その断罪に異議あり! 断罪を阻止したらとんだとばっちりにあいました

七夜かなた

文字の大きさ
上 下
17 / 71
第三章 婚約の対価

3

しおりを挟む
 当初の予定どおりアレッサンドロとシャンティエが結婚すれば、ベルテとヴァレンタインは義理の兄弟になるはずだった。
 と言っても、ベルテと彼が言葉を交わす機会はそう多くはないだろうとは思っていた。
 それが今、こんなふうに話をすることになろうとは、夢にも思わなかった。

「ベルテ殿下?」

 手足が長いなぁとぼんやり思っていると、ヴァレンタインが顔を覗き込んできた。

「はう! あ、えっと、あ、あなたのこと、ですか。えっと、大変美男子だと…あ、すみません」
「謝る必要はありません。両親のお陰でこのとおり、容姿には恵まれている方だと自負しております」
「ハア…」
「他には?」
「騎士団でも大変優秀だと聞いています」
「デルペシュ卿の指導のお陰で、騎士団でも高評価をいただいています」

 アレッサンドロもデルペシュ卿に指導を受けたが、もともと才能も無かったので、そっちの方はさっぱりだった。
 そのうえ手にマメができる程素振りをすることも、体力作りのために走り込むことも努力が嫌いだった。

「他には?」
「ほ、ほか? えっと…」

 そう言われても他に彼について知っていることはもうない。

「あ、えっと…その…」

 何も思い浮かばなくてベルテは頭が真っ白になった。

「それだけですか?」
「う…」
「いいですよ。無理に絞り出さなくても。私のキャリアで付け加えるなら、騎士団では師団長の任をいただいています。五人の師団長の中では最年少での就任だそうです。歴代でも稀だとか」
「す、凄いですね」

 素直に感心した。実力者揃いの中で選ばれるということは、謙遜でもなく、本当に強いのだろう。

「顔と侯爵家の次期当主としての地位、そして実力もある。陛下の受け売りではありませんが、独身貴族の中では一番の花婿候補だと思いませんか?」
「は、はあ…」

(この人、実は凄い自惚れ屋? 自分で言っているわ)

「自惚れているわけではありません。世間の私に対する評判をそのまま言っているだけです」
「…そ、そうですか」

 考えていることが顔に出ていたのか、彼はベルテの思ったことを口にした。

「未だ婚約者もおりませんので、縁談話がひっきりなしに持ちかけられます」

 そう言えば、彼はまだ婚約者が決まっていなかった。こんなに美形で地位も申し分なく、実力もあるのになぜなんだろうとベルテは思った。
 実はとんでもない性癖の持ち主とか、性格がとてつもなく悪いとか、もしかして女嫌いか男性が好みとかだろうか。

「性格も…聖人君子並みに良いとは言い切れませんが根性がねじ曲がっているわけではないと思います。変な嗜好もありません。それに、私は異性愛者です」

 そんなに自分は考えていることとが顔に出やすいのだろうか。またもや思考を読まれてベルテはばつの悪い思いをした。

「私も殿下と同じで、結婚にあまり興味がありません」
「そ、そうなのですね」
「ですが、いつまでも婚約者も作らずいると、周りがうるさくてかないません。夜会に出る度に令嬢達に取り囲まれて、この前は危うく既成事実を作るために、媚薬を仕込まれるところでした」
「び、媚薬…それって、合法…なのですか?」
「もちろん違法です。見つかれば処罰されます」

 ベルテは錬金術師を目指しているので、当然ポーションや色々な薬についても知識はある。
 媚薬や精力剤などは昔から処方されているが、そもそもポーションなどは資格のない者が作ったり売ったりすると法で取り締まりを受ける。買う方も、きちんと国家資格を持った錬金術師が処方したものでなければ、罰則の対象だ。
 それに、たとえ資格がある者が作った薬でも、同意のない服薬をさせたとなれば、それも罪になる。

「だ、大丈夫だったのですか?」
「何とか。はぐれ錬金術師が大金で請け負って作った媚薬で、粗悪品だったので解毒がすぐに効きました」

 国家錬金術師になる際には、知識や技量も試されるが、倫理感というものも必要な素養のひとつだ。
 技量が劣っていたり倫理感が欠けた者は、否応なしに試験で落とされる。
 しかし、中には違法に薬を売りさばく商人に雇われ、お金を稼ぐ者もいる。

「その令嬢は罪を問われましたが、貴族と言うこともあり山奥の修道院に送られました。また、はぐれ錬金術師はその場で牢にいれられました」

 そう言えば、どこかの令嬢が誰かに薬を盛ろうとして、失敗して罪に問われたという話を耳にしたことをベルテは思い出した。
 一ヶ月ほど前だっただろうか。

「おもてになるもの大変ですね」

 顔が良くてモテるからと言って、何の悩みもないわけではないのだ。ベルテは同情の視線を向けた。

「こんなことが続いては体がもちません。私もそろそろ婚約相手を探そうと思っていました。そんな時、このお話があったのです」
「へ?」
「ベルテ殿下なら、王女様ですからこの国で一番身分が高い。殿下が婚約者なら誰も太刀打ちできないと思うのですが、どうでしょうか」
「そ、それは、私に風よけになれと?」
「そこまでは申しませんが、お互いこのまま相手がいないより、この状況を利用した方が得策だと思いませんか?」

しおりを挟む
感想 47

あなたにおすすめの小説

公爵令嬢を虐げた自称ヒロインの末路

八代奏多
恋愛
 公爵令嬢のレシアはヒロインを自称する伯爵令嬢のセラフィから毎日のように嫌がらせを受けていた。  王子殿下の婚約者はレシアではなく私が相応しいとセラフィは言うが……  ……そんなこと、絶対にさせませんわよ?

お言葉を返すようですが、私それ程暇人ではありませんので

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
<あなた方を相手にするだけ、時間の無駄です> 【私に濡れ衣を着せるなんて、皆さん本当に暇人ですね】 今日も私は許婚に身に覚えの無い嫌がらせを彼の幼馴染に働いたと言われて叱責される。そして彼の腕の中には怯えたふりをする彼女の姿。しかも2人を取り巻く人々までもがこぞって私を悪者よばわりしてくる有様。私がいつどこで嫌がらせを?あなた方が思う程、私暇人ではありませんけど?

妹がいなくなった

アズやっこ
恋愛
妹が突然家から居なくなった。 メイドが慌ててバタバタと騒いでいる。 お父様とお母様の泣き声が聞こえる。 「うるさくて寝ていられないわ」 妹は我が家の宝。 お父様とお母様は妹しか見えない。ドレスも宝石も妹にだけ買い与える。 妹を探しに出掛けたけど…。見つかるかしら?

今更気付いてももう遅い。

ユウキ
恋愛
ある晴れた日、卒業の季節に集まる面々は、一様に暗く。 今更真相に気付いても、後悔してももう遅い。何もかも、取り戻せないのです。

初耳なのですが…、本当ですか?

あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た! でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

【完結】どうやら私は婚約破棄されるそうです。その前に舞台から消えたいと思います

りまり
恋愛
 私の名前はアリスと言います。  伯爵家の娘ですが、今度妹ができるそうです。  母を亡くしてはや五年私も十歳になりましたし、いい加減お父様にもと思った時に後妻さんがいらっしゃったのです。  その方にも九歳になる娘がいるのですがとてもかわいいのです。  でもその方たちの名前を聞いた時ショックでした。  毎日見る夢に出てくる方だったのです。

許婚と親友は両片思いだったので2人の仲を取り持つことにしました

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
<2人の仲を応援するので、どうか私を嫌わないでください> 私には子供のころから決められた許嫁がいた。ある日、久しぶりに再会した親友を紹介した私は次第に2人がお互いを好きになっていく様子に気が付いた。どちらも私にとっては大切な存在。2人から邪魔者と思われ、嫌われたくはないので、私は全力で許嫁と親友の仲を取り持つ事を心に決めた。すると彼の評判が悪くなっていき、それまで冷たかった彼の態度が軟化してきて話は意外な展開に・・・? ※「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

処理中です...