もふもふ相棒と異世界で新生活!! 神の愛し子? そんなことは知りません!!

ありぽん

文字の大きさ
上 下
62 / 114
連載

195.エンシェントドラゴンおじさんの封印 アサヒさんの優しさと人気

しおりを挟む
 一瞬真顔になった国王。でもすぐにニヤァと笑って、こう言いました。

「ああ、そうだ」

 ってね。エンシェントドラゴンおじさんは目を瞑りました。そんなエンシェントドラゴンおじさんに続ける国王。
 そう、エンシェントドラゴンおじさんや僕が考えていたように。アサヒさんの事件がどんな事件かは詳しくは知らないけれど、それをでっち上げたのは国王と、その周りの人間や獣人達でした。

「そうだな、これからお前は永遠に封印されるのだ。土産話として聞かせてやろう。あの事件に真実を。そしてそのことを思いながら眠りにつくといい」

 国王とその周辺の人間や獣人達は、アサヒさんとエンシェントドラゴンおじさんを恐れていました。その理由は人によって違ったんだけど。

 エンシェントドラゴンおじさんの場合は、先に少し話していた通り、その圧倒的な力に、みんなが恐れを抱いていました。この世界を手に入れようと、今回世界を襲った敵じゃないけど。エンシェントドラゴンおじさんもいつか敵になり、この国を、世界を襲うんじゃないかって。

 まったく。勝手だし、酷い話しだよ。散々エンシェントドラゴンおじさんの、その強い力に助けられてきたのに。だって最後まで頼りっぱなしだったんだよ。それなのにその力が怖いから、この世界から消そうとするなんてさ。

 そしてアサヒさん。アサヒさんは神様に色々な力を授かってこの世界に来て、エンシェントドラゴンおじさんくらい強い人間でした。だからやっぱりその力が怖くて。
 でも、アサヒさんの場合は力だけが問題じゃなかったんだ。アサヒさんの人柄が問題だったの。

 この世界をエンシェントドラゴンおじさんと冒険していた頃から、アサヒさんは何処に行っても人気者でした。冒険者をしながら、その地域の人達と交流をして、そしてもしその地域の人達が困っている事があれば、手を貸してあげてね。

 でもただ手を貸すだけじゃないの。例えば魔獣が村の近くで暴れていて、村人が困っているなら、それを一緒に解決します。
 もちろん村人達と一緒じゃなくて、アサヒさんとエンシェントドラゴンおじさん2人なら、ささっと解決できちゃうけど。でもそれじゃあ本当の解決にはならないって。

 もしアサヒさんやエンシェントドラゴンおじさんがいなければ? だってずっと2人が村にいるわけじゃないからね。2人がいなくなった後にも、魔獣が暴れる可能性はあるわけで。その時、その対処の仕方が分かっていなければ、結局は村がなくなる可能性が。人の命もね。

 だから2人がいない時はどうしたら良いか、どう魔獣と向き合ったら良いか、最低限にはなっちゃうけど。その方法をアサヒさんは丁寧に村の人達に教えて、実際にそれを一緒に実行しました。

 村の周りに柵や壁を建てるために、その作り方を教えたり、ただ作るだけじゃなくて、柵の先端を鋭くして、柵の角度をどうしたら良いかも教えたり。
 他にも村の周りに、落とし穴や罠を仕掛けて、少しでも魔獣が村の中に入れたり、近づけさせないようにしたり。

 守り以外にも色々教えたよ。村も色々、裕福な村ばかりじゃないからね。そう言った裕福じゃない村の村人達は、農具や家具で魔獣達の相手をしていたみたいで。槍や斧は一応あるけど、人数分あるわけもなく、もちろん剣なんてあるわけもなくて。

 だから村人でも、武器を簡単に作れる方法を教えて、みんなが武器を持てるようにしました。農具や家具に比べれば、簡単に作れる武器でも、魔獣の相手は楽になります。
 それに村人達が作った槍や斧ね、酷かったみたいだよ。全然使えなかったって。だから使える武器を作れるようになる事は、とても大切な事でした。

 そして準備ができたら数週間だけど、みんなに武器の持ち方、基本の姿勢、戦い方を教えてあげたんだって。そのおかげで、1人では無理だけど数人一緒になら、魔獣と戦う事ができるようになったんだ。

 こうやってアサヒさんは、少しでも生きていけるように、みんなに色々なことを教えました。そしてアサヒさんが訪れた村の人達は、とっても喜んだって。
 今まで村のすべてのお金を集めて、そのお金で冒険者に頼んで助けてもらったり、村そのものを捨てたり。だからアサヒさんのおかげで、少しなら自分達で村を守れるようになったんだもん。

 まぁ、中には、守られる、やってもらうのが当たり前って考えから、変わることのない人達も、一定数はいたけどね。でも、そういう人達がいるのも当たり前で、みんなそれぞれ考えはあります。
 そういう時はアサヒさんは自分の考えを押し付けずに、そのままの生活で良いって。でも、知識として覚えておけば、何かの役に立つかもしれないからって、教えるだけで教えたんだ。

 こんな風に、色々教えながら、そして助けながら冒険を続けて、色々な場所を回ったアサヒさんとエンシェントドラゴンおじさん。もちろん村ばかりじゃじゃなくて、小さな街から大きな街、大都市も回ったよ。

 それでやっぱり困っている人達を助けたり、冒険者さん達とも交流して、一緒に何かをやったり、街を治めている人に依頼されて、その依頼をこなしたり。本当に色々な事をしていたみたい。
 エンシェントドラゴンおじさん曰く、アサヒさんの行く所行く所、自然とアサヒさんの周りに人が集まってきて。その場所を出るまでに、必ずアサヒさんは人気者になってたって。
 
 こうしてアサヒさんの名前は少しずつ、色々な地方へ広まっていったんだ。

 そんな中、世界を巻き込む戦いが始まり、そしてその戦いの中で、さらにアサヒさんの人気は上がっていきました。そう、それが国王達にとっての脅威だったんだ。

 アサヒさんの人を惹きつける力、人々をまとめ上げる力、そしてアサヒさんの優しさ。全てが揃っていたアサヒさん。でも変に優しさを振り撒くわけじゃなく、自分達できることは自分達でって。教えて欲しいって言ってくる人には、できる限りのことを教えてくれて。

『国王には、そしてその周りの連中には、そんな民に信頼されているアサヒが邪魔だったのだ。自分の地位をいつか脅かす存在となる。いいや、すでに脅かされていると』
しおりを挟む
感想 1,422

あなたにおすすめの小説

夢のテンプレ幼女転生、はじめました。 憧れののんびり冒険者生活を送ります

ういの
ファンタジー
旧題:テンプレ展開で幼女転生しました。憧れの冒険者になったので仲間たちとともにのんびり冒険したいとおもいます。 七瀬千那(ななせ ちな)28歳。トラックに轢かれ、気がついたら異世界の森の中でした。そこで出会った冒険者とともに森を抜け、最初の街で冒険者登録しました。新米冒険者(5歳)爆誕です!神様がくれた(と思われる)チート魔法を使ってお気楽冒険者生活のはじまりです!……ちょっと!神獣様!精霊王様!竜王様!私はのんびり冒険したいだけなので、目立つ行動はお控えください!! 初めての投稿で、完全に見切り発車です。自分が読みたい作品は読み切っちゃった!でももっと読みたい!じゃあ自分で書いちゃおう!っていうノリで書き始めました。 【5/22 書籍1巻発売中!】

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

世界最強の公爵様は娘が可愛くて仕方ない

猫乃真鶴
ファンタジー
トゥイリアース王国の筆頭公爵家、ヴァーミリオン。その現当主アルベルト・ヴァーミリオンは、王宮のみならず王都ミリールにおいても名の通った人物であった。 まずその美貌。女性のみならず男性であっても、一目見ただけで誰もが目を奪われる。あと、公爵家だけあってお金持ちだ。王家始まって以来の最高の魔法使いなんて呼び名もある。実際、王国中の魔導士を集めても彼に敵う者は存在しなかった。 ただし、彼は持った全ての力を愛娘リリアンの為にしか使わない。 財力も、魔力も、顔の良さも、権力も。 なぜなら彼は、娘命の、究極の娘馬鹿だからだ。 ※このお話は、日常系のギャグです。 ※小説家になろう様にも掲載しています。 ※2024年5月 タイトルとあらすじを変更しました。

夫が寵姫に夢中ですので、私は離宮で気ままに暮らします

希猫 ゆうみ
恋愛
王妃フランチェスカは見切りをつけた。 国王である夫ゴドウィンは踊り子上がりの寵姫マルベルに夢中で、先に男児を産ませて寵姫の子を王太子にするとまで嘯いている。 隣国王女であったフランチェスカの莫大な持参金と、結婚による同盟が国を支えてるというのに、恩知らずも甚だしい。 「勝手にやってください。私は離宮で気ままに暮らしますので」

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します

けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」  五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。  他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。 だが、彼らは知らなかった――。 ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。 そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。 「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」 逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。 「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」 ブチギレるお兄様。 貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!? 「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!? 果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか? 「私の未来は、私が決めます!」 皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!

5歳で前世の記憶が混入してきた  --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--

ばふぉりん
ファンタジー
 「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は 「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」    この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。  剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。  そんな中、この五歳児が得たスキルは  □□□□  もはや文字ですら無かった ~~~~~~~~~~~~~~~~~  本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。  本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。  

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。