【完結】異世界召喚 (聖女)じゃない方でしたがなぜか溺愛されてます

七夜かなた

文字の大きさ
上 下
99 / 118

99 歳の差

しおりを挟む
 この国での成人は十六歳。日本でもようやく十八歳に成人年齢が引き下げられたばかり。
 まさか彼が二十四歳で、五つも歳下だとは思わなかった。
 私の年齢を聞いて驚いたのも、私が若く見えたからだけでなく、歳上だとわかったからだった。

 怪我をしたのが五年前だから、彼は十九歳だったことになる。そこから当主としてやってきているわけだ。
 体もそうだが、精神的にもかなり成熟していると言っていいだろう。
 レディの側から再び私の隣に腰を下ろしたアドルファスの顔をじっと見る。

 やはりどう見ても歳上にしか見えない。
 日本の生温い環境とは違い、早くから命の危険に晒されて、責任を負う立場に立っているのだ。
 日本でも昔は十代前半で元服し、切った張ったで戦に出ていた。
 幕末の志士たちも、二十歳前後で命のやり取りをしていた。
 戦争中でも、お国のためと少年兵士たちが若い命を散らしていた時代がある。
 大学を卒業してようやく一人前に扱われ始めた私とは、年季が違うというものだ。

「あら、それも伝えていなかったのね」
「そうでしたか…他に色々と気にすることが有りすぎて気にも止めませんでした。歳の差が気になるのですか?」
「いえ…そういうわけでは…」

 歳の差を気にしているのは私だけのようだ。

「もちろん、成人前の相手なら同じように歳の差があっても相手にはしませんが、お互いに責任の取れる年齢だとわかってさえいれば、それでいいことです」
「そ、そうですね」
「実際、私の父と母も八歳離れています。父たちの場合は逆で父が歳上なのですけど」
「え、ご両親は、八歳も離れているのですか?」
「ええ。体が弱かったと言いましたよね。母はそのせいで婚期を逃していました。子どもを産むのも出来るかどうかわからず、跡継ぎを望む貴族なら、そんな嫁をもらおうとは思いません。けれど、デビューしたばかりの父が母を一方的に好きになって、ぐいぐい迫ったと聞いています」
「お父様…情熱的なのですね」

 十六歳でデビューだから、八歳歳上のお母様は二十四歳。それをお母様をぐいぐい攻めて落としたのか。この国は閨教育まであるし、まだまだ驚きの連続だ。

「だから、息子を置いてでも妻に寄り添うことを選んだのでしょう」
「そう言えば私も、亡くなった夫に熱烈な求婚をされて降嫁したのでしたわ」
「レインズフォードの血筋でしょうね」

 狙いを定めたハンターのようにこちらを見られ、捕食されそうになっている草食動物になった気持ちになった。
 レディも、先々代の公爵に口説き落とされたのか。政略結婚的なことを想像していたので意外だった。

「反対はされなかったのですか?」

 いくら好きだと言っても、跡継ぎを産めないかも知れない女性を妻にするのを、両親が認めるとは思えない。

「駄目なら勘当してくれていい。廃嫡も受け入れると言われ、それが単なる脅しではなく本気だとわかったから、許すしかありませんでした。あの子が後継ぎから外れたら、レインズフォード家の後を継ぐのは能力のない者ばかり。彼らに後を継がせるわけにはいきませでした」

 背に腹は代えられない。そう思って二人の婚姻を認めた。

「何より、私もナターシャのことは…あ、アドルファスの母親の名前です。彼女のことは気の毒に思っていました。生家ではどちらかと言えば冷遇されていましたからね。実の母親が亡くなっていて、後妻の継母とは上手くいっていなかったようなので」
「母上もあまり実家のことは話したがらなかったので、私も母上の実家のベルロフ家とは最低限の付き合いしかしていません」
「ナターシャがああなったのも、アドルファスのことだけでなく、心に既に傷を持っていたせいだと思います」
「今でも覚えています。倒れた後、私のことを『誰ですか?その方』と言ったことを」

 その時のことを思い出し、顔に影を落とすアドルファスの手を握る。
 その手を握り返し、彼がにこりと笑った。

「弱いままでは、ユイナを守れません」
「アドルファスは弱くはありません」
「たとえ母上にまた拒絶されても、ユイナが居れば耐えられる」
「共に支え合い、尊重しあえる相手を見つけられたのですね」
「はい」
「私からも改めてお礼を言わせて頂きますわ。ありがとう、ユイナさん」
「い、いえ…お礼など。私こそ、最初から親切にしていただき、ありがとうございます」
「あなたには耳に痛いことも申しました」

 王宮での話のことを言っているのだわかった。
 私は首を振り、気にしていないと言った。

「それもアドルファスのことを大切に思われているからこそだと、わかっています」

 それから神殿にすぐに使いを送り、領地のアドルファスの父親には、魔法の鳥を使いすぐにそちらへ向かうことを伝える手紙を送った。

「判定の玊」の結果が出るまでは神殿に居るようにという風に言われていたため、迎えの馬車に乗り込み、レディとアドルファスに見送られて私は神殿に戻った。

 三日後、「判定の玊」の修復が完了したと、魔塔から連絡が来た。
しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。

キャベツとよんでも

さかな〜。
恋愛
由緒だけはある貧乏男爵令嬢ハイデマリーと、執事として雇われたのにいつの間にか職務が増えていた青年ギュンターの日常。 今日も部屋を調える――お嬢様の疲れが癒えるように、寛いでもらえる様に―― 一見ゆったりとした緩い日常の話です。設定もユルいです。

転生したら死んだことにされました〜女神の使徒なんて聞いてないよ!〜

家具屋ふふみに
ファンタジー
大学生として普通の生活を送っていた望水 静香はある日、信号無視したトラックに轢かれてそうになっていた女性を助けたことで死んでしまった。が、なんか助けた人は神だったらしく、異世界転生することに。 そして、転生したら...「女には荷が重い」という父親の一言で死んだことにされました。なので、自由に生きさせてください...なのに職業が女神の使徒?!そんなの聞いてないよ?! しっかりしているように見えてたまにミスをする女神から面倒なことを度々押し付けられ、それを与えられた力でなんとか解決していくけど、次から次に問題が起きたり、なにか不穏な動きがあったり...? ローブ男たちの目的とは?そして、その黒幕とは一体...? 不定期なので、楽しみにお待ち頂ければ嬉しいです。 拙い文章なので、誤字脱字がありましたらすいません。報告して頂ければその都度訂正させていただきます。 小説家になろう様でも公開しております。

月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~

真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

処理中です...