出戻り王女の恋愛事情 人質ライフは意外と楽しい

七夜かなた

文字の大きさ
上 下
44 / 102
第五章

5

しおりを挟む
「目を逸らすな」
 
 恥ずかしさに目を背けようとしたジゼルを、ユリウスが止めた。

「それで、どうだ?」
「え?」
「先程の俺の質問の答えは?」

 再婚の意志はあるのかという質問の答えを、ユリウスは再びジゼルに求めた。

「王女としての心構えとか、周りの意見ではなく、ジゼル・ベルガルドとしての、あなたの考えを聞かせてほしい」

 ユリウスはジゼルの正式な名を口にした。
 
「もしかして、まだバレッシオ大公に未練が?」
「いえ、それはありません!」

 ジゼルは間髪を入れず、真っ向からその言葉を否定した。

「あの…その…ドミニコ…バレッシオ大公のことは…もう何とも思っておりません」
「本当に?」
「本音を言えば、もうどなたのところにも嫁ぎたくありません」

 面と向かって言うのが恥ずかしく、ジゼルは俯きながら答えた。

「え?」
「もしどうしても嫁げと言うなら、父と同じか、もっと歳上の既に跡継ぎがいる方の所なら、考えてもいいと思っています」
「は?」

 あまりに間の抜けた言葉がユリウスから聞こえた。自分でもおかしなことを言っているとは思う。
 
「それは…その、歳上が、あなたの好みだと…言うことか?」
「いえ、そういうわけでは…」
「なら、なぜ?」

 ぐっとジゼルの二の腕を掴んだ手に力が籠もる。僅かに体を持ち上げられ、自然と顔が上を向く。
 赤い瞳にはなぜか動揺が浮かんでいる。

「そういう方なら、子供を無理に産めとも仰らないでしょうし」

 ドミニコとの間に子供を作ることが出来なかったジゼルには、それは必須だった。

「子供を産むことを求めない相手なら、歳は関係ないだろう? もう少し若くても」
「でも、そういう方は、子供を望まなくても寝室での妻の役割を求めるでしょう?」
「それは、まあ、普通なら…」
「私はどこかおかしいのです。普通の夫婦生活が、私には出来ない」

 苦しそうにジゼルは顔を顰める。

「ドミニコと結婚するまで、気が付きませんでした。初めての相手が彼だったから」
「えっと、それは…」
「夫婦なら当然するだろうことを、私は出来ないのです。私には…無理なのです。だから再婚は、私にそれを求めない方でなければ、同じことが繰り返されるだけ」

 ジゼルの体が震え、ユリウスの手が少し緩む。ジゼルはその隙にさっと彼から少し離れた。
 その瞳には涙が浮かんでいる。

「初めての夜は誰でも痛みを伴うと教えられました。でも、何度繰り返しても、私には痛みしかなかった。ドミニコは私を不感症だと罵った。私はだめなのです。女として求められても、それに応える能力がない」
「ジゼル…」

 ユリウスの戸惑いが伝わってくる。
 夜の夫婦の営み。夫婦の交わりというものを、この世の夫婦の殆どが難なくこなしていることなのに、それが自分には出来ない。
 そのうちに慣れると思っていたが、ドミニコに舐められたり、足の間の秘部に指を入れられ中を掻き乱されるのが、ジゼルには苦痛でしなかった。
 胸もきつく歯を立てられるのは痛いだけで、ドミニコに気持ちいいかと問われる度に、「はい」と嘘をついていた。
 皆はどうしているのか。誰に聞けばいいのか、聞く相手もいなかった。
 子だくさんの女性から閨指南を受けたが、やっていることは変わらなかった。
 何が違うのだろうと尋ねることも出来ず、自分がおかしいのだと、ジゼルは結論付けた。
 ずっとここを耐えていずれ子供が出来れば、この苦痛から開放される。そう思っていたのに、結局子供は出来ず、苦痛しか与えられなかった。身も心もジゼルは擦り切れた。
 
「こんなこと…話すつもりはなかったのに。しかも男性のあなたに話すなんて…」

 恥ずかしさにジゼルは顔を手で覆った。
 
「いや、俺は別に…その…正直になれとけしかけたのは俺だ」

 そう言われたとしても、ここまで正直に話したのはなぜか。誰かに話してわかってもらいたいと思っていたのかも知れない。そうさせる何かがユリウスにはあるのだろうか。

「烏滸がましくも、ご相談に乗れるかと思いましたが、私には無理です。他の人が普通に出来ることが、私には出来ない」
「動くな!」

 後ずさろうとするジゼルに、ユリウスが少し声を荒げた。ビクリとジゼルが体を震わせる。

「あ、いや、すまない。その…足元が暗いから、また躓いたら…」

 声を荒げたことをユリウスは謝った。

「いえ、私こそ、お気遣いありがとうございます」
「では、バレッシオ大公のことは、今は何とも思っていないのだな」
「出来れば、もう二度と会いたくありません」
「そうか」

 ユリウスがほっと安堵の吐息を吐いたことに、ジゼルは訝しげに小首を傾げた。

「なぜドミニコのことを気にするのですか?」

 元はユリウスの再婚と想い人についての相談だった筈だ。それがいつの間にかジゼルの話にすり替わっている。

「確かめろと言ったのはあなただ」
「え?」
「想う相手がいるのか確認しろ。行動に移さなければ、何も始まらないとあなたが言った」

 そう言って、彼は驚いているジゼルとの間合いを詰めてきた。
 
「もう一度聞くが、歳上が好みなわけではないのだな?」
「えっと…その…特に好きなわけでは…」
「では、歳下でも気にしない?」
「ね、年齢は…別に…」

 戸惑いつつもジゼルがそう答えると、ユリウスはふっと破顔した。

「あなたが何を悩んでいるかわかった。もし男女の睦事に恐れを抱いているなら、無理にしろとは言わない。あなたが求めるまではしない」
「あの…ユリウス…様? 何を?」
「口説いているのだが、伝わらなかったか?」
「くど…」
「これまで女性をきちんと口説いたことがないから、これが正しいのかわからない。だが、あなたのことを気にかけているこの気持ちは本物だ」
「あの、では、あなたが話していた気になる相手というのは…」
「もちろん、あなたのことだ。ジゼル」
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【完結】忘れてください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
愛していた。 貴方はそうでないと知りながら、私は貴方だけを愛していた。 夫の恋人に子供ができたと教えられても、私は貴方との未来を信じていたのに。 貴方から離婚届を渡されて、私の心は粉々に砕け散った。 もういいの。 私は貴方を解放する覚悟を決めた。 貴方が気づいていない小さな鼓動を守りながら、ここを離れます。 私の事は忘れてください。 ※6月26日初回完結  7月12日2回目完結しました。 お読みいただきありがとうございます。

【完結】新皇帝の後宮に献上された姫は、皇帝の寵愛を望まない

ユユ
恋愛
周辺諸国19国を統べるエテルネル帝国の皇帝が崩御し、若い皇子が即位した2年前から従属国が次々と姫や公女、もしくは美女を献上している。 既に帝国の令嬢数人と従属国から18人が後宮で住んでいる。 未だ献上していなかったプロプル王国では、王女である私が仕方なく献上されることになった。 後宮の余った人気のない部屋に押し込まれ、選択を迫られた。 欲の無い王女と、女達の醜い争いに辟易した新皇帝の噛み合わない新生活が始まった。 * 作り話です * そんなに長くしない予定です

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!

翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。 「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。 そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。 死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。 どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。 その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない! そして死なない!! そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、 何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?! 「殿下!私、死にたくありません!」 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ※他サイトより転載した作品です。

処理中です...