3 / 33
彼女の覚悟は落第点
しおりを挟む
『幼い少年少女しか愛せない』というハウトシュミット卿の告白によって、クレアの運命は決まった。
バルトール王家はスヘンデルの護国卿との縁が欲しい。彼の愛する対象が『幼い少年少女』に限られると言うのなら、小柄で幼く見える十三歳のクラウディア王女以外に条件を満たす者はいない。
ゆえに、クレアとフレデリック・ハウトシュミットとの婚約は、その日のうちにつつがなく執り行われ、公示された。
婚約してから結婚までの半年間、クレアはそれまでの人生で経験したことが無いくらい幸福だった。
みそっかすの第九王女が一躍『バルトール王国の命運を握る少女』になったことで、周囲の扱いは露骨に変わった。クレアの部屋は広い王女宮に移されたし、お付きの女官も大幅に増やされた。国王は毎日クレアに声をかけて『二百年続く由緒正しきバルトール王国の姫として』と自慢の王女であるかのように扱ってくれる。
取って付けたようなそれらの変化は全て、ハウトシュミットがクレアを選んでくれたおかげで起きたものだとクレアにも分かった。自分が嫁ぐ男はそれくらいすごくて――恐ろしい男なのだと。
「あのっ、私、頑張ります。あなたの妻として、ぜんぶ、あなたの言うとおりにしますから」
嫁いだ初夜の床でクレアが自身の夫となった男に述べたのも、夫の庇護を求めればこそだ。
何の取り柄もない自分は立派な妻にはなれないが、ひたすら従順にふるまうことはできる。だから、私のことを気に入って、守って、見捨てないで――切実な気持ちがこもっていた。
「……それ、僕に『おはようからおやすみまで逐一君の行動に指示を出して面倒を見ろ』って言ってる?」
ところが、フレデリック・ハウトシュミットの反応はクレアの予期しないものだった。
かしこまった口調を崩した『とてもすごくて恐ろしい男』は渋い顔を作って、子どもっぽく『それは嫌だけど』と言ったのだ。
「ちがっ、違います。えっと、ハウトシュミット卿の」
「君ももう『ハウトシュミット夫人』だ。『フレッド』でいいよ」
「フレ……あの、あなたの好みに合わせるというか」
「ああ、『あなた色に染めてね』ってやつか」
「そうです!」
「ふーん……」
ようやく意図が正しく伝わったとクレアが胸を撫で下ろしても、フレッドはまだ納得いかないと言いたげに、首を捻っていた。
「なにか?」
「あのさ、僕もう二十六歳だし、君が僕に合わせたところで僕は確実に先立つけど、その後の人生設計プランはちゃんと練れてるの?」
「その後……?」
仮にも新婚初夜の床で『夫が死んだらどうする』と当の夫が尋ねてくるとは思わない。
『その後』も何も、クレアが幸せになるか否かは、フレッドがクレアを気に入るか否かで決まる。彼に気に入られるようにふるまう以外の計画など持ち合わせていなかった。
言葉を途切れさせたクレアの反応を見て、答えを察したフレッドは真面目な顔をして言った。
「『二人はいつまでも幸せに暮らしました。めでたしめでたし』は絵本の中にしかない。愛し合った二人も破綻して憎み合うし、運良く愛情が冷めなくても死別が待ってる。特に護国卿なんて地位についている僕は、明日にも凶刃に斃れるかもしれない。どうせすぐ死ぬ僕に気に入られることを最終目標にしてどうするの」
結婚という人生最大の大博打で『夫が自分を一生幸せにしてくれる』に一点全部賭けなんて馬鹿のすることだよ。――痛烈な言葉に横っ面を叩かれた。
フレッドとの婚約以来、劇的に変わった周囲の対応にクレアが優越感を抱かなかったと言えば嘘になる。皆がクレアの背後にスヘンデルの護国卿の影を透かして見て勝手にかしこまってくれるのだから、幼い少女の自尊心がくすぐられないわけが無かった。
護国卿は恐ろしい人だけれど彼に気に入られさえすれば、その妻であるクレアまで強く優れた者になれるような気がした。よくよく考えれば彼の威を借りているだけで、クレア自身がみそっかすの小娘であることには何ひとつ変化が無いというのに。
もしも護国卿と別れたら、その『みそっかすの小娘』は頼れるものもいない異国で、一人で生きていかなければならないのに。
「僕が死んだとして、何の見返りもなく周囲が君に親切にしてくれると思う? 金だけはある無知な若い未亡人なんて詐欺師のいいカモだ、むしろ君から奪おうとする者は増えるかもしれない。敵だらけの世界を一人で生きていかなきゃならない日はあっという間に来るんだよ。君にその覚悟はあるの?」
あるわけが無かった。クレアはよく分からないまま、父王とフレッドに望まれるままに流されて嫁いだだけなのだから。
自分の寄る辺無さをようやく理解した少女の体は震え、どんぐりのようなまるい瞳からはぽろりと涙がこぼれ落ちた。
「あーごめん。脅しすぎたね。でも『悪いことはきっと起こらないから安心して』なんて無責任なことは言えないよ。もっと酷いことも起こるかもしれない」
「……じゃあ、」
「ん?」
「じゃあっ、私はどうしたらいいって言うんですか!」
フレデリック・ハウトシュミットの機嫌を損ねれば明日の命すら危うい。だからといって彼に気に入られても、クレアが彼の妻ではなくなった瞬間に厳しい世界へと放り出されるなんて。
クレアが幸せになる道は無いと示すだけ示して絶望させて終わりなんて、それこそ無責任じゃないのか。
半ば癇癪混じりに問いかけると、彼は『いい質問だね』とくすりと笑った。
「――賢くなれ」
「え……」
「物を識れば騙されて搾取されることは減る。他人に軽んじられることも減る。確実に幸せになれるとは言わないけど、不幸を回避しやすくはなる」
厳しい世間に晒されたみそっかすの小娘には不幸な道しか待ち受けていないのかもしれない。だから、幸せになりたいなら、みそっかすの小娘を卒業しろ。
それがフレッドの提示した『解の一つ』だった。
「君の覚悟を急がせた罪滅ぼしだ。僕には甲斐性が無いから君の一生の幸せなんて保証できないけど、不幸を回避する手段なら少しは教えられる。君は君の力で勝手に幸せになってくれ」
「私の力で、勝手に……」
「『僕の好み』は『僕がいなくても幸せになれる女性』だ。それに合わせてくれるなら、明日から早速教師を手配するけど、いい?」
「はい」
『夫の好みの女性を目指す』という点では同じはずなのに、クレアの心情は先ほどまでとは天と地ほど異なっていた。なにせ、幸せになりたいと思う切実さが違う。
「じゃあ、明日からそこそこ厳しい講義が続くと思うけど、めげずに頑張ってね。僕はこれで失礼するよ」
「待ってください!」
部屋をするりと抜け出そうとしたフレッドを、クレアは慌てて呼び止めた。ここは夫婦の寝室だ。新婚初夜の夫はこれからどこに出かけるつもりだというのか。
「夫婦は、同じ寝台で寝るって聞きました」
「夫婦の片割れである僕は『同じ寝台で寝ない』のがいいな。一対一だと多数決で押し切れないね」
「でもっ」
「もしかしてお父上から『早くハウトシュミットの子どもを産め』って言われてる?」
「はい……」
それもクレアにとっての大きな不安点の一つだった。
子作りの仕方については教育係から『夫となる方に全てお任せするように』としか聞いていない。
でも、クレアの夫は『幼い少年少女が好みだ』と公言するような人間なのだ。彼に『全てお任せ』の子作りなど不安しかなかった。
「ひどいなあ。僕は健全な『子ども好き』だってあんなに言ったのに全然伝わってないなんて。絶対抱かないから安心して?」
「よかった……あっ、すみません!」
「いいよ。僕みたいな変態に抱かれたくないのは当然のことだ」
思わず安堵をこぼしたクレアを鷹揚に許すと、フレッドは真面目な顔を作って言った。
「念のために言っておくけど、君に手を出さないのは僕の趣味嗜好の問題だ。君の魅力の問題じゃない。というか『変態男に手を出されない』ことは、悲しむより喜ぶべきことだ」
「はい」
「そういうのは、いつか君に好きな人ができたときのために取っておきなよ。君の体は、好きでもない相手に『とりあえず』でつまみ食いさせていいものじゃない。少なくともそのことが分からないうちは、するべきじゃないと思う」
それを聞いて、この人は正しく子どもが好きなのだろうと思った。
求婚の場でのスピーチの時も、込められた熱量が多すぎる異常さはともかくとして『子どもを傷つけたくない』という内容は終始一貫していたように思う。
だったらきっと、フレッドはクレアが子どもであるうちは、クレアを傷つけるようなことは絶対にしないのだろう。
安心するとともに――残念だとも思ってしまった。
彼にとってクレアが『守るべき子ども』の一人という十把一絡げの存在でしかないと分かったから。
「もしも……いつか、私があなたを好きになったら、してもいい?」
いつか自分が子どもではなくなったなら、十把一絡げではない『妻のクレア』となら、そういうことをしてもいいと思ってくれるだろうか。
クレアが尋ねると、フレッドは真摯に答えた。
「その時に、僕も君のことが好きで、君としたいと思えたらね。……なに、その顔。僕の側の希望を汲まないのはおかしいでしょ」
夫婦二人ですることは、夫婦二人で決めなきゃダメだ。
フレッドの言葉を聞いて、クレアはようやく実感を得た。おままごとみたいな関係でも、彼と自分は『夫婦』になったのだと。
「私、あの時のあなたの言葉を何度も何度も思い返したのよ。いつになったらあなたは『したい』と思ってくれるのかなって期待しながら。でも、全然そういう話にならないから、あなたを説得するためにはこうするしかなかったの」
初夜のやりとりから五年が経って、十八歳になったクレアは『夫』を尻に敷いていた。文字通り『寝台に横たわったフレッドの上に馬乗りになっている』という意味で。
「何度も思い返したなら『独りよがりな性交はダメだ』って趣旨の言葉だって分かるだろ!? こんなのは『説得』じゃない!」
三十路を越えて落ち着きを身につけた護国卿――趣味嗜好以外の評価はすこぶる高い夫は、妻にのしかかられた今、その落ち着きを失っている。
クレアはにっこりと微笑んだ。余裕がある彼も大好きだが、過ぎ去った昔の彼にまた会えたような気がして嬉しかったからだ。
「拘束を解け、クレア!」
「嫌です。解いたら逃げるでしょう?」
「当たり前だ! 僕はこんなことしたくない!」
フレッドの四肢は彼が眠っている間に枷で寝台に括りつけておいた。
身動きが取れない状態でクレアに上に乗られて、衣服を緩められれば、誰だってその後に待ち受ける展開は読めるだろう。察しのいいフレッドなら、寝起きに腕に嵌められた枷を見た瞬間に、犯人とその意図に気づいたかもしれない。
それからずっとクレアを説得するための言葉を探していたのだろうと思うと、なおさら彼が愛おしく思えた。
「君がしようとしてるのは強姦だぞ、犯罪だ!」
「もちろん分かっているわ。あなたは刑法学者も私につけてくれたものね」
「分かってるなら今すぐ退くんだ! 落ち着いて自分の行動の意味を考えろ!」
「あら」
落ち着いて考えろ、考え直せ、と。
クレアはフレッドの全てを愛しているけれど、その言葉だけはいただけなかった。
「ひどいわ、フレッド。――いつまで、私の教師面をしているの?」
まだクレアを考えの足らない子どものように言うなんて。
方法の善悪はともかくとして、よくよく考えたうえでこれしかないと思ったからこそ行動に出たのだと、どうして分かってくれないのだろう。
「現状を落ち着いて考えるべきはあなたでしょう。普段デスクワークばかりしているから簡単に拘束されるのよ、可哀想に。今から私に犯されて搾り取られて、最低最悪の童貞喪失をしてもらうから」
初夜のやり直しよ。一生の傷になるといいわね。
据わった目をしたクレアは意識的ににっこりと微笑んで、息を呑むフレッドを見下ろした。
バルトール王家はスヘンデルの護国卿との縁が欲しい。彼の愛する対象が『幼い少年少女』に限られると言うのなら、小柄で幼く見える十三歳のクラウディア王女以外に条件を満たす者はいない。
ゆえに、クレアとフレデリック・ハウトシュミットとの婚約は、その日のうちにつつがなく執り行われ、公示された。
婚約してから結婚までの半年間、クレアはそれまでの人生で経験したことが無いくらい幸福だった。
みそっかすの第九王女が一躍『バルトール王国の命運を握る少女』になったことで、周囲の扱いは露骨に変わった。クレアの部屋は広い王女宮に移されたし、お付きの女官も大幅に増やされた。国王は毎日クレアに声をかけて『二百年続く由緒正しきバルトール王国の姫として』と自慢の王女であるかのように扱ってくれる。
取って付けたようなそれらの変化は全て、ハウトシュミットがクレアを選んでくれたおかげで起きたものだとクレアにも分かった。自分が嫁ぐ男はそれくらいすごくて――恐ろしい男なのだと。
「あのっ、私、頑張ります。あなたの妻として、ぜんぶ、あなたの言うとおりにしますから」
嫁いだ初夜の床でクレアが自身の夫となった男に述べたのも、夫の庇護を求めればこそだ。
何の取り柄もない自分は立派な妻にはなれないが、ひたすら従順にふるまうことはできる。だから、私のことを気に入って、守って、見捨てないで――切実な気持ちがこもっていた。
「……それ、僕に『おはようからおやすみまで逐一君の行動に指示を出して面倒を見ろ』って言ってる?」
ところが、フレデリック・ハウトシュミットの反応はクレアの予期しないものだった。
かしこまった口調を崩した『とてもすごくて恐ろしい男』は渋い顔を作って、子どもっぽく『それは嫌だけど』と言ったのだ。
「ちがっ、違います。えっと、ハウトシュミット卿の」
「君ももう『ハウトシュミット夫人』だ。『フレッド』でいいよ」
「フレ……あの、あなたの好みに合わせるというか」
「ああ、『あなた色に染めてね』ってやつか」
「そうです!」
「ふーん……」
ようやく意図が正しく伝わったとクレアが胸を撫で下ろしても、フレッドはまだ納得いかないと言いたげに、首を捻っていた。
「なにか?」
「あのさ、僕もう二十六歳だし、君が僕に合わせたところで僕は確実に先立つけど、その後の人生設計プランはちゃんと練れてるの?」
「その後……?」
仮にも新婚初夜の床で『夫が死んだらどうする』と当の夫が尋ねてくるとは思わない。
『その後』も何も、クレアが幸せになるか否かは、フレッドがクレアを気に入るか否かで決まる。彼に気に入られるようにふるまう以外の計画など持ち合わせていなかった。
言葉を途切れさせたクレアの反応を見て、答えを察したフレッドは真面目な顔をして言った。
「『二人はいつまでも幸せに暮らしました。めでたしめでたし』は絵本の中にしかない。愛し合った二人も破綻して憎み合うし、運良く愛情が冷めなくても死別が待ってる。特に護国卿なんて地位についている僕は、明日にも凶刃に斃れるかもしれない。どうせすぐ死ぬ僕に気に入られることを最終目標にしてどうするの」
結婚という人生最大の大博打で『夫が自分を一生幸せにしてくれる』に一点全部賭けなんて馬鹿のすることだよ。――痛烈な言葉に横っ面を叩かれた。
フレッドとの婚約以来、劇的に変わった周囲の対応にクレアが優越感を抱かなかったと言えば嘘になる。皆がクレアの背後にスヘンデルの護国卿の影を透かして見て勝手にかしこまってくれるのだから、幼い少女の自尊心がくすぐられないわけが無かった。
護国卿は恐ろしい人だけれど彼に気に入られさえすれば、その妻であるクレアまで強く優れた者になれるような気がした。よくよく考えれば彼の威を借りているだけで、クレア自身がみそっかすの小娘であることには何ひとつ変化が無いというのに。
もしも護国卿と別れたら、その『みそっかすの小娘』は頼れるものもいない異国で、一人で生きていかなければならないのに。
「僕が死んだとして、何の見返りもなく周囲が君に親切にしてくれると思う? 金だけはある無知な若い未亡人なんて詐欺師のいいカモだ、むしろ君から奪おうとする者は増えるかもしれない。敵だらけの世界を一人で生きていかなきゃならない日はあっという間に来るんだよ。君にその覚悟はあるの?」
あるわけが無かった。クレアはよく分からないまま、父王とフレッドに望まれるままに流されて嫁いだだけなのだから。
自分の寄る辺無さをようやく理解した少女の体は震え、どんぐりのようなまるい瞳からはぽろりと涙がこぼれ落ちた。
「あーごめん。脅しすぎたね。でも『悪いことはきっと起こらないから安心して』なんて無責任なことは言えないよ。もっと酷いことも起こるかもしれない」
「……じゃあ、」
「ん?」
「じゃあっ、私はどうしたらいいって言うんですか!」
フレデリック・ハウトシュミットの機嫌を損ねれば明日の命すら危うい。だからといって彼に気に入られても、クレアが彼の妻ではなくなった瞬間に厳しい世界へと放り出されるなんて。
クレアが幸せになる道は無いと示すだけ示して絶望させて終わりなんて、それこそ無責任じゃないのか。
半ば癇癪混じりに問いかけると、彼は『いい質問だね』とくすりと笑った。
「――賢くなれ」
「え……」
「物を識れば騙されて搾取されることは減る。他人に軽んじられることも減る。確実に幸せになれるとは言わないけど、不幸を回避しやすくはなる」
厳しい世間に晒されたみそっかすの小娘には不幸な道しか待ち受けていないのかもしれない。だから、幸せになりたいなら、みそっかすの小娘を卒業しろ。
それがフレッドの提示した『解の一つ』だった。
「君の覚悟を急がせた罪滅ぼしだ。僕には甲斐性が無いから君の一生の幸せなんて保証できないけど、不幸を回避する手段なら少しは教えられる。君は君の力で勝手に幸せになってくれ」
「私の力で、勝手に……」
「『僕の好み』は『僕がいなくても幸せになれる女性』だ。それに合わせてくれるなら、明日から早速教師を手配するけど、いい?」
「はい」
『夫の好みの女性を目指す』という点では同じはずなのに、クレアの心情は先ほどまでとは天と地ほど異なっていた。なにせ、幸せになりたいと思う切実さが違う。
「じゃあ、明日からそこそこ厳しい講義が続くと思うけど、めげずに頑張ってね。僕はこれで失礼するよ」
「待ってください!」
部屋をするりと抜け出そうとしたフレッドを、クレアは慌てて呼び止めた。ここは夫婦の寝室だ。新婚初夜の夫はこれからどこに出かけるつもりだというのか。
「夫婦は、同じ寝台で寝るって聞きました」
「夫婦の片割れである僕は『同じ寝台で寝ない』のがいいな。一対一だと多数決で押し切れないね」
「でもっ」
「もしかしてお父上から『早くハウトシュミットの子どもを産め』って言われてる?」
「はい……」
それもクレアにとっての大きな不安点の一つだった。
子作りの仕方については教育係から『夫となる方に全てお任せするように』としか聞いていない。
でも、クレアの夫は『幼い少年少女が好みだ』と公言するような人間なのだ。彼に『全てお任せ』の子作りなど不安しかなかった。
「ひどいなあ。僕は健全な『子ども好き』だってあんなに言ったのに全然伝わってないなんて。絶対抱かないから安心して?」
「よかった……あっ、すみません!」
「いいよ。僕みたいな変態に抱かれたくないのは当然のことだ」
思わず安堵をこぼしたクレアを鷹揚に許すと、フレッドは真面目な顔を作って言った。
「念のために言っておくけど、君に手を出さないのは僕の趣味嗜好の問題だ。君の魅力の問題じゃない。というか『変態男に手を出されない』ことは、悲しむより喜ぶべきことだ」
「はい」
「そういうのは、いつか君に好きな人ができたときのために取っておきなよ。君の体は、好きでもない相手に『とりあえず』でつまみ食いさせていいものじゃない。少なくともそのことが分からないうちは、するべきじゃないと思う」
それを聞いて、この人は正しく子どもが好きなのだろうと思った。
求婚の場でのスピーチの時も、込められた熱量が多すぎる異常さはともかくとして『子どもを傷つけたくない』という内容は終始一貫していたように思う。
だったらきっと、フレッドはクレアが子どもであるうちは、クレアを傷つけるようなことは絶対にしないのだろう。
安心するとともに――残念だとも思ってしまった。
彼にとってクレアが『守るべき子ども』の一人という十把一絡げの存在でしかないと分かったから。
「もしも……いつか、私があなたを好きになったら、してもいい?」
いつか自分が子どもではなくなったなら、十把一絡げではない『妻のクレア』となら、そういうことをしてもいいと思ってくれるだろうか。
クレアが尋ねると、フレッドは真摯に答えた。
「その時に、僕も君のことが好きで、君としたいと思えたらね。……なに、その顔。僕の側の希望を汲まないのはおかしいでしょ」
夫婦二人ですることは、夫婦二人で決めなきゃダメだ。
フレッドの言葉を聞いて、クレアはようやく実感を得た。おままごとみたいな関係でも、彼と自分は『夫婦』になったのだと。
「私、あの時のあなたの言葉を何度も何度も思い返したのよ。いつになったらあなたは『したい』と思ってくれるのかなって期待しながら。でも、全然そういう話にならないから、あなたを説得するためにはこうするしかなかったの」
初夜のやりとりから五年が経って、十八歳になったクレアは『夫』を尻に敷いていた。文字通り『寝台に横たわったフレッドの上に馬乗りになっている』という意味で。
「何度も思い返したなら『独りよがりな性交はダメだ』って趣旨の言葉だって分かるだろ!? こんなのは『説得』じゃない!」
三十路を越えて落ち着きを身につけた護国卿――趣味嗜好以外の評価はすこぶる高い夫は、妻にのしかかられた今、その落ち着きを失っている。
クレアはにっこりと微笑んだ。余裕がある彼も大好きだが、過ぎ去った昔の彼にまた会えたような気がして嬉しかったからだ。
「拘束を解け、クレア!」
「嫌です。解いたら逃げるでしょう?」
「当たり前だ! 僕はこんなことしたくない!」
フレッドの四肢は彼が眠っている間に枷で寝台に括りつけておいた。
身動きが取れない状態でクレアに上に乗られて、衣服を緩められれば、誰だってその後に待ち受ける展開は読めるだろう。察しのいいフレッドなら、寝起きに腕に嵌められた枷を見た瞬間に、犯人とその意図に気づいたかもしれない。
それからずっとクレアを説得するための言葉を探していたのだろうと思うと、なおさら彼が愛おしく思えた。
「君がしようとしてるのは強姦だぞ、犯罪だ!」
「もちろん分かっているわ。あなたは刑法学者も私につけてくれたものね」
「分かってるなら今すぐ退くんだ! 落ち着いて自分の行動の意味を考えろ!」
「あら」
落ち着いて考えろ、考え直せ、と。
クレアはフレッドの全てを愛しているけれど、その言葉だけはいただけなかった。
「ひどいわ、フレッド。――いつまで、私の教師面をしているの?」
まだクレアを考えの足らない子どものように言うなんて。
方法の善悪はともかくとして、よくよく考えたうえでこれしかないと思ったからこそ行動に出たのだと、どうして分かってくれないのだろう。
「現状を落ち着いて考えるべきはあなたでしょう。普段デスクワークばかりしているから簡単に拘束されるのよ、可哀想に。今から私に犯されて搾り取られて、最低最悪の童貞喪失をしてもらうから」
初夜のやり直しよ。一生の傷になるといいわね。
据わった目をしたクレアは意識的ににっこりと微笑んで、息を呑むフレッドを見下ろした。
0
お気に入りに追加
40
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

魔性の大公の甘く淫らな執愛の檻に囚われて
アマイ
恋愛
優れた癒しの力を持つ家系に生まれながら、伯爵家当主であるクロエにはその力が発現しなかった。しかし血筋を絶やしたくない皇帝の意向により、クロエは早急に後継を作らねばならなくなった。相手を求め渋々参加した夜会で、クロエは謎めいた美貌の男・ルアと出会う。
二人は契約を交わし、割り切った体の関係を結ぶのだが――

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です
イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。
すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。
そこで私は一人の男の人と出会う。
「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」
そんな言葉をかけてきた彼。
でも私には秘密があった。
「キミ・・・目が・・?」
「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」
ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。
「お願いだから俺を好きになって・・・。」
その言葉を聞いてお付き合いが始まる。
「やぁぁっ・・!」
「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」
激しくなっていく夜の生活。
私の身はもつの!?
※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
では、お楽しみください。



ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる