上 下
36 / 89

36.扉の両側には腰丈の窓があった

しおりを挟む
内回廊には警備が立ち、暗い廊下は祭りの準備であわただしいのか人々の行きかう足音が聞こえる。しかし、ここにまで聞こえるような声で話す者はいない。また、支持を仰ぎに来るものもいなかった。それどころか、全ての人々がこの部屋は見えないかのように振舞っていた。

両開きの扉の両側には腰丈の窓があった。アーヘルゼッヘは、窓に立って内庭を見上げた。大樹の向こうに庁舎が見える。壁一面の開かれた窓には鈴なりの人また人だ。つまりは、向こうからも、このがらんとした部屋の様子が見えるはずだ。なのに、誰も騒がない。

実際、階上では、遠方から来た町の男が、「自分は有力な取引先なのに汗臭い物売りの横に立つのは納得がいかない、アゼルを出せ!」と、さんざん騒いでいるようだった。なだめる声は警邏だろうか。よく通る几帳面な声で、「神の前ではみな等しく平等であります、どうぞお静かに」と何度も何度も、執拗とでも言えそうはほど丁寧に繰り返していた。

その声の人物が、この部屋を見たら怒鳴り込んでくるのではと思うのだが、そんな気配はない。階上へあがる階段や、向井合わせの建物の窓からは、アーヘルゼッヘ達のいる部屋が見えるのだが、取り立てて騒ぎ出すものはいなかった。

これは、本当に特別の部屋だからだ、と思うのだが、祭りを前のはしゃいだような空気もなければ、特権を感じてるような気取った空気もない。この込み合った庁舎の中、ゆったりとした涼しい部屋にいられる好運に喜ぶ様子もなかった。

それどころか、両開きの扉に立って、一人二人と、大樹を見上げ始めると、心なしか彼らの顔は厳しいものへか変わって行った。
「育ちすぎ…」
とつぶやいたのは、山岳民の女祭司のプロトルだった。隣に並んだパソンが、一歩前に出て大樹を見上げる。
「昔は屋上よりも低かったのですが」
「大樹の幹が太いのだから、こんなものではありませんか?」
と黒いローブのオッソ・ローゲルが言った。説得しようとして話していたが、自分でも納得していないのか、眉間に深い皺を寄せていた。

「こんなに元気でみずみずしいのに、いったい何が問題なのですか?」
アーヘルゼッヘは、窓枠に手を添えて、遠慮がちに彼らに聞いた。

彼らはアーヘルゼッヘを見ると黙った。パソンがしゃべりだそうとするのだが、ゼ大臣補佐が空咳をして止めた。アーヘルゼッヘはアゼルを見た。アゼルはゼ大臣とセノ卿の脇で、肩の力を抜いて全員の顔をまんべんなく眺めている。上着は詰襟に金縁が付き肩から胸にモールを付けて、庁舎の代表や町の長老職と言うよりも警備の隊長としてそこにいるように見えた。

そのアゼルが、誰も話しださないなと顔を見て確かめると、
「アーヘルゼッヘ殿は北からのお客人です、みなさま。その気になれば、何もわれわれに尋ねずとも全てをご覧になれるのです。アーヘルゼッヘ殿は、遠慮してわれわれに聞く、と言うスタンスを取っておられるのではありませんか? それとも、せっかくご招待いたしたお客人に対し、みなさま黙殺と言う無礼を働かれるおつもりですか?」
と聞いた。

それは、北の方々へ無礼をするのかと言う脅しにも聞こえたが、アーヘルゼッヘの耳には、町の長老や庁舎の者達が総出で招待しているのに、自分たちの顔をつぶすつもりか、と不平を言っているように聞こえた。

パソンが空咳をして、ゼ大臣補佐を斜めに睨んだ。ゼ大臣補佐は痩せて筋の浮いた手で上着の裾を引っ張って、それでも、しゃべるなとでもいうかのように顎を突き出し睨み返した。セノ卿が二人の様子を見て、遠慮がちに声を出した。思っていたよりもしっかりした声の若者だった。

「帝都での水不足はご承知のことと存じます。この大樹は水の大神を祭るものです。植え換えて帝都へ運ぼうと言う計画があるのですよ」
アーヘルゼッヘは意味がつかめなくて聞き返した。
「つまり、植え換えようと思ってお二人が帝都から来たのに、大きくなりすぎていて運べそうもない、とここのみなさんが心配しておられる、と言うことですか?」
とても、そんな心配のし方には見えなかった。もっと別のそれこそ彼らの神々の何かを恐れているかのような雰囲気に聞こえた。もちろん、ここに集まっているのが、神殿や神秘に関係している人々だから、そんな風に想像したのかもしれない。事実、セノ卿は、うなずいて、
「この大祭が、ここで開かれる最後になるかもしれないので、方々のみなさまがこうやって招待されているのです」
と答えるのだった。

アーヘルゼッヘは、セノ卿からパソンへ視線を移した。セノ卿達を睨みつけているかと思ったら、目を大きく見開いたまま固まっている。どうやら、パソンは知らなかったようだ。セノ卿は、重々しくも丁寧に、固まっているパソンへ会釈をして、
「皇帝陛下が、帝都はもちろん巫女姫さまのことも大層心配しておられるのです」
「わたくしは聞いておりません」
「姫君はこちらのご出身です。何かと複雑に思われるのではと、大議会にかけてしばらくは公にはせずにことを運ぼうと言う決済がなされたのです」
「つまり、わたくし以外のものはみなさまご存じだとおっしゃるのですか?」
と言うと、視線をまっすぐアゼルに向けた。アゼルは表情を消して見返している。

この場へ島々の人間や山岳民の祭司、南の大神殿の神官を呼んだのはアゼルだろう。知らないはずがないのだが、パソンはそんなはずはない、とでも言うようにアゼルの目の中に表情を探した。しかし、何も見つけられなかったようだ。口を固く結ぶと低く喉の奥から絞り出すような声で、
「神々はこの場の大樹にお宿りです。神意を聞かずに人間が勝手な振る舞いをすれば、きっと神の怒りを買いましょう」
「もちろんです。ですから、大祭が終わるまで待って、そのあと、巫女姫さまへ神意をおうかがいするはずだったのです。まさか、こうやってこちらでお会いできることになろうとは思ってもおりませんでした。わたくしはこれこそ神意を感じます」
「わたくしも神意を感じます。まさに、このような暴挙を止めよと神々がここに使わしたのではないかと思うほどです」
と言うと、あたりに静けさが落ちた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

妹しか愛していない母親への仕返しに「わたくしはお母様が男に無理矢理に犯されてできた子」だと言ってやった。

ラララキヲ
ファンタジー
「貴女は次期当主なのだから」  そう言われて長女のアリーチェは育った。どれだけ寂しくてもどれだけツラくても、自分がこのエルカダ侯爵家を継がなければいけないのだからと我慢して頑張った。  長女と違って次女のルナリアは自由に育てられた。両親に愛され、勉強だって無理してしなくてもいいと甘やかされていた。  アリーチェはそれを羨ましいと思ったが、自分が長女で次期当主だから仕方がないと納得していて我慢した。  しかしアリーチェが18歳の時。  アリーチェの婚約者と恋仲になったルナリアを、両親は許し、二人を祝福しながら『次期当主をルナリアにする』と言い出したのだ。  それにはもうアリーチェは我慢ができなかった。  父は元々自分たち(子供)には無関心で、アリーチェに厳し過ぎる教育をしてきたのは母親だった。『次期当主だから』とあんなに言ってきた癖に、それを簡単に覆した母親をアリーチェは許せなかった。  そして両親はアリーチェを次期当主から下ろしておいて、アリーチェをルナリアの補佐に付けようとした。  そのどこまてもアリーチェの人格を否定する考え方にアリーチェの心は死んだ。  ──自分を愛してくれないならこちらもあなたたちを愛さない──  アリーチェは行動を起こした。  もうあなたたちに情はない。   ───── ◇これは『ざまぁ』の話です。 ◇テンプレ [妹贔屓母] ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇ご都合展開。矛盾もあるかも。 ◇なろうにも上げてます。 ※HOTランキング〔2位〕(4/19)☆ファンタジーランキング〔1位〕☆入り、ありがとうございます!!

お嬢様、お仕置の時間です。

moa
恋愛
私は御門 凛(みかど りん)、御門財閥の長女として産まれた。 両親は跡継ぎの息子が欲しかったようで女として産まれた私のことをよく思っていなかった。 私の世話は執事とメイド達がしてくれていた。 私が2歳になったとき、弟の御門 新(みかど あらた)が産まれた。 両親は念願の息子が産まれたことで私を執事とメイド達に渡し、新を連れて家を出ていってしまった。 新しい屋敷を建ててそこで暮らしているそうだが、必要な費用を送ってくれている以外は何も教えてくれてくれなかった。 私が小さい頃から執事としてずっと一緒にいる氷川 海(ひかわ かい)が身の回りの世話や勉強など色々してくれていた。 海は普段は優しくなんでもこなしてしまう完璧な執事。 しかし厳しいときは厳しくて怒らせるとすごく怖い。 海は執事としてずっと一緒にいると思っていたのにある日、私の中で何か特別な感情がある事に気付く。 しかし、愛を知らずに育ってきた私が愛と知るのは、まだ先の話。

♡蜜壺に指を滑り込ませて蜜をクチュクチュ♡

x頭金x
大衆娯楽
♡ちょっとHなショートショート♡年末まで毎日5本投稿中!!

公爵令嬢は逃げ出すことにした【完結済】

佐原香奈
恋愛
公爵家の跡取りとして厳しい教育を受けるエリー。 異母妹のアリーはエリーとは逆に甘やかされて育てられていた。 幼い頃からの婚約者であるヘンリーはアリーに惚れている。 その事実を1番隣でいつも見ていた。 一度目の人生と同じ光景をまた繰り返す。 25歳の冬、たった1人で終わらせた人生の繰り返しに嫌気がさし、エリーは逃げ出すことにした。 これからもずっと続く苦痛を知っているのに、耐えることはできなかった。 何も持たず公爵家の門をくぐるエリーが向かった先にいたのは… 完結済ですが、気が向いた時に話を追加しています。

ロリっ子がおじさんに種付けされる話

オニオン太郎
大衆娯楽
なろうにも投稿した奴です

【二章開始】『事務員はいらない』と実家からも騎士団からも追放された書記は『命名』で生み出した最強家族とのんびり暮らしたい

斑目 ごたく
ファンタジー
 「この騎士団に、事務員はいらない。ユーリ、お前はクビだ」リグリア王国最強の騎士団と呼ばれた黒葬騎士団。そこで自らのスキル「書記」を生かして事務仕事に勤しんでいたユーリは、そう言われ騎士団を追放される。  さらに彼は「四大貴族」と呼ばれるほどの名門貴族であった実家からも勘当されたのだった。  失意のまま乗合馬車に飛び乗ったユーリが辿り着いたのは、最果ての街キッパゲルラ。  彼はそこで自らのスキル「書記」を生かすことで、無自覚なまま成功を手にする。  そして彼のスキル「書記」には、新たな能力「命名」が目覚めていた。  彼はその能力「命名」で二人の獣耳美少女、「ネロ」と「プティ」を生み出す。  そして彼女達が見つけ出した伝説の聖剣「エクスカリバー」を「命名」したユーリはその三人の家族と共に賑やかに暮らしていく。    やがて事務員としての仕事欲しさから領主に雇われた彼は、大好きな事務仕事に全力に勤しんでいた。それがとんでもない騒動を巻き起こすとは知らずに。  これは事務仕事が大好きな余りそのチートスキルで無自覚に無双するユーリと、彼が生み出した最強の家族が世界を「書き換えて」いく物語。  火・木・土曜日20:10、定期更新中。  この作品は「小説家になろう」様にも投稿されています。

妻がエロくて死にそうです

菅野鵜野
大衆娯楽
うだつの上がらないサラリーマンの士郎。だが、一つだけ自慢がある。 美しい妻、美佐子だ。同じ会社の上司にして、できる女で、日本人離れしたプロポーションを持つ。 こんな素敵な人が自分のようなフツーの男を選んだのには訳がある。 それは…… 限度を知らない性欲モンスターを妻に持つ男の日常

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

処理中です...