64 / 114
連載
196.エンシェントドラゴンおじさんの封印 後悔と封印
しおりを挟む
『現にその頃、何処へ行っても民の話しにできるのは、カナデの話ばかりでな。国王とその周りの連中は、あまり良いように言われていなかった』
国王は敵を倒すために、もちろん村からも街からも、国全体からみんなの力を借りていて。借りていてっていうか、絶対に戦力に向かない人や、成人したばかりの人達まで、そこら中から集めてきて。それで敵の相手をさせていました、
この国の成人年齢は、人間で言えば15歳だって。他の国は15歳だったり、18歳だったり。ハイエルフやエルフなんかは、人間で言えば10歳で成人なんだって。ビックリだよね。そんな早くに成人だなんて。
戦いに向かない人は、体が弱かったり、病気や怪我をしていたり、それからお爺さんお婆さんだったり。この世界の人達は魔法が使えるからね、動けなくても魔法ならその場で使えるだろうって、連れて行ったんだよ。
それでそんな戦いに向かない人や、成人したばかりの人が戦いに行ってもね。無事に戻って来れた人はあんまり。帰ってきても大怪我をしていて、一生動けなくなったり、動けても今までみたいには動く事ができなかったり。
ただ国王とその周りの人達からは、戦いに行く人はほとんどいませんでした。身内を戦いにやるのを嫌がったんだよ。いや、全員がそういうわけじゃないよ。しっかりと民の事を考えながら、自分の所からもちゃんと人員を出す。
そういう偉い人達もいたんだけど、どうにも国王とその周りの人達は。そんな国王達に、大きな声では言えなかったけど、不満を抱く民はどんどん増えていっていました。その状況でのアサヒさんだからね。アサヒさんの人気が上がらないわけないよね。
そしてアサヒさんもまた、国王達の民に対する姿勢をちゃんと理解していて。戦況が悪くなる中、民達のためにずっと動き続けていたんだ。そのおかげで段々と、少しずつだけど、勝利する事が増えてきて。いつの間にか形成は逆転。
そう、その頃から国王達は考えていました。このままでは自分達の地位が危ないと。そしてアサヒさんとエンシェントドラゴンおじさんを、どうにかしようと考え始めたのもこの頃。
全ての敵を倒した後、国民が反乱を起こしたら? 今までの楽な、やりたい放題暮らせていた地位を奪われたら、自分達が待っている未来は…、ってね。
そして国王達が出した答え。それは敵と共に、邪魔なアサヒさんとエンシェントドラゴンおじさんを、なんとか様子を伺い、上手い事奴隷として契約をして一生こき使うか。またはこの国からの抹殺でした。
ただ、国王達にとって、脅威のアサヒさんとエンシェントドラゴンおじさんは、いつも共に行動していたからね。最強の2人が揃っていては、どう行動したところで、国王達に勝機はなく。少しでも動きやすくするために、取り敢えず2人をなるべく引き離す事が必要がありました。
それで、2人を引き離すためにした事が、アサヒさんの免罪事件だったんだ。
『我はまんまと奴等の作戦にハマってしまったのだ。最後までこの事件を疑い調べ続け、奴隷契約やら抹殺やらに気づければ。アサヒを何とか連れ出し、この国を出て2人で遠い場所、国王達が来られない場所まで行き、新たな生活を始められたかもしれないのに。いや、気づかなくとも、アサヒを信じ続け、無視などせずに接していれば、アサヒは死なずに済んだかもしれないのに。まったく我はどれだけ愚か者なのか』
違う、違うよ、エンシェントドラゴンおじさん。おじさんは悪くないよ。悪いのはおじさん達を利用するだけ利用して、自分達が怖くなったからって、脅かす存在だって。エンシェントドラゴンおじさん達を奴隷契約しようとしたり、抹殺しようとしたり、そんなバカなことをしようとした、国王達が悪いんだよ。
今までの事を全て話した国王。黙って聞いていたエンシェントドラゴンおじさん。そんなおじさんに最後に国王は。
「アサヒに奴隷契約を試すことができなかったのは残念だが、もう奴はこの世界にいないからな。まぁ、それはそれで良かった。まったく何が民のためだ、余計なことばかりしおって。せいせいしたは」
『………あいつは最後まで民の事を考えていた。お前達とは大違いだ。何故お前達のような者が、この国の1番上に』
「ふん、戦いだけをしていれば良かったものを。余計な事をするから、あいつが死んだのは自業自得だ」
『…そうか』
そんなふざけた事を言った国王。そんな国王と、今までの出来事、そして最後までアサヒさんを信じることができなかった自分自身の愚かさに。
おじさんは全てがいやになりました。この国も自分自身も、ううん、この世界丸ごといやになったって。
それでね、今からでも何とかすれば、エンシェントドラゴンおじさんを抑えている力から、そして封印される前に、逃げる事ができるかもしれなかったけど。でも全てが嫌になったエンシェントドラゴンおじさんは、この世界から消えてしまいたいと思って。
だからそのまま封印される事を選んだんだ。自分で命を断つこともできたけど、その時のエンシェントドラゴンおじさんは、とにかく何もする気になれませんでした。国王達が自分を封印すると言っているのだから、そのまま封印されれば良いって。それだけを考えて。
「お前達のおかげで世界も平和になり、これでお前を封印すれば、わしを脅かす者は全ていなくなる。なんと素晴らしいことか!」
そう言った国王、それと同時に封印の準備も終わって。ついにエンシェントドラゴンおじさんの封印が始まりました。
封印されている途中、ずっとエンシェントドラゴンおじさんはアサヒさんに、心の中で謝っていたって。せめてアサヒさんを死なせずにいられたらって。
「ハハハハハッ!! これで全てはわしの思い通りだ!! なんと素晴らしい日か。城に帰ったら盛大なパーティーを開こうではないか!! お前は永遠の封印の中で、ずっと後悔し続けるといい!!」
これが封印される前に聞いた、最後の国王の言葉で。こうしてエンシェントドラゴンおじさんは封印されました。そう永遠に封印されるはずで、今何故か、何百年?以上もたって復活したけどね。
国王は敵を倒すために、もちろん村からも街からも、国全体からみんなの力を借りていて。借りていてっていうか、絶対に戦力に向かない人や、成人したばかりの人達まで、そこら中から集めてきて。それで敵の相手をさせていました、
この国の成人年齢は、人間で言えば15歳だって。他の国は15歳だったり、18歳だったり。ハイエルフやエルフなんかは、人間で言えば10歳で成人なんだって。ビックリだよね。そんな早くに成人だなんて。
戦いに向かない人は、体が弱かったり、病気や怪我をしていたり、それからお爺さんお婆さんだったり。この世界の人達は魔法が使えるからね、動けなくても魔法ならその場で使えるだろうって、連れて行ったんだよ。
それでそんな戦いに向かない人や、成人したばかりの人が戦いに行ってもね。無事に戻って来れた人はあんまり。帰ってきても大怪我をしていて、一生動けなくなったり、動けても今までみたいには動く事ができなかったり。
ただ国王とその周りの人達からは、戦いに行く人はほとんどいませんでした。身内を戦いにやるのを嫌がったんだよ。いや、全員がそういうわけじゃないよ。しっかりと民の事を考えながら、自分の所からもちゃんと人員を出す。
そういう偉い人達もいたんだけど、どうにも国王とその周りの人達は。そんな国王達に、大きな声では言えなかったけど、不満を抱く民はどんどん増えていっていました。その状況でのアサヒさんだからね。アサヒさんの人気が上がらないわけないよね。
そしてアサヒさんもまた、国王達の民に対する姿勢をちゃんと理解していて。戦況が悪くなる中、民達のためにずっと動き続けていたんだ。そのおかげで段々と、少しずつだけど、勝利する事が増えてきて。いつの間にか形成は逆転。
そう、その頃から国王達は考えていました。このままでは自分達の地位が危ないと。そしてアサヒさんとエンシェントドラゴンおじさんを、どうにかしようと考え始めたのもこの頃。
全ての敵を倒した後、国民が反乱を起こしたら? 今までの楽な、やりたい放題暮らせていた地位を奪われたら、自分達が待っている未来は…、ってね。
そして国王達が出した答え。それは敵と共に、邪魔なアサヒさんとエンシェントドラゴンおじさんを、なんとか様子を伺い、上手い事奴隷として契約をして一生こき使うか。またはこの国からの抹殺でした。
ただ、国王達にとって、脅威のアサヒさんとエンシェントドラゴンおじさんは、いつも共に行動していたからね。最強の2人が揃っていては、どう行動したところで、国王達に勝機はなく。少しでも動きやすくするために、取り敢えず2人をなるべく引き離す事が必要がありました。
それで、2人を引き離すためにした事が、アサヒさんの免罪事件だったんだ。
『我はまんまと奴等の作戦にハマってしまったのだ。最後までこの事件を疑い調べ続け、奴隷契約やら抹殺やらに気づければ。アサヒを何とか連れ出し、この国を出て2人で遠い場所、国王達が来られない場所まで行き、新たな生活を始められたかもしれないのに。いや、気づかなくとも、アサヒを信じ続け、無視などせずに接していれば、アサヒは死なずに済んだかもしれないのに。まったく我はどれだけ愚か者なのか』
違う、違うよ、エンシェントドラゴンおじさん。おじさんは悪くないよ。悪いのはおじさん達を利用するだけ利用して、自分達が怖くなったからって、脅かす存在だって。エンシェントドラゴンおじさん達を奴隷契約しようとしたり、抹殺しようとしたり、そんなバカなことをしようとした、国王達が悪いんだよ。
今までの事を全て話した国王。黙って聞いていたエンシェントドラゴンおじさん。そんなおじさんに最後に国王は。
「アサヒに奴隷契約を試すことができなかったのは残念だが、もう奴はこの世界にいないからな。まぁ、それはそれで良かった。まったく何が民のためだ、余計なことばかりしおって。せいせいしたは」
『………あいつは最後まで民の事を考えていた。お前達とは大違いだ。何故お前達のような者が、この国の1番上に』
「ふん、戦いだけをしていれば良かったものを。余計な事をするから、あいつが死んだのは自業自得だ」
『…そうか』
そんなふざけた事を言った国王。そんな国王と、今までの出来事、そして最後までアサヒさんを信じることができなかった自分自身の愚かさに。
おじさんは全てがいやになりました。この国も自分自身も、ううん、この世界丸ごといやになったって。
それでね、今からでも何とかすれば、エンシェントドラゴンおじさんを抑えている力から、そして封印される前に、逃げる事ができるかもしれなかったけど。でも全てが嫌になったエンシェントドラゴンおじさんは、この世界から消えてしまいたいと思って。
だからそのまま封印される事を選んだんだ。自分で命を断つこともできたけど、その時のエンシェントドラゴンおじさんは、とにかく何もする気になれませんでした。国王達が自分を封印すると言っているのだから、そのまま封印されれば良いって。それだけを考えて。
「お前達のおかげで世界も平和になり、これでお前を封印すれば、わしを脅かす者は全ていなくなる。なんと素晴らしいことか!」
そう言った国王、それと同時に封印の準備も終わって。ついにエンシェントドラゴンおじさんの封印が始まりました。
封印されている途中、ずっとエンシェントドラゴンおじさんはアサヒさんに、心の中で謝っていたって。せめてアサヒさんを死なせずにいられたらって。
「ハハハハハッ!! これで全てはわしの思い通りだ!! なんと素晴らしい日か。城に帰ったら盛大なパーティーを開こうではないか!! お前は永遠の封印の中で、ずっと後悔し続けるといい!!」
これが封印される前に聞いた、最後の国王の言葉で。こうしてエンシェントドラゴンおじさんは封印されました。そう永遠に封印されるはずで、今何故か、何百年?以上もたって復活したけどね。
71
お気に入りに追加
4,563
あなたにおすすめの小説
夢のテンプレ幼女転生、はじめました。 憧れののんびり冒険者生活を送ります
ういの
ファンタジー
旧題:テンプレ展開で幼女転生しました。憧れの冒険者になったので仲間たちとともにのんびり冒険したいとおもいます。
七瀬千那(ななせ ちな)28歳。トラックに轢かれ、気がついたら異世界の森の中でした。そこで出会った冒険者とともに森を抜け、最初の街で冒険者登録しました。新米冒険者(5歳)爆誕です!神様がくれた(と思われる)チート魔法を使ってお気楽冒険者生活のはじまりです!……ちょっと!神獣様!精霊王様!竜王様!私はのんびり冒険したいだけなので、目立つ行動はお控えください!!
初めての投稿で、完全に見切り発車です。自分が読みたい作品は読み切っちゃった!でももっと読みたい!じゃあ自分で書いちゃおう!っていうノリで書き始めました。
【5/22 書籍1巻発売中!】

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。
よくある聖女追放ものです。

世界最強の公爵様は娘が可愛くて仕方ない
猫乃真鶴
ファンタジー
トゥイリアース王国の筆頭公爵家、ヴァーミリオン。その現当主アルベルト・ヴァーミリオンは、王宮のみならず王都ミリールにおいても名の通った人物であった。
まずその美貌。女性のみならず男性であっても、一目見ただけで誰もが目を奪われる。あと、公爵家だけあってお金持ちだ。王家始まって以来の最高の魔法使いなんて呼び名もある。実際、王国中の魔導士を集めても彼に敵う者は存在しなかった。
ただし、彼は持った全ての力を愛娘リリアンの為にしか使わない。
財力も、魔力も、顔の良さも、権力も。
なぜなら彼は、娘命の、究極の娘馬鹿だからだ。
※このお話は、日常系のギャグです。
※小説家になろう様にも掲載しています。
※2024年5月 タイトルとあらすじを変更しました。

夫が寵姫に夢中ですので、私は離宮で気ままに暮らします
希猫 ゆうみ
恋愛
王妃フランチェスカは見切りをつけた。
国王である夫ゴドウィンは踊り子上がりの寵姫マルベルに夢中で、先に男児を産ませて寵姫の子を王太子にするとまで嘯いている。
隣国王女であったフランチェスカの莫大な持参金と、結婚による同盟が国を支えてるというのに、恩知らずも甚だしい。
「勝手にやってください。私は離宮で気ままに暮らしますので」

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う
たくみ
ファンタジー
圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。
アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。
ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?
それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。
自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。
このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。
それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。
※小説家になろうさんで投稿始めました

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。
婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します
けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」
五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。
他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。
だが、彼らは知らなかった――。
ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。
そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。
「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」
逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。
「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」
ブチギレるお兄様。
貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!?
「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!?
果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか?
「私の未来は、私が決めます!」
皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!

5歳で前世の記憶が混入してきた --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--
ばふぉりん
ファンタジー
「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は
「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」
この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。
剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。
そんな中、この五歳児が得たスキルは
□□□□
もはや文字ですら無かった
~~~~~~~~~~~~~~~~~
本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。
本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。