【完結】異世界召喚 (聖女)じゃない方でしたがなぜか溺愛されてます

七夜かなた

文字の大きさ
上 下
8 / 118

8  聖女の役割

しおりを挟む
さっきの場所にもいた人で、最後まで国王やレインズフォード卿たちと一緒に私に付き添ってくれていた人だ。

「アドキンスか。よかろう。マルシャルも良いか?」
「構いません」
「ありがとうございます」

国王と魔塔の主から許可をもらい、その場に立ち上がった人物は、王子よりは少し年上みたいな感じで、焦げ茶色の長い髪を後ろでひとつに束ね、浅黒い肌色の男性だった。
瞳の色はここからではわからない。
ここの人たちって皆、髪が長いな。

「ロイン・アドキンスと申します。魔塔主のマルシャル様の補佐をしております」

丁寧にお辞儀して自己紹介してくれる。

「この世界には魔法があります。魔法は体内に宿した魔力を使いますが、魔力の源である魔素は空気中にも含まれ、我々は呼吸と共にそれを体内に取り込みます。ここまではよろしいですか」

私、財前さん、そして再び私の方を見る。

「はい、大丈夫です」

二人で頷くと「さすがです」と褒められた。

「魔法を使えるのは殆どが王族、貴族の血筋の人間ですが、稀に平民の中でも使える者がいます」
「皆がみんな、使えるのではないのですね」
「はい。ですが人により保有量も違いますし、使える魔法も高度なものになればなるほど必要な魔力も多くなります。自らが持つ魔力が足りなければ、空気中の魔素を集めて使うことになります。そしてその魔素も場所によりその量は異なります」

空気中の酸素が多いとか少ないとかと同じなのだろうか。

「自然の中で特に魔素が多く溜まる場所を我々は魔巣窟と呼びます。どこに魔巣窟が出来るのかはまったく予想が出来ませんが、大抵が人の少ない場所になります。人が少なければ、魔素が循環しません。故に吹き溜まりになるのでしょう」

魔巣窟に清らかな魔素が循環していればいいが、淀んで溜まった魔巣窟の魔素は濃度を増し、それが生態系に影響を及ぼすのだと彼は続けて説明した。

汚染物質に似ていると思った。

「穢の充満した魔巣窟の付近では、その影響で動物が凶暴化し、植物も毒素を放ち生き物を捕食するようになります。危険な魔巣窟が報告されると、まず一定範囲の距離で魔巣窟周辺を封鎖し、变化した動物や植物を我々魔法使いと魔法騎士が討伐します。しかし元の魔巣窟を浄化しなければ被害はなくなりません。小規模なら神官の浄化魔法で何とかなるのですが、今回の魔巣窟はここ数百年の中でも最大規模になり、我々ではとても対処出来なくなってしまいました」
「だからそれを聖女が浄化する。ということですか」

そこまで聞いて聖女が何をするか想像出来る。
聖女というからには何かを浄化するとは思っていたけど、小説などで読んだ魔王とかの討伐でないだけましなのか。
でも魔巣窟へたどり着くには、凶暴化した生き物を壊滅していかなければならないのだとしたら…

「その魔巣窟まで聖女が行って浄化するのですか?」

そんな危ない場所へ財前さんを行かせるのか。
不安が過ったが、財前さんは魔法と聞いた時から楽しそうだ。私が心配しすぎなのだろうか。でも彼女はしっかりしているように見えてまだ未成年だ。そしてここの人たちは彼女に多大な期待を寄せている。聖女だ何だと祭り上げられ、彼女を財前 麗として気にかけてあげられるのは私しかいない。

「不安に思われるのはわかります。物見遊山のような行軍とは言いません。しかし優秀な魔法使いや騎士が必ず聖女様を護ります」

「それが私の役割なら、私の与えられた使命をはたします」

意外にも財前さんは闘志に燃えていた。

「財前さん、それでいいの?」
「だって私がいなければ、大変なことになるんですよね」
「そうだけど…」
「実は私、そういうゲームや小説が好きで、私が聖女だって聞いてワクワクしてるんです」
「でも危ないこともあるし、怪我もするかも…」
「それでも私が必要だと言うなら、私がやらないと」
「聖女殿は大変勇敢でいらっしゃる。我々は素晴らしい聖女殿を召喚したのだな」

国王も他の人たちも、財前さんが話を聞いて怯むどころか却って使命感に燃えたことを喜んでいる。
私一人が不安に思う。けれど、聖女でもない唯人の私が口を挟む空気ではなくなってしまった。

「安心してください。今すぐにということではありません。聖女の力を使えるようになるためには訓練が必要です。レイ殿も当分は力の使い方について神殿で学ぶことになります」
「ええーパパっと行ってチャチャッと浄化するんじゃないの」

私もすぐに現場に向かうものと思っていた。

「それこそ無謀というものです。素質があるとは言え、浄化の発動の仕方もご存知ない聖女殿を連れては行けません」
「そうですか」

財前さんは残念そうだけど、少し猶予が出来てホッとした。

「今ので納得していただけましたか?」

説明が終わり、アドキンスさんが私に向かって訊ねた。

「はい、ありがとうございました」

彼らにとっては当たり前の世界の常識。でも私と財前さんにとっては未知の世界だった。しかも財前さんはその渦中に身を投じていくのだ。

「私からもひとつ、ユイナ殿に質問してよろしいですか?」

アドキンスさんが私に訊いてきた。

「私にですか? 財前さんにではなく?」

「アドキンス、陛下がお許しになったのは聖女の役割についての説明だけだ。それ以外の発言は控えろ」

レインズフォード卿がアドキンス氏の態度を嗜めた。

「レインズフォード卿こそ、それを私に言う資格がおありになるのですか」

何が気に入らないのかわからないが、私達を挟んで二人が牽制しあっている。

「両人とも落ち着きなさい。陛下の御前です」

見かねたマルシャルさんが注意し、二人は互いに「申し訳ありません」と頭を下げた。

「気にするな。それで、アドキンス、そなたは何を聞きたかったのだ? 質問の内容によってはこの場で問うことを許す。ユイナ殿は、答えたくなければ答える必要はないが、我々もあなた達のことを理解するために、差し支えなければ答えてやってほしい」
「わかりました」

答えられない。答えたくないことなら言わなくていいと言われ、取り敢えず頷いた。
しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。

キャベツとよんでも

さかな〜。
恋愛
由緒だけはある貧乏男爵令嬢ハイデマリーと、執事として雇われたのにいつの間にか職務が増えていた青年ギュンターの日常。 今日も部屋を調える――お嬢様の疲れが癒えるように、寛いでもらえる様に―― 一見ゆったりとした緩い日常の話です。設定もユルいです。

転生したら死んだことにされました〜女神の使徒なんて聞いてないよ!〜

家具屋ふふみに
ファンタジー
大学生として普通の生活を送っていた望水 静香はある日、信号無視したトラックに轢かれてそうになっていた女性を助けたことで死んでしまった。が、なんか助けた人は神だったらしく、異世界転生することに。 そして、転生したら...「女には荷が重い」という父親の一言で死んだことにされました。なので、自由に生きさせてください...なのに職業が女神の使徒?!そんなの聞いてないよ?! しっかりしているように見えてたまにミスをする女神から面倒なことを度々押し付けられ、それを与えられた力でなんとか解決していくけど、次から次に問題が起きたり、なにか不穏な動きがあったり...? ローブ男たちの目的とは?そして、その黒幕とは一体...? 不定期なので、楽しみにお待ち頂ければ嬉しいです。 拙い文章なので、誤字脱字がありましたらすいません。報告して頂ければその都度訂正させていただきます。 小説家になろう様でも公開しております。

月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~

真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

処理中です...