とフィル。これもすぐにできました。そしてフィルは一旦降りると僕の所に来て、僕の足の下に手を入れたよ。アリスターの場合は爪の先、フィルの場合は手の先。

『だから爪の先か。ドラゴンの場合は爪の先、フィルの場合は手の先。くくくくくっ』

「だが、飛べたのは確かだ」

 そうそう、一応は飛べてるんだよ。ふぅ、でも成功して良かった。あとは心配しなくても大丈夫だね。クルクルに手伝ってもらって、フィルはもう1回飛んで。みんなで一緒にスイスイ~。

『まさか本当に飛べるとは。確かに色々な魔法を使って、飛べる人間達もいるにはいるが』

「羽というのは初めてだな。実に興味深い!!」

『…おい、本当に気をつけろよ。お前が止まらなくなると面倒なのだからな』
しおりを挟む
感想 1,422

あなたにおすすめの小説

夢のテンプレ幼女転生、はじめました。 憧れののんびり冒険者生活を送ります

ういの
ファンタジー
旧題:テンプレ展開で幼女転生しました。憧れの冒険者になったので仲間たちとともにのんびり冒険したいとおもいます。 七瀬千那(ななせ ちな)28歳。トラックに轢かれ、気がついたら異世界の森の中でした。そこで出会った冒険者とともに森を抜け、最初の街で冒険者登録しました。新米冒険者(5歳)爆誕です!神様がくれた(と思われる)チート魔法を使ってお気楽冒険者生活のはじまりです!……ちょっと!神獣様!精霊王様!竜王様!私はのんびり冒険したいだけなので、目立つ行動はお控えください!! 初めての投稿で、完全に見切り発車です。自分が読みたい作品は読み切っちゃった!でももっと読みたい!じゃあ自分で書いちゃおう!っていうノリで書き始めました。 【5/22 書籍1巻発売中!】

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

【完結】兄の事を皆が期待していたので僕は離れます

まりぃべる
ファンタジー
一つ年上の兄は、国の為にと言われて意気揚々と村を離れた。お伽話にある、奇跡の聖人だと幼き頃より誰からも言われていた為、それは必然だと。 貧しい村で育った弟は、小さな頃より家の事を兄の分までせねばならず、兄は素晴らしい人物で対して自分は凡人であると思い込まされ、自分は必要ないのだからと弟は村を離れる事にした。 そんな弟が、自分を必要としてくれる人に会い、幸せを掴むお話。 ☆まりぃべるの世界観です。緩い設定で、現実世界とは違う部分も多々ありますがそこをあえて楽しんでいただけると幸いです。 ☆現実世界にも同じような名前、地名、言葉などがありますが、関係ありません。

もふもふが溢れる異世界で幸せ加護持ち生活!

ありぽん
ファンタジー
いつも『もふもふが溢れる異世界で幸せ加護持ち生活!』をご愛読いただき、ありがとうございます。 10月21日、『もふもち』コミカライズの配信がスタートしました!! 江戸はち先生に可愛いジョーディ達を描いていただきました。 先生、ありがとうございます。 今後とも小説のジョーディ達、そしてコミカライズのジョーディ達を、よろしくお願いいたします。       ********* 小学3年生の如月啓太は、病気により小学校に通えないまま、病院で息を引き取った。 次に気が付いたとき、啓太の前に女神さま現れて、啓太自身の話を聞くことに。 そして啓太は別の世界の、マカリスター侯爵家次男、ジョーディ・マカリスターとして転生することが決まる。 すくすくそだった啓太改めジョーディは1歳に。 そしてジョーディには友達がいっぱい。でも友達は友達でも、人間の友達ではありません。 ダークウルフの子供にホワイトキャットの子供に。何故か魔獣の友達だらけ。 そんなジョーディの毎日は、父(ラディス)母(ルリエット)長男(マイケル)、そしてお友達魔獣達と一緒に、騒がしくも楽しく過ぎていきます。

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました

下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。 ご都合主義のSS。 お父様、キャラチェンジが激しくないですか。 小説家になろう様でも投稿しています。 突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

5歳で前世の記憶が混入してきた  --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--

ばふぉりん
ファンタジー
 「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は 「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」    この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。  剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。  そんな中、この五歳児が得たスキルは  □□□□  もはや文字ですら無かった ~~~~~~~~~~~~~~~~~  本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。  本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。  

憧れのテイマーになれたけど、何で神獣ばっかりなの⁉

陣ノ内猫子
ファンタジー
 神様の使い魔を助けて死んでしまった主人公。  お詫びにと、ずっとなりたいと思っていたテイマーとなって、憧れの異世界へ行けることに。  チートな力と装備を神様からもらって、助けた使い魔を連れ、いざ異世界へGO! ーーーーーーーーー  これはボクっ子女子が織りなす、チートな冒険物語です。  ご都合主義、あるかもしれません。  一話一話が短いです。  週一回を目標に投稿したと思います。  面白い、続きが読みたいと思って頂けたら幸いです。  誤字脱字があれば教えてください。すぐに修正します。  感想を頂けると嬉しいです。(返事ができないこともあるかもしれません)  

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。