【完結】気づいたら6人の子持ちで旦那がいました。え、今7人目がお腹にいる?なにそれ聞いてません!

愛早さくら

文字の大きさ
上 下
45 / 49

43・希望

しおりを挟む

 行為の後、ぐったりと臥せる俺を、いつもと違ってグローディはゆっくり休ませることなく、一瞬部屋を出たかと思うと赤ん坊を抱えて戻ってきて、力の入らない俺の腕に抱かせた。
 ほにゃほにゃと泣いている。
 お腹が空いているのだろうか。ならまた、指を与えればいいのか?
 ゆると指先を赤ん坊の口元へと寄せた俺を、だけど何故かグローディが止めた。

「待ってください、レシア様」

 そうして俺を抱え起こし、俺の腕ごと赤ん坊を支えて、赤ん坊の口を、裸のままの俺の胸元へと持っていく。
 え?

「グローディ……?」

 俺は男だから母乳などでないのだが。

「大丈夫ですよ、レシア様。指でもよいと言えばよいのですが、こちら・・・の方が効率がいいようなのです」

 グローディの言葉を裏付けるように赤ん坊は俺の吸い付きにくそうな乳首をはむとくわえ、ちゅくちゅくと懸命に吸い始めた。

「え、え、ぁ、ぁっ……」

 胸から、先程指先を吸わせた時と同じ感覚がする。
 自分の中から何かがさらさらと流れ出ていくようなそれだ。
 くらりと眩暈がした。だが、先程と違って、頭痛がするということまではない。
 赤ん坊は必死で、そのさまを見ていると、何とも言えない愛しさが込み上げてきた。

「んっ……」

 慣れない何かを吸い出される感触に耐えながら、赤ん坊を見た。
 かわいい。俺の子供。
 いや、違う、レシア・・・の子供だ。でも俺が産んだ。なら、この子は。
 混乱する。
 だって俺はレシア・・・だ。実感が湧かなくてもなんでも、今は俺が・・レシア。記憶もある。でも俺はレシアにはなれない・・・・・・・・・
 俺は俺でしかなく、レシア・・・を求められても困るのだ。なら、この子・・・は。
 レシアを知らない・・・・・・・・、この子は。
 他の子供達とは違う。
 この子は、レシアとグローディの間に出来て、つまりレシアの腹に・・・・・・宿ったのだけれども、俺が産んだからレシアを知らないで・・・・・育つのだ。
 俺をレシアとして育つ。
 そういう意味では年少のスピとミハリムの二人もまだ小さいので育つにつれ、元のレシアのことなど忘れていくだろう。直に俺に馴染む、というか、すでに馴染んでくれている。
 他の子供達も、多少の違和感は覚えているようだが、そこまで拒否感など抱いていはいないようで……――シェスから聞くレシアの日常を思えば、まぁ、わからなくもない。
 なんというか、とにかくレシアにはグローディがべったりで、子供達に構うというよりはグローディに構う時間の方が多かったのだそうだ。元々子供たちの世話は使用人が中心になって行っている。子供たちと触れ合うとはいっても、それほど濃く長時間構うこともなく、レシア自身そうやって育ってきたので、それが当たり前で、逆に俺になってからの方が、子供達とはよく触れ合っているとのこと。
 子供達からすると、大好きな母親がより自分たちに構ってくれるようになった程度の認識だろうと教えてくれた。
 あれでよく構っている方だとは、今までどれほど子供達と距離があったのか。レシアの記憶を探ると、そもそも貴族とはそういうものではあるようなのだが。

「? 母上はちゃんと、私たち全員を愛して下さっていますよ。今も以前も」

 そう、微笑みながら言われても。どうりでリルセスなどは俺が頭を撫でたりすると、慣れてない風にはにかむわけである。
 そんな俺だけを母としてこの子は育つのだ。
 よく、わからなかった。
 俺が今感じているのは何なのだろうか。安堵? それとも。罪悪感は変わらずにある。だが、それが少しだけ薄れているようにも思えた。
 そう言えばこの子は。
 グローディの方を仰ぎ見ると、彼はにこと柔らかく、慈しみを込めて微笑んでくれた。
 いつも通り、その眼差しは俺のことが愛しいのだと言葉にせずとも伝えてくる。

「どうしました? レシア様」
「ああ、いや、この子……」
「この子がなんです? 元気で順調ですよ? ああ、もうお腹もくちくなったみたいですね。何か気になることでもありますか? 性別? それとも名前?」

 俺の疑問を先回りしていくつか挙げてくれたので、もう一度、すでに俺の胸元から口を離してうつらうつらし始めている赤ん坊を見下ろした。
 可愛いってことだけしかわからない。顔は……やっぱり、グローディにより似ている、だろうか。産毛のように生えている髪の色は、どうもグローディよりは薄そうだ。
 目は俺と同じ濃い緑。

「うーん、両方、かな……」

 性別も、名前も。特に名前は、もしや俺が決めなければならないのあろうか。全く何も思いつかない。

「性別は女の子です。私たちの子供は男の子の方が多いので、少し華やかになりますね」

 なるほど、女の子なのか。華やかになると言うが、今いる6人の子供たちのうち2人は女の子だし、それでなくとも充分に華やかだと思う。
 だって全員、顔がすこぶるいい。レシア自身の顔が少女めいているせいか、それとも皆まだ幼いからか、そこまで雄々しい子もいない。グローディも美形だし。

「名前は……実は母が考えてくれたものがあるのですが、レシア様さえお嫌でなければ、それでいかがでしょうか?」

 ばっと、勢い良くグローディの方を振り仰いだ。

「え、ティアリィさん、が?」

 正直な所、助かった、と思う。
 どうすればいいのだろうかと今さっき途方に暮れたところだったので、候補があるのなら聞きたい。

「ええ、母が。エシュトゥリア。古い言葉で希望を意味します。この子があなたの希望になるようにと。母なりにレシア様の沈んだ様子を気にかけて下さっていたのでしょう」

 名前とその意味とを聞いて、胸がいっぱいになった。ティアリィさんの気遣いが嬉しい。
 涙ぐむ俺を、グローディがそっと包み込んでくれる。

「お嫌でなければこれで良いですか?」

 確かめられて、頷いた。
 なんだか俺は今、自分が少し、受け入れられたような気持ちになっていて、いや、そもそも初めから誰も俺を拒絶なんてしていなくて。罪悪感に打ちのめされていたのは、俺一人。
 グローディから注がれる眼差しは最初から変わらずに優しくて。俺を求めてくれていて。
 俺は少しだけレシアの気持ちが。俺に、馴染んだようにも思えたのだった。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?

名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。 そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________ ※ ・非王道気味 ・固定カプ予定は無い ・悲しい過去🐜 ・話の流れが遅い ・作者が話の進行悩み過ぎてる

モブなのに執着系ヤンデレ美形の友達にいつの間にか、なってしまっていた

マルン円
BL
執着系ヤンデレ美形×鈍感平凡主人公。全4話のサクッと読めるBL短編です(タイトルを変えました)。 主人公は妹がしていた乙女ゲームの世界に転生し、今はロニーとして地味な高校生活を送っている。内気なロニーが気軽に学校で話せる友達は同級生のエドだけで、ロニーとエドはいっしょにいることが多かった。 しかし、ロニーはある日、髪をばっさり切ってイメチェンしたエドを見て、エドがヒロインに執着しまくるメインキャラの一人だったことを思い出す。 平凡な生活を送りたいロニーは、これからヒロインのことを好きになるであろうエドとは距離を置こうと決意する。 タイトルを変えました。 前のタイトルは、「モブなのに、いつのまにかヒロインに執着しまくるキャラの友達になってしまっていた」です。 急に変えてしまい、すみません。  

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

処理中です...