43 / 118
43 アドルファスさんの過去
しおりを挟む
聖女召喚で呼ばれたのは財前さん。
私は彼女とたまたま一緒にいて巻き込まれただけ。
そのことで財前さんは悪いと思ったのか、私の身元引受人になったアドルファスさんがどんな人物なのか、彼女なりに周りに聞いて回ったようだった。
「ものすごく強かったそうですよ。魔塔からもスカウトが来るくらい魔力もあって、おまけにおばあさまが王女様で血筋もよくて、えっと…『白銀の』何とかってあだ名があって、彼一人で並の騎士十人くらいの戦力だったとか」
財前さんが聞いた話を繋ぎ合わせて教えてくれた。まるで英雄の物語を聞くような気持ちでそれを聞いていた。
「社交に出るより討伐や戦場にいる方が多かったらしいですけど、ひとたび社交の場に出たら周りに女性をたくさん侍らせてすごかったらしいです」
それなりにもてたとは聞いていたので、驚きはしない。
「でも、あの怪我のせいで、その勢いも衰えたそうです。おまけに婚約も破棄されて、母親までショックで倒れて心を病んでしまったとか」
「え…」
婚約破棄と母親のことは初めて耳にする話で驚きを隠せなかった。
「婚約はちゃんとしていたかどうかははっきりしないそうですけど、それに近い相手はいたらしいです。で、結局破談になって相手は怪我が治り切る前に別の人と結婚して、お母様は息子の怪我と婚約破棄で心を痛めて…」
財前さんは私に教えてあげようと、聞いた話を続ける。
婚約破棄と母親の病…病気療養中だという母親の話をした時に見せた彼とレディ・シンクレアの表情を思い出す。
だからあんな微妙な表情をしたんだ。
あの仮面の下に傷だけでなく、そんな思いを封じ込めていたのだと思うと、やるせない気持ちになった。
「先生?」
「あ、ごめんなさい…こんな短い期間でよくそこまで調べたわね」
「え…と…調べたというか…ほぼ一人の人からの受け売りなんです」
同じようにここでは知り合いもいない財前さんが、どうしてアドルファスさんのことをここまで詳しく知っているのかと不思議だったけど、情報を一人の人から聞いたのなら納得だ。
「それは誰なんですか」
「副神官長のリヴィウスさんです」
「リヴィウス…」
あの場には複数人いたので、誰がその人か覚えていない。でも神官服を着た人は見覚えがあるので、副神官長ならあの場にいたんだろう。
「ねえ、先生、今からでもこっちに来ません? リヴィウスさんも心配してくれていて、やっぱり同郷同士一緒にいたらどうかって言ってくれてるんです」
「そこまで…」
財前さんは別として、聖女の『おまけ』の私をそこまで気にかけてくれる人が他にもいることを心強く思う。
「でも、あなたは聖女としての役割があるのだし、私までお世話になるのは申し訳ないわ。お気持ちは嬉しいけど、私は今のままでとお伝えしてください」
「先生…本当にいいんですか?」
「ありがとう。私は大丈夫だから、あなたは自分のすべきことに専念して」
財前さんの気持ちを無下にはしたくないけど、財前さんに会いに来るまですれ違ったここの人たちは、ひどく余所余所しかった。
無表情で無関心、時折厄介者を見るような視線を向ける人もいた。
「重要な儀式の前の聖女様の貴重な時間を…」
「ただの人が神殿の聖域に…」
そんなヒソヒソ話まで聞こえてきた。ここでは私は大事な聖女様のおまけ以下、邪魔者としか思われていないのがわかった。
財前さんがそれを知れば、きっと気にしてしまう。
「財前さんの気持ちやその副神官長さんの配慮も嬉しいけど、自分のことは自分で何とかするわ。一応大人ですから」
「先生がそう言うなら…」
「レイ、会いに来たぞ」
不意に荒々しい足音がして、ノックもなしにエルウィン王子が乱入してきた。
「エルウィン」
いつの間にか財前さんは彼を呼び捨てにしている。
「なんだお前…いたのか」
財前さんと私に向ける視線の熱がまるで違う。嫌うというよりは、まったく興味がないのだろう。
自分に取って価値があるかないか、役に立つか立たないか。それで人を選別している。
いずれ国王となり国を背負っていく人がこれでいいのかと思うが、王の資格云々言える立場ではない。
「何か用ですか? 今日は会えないって昨日言いましたよね」
昨日言ったと言うことは、昨日も会ったのか。
「それはわかっている。だが、聖女に是非会いたいと各国から大勢の王族が詰めかけている」
「それは潔斎の儀式が終わってからと…」
「それだけ早くあなたに会いたいと、皆転移魔法などを駆使してやってきているのだ。我が国が聖女を召喚したが、魔巣窟の被害はこの大陸全土の問題だ。皆が聖女の登場を心待ちにしていたのだ。彼らに会うのも聖女としての勤めだ」
「でも…」
財前さんはちらりと私を見る。責任感の強い彼女。頼られると嫌とは言えない性格だから、迷っているのだろう。
聖女として相応しい資質とも言える。
「私ならまた来るわ。遠路はるばるあなたに会いに来てくれた人たちを喜ばせてあげて」
「…わかりました。ごめんなさい、先生」
「儀式が終わったら、さっき約束したものを持ってくるわ」
「はい、楽しみにしています」
私は彼女とたまたま一緒にいて巻き込まれただけ。
そのことで財前さんは悪いと思ったのか、私の身元引受人になったアドルファスさんがどんな人物なのか、彼女なりに周りに聞いて回ったようだった。
「ものすごく強かったそうですよ。魔塔からもスカウトが来るくらい魔力もあって、おまけにおばあさまが王女様で血筋もよくて、えっと…『白銀の』何とかってあだ名があって、彼一人で並の騎士十人くらいの戦力だったとか」
財前さんが聞いた話を繋ぎ合わせて教えてくれた。まるで英雄の物語を聞くような気持ちでそれを聞いていた。
「社交に出るより討伐や戦場にいる方が多かったらしいですけど、ひとたび社交の場に出たら周りに女性をたくさん侍らせてすごかったらしいです」
それなりにもてたとは聞いていたので、驚きはしない。
「でも、あの怪我のせいで、その勢いも衰えたそうです。おまけに婚約も破棄されて、母親までショックで倒れて心を病んでしまったとか」
「え…」
婚約破棄と母親のことは初めて耳にする話で驚きを隠せなかった。
「婚約はちゃんとしていたかどうかははっきりしないそうですけど、それに近い相手はいたらしいです。で、結局破談になって相手は怪我が治り切る前に別の人と結婚して、お母様は息子の怪我と婚約破棄で心を痛めて…」
財前さんは私に教えてあげようと、聞いた話を続ける。
婚約破棄と母親の病…病気療養中だという母親の話をした時に見せた彼とレディ・シンクレアの表情を思い出す。
だからあんな微妙な表情をしたんだ。
あの仮面の下に傷だけでなく、そんな思いを封じ込めていたのだと思うと、やるせない気持ちになった。
「先生?」
「あ、ごめんなさい…こんな短い期間でよくそこまで調べたわね」
「え…と…調べたというか…ほぼ一人の人からの受け売りなんです」
同じようにここでは知り合いもいない財前さんが、どうしてアドルファスさんのことをここまで詳しく知っているのかと不思議だったけど、情報を一人の人から聞いたのなら納得だ。
「それは誰なんですか」
「副神官長のリヴィウスさんです」
「リヴィウス…」
あの場には複数人いたので、誰がその人か覚えていない。でも神官服を着た人は見覚えがあるので、副神官長ならあの場にいたんだろう。
「ねえ、先生、今からでもこっちに来ません? リヴィウスさんも心配してくれていて、やっぱり同郷同士一緒にいたらどうかって言ってくれてるんです」
「そこまで…」
財前さんは別として、聖女の『おまけ』の私をそこまで気にかけてくれる人が他にもいることを心強く思う。
「でも、あなたは聖女としての役割があるのだし、私までお世話になるのは申し訳ないわ。お気持ちは嬉しいけど、私は今のままでとお伝えしてください」
「先生…本当にいいんですか?」
「ありがとう。私は大丈夫だから、あなたは自分のすべきことに専念して」
財前さんの気持ちを無下にはしたくないけど、財前さんに会いに来るまですれ違ったここの人たちは、ひどく余所余所しかった。
無表情で無関心、時折厄介者を見るような視線を向ける人もいた。
「重要な儀式の前の聖女様の貴重な時間を…」
「ただの人が神殿の聖域に…」
そんなヒソヒソ話まで聞こえてきた。ここでは私は大事な聖女様のおまけ以下、邪魔者としか思われていないのがわかった。
財前さんがそれを知れば、きっと気にしてしまう。
「財前さんの気持ちやその副神官長さんの配慮も嬉しいけど、自分のことは自分で何とかするわ。一応大人ですから」
「先生がそう言うなら…」
「レイ、会いに来たぞ」
不意に荒々しい足音がして、ノックもなしにエルウィン王子が乱入してきた。
「エルウィン」
いつの間にか財前さんは彼を呼び捨てにしている。
「なんだお前…いたのか」
財前さんと私に向ける視線の熱がまるで違う。嫌うというよりは、まったく興味がないのだろう。
自分に取って価値があるかないか、役に立つか立たないか。それで人を選別している。
いずれ国王となり国を背負っていく人がこれでいいのかと思うが、王の資格云々言える立場ではない。
「何か用ですか? 今日は会えないって昨日言いましたよね」
昨日言ったと言うことは、昨日も会ったのか。
「それはわかっている。だが、聖女に是非会いたいと各国から大勢の王族が詰めかけている」
「それは潔斎の儀式が終わってからと…」
「それだけ早くあなたに会いたいと、皆転移魔法などを駆使してやってきているのだ。我が国が聖女を召喚したが、魔巣窟の被害はこの大陸全土の問題だ。皆が聖女の登場を心待ちにしていたのだ。彼らに会うのも聖女としての勤めだ」
「でも…」
財前さんはちらりと私を見る。責任感の強い彼女。頼られると嫌とは言えない性格だから、迷っているのだろう。
聖女として相応しい資質とも言える。
「私ならまた来るわ。遠路はるばるあなたに会いに来てくれた人たちを喜ばせてあげて」
「…わかりました。ごめんなさい、先生」
「儀式が終わったら、さっき約束したものを持ってくるわ」
「はい、楽しみにしています」
6
お気に入りに追加
954
あなたにおすすめの小説
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜
二階堂吉乃
ファンタジー
瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。
白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。
後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。
人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
キャベツとよんでも
さかな〜。
恋愛
由緒だけはある貧乏男爵令嬢ハイデマリーと、執事として雇われたのにいつの間にか職務が増えていた青年ギュンターの日常。
今日も部屋を調える――お嬢様の疲れが癒えるように、寛いでもらえる様に――
一見ゆったりとした緩い日常の話です。設定もユルいです。
転生したら死んだことにされました〜女神の使徒なんて聞いてないよ!〜
家具屋ふふみに
ファンタジー
大学生として普通の生活を送っていた望水 静香はある日、信号無視したトラックに轢かれてそうになっていた女性を助けたことで死んでしまった。が、なんか助けた人は神だったらしく、異世界転生することに。
そして、転生したら...「女には荷が重い」という父親の一言で死んだことにされました。なので、自由に生きさせてください...なのに職業が女神の使徒?!そんなの聞いてないよ?!
しっかりしているように見えてたまにミスをする女神から面倒なことを度々押し付けられ、それを与えられた力でなんとか解決していくけど、次から次に問題が起きたり、なにか不穏な動きがあったり...?
ローブ男たちの目的とは?そして、その黒幕とは一体...?
不定期なので、楽しみにお待ち頂ければ嬉しいです。
拙い文章なので、誤字脱字がありましたらすいません。報告して頂ければその都度訂正させていただきます。
小説家になろう様でも公開しております。
月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~
真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。
子持ちの私は、夫に駆け落ちされました
月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】神から貰ったスキルが強すぎなので、異世界で楽しく生活します!
桜もふ
恋愛
神の『ある行動』のせいで死んだらしい。私の人生を奪った神様に便利なスキルを貰い、転生した異世界で使えるチートの魔法が強すぎて楽しくて便利なの。でもね、ここは異世界。地球のように安全で自由な世界ではない、魔物やモンスターが襲って来る危険な世界……。
「生きたければ魔物やモンスターを倒せ!!」倒さなければ自分が死ぬ世界だからだ。
異世界で過ごす中で仲間ができ、時には可愛がられながら魔物を倒し、食料確保をし、この世界での生活を楽しく生き抜いて行こうと思います。
初めはファンタジー要素が多いが、中盤あたりから恋愛に入ります!!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる