33 / 48
幕間〜ロクサーヌ
9 ★レオポルド
しおりを挟む
鉄格子の覗き窓がついた鉄の扉の際の壁に取りつられた松明の灯りに近づき過ぎた夜行性の虫が一瞬の内に焼き尽くされるのを無感情に眺めていた。
窓のない石造りの壁に囲まれた場所で目が覚めて、今が昼か夜かもわからず何日そこにいるのかもまるで検討がつかない。
空腹の度合いから、丸一日も経っていないとは思うが、気を失っていた時間がどれほどかわからないので、それも当て推量でしかない。
両手両足首には鉄輪が嵌められ、そこから伸びた鎖は頑丈な壁に繋がっている。
目の前に置かれた水や歯が折れそうなくらい硬いパンを辛うじて手を伸ばして口に運べる程度の自由さが認められているようだが、それが置かれているということはすぐに殺すつもりはないのだろうか。
てっきりすぐに殺されるか、激しい拷問でも受けるかと思っていたが、パンと水が一度運ばれただけで、時折見張りらしき男が鉄格子の向こうからこちらを覗き見る程度で、ほぼ放置されている。
「…つ」
呼吸の度に痛みが襲う。背中の打撲は広範囲に渡り、肩も痛む。骨には異常なさそうだが、この程度で済んでよかった。
ソフィーはどうしただろう。助からなかったかも知れない。
あの日、ソフィーが監禁されている場所に辿り着いた。
ドラウ渓谷の入り口にあるその建物は渓谷の垂直に伸びる岩壁を背にして建っていた。
「ここの小屋に来るのも久しぶりだな」
ルブラン公の下で仕事をするようになってから、ここには何度となく足を運んだ。数あるルブラン公が所有する建物のうちのひとつであるここは、捕らえた他国の間者などを一時拘束し、尋問したりする場所に使われている。
渓谷の間に建ち、四方のうち三方を断崖絶壁の壁に囲まれている。
小屋というよりは少し立派な石造りの地上二階地下一階の建物に馬で訪れると、レオポルドに気づいた見張りが駆け寄ってきた。
「お久しぶりです、レオポルド様」
「デライル、息災だったか」
デライルは五年前からここに管理人として住み込んでいる。元は軍にいた彼は病気を患い前線での任を務めることができず現場を退いた。
「お陰様で、薬をきちんと呑んでいれば大丈夫です」
病気で妻を亡くし、二人の息子も成人して一人は軍に、もう一人は政府の役人として地方に赴任している彼は、退役までの残りの任期をここで務めることに生き甲斐を感じている。
「それは良かった。ところで、相変わらずか」
ソフィーの様子を訊ねると、デライルは渋い顔で頷いた。
「レオポルド様に会わせるまでは何もしゃべらないと」
「そうか…」
取り調べ当初から彼女はそのことしか言わないとは聞いていた。
しかし彼にとってコリーナの安否が最重要課題であったし、いくらソフィーがそう望んだからと言って、相手の言いなりになることもできない。
希望が通らないと悟れば彼女も根負けすると思っていた。
「ここまで頑固で意思が強いとは…」
だからこそ底辺から成り上がりあそこまでのし上がったのだろう。
「その根性を別のことに使えば死ぬまで楽が出来ただろうに」
「レオポルド様のご意見はもっともです。ですが、他人から見て無駄で生産性のない行いも、当の本人にとっては何よりも代え難いものであることもまた真理」
「哲学者だな」
「ここでは時間だけはありますから、お陰でこの五年でこれまでの人生で読んできたより多くの書物に触れることができました」
この場所に送られてくる者はそれほど多くなく、一年の半分は誰もいない。しかしひとたび誰かが送られてきたならば尋問は昼夜を問わず行われ、入れ替わり立ち替わり人が訪れるようになり、殆ど休む暇がなくなる。
繁忙期と閑散期が著しく激しい場所だった。
「ところで、婚約されたとか、おめでとう御座います」
「ありがとう」
険しくなっていた顔が婚約者の話題になった途端に和らぐのを見て、デライルは物珍しいものを見た思いがした。
「レオポルド様は本当にゼロか百なのですね」
「どういう意味だ?」
「大抵の男は、美人には無意識に優しくなります。ですがレオポルド様はまったく動じられない」
「それはソフィーのことか?」
「はい。さすが女優をされていただけあって、多くの男性を魅力されるお方だと思います。あ、誤解なさらず、あくまでも外見だけです。内面は母親の胎内に人としての美徳をすべて置いてきたような女性ですが」
辛辣な物言いに彼女の我儘にデライルがどれくらいこの数日振り回されてきたか窺える。
「自分の欲望に忠実な人間は嫌いではないが、それが曲った方向に向いたらあの女のようになるのだろう」
ソフィーのことはデライルの言うとおり、見かけの美しさに反比例して心根は際限の無い欲望で満ち醜悪とさえ思う。だが、自分も目的のために手段を選ばないできたので、自分のことを棚に上げるつもりもない。
彼女の自分の生まれに対する憤りや、のし上がろうとする気概は認めて同情もしていた。
彼女が一線を超えなければ、ここまでのことはしなかった。
しかし、彼女はコリーナを巻き込んだ。
それは自分にとって何よりも許し難いことだった。
窓のない石造りの壁に囲まれた場所で目が覚めて、今が昼か夜かもわからず何日そこにいるのかもまるで検討がつかない。
空腹の度合いから、丸一日も経っていないとは思うが、気を失っていた時間がどれほどかわからないので、それも当て推量でしかない。
両手両足首には鉄輪が嵌められ、そこから伸びた鎖は頑丈な壁に繋がっている。
目の前に置かれた水や歯が折れそうなくらい硬いパンを辛うじて手を伸ばして口に運べる程度の自由さが認められているようだが、それが置かれているということはすぐに殺すつもりはないのだろうか。
てっきりすぐに殺されるか、激しい拷問でも受けるかと思っていたが、パンと水が一度運ばれただけで、時折見張りらしき男が鉄格子の向こうからこちらを覗き見る程度で、ほぼ放置されている。
「…つ」
呼吸の度に痛みが襲う。背中の打撲は広範囲に渡り、肩も痛む。骨には異常なさそうだが、この程度で済んでよかった。
ソフィーはどうしただろう。助からなかったかも知れない。
あの日、ソフィーが監禁されている場所に辿り着いた。
ドラウ渓谷の入り口にあるその建物は渓谷の垂直に伸びる岩壁を背にして建っていた。
「ここの小屋に来るのも久しぶりだな」
ルブラン公の下で仕事をするようになってから、ここには何度となく足を運んだ。数あるルブラン公が所有する建物のうちのひとつであるここは、捕らえた他国の間者などを一時拘束し、尋問したりする場所に使われている。
渓谷の間に建ち、四方のうち三方を断崖絶壁の壁に囲まれている。
小屋というよりは少し立派な石造りの地上二階地下一階の建物に馬で訪れると、レオポルドに気づいた見張りが駆け寄ってきた。
「お久しぶりです、レオポルド様」
「デライル、息災だったか」
デライルは五年前からここに管理人として住み込んでいる。元は軍にいた彼は病気を患い前線での任を務めることができず現場を退いた。
「お陰様で、薬をきちんと呑んでいれば大丈夫です」
病気で妻を亡くし、二人の息子も成人して一人は軍に、もう一人は政府の役人として地方に赴任している彼は、退役までの残りの任期をここで務めることに生き甲斐を感じている。
「それは良かった。ところで、相変わらずか」
ソフィーの様子を訊ねると、デライルは渋い顔で頷いた。
「レオポルド様に会わせるまでは何もしゃべらないと」
「そうか…」
取り調べ当初から彼女はそのことしか言わないとは聞いていた。
しかし彼にとってコリーナの安否が最重要課題であったし、いくらソフィーがそう望んだからと言って、相手の言いなりになることもできない。
希望が通らないと悟れば彼女も根負けすると思っていた。
「ここまで頑固で意思が強いとは…」
だからこそ底辺から成り上がりあそこまでのし上がったのだろう。
「その根性を別のことに使えば死ぬまで楽が出来ただろうに」
「レオポルド様のご意見はもっともです。ですが、他人から見て無駄で生産性のない行いも、当の本人にとっては何よりも代え難いものであることもまた真理」
「哲学者だな」
「ここでは時間だけはありますから、お陰でこの五年でこれまでの人生で読んできたより多くの書物に触れることができました」
この場所に送られてくる者はそれほど多くなく、一年の半分は誰もいない。しかしひとたび誰かが送られてきたならば尋問は昼夜を問わず行われ、入れ替わり立ち替わり人が訪れるようになり、殆ど休む暇がなくなる。
繁忙期と閑散期が著しく激しい場所だった。
「ところで、婚約されたとか、おめでとう御座います」
「ありがとう」
険しくなっていた顔が婚約者の話題になった途端に和らぐのを見て、デライルは物珍しいものを見た思いがした。
「レオポルド様は本当にゼロか百なのですね」
「どういう意味だ?」
「大抵の男は、美人には無意識に優しくなります。ですがレオポルド様はまったく動じられない」
「それはソフィーのことか?」
「はい。さすが女優をされていただけあって、多くの男性を魅力されるお方だと思います。あ、誤解なさらず、あくまでも外見だけです。内面は母親の胎内に人としての美徳をすべて置いてきたような女性ですが」
辛辣な物言いに彼女の我儘にデライルがどれくらいこの数日振り回されてきたか窺える。
「自分の欲望に忠実な人間は嫌いではないが、それが曲った方向に向いたらあの女のようになるのだろう」
ソフィーのことはデライルの言うとおり、見かけの美しさに反比例して心根は際限の無い欲望で満ち醜悪とさえ思う。だが、自分も目的のために手段を選ばないできたので、自分のことを棚に上げるつもりもない。
彼女の自分の生まれに対する憤りや、のし上がろうとする気概は認めて同情もしていた。
彼女が一線を超えなければ、ここまでのことはしなかった。
しかし、彼女はコリーナを巻き込んだ。
それは自分にとって何よりも許し難いことだった。
31
お気に入りに追加
4,723
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。
だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。
その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」


夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です

お腹の子と一緒に逃げたところ、結局お腹の子の父親に捕まりました。
下菊みこと
恋愛
逃げたけど逃げ切れなかったお話。
またはチャラ男だと思ってたらヤンデレだったお話。
あるいは今度こそ幸せ家族になるお話。
ご都合主義の多分ハッピーエンド?
小説家になろう様でも投稿しています。

【完結】赤ちゃんが生まれたら殺されるようです
白崎りか
恋愛
もうすぐ赤ちゃんが生まれる。
ドレスの上から、ふくらんだお腹をなでる。
「はやく出ておいで。私の赤ちゃん」
ある日、アリシアは見てしまう。
夫が、ベッドの上で、メイドと口づけをしているのを!
「どうして、メイドのお腹にも、赤ちゃんがいるの?!」
「赤ちゃんが生まれたら、私は殺されるの?」
夫とメイドは、アリシアの殺害を計画していた。
自分たちの子供を跡継ぎにして、辺境伯家を乗っ取ろうとしているのだ。
ドラゴンの力で、前世の記憶を取り戻したアリシアは、自由を手に入れるために裁判で戦う。
※1話と2話は短編版と内容は同じですが、設定を少し変えています。
私に告白してきたはずの先輩が、私の友人とキスをしてました。黙って退散して食事をしていたら、ハイスペックなイケメン彼氏ができちゃったのですが。
石河 翠
恋愛
飲み会の最中に席を立った主人公。化粧室に向かった彼女は、自分に告白してきた先輩と自分の友人がキスをしている現場を目撃する。
自分への告白は、何だったのか。あまりの出来事に衝撃を受けた彼女は、そのまま行きつけの喫茶店に退散する。
そこでやけ食いをする予定が、美味しいものに満足してご機嫌に。ちょっとしてネタとして先ほどのできごとを話したところ、ずっと片想いをしていた相手に押し倒されて……。
好きなひとは高嶺の花だからと諦めつつそばにいたい主人公と、アピールし過ぎているせいで冗談だと思われている愛が重たいヒーローの恋物語。
この作品は、小説家になろう及びエブリスタでも投稿しております。
扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。
過去1ヶ月以内にノーチェの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、ノーチェのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にノーチェの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、ノーチェのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。