4 / 99
世界が回転した刻(Turning point)
それぞれの帰路(Dark voyage)
しおりを挟む
―それぞれの帰路(Dark voyage)―
【ハワイ北方200海里 現時時間 1941年12月7日 昼】
戦闘終了から数時間後、戸張はまだ北太平洋上空にいた。母艦だった<赤城>が大破炎上した末、自沈処分が決まったためだ。幸い海上へ着水とはならないようだ。<飛龍>ほか2空母のどれかに着艦命令が下される予定だった。ただし母艦を喪ったのは戸張だけではない。第一次攻撃隊の半数が該当していた。<蒼龍>や<翔鶴>を母艦としていた機体も、戸張と同様に他の艦へ収容を余儀なくされていた。両艦とも沈没は免れたものの、大破し、とてもではないが母艦機能の回復を望めそうに無かった。今頃、生き残った母艦の航空参謀が頭を抱えているだろう。
「はは、せいぜい頑張ってくれや」
不意におかしくなり、笑いが漏れた。ともかく戸張が腰を落ち着けるのは、まだ先になりそうだった。制空隊は一番最後に収容されるはずだ。機体が軽い上、燃料に余裕がある。艦攻や艦爆など攻撃隊の方がよほど切羽詰まっているだろう。
――どのみちハワイがあのザマじゃ、アメ公もオレ達に構う余裕なんてねえだろう。
しばしの間、戸張は遊覧飛行と洒落込むことにした。海面に目を向ければ、化け物どもの水漬く屍がそこら中にあった。軽く舌打ちをする。彼は第一次攻撃隊が化け物へ報復を行う間、ずっと蚊帳の外へ置かれいていた。理由は単純で、機関砲弾を撃ち尽くしていたからだ。弾切れの零戦など邪魔でしかない。
――こんなことになるとわかっていたら、多少なりとも弾を残しておいたのものを。
その昔、訓練生時代に教官から無駄撃ちが多いと注意されたのを思い出した。確かに、その通りだった。再び舌打ちとともに、まあいいさと気分を切り替える。引き替えにガキひとり救えたのなら、それでいいじゃないかと。良くも悪くも戸張は過去に引きずられぬ性質だった。
さらに高度を下げた戸張の目に、味方の短艇が映った。化け物の死骸を縫うように周辺の海域を捜索している。どうやら溺者を救助中らしい。
「あの野郎、生き残りやがったかな?」
たしか戸張と同期で<比叡>に配属されたヤツがいたはずだった。再会したら自慢してやろうと思っている。少なくとも化け物一匹は確実に彼だけの手で血祭りに上げたのだ。こいつを越える戦果など、そうありはしないだろう。
「はっ、あの黒い玉を落としたって言うのなら話は別だがな」
意地の悪い笑みを浮かべる。まさか、自分と同じ少尉にそんなことできるはずがないと思っていた。戸張は再び高度を上げた。あまり高度を下げすぎると、味方の救助活動の邪魔になる恐れがあった。プロペラの駆動音が助けを求める声をかき消してしまうかもしれない。
そろそろ母艦の集結海域へ向かった方が良さそうだ。あらかた攻撃隊の収容が終わり、制空隊の番が回ってくる頃だろう。大きく機体を旋回させる途中で、きらりと海上から鋭い反射光が放たれた。
「なんだぁ?」
明らかに金属片による反射光だった。上空の戸張の目に映るくらいだから、それなりの大きさだろう。
ふと戸張は気づいた。
たしか、あの辺りは黒い月が四散した海域では無かったか。
戸張と行き違うように、一隻の短艇が海域へ向かっていた。
=====================
儀堂少尉は短艇の指揮を執っていた。この数時間で儀堂ほど目まぐるしい配置転換を経験したものはいないだろう。見張り所の分隊長ごときが、代理とは言え砲術長から艦長まで一気に渡り歩く羽目になったのだ。そして今は再びただの分隊長に戻り、救助活動を行っている。
戦闘終了後、ようやく<比叡>と連絡を回復した<霧島>の司令部はどよめくこととなった。あの激戦の指揮を引き継いだのが、ただの一少尉だったのだから当然だろう。信じられないのも無理はないだろうと儀堂は思った。第一、儀堂自身ですらあれは質の悪い夢ではないかと思っている。とにかく異常な配置を行った主計大尉は謹慎処分を受け―誠に胸のすく思いだった―臨時の処置として<霧島>の副長が艦長代理を務めることとなったのだ。
その後、被害の少なかった<霧島>から士官の補充を受け、儀堂は新たな上官の下で救助任務にとりかかっていた。正直休ませて欲しいと思わなくは無かったが、休んだら休んだで悶々と何かを考えてしまいそうな気がした。上官の気遣いか不明だが、儀堂が割り当てられた海域は被害を受けた艦から遠いところだった。つまり溺者がいる可能性が少なかった。
「少尉、もうそろそろよろしいのでは?」
新たな隊の兵曹長が労うように言ってきた。聞けば軍歴20年以上の大ベテランらしい。一兵卒にとっては神様に等しい存在だろう。その神様が、少尉とは言え新兵同等の儀堂に対して敬意を払っていた。儀堂は覚えていなかったが、この兵曹長は儀堂があの黒い月を落としたとき司令塔内にいたのである。彼は、年齢にかかわらず尊ぶべき者がいるとその場で知った。少なくとも、この若者は困難に対して背を向けることは無かった。兵曹長と同様の意見を大半の兵卒が持つようになっていた。
それは<比叡>に限らず、後に儀堂が任官する艦でも引き継がれることになる。それだけ儀堂が成したことは意義があったのだが、この時点で本人に自覚は全くなかった。今だって、なぜ自分がここにいるのかわからなくなりつつある。
一つだけわかりそうなことは、あのときの父のことだった。そうだ。帰ろうと思った。今なら、あの父のことが理解できそうな気がする。何よりも家族の顔を見たかった。儀堂は帰郷を決意した。
「戻ろう。流石にこれ以上探しても意味は――」
そう言いかけて儀堂は海上の反射光を認めた。
「兵曹長、あそこで何か光っている。念のため確かめておきたい」
「光るもの? ありゃあ、本当だ。行きましょう!」
兵曹長のかけ声の下、兵員は櫂を漕ぎ降ろし、短艇は波を切り裂いて進んだ。十数分後、目標の海域まで辿り着いた儀堂は目を見張った。あきらかに人工的な金属製とおぼしき物体が浮いていた。物体は円筒状で、ちょうど人の身の丈ほどの大きさだった。一瞬味方の魚雷かと思ったが、それにしては小さすぎる。さらに近づいて引き寄せてみる。
やはり魚雷ではなさそうだ。その円筒形の物体にはのぞき窓らしいものが備えられていた。魚雷にガラスの窓など不要だろう。短艇から窓を覗き込んだ兵曹長が怪訝な顔になった。当惑しているようだ。
「どうした?」
「いや、それが……」
儀堂は兵曹長と入れ替わり、短艇を覗き込んだ。なるほど彼の反応も無理は無いと思った。
「少尉、こいつはいったい……」
「なるほど、こいつは魂消たね」
のぞき窓から人間と推測される顔が見えた。少女だった。眠り姫のごとく目を閉じ、意識を失っているようだ。顔立ちは欧風で目鼻立ちはくっきりとしている。ただ髪の色が銀髪だった。アルビノかと儀堂は思ったが、ふとあることに気がついた。人と違い、頭部に見慣れぬ部位が左右対称に二つ付いていた。
――どうやらオレはまだ悪夢の中らしい。
鬼畜米英とは誰が言い出したのかと思った。
何人か知らんが、本当に角の生えた人が居てたまるか。
しかも女子だと。
畜生、オレは伝奇小説が大嫌いなんだ。
【ハワイ北方200海里 現時時間 1941年12月7日 昼】
戦闘終了から数時間後、戸張はまだ北太平洋上空にいた。母艦だった<赤城>が大破炎上した末、自沈処分が決まったためだ。幸い海上へ着水とはならないようだ。<飛龍>ほか2空母のどれかに着艦命令が下される予定だった。ただし母艦を喪ったのは戸張だけではない。第一次攻撃隊の半数が該当していた。<蒼龍>や<翔鶴>を母艦としていた機体も、戸張と同様に他の艦へ収容を余儀なくされていた。両艦とも沈没は免れたものの、大破し、とてもではないが母艦機能の回復を望めそうに無かった。今頃、生き残った母艦の航空参謀が頭を抱えているだろう。
「はは、せいぜい頑張ってくれや」
不意におかしくなり、笑いが漏れた。ともかく戸張が腰を落ち着けるのは、まだ先になりそうだった。制空隊は一番最後に収容されるはずだ。機体が軽い上、燃料に余裕がある。艦攻や艦爆など攻撃隊の方がよほど切羽詰まっているだろう。
――どのみちハワイがあのザマじゃ、アメ公もオレ達に構う余裕なんてねえだろう。
しばしの間、戸張は遊覧飛行と洒落込むことにした。海面に目を向ければ、化け物どもの水漬く屍がそこら中にあった。軽く舌打ちをする。彼は第一次攻撃隊が化け物へ報復を行う間、ずっと蚊帳の外へ置かれいていた。理由は単純で、機関砲弾を撃ち尽くしていたからだ。弾切れの零戦など邪魔でしかない。
――こんなことになるとわかっていたら、多少なりとも弾を残しておいたのものを。
その昔、訓練生時代に教官から無駄撃ちが多いと注意されたのを思い出した。確かに、その通りだった。再び舌打ちとともに、まあいいさと気分を切り替える。引き替えにガキひとり救えたのなら、それでいいじゃないかと。良くも悪くも戸張は過去に引きずられぬ性質だった。
さらに高度を下げた戸張の目に、味方の短艇が映った。化け物の死骸を縫うように周辺の海域を捜索している。どうやら溺者を救助中らしい。
「あの野郎、生き残りやがったかな?」
たしか戸張と同期で<比叡>に配属されたヤツがいたはずだった。再会したら自慢してやろうと思っている。少なくとも化け物一匹は確実に彼だけの手で血祭りに上げたのだ。こいつを越える戦果など、そうありはしないだろう。
「はっ、あの黒い玉を落としたって言うのなら話は別だがな」
意地の悪い笑みを浮かべる。まさか、自分と同じ少尉にそんなことできるはずがないと思っていた。戸張は再び高度を上げた。あまり高度を下げすぎると、味方の救助活動の邪魔になる恐れがあった。プロペラの駆動音が助けを求める声をかき消してしまうかもしれない。
そろそろ母艦の集結海域へ向かった方が良さそうだ。あらかた攻撃隊の収容が終わり、制空隊の番が回ってくる頃だろう。大きく機体を旋回させる途中で、きらりと海上から鋭い反射光が放たれた。
「なんだぁ?」
明らかに金属片による反射光だった。上空の戸張の目に映るくらいだから、それなりの大きさだろう。
ふと戸張は気づいた。
たしか、あの辺りは黒い月が四散した海域では無かったか。
戸張と行き違うように、一隻の短艇が海域へ向かっていた。
=====================
儀堂少尉は短艇の指揮を執っていた。この数時間で儀堂ほど目まぐるしい配置転換を経験したものはいないだろう。見張り所の分隊長ごときが、代理とは言え砲術長から艦長まで一気に渡り歩く羽目になったのだ。そして今は再びただの分隊長に戻り、救助活動を行っている。
戦闘終了後、ようやく<比叡>と連絡を回復した<霧島>の司令部はどよめくこととなった。あの激戦の指揮を引き継いだのが、ただの一少尉だったのだから当然だろう。信じられないのも無理はないだろうと儀堂は思った。第一、儀堂自身ですらあれは質の悪い夢ではないかと思っている。とにかく異常な配置を行った主計大尉は謹慎処分を受け―誠に胸のすく思いだった―臨時の処置として<霧島>の副長が艦長代理を務めることとなったのだ。
その後、被害の少なかった<霧島>から士官の補充を受け、儀堂は新たな上官の下で救助任務にとりかかっていた。正直休ませて欲しいと思わなくは無かったが、休んだら休んだで悶々と何かを考えてしまいそうな気がした。上官の気遣いか不明だが、儀堂が割り当てられた海域は被害を受けた艦から遠いところだった。つまり溺者がいる可能性が少なかった。
「少尉、もうそろそろよろしいのでは?」
新たな隊の兵曹長が労うように言ってきた。聞けば軍歴20年以上の大ベテランらしい。一兵卒にとっては神様に等しい存在だろう。その神様が、少尉とは言え新兵同等の儀堂に対して敬意を払っていた。儀堂は覚えていなかったが、この兵曹長は儀堂があの黒い月を落としたとき司令塔内にいたのである。彼は、年齢にかかわらず尊ぶべき者がいるとその場で知った。少なくとも、この若者は困難に対して背を向けることは無かった。兵曹長と同様の意見を大半の兵卒が持つようになっていた。
それは<比叡>に限らず、後に儀堂が任官する艦でも引き継がれることになる。それだけ儀堂が成したことは意義があったのだが、この時点で本人に自覚は全くなかった。今だって、なぜ自分がここにいるのかわからなくなりつつある。
一つだけわかりそうなことは、あのときの父のことだった。そうだ。帰ろうと思った。今なら、あの父のことが理解できそうな気がする。何よりも家族の顔を見たかった。儀堂は帰郷を決意した。
「戻ろう。流石にこれ以上探しても意味は――」
そう言いかけて儀堂は海上の反射光を認めた。
「兵曹長、あそこで何か光っている。念のため確かめておきたい」
「光るもの? ありゃあ、本当だ。行きましょう!」
兵曹長のかけ声の下、兵員は櫂を漕ぎ降ろし、短艇は波を切り裂いて進んだ。十数分後、目標の海域まで辿り着いた儀堂は目を見張った。あきらかに人工的な金属製とおぼしき物体が浮いていた。物体は円筒状で、ちょうど人の身の丈ほどの大きさだった。一瞬味方の魚雷かと思ったが、それにしては小さすぎる。さらに近づいて引き寄せてみる。
やはり魚雷ではなさそうだ。その円筒形の物体にはのぞき窓らしいものが備えられていた。魚雷にガラスの窓など不要だろう。短艇から窓を覗き込んだ兵曹長が怪訝な顔になった。当惑しているようだ。
「どうした?」
「いや、それが……」
儀堂は兵曹長と入れ替わり、短艇を覗き込んだ。なるほど彼の反応も無理は無いと思った。
「少尉、こいつはいったい……」
「なるほど、こいつは魂消たね」
のぞき窓から人間と推測される顔が見えた。少女だった。眠り姫のごとく目を閉じ、意識を失っているようだ。顔立ちは欧風で目鼻立ちはくっきりとしている。ただ髪の色が銀髪だった。アルビノかと儀堂は思ったが、ふとあることに気がついた。人と違い、頭部に見慣れぬ部位が左右対称に二つ付いていた。
――どうやらオレはまだ悪夢の中らしい。
鬼畜米英とは誰が言い出したのかと思った。
何人か知らんが、本当に角の生えた人が居てたまるか。
しかも女子だと。
畜生、オレは伝奇小説が大嫌いなんだ。
0
お気に入りに追加
53
あなたにおすすめの小説
蒼穹(そら)に紅~天翔る無敵皇女の冒険~ 五の巻
初音幾生
歴史・時代
日本がイギリスの位置にある、そんな架空戦記的な小説です。
1941年5月、欧州大陸は風前の灯火だった。
遣欧軍はブレストに追い詰められ、もはや撤退するしかない。
そんな中でも綺羅様は派手なことをかましたかった。
「小説家になろう!」と同時公開。
第五巻全14話
(前説入れて15話)
蒼穹(そら)に紅~天翔る無敵皇女の冒険~ 四の巻
初音幾生
歴史・時代
日本がイギリスの位置にある、そんな架空戦記的な小説です。
1940年10月、帝都空襲の報復に、連合艦隊はアイスランド攻略を目指す。
霧深き北海で戦艦や空母が激突する!
「寒いのは苦手だよ」
「小説家になろう」と同時公開。
第四巻全23話
蒼穹(そら)に紅~天翔る無敵皇女の冒険 二の巻
初音幾生
歴史・時代
日本がイギリスの位置にある、そんな架空戦記的な小説です。
一九四〇年七月、新米飛行士丹羽洋一は配属早々戦乱の欧州へと派遣される。戦況は不利だがそんなことでは隊長紅宮綺羅の暴走は止まらない!
主役機は零戦+スピットファイア!
敵は空冷のメッサーシュミット!
「小説家になろう」と同時公開。
第二巻全23話(年表入れて24話)
Another World〜自衛隊 まだ見ぬ世界へ〜
華厳 秋
ファンタジー
───2025年1月1日
この日、日本国は大きな歴史の転換点を迎えた。
札幌、渋谷、博多の3箇所に突如として『異界への門』──アナザーゲート──が出現した。
渋谷に現れた『門』から、異界の軍勢が押し寄せ、無抵抗の民間人を虐殺。緊急出動した自衛隊が到着した頃には、敵軍の姿はもうなく、スクランブル交差点は無惨に殺された民間人の亡骸と血で赤く染まっていた。
この緊急事態に、日本政府は『門』内部を調査するべく自衛隊を『異界』──アナザーワールド──へと派遣する事となった。
一方地球では、日本の急激な軍備拡大や『異界』内部の資源を巡って、極東での緊張感は日に日に増して行く。
そして、自衛隊は国や国民の安全のため『門』内外問わず奮闘するのであった。
この作品は、小説家になろう様カクヨム様にも投稿しています。
この作品はフィクションです。
実在する国、団体、人物とは関係ありません。ご注意ください。
旧陸軍の天才?に転生したので大東亜戦争に勝ちます
竹本田重朗
ファンタジー
転生石原閣下による大東亜戦争必勝論
東亜連邦を志した同志達よ、ごきげんようである。どうやら、私は旧陸軍の石原莞爾に転生してしまったらしい。これは神の思し召しなのかもしれない。どうであれ、現代日本のような没落を回避するために粉骨砕身で働こうじゃないか。東亜の同志と手を取り合って真なる独立を掴み取るまで…
※超注意書き※
1.政治的な主張をする目的は一切ありません
2.そのため政治的な要素は「濁す」又は「省略」することがあります
3.あくまでもフィクションのファンタジーの非現実です
4.そこら中に無茶苦茶が含まれています
5.現実的に存在する如何なる国家や地域、団体、人物と関係ありません
6.カクヨムとマルチ投稿
以上をご理解の上でお読みください
軍艦少女は死に至る夢を見る~戦時下の大日本帝国から始まる艦船擬人化物語~
takahiro
キャラ文芸
『船魄』(せんぱく)とは、軍艦を自らの意のままに操る少女達である。船魄によって操られる艦艇、艦載機の能力は人間のそれを圧倒し、彼女達の前に人間は殲滅されるだけの存在なのだ。1944年10月に覚醒した最初の船魄、翔鶴型空母二番艦『瑞鶴』は、日本本土進攻を企てるアメリカ海軍と激闘を繰り広げ、ついに勝利を掴んだ。
しかし戦後、瑞鶴は帝国海軍を脱走し行方をくらませた。1955年、アメリカのキューバ侵攻に端を発する日米の軍事衝突の最中、瑞鶴は再び姿を現わし、帝国海軍と交戦状態に入った。瑞鶴の目的はともかくとして、船魄達を解放する戦いが始まったのである。瑞鶴が解放した重巡『妙高』『高雄』、いつの間にかいる空母『グラーフ・ツェッペリン』は『月虹』を名乗って、国家に属さない軍事力として活動を始める。だが、瑞鶴は大義やら何やらには興味がないので、利用できるものは何でも利用する。カリブ海の覇権を狙う日本・ドイツ・ソ連・アメリカの間をのらりくらりと行き交いながら、月虹は生存の道を探っていく。
登場する艦艇はなんと57隻!(2024/12/18時点)(人間のキャラは他に多数)(まだまだ増える)。人類に反旗を翻した軍艦達による、異色の艦船擬人化物語が、ここに始まる。
――――――――――
●本作のメインテーマは、あくまで(途中まで)史実の地球を舞台とし、そこに船魄(せんぱく)という異物を投入したらどうなるのか、です。いわゆる艦船擬人化ものですが、特に軍艦や歴史の知識がなくとも楽しめるようにしてあります。もちろん知識があった方が楽しめることは違いないですが。
●なお軍人がたくさん出て来ますが、船魄同士の関係に踏み込むことはありません。つまり船魄達の人間関係としては百合しかありませんので、ご安心もしくはご承知おきを。かなりGLなので、もちろんがっつり性描写はないですが、苦手な方はダメかもしれません。
●全ての船魄に挿絵ありですが、AI加筆なので雰囲気程度にお楽しみください。
●少女たちの愛憎と謀略が絡まり合う、新感覚、リアル志向の艦船擬人化小説を是非お楽しみください。またお気に入りや感想などよろしくお願いします。
毎日一話投稿します。
蒼穹(そら)に紅~天翔る無敵皇女の冒険~ 一の巻
初音幾生
歴史・時代
日本がイギリスの位置にある、そんな架空戦記的な小説です。
一九四〇年、海軍飛行訓練生の丹羽洋一は新型戦闘機十式艦上戦闘機(十式艦戦)と、凄腕で美貌の女性飛行士、紅宮綺羅(あけのみや きら)と出逢う。
主役機は零戦+スピットファイア!
1巻全12回
「小説家になろう」と同時公開。
我らの輝かしきとき ~拝啓、坂の上から~
城闕崇華研究所(呼称は「えねこ」でヨロ
歴史・時代
講和内容の骨子は、以下の通りである。
一、日本の朝鮮半島に於ける優越権を認める。
二、日露両国の軍隊は、鉄道警備隊を除いて満州から撤退する。
三、ロシアは樺太を永久に日本へ譲渡する。
四、ロシアは東清鉄道の内、旅順-長春間の南満洲支線と、付属地の炭鉱の租借権を日本へ譲渡する。
五、ロシアは関東州(旅順・大連を含む遼東半島南端部)の租借権を日本へ譲渡する。
六、ロシアは沿海州沿岸の漁業権を日本人に与える。
そして、1907年7月30日のことである。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる