出戻り王女の恋愛事情 人質ライフは意外と楽しい

七夜かなた

文字の大きさ
上 下
90 / 102
第十章

3

しおりを挟む
「安心していい。その申し出は断った」

 ユリウスはジゼルにそう言った。

「ボルトレフとエレトリカは契約で繋がった関係だが、俺はエレトリカの国王、つまり君のお父上の気性や志を気に入っている。それに、君の国を裏切ることはしない」
「ご、ごめんなさい…あなたを疑ったわけではないの。その…そんなことが起こっていたなんて…思いもよらなくて…恥ずかしいわ」

 ボルトレフの戦力をほしいと思う国は、他にもあるだろう。
 そのような誘いがあるとは思っていたが、実際聞くと焦ってしまう。でもそれは、ジゼルに取ってエレトリカの戦力を失うというよりは、ユリウスと袂を分かつという意味になる。

「それに、たとえ破格の条件を提示されても、今となっては、別の意味でエレトリカと敵対する道は選ばない。それは君と敵同士になると言うことだからだ。それは俺の望むものではない」

 熱の籠もったユリウスの視線が、ジゼルを捉える。その赤い瞳に宿る男の欲望の炎に、ジゼルの体は火照り始めた。
 彼と過ごしたあの時の熱さが蘇る。

「でも、あなたはボルトレフの…総領でしょ? 一族の利益が…」

 妙に声が掠れる。ドミニコとの褥はあれほど苦痛だったのに、人が変わるとこれほど受け止め方が変わるものなのか。

「利益は大事だが、俺たちの価値は俺たちが決める。カルエテーレの王は、俺たちを使い捨ての便利な駒としか思っていない。それが透けて見えたから、その申し出を断ったんだ」

 自分のことを考えてくれたことは嬉しいが、ユリウスに取って不利益となる選択をさせたのではないとわかり、ほっとする。

「まあ、それはそれとして、オリビアのこともカルエテーレが関与していたらしい」
「そんな…」
「リアを排除し、彼女がその後釜に入る。そしてカルエテーレが彼女を通じてボルトレフとの繋がりを作る。そういう筋書きだったらしい」
「自分の欲のために実の…お姉様にそんなことが、出来るものなのですか?」

 自分とジュリアンとの関係に置き換え、ジゼルは信じられないと呟いた。肉親同士、必ずしも仲が良い者ばかりでないことはわかるが、それでもオリビアが取った行動に、ジゼルは納得がいかなかった。

「人によっては己の欲望のまま、他人がどうなろうと構わないと言う者も世の中にはいる。平気で他人を踏みにじり、何ら罪悪感を感じない」
「リロイも、あの子にも…ですよね?」
「そうだ。彼女が持っていた薬は、人の思考能力を鈍らせる。そうやって通常なら耳を貸さないような戯れ言も、まるで本当であるかのように信じさせ、猜疑心や恐怖心を募らせる」
「治るの…ですよね?」

 既に亡くなってしまった者はどうすることも出来ないが、リロイはまだ生きている。あんな幼子がこの先ずっと苦しみ続けるかと思うと、ジゼルは胸が張り裂けそうだった。
 亡き彼の母親も、きっと浮かばれないだろう。

「もちろんだ。カルエテーレからオリビアに渡った薬には解毒剤がある。それも押収した。ファーガスが今頃それをリロイに与えているだろう」
「良かった…」

 ジゼルは安堵の吐息を漏らした。

「俺の子を、それほど案じてくれてありがとう」
「まだ出会って日も浅いですが、あの二人のことは大好きです」

 それから少し躊躇って、ジゼルは小声で付け加えた。

「その…あの子達の父親のことも…好き…です」

 もちろん、ユリウスの耳にその言葉は確実に届いた。
 
「……まいった…今のは、胸にぐっと来た…」

 瞳と同じようにユリウスの顔が赤く染まる。
 戦場の鬼神、血塗れ元帥、戦闘狂、傭兵王などいくつも呼び名がある戦争の達人が、ジゼルのそのひと言で、そのような顔をするとは、誰が想像しただろう。
 自分で言ってジゼルも赤くなり、部屋の温度が一気に上がったように感じた。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

私を幽閉した王子がこちらを気にしているのはなぜですか?

水谷繭
恋愛
婚約者である王太子リュシアンから日々疎まれながら過ごしてきたジスレーヌ。ある日のお茶会で、リュシアンが何者かに毒を盛られ倒れてしまう。 日ごろからジスレーヌをよく思っていなかった令嬢たちは、揃ってジスレーヌが毒を入れるところを見たと証言。令嬢たちの嘘を信じたリュシアンは、ジスレーヌを「裁きの家」というお屋敷に幽閉するよう指示する。 そこは二十年前に魔女と呼ばれた女が幽閉されて死んだ、いわくつきの屋敷だった。何とか幽閉期間を耐えようと怯えながら過ごすジスレーヌ。 一方、ジスレーヌを閉じ込めた張本人の王子はジスレーヌを気にしているようで……。 ◇小説家になろうにも掲載中です! ◆表紙はGilry Drop様からお借りした画像を加工して使用しています

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。

石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。 そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。 新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。 初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、別サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

処理中です...