エイプリルフール

湯神和音

文字の大きさ
上 下
5 / 7

続・エイプリルフール4

しおりを挟む

 時期外れの胡瓜きゅうりと手遊びをしていたら、上からクレソンが降ってきた。

 天井を見上げると、クレソンのコロニーが出来ている。毎月恒例の腕相撲大会をしているようだ。

 コロニーの中心の小さなテーブルで、腕力を競い合う。負けたクレソンが、勝負の舞台から降ってくる。

 凄い熱気だ。間引きをしよう。

 とはいえ、やることはそんなにない。落ちてきたクレソンを籠の中に入れれば良い。

 新しく参戦したクレソンが勝ち残る。どうやらクレソン達の腕力に大きな違いは無いようだ。

 クレソンが、籠いっぱいに積み上がる。今年は豊作だ。




◆◆◆◆◆




 トマトが壁に隠れて、キャッキャと縁側を覗き込んでいる。一緒になって覗いてみると、白と緑のアスパラガスが肩を寄せ合っていた。春だなぁ。

 青いトマトが赤くなる。食べ頃だ。

 熟れたトマトは、腐るのも早い。恋の賞味期限は短い。早めに食べてしまおう。

 今回はサラダにした。採れたてのクレソンと合わせて、作り置きのドレッシングをかける。クルトンを乗せるのも忘れずに。

 初恋トマトはほんのり甘い。いいお味です。




◆◆◆◆◆




 茶殻坊主の小さなお茶会に、私も参加することになった。

 米職人も連れて行く。ドアの前でメガホン片手に騒いでいたら、襖が少し開いたので、腕を掴んで引っ張り出した。やはり、勢いは大事だ。

 よく見ればパジャマのままであったので、途中、私の家に寄って服を着せた。身だしなみを整えれば、うん。なかなかいい男ではないか。

 南側のドアを三回開ければ、そこは茶殻坊主の茶室だ。

 茶殻坊主が、「おや?」とこちらを見る。やはり、米職人が外に出るのは珍しいことなのだろう。

 時間のゆっくりと過ぎる春の茶室で、桜を眺めながら新茶を味わう。今年のお茶も、いい出来だ。

 米職人が「小さな白い毛が混じっている」と苦言を呈する。「それが新茶の証だ」というと、「なるほど」と言って新茶を飲んだ。表情が明るくなる。どうやら新茶が気に入ったようだ。

 茶殻坊主は新茶を振る舞う。私は胡瓜きゅうり糠漬ぬかずけを振る舞う。山菜おばばがふきのとうの天ぷらを振る舞う。

 酒仙人が春酒を振る舞い始めれば、それはもう宴会の合図だ。春酒に桜を浮かべて、それぞれが思い思いに宴会を楽しみ始める。

 斜め前に座っている和菓子屋の娘と、米職人の目が合う。お互いスッと目線を逸らすところを見るに、何かが始まったらしい。

 陽気な声に、美味しい食べ物。

 春は、幸せが芽吹く季節だ。
しおりを挟む
1 / 4

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

ウソツキは権利だけは欲する

BL / 連載中 24h.ポイント:35pt お気に入り:108

現代ダンジョンで成り上がり!

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:42pt お気に入り:693

ペンギン

現代文学 / 完結 24h.ポイント:397pt お気に入り:0

偽物少女が本物になる日

恋愛 / 完結 24h.ポイント:35pt お気に入り:63

さらば、愛しき夫よ

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:732pt お気に入り:3

処理中です...