78 / 370
20.結婚式
3
しおりを挟む
「やっぱシア目当ての女が多いな」
辺りを見回しながらマリクが耳打ちしてくる
俺自身周囲の様子を伺うと今にも突撃してきそうな女が数名
「…とっとと入ろうぜ」
俺はそれらを見なかったことにしてさっさと中に入ることにした
神殿の周囲は誰でも集まれるけど、中には招待客じゃないと入れないからだ
「可愛い子いたのにもったいないなぁ」
「勝手に言ってろ」
ルークに呆れながら段差の前でケインを抱き上げて中に進んだ
中にはランディさんやミリアの勤める用品店の夫婦、リルさんのパーティーメンバーとその家族が既に座っていた
来た順に前から詰めていくようにと言われて俺達は前の方に並んで座る
その後ろに父さんたちが並んで座っていた
「なんだか懐かしいわね」
「お前は自分の結婚式が初めて見た結婚式だったか」
「そう。だから余計に忘れられないわ。元の世界では考えられないような神秘的な儀式みたいで…」
そんな父さんたちの会話に今からどんな式が行われるのかちょっと楽しみになった
少しすると厳かな雰囲気に包まれた神殿にバルドさんが入ってきた
そしてミリアがカルムさんと一緒に入ってきた
「誓いを」
神父様の言葉にバルドさんがそっと手を前に出す
《我、この者を生涯愛し、共にすることを誓う》
するとバルドさんの手のひらの上に淡い光が浮かびあがった
その光にミリアが触れる
《我、この者を生涯愛し、共にすることを誓う》
ミリアが同じ言葉を添えると二人はその光に包まれた
そして互いの手の甲に魔法陣が白く浮かび、消えていく
「この者たちの婚姻が神に認められた」
神父の言葉に歓声と拍手が神殿内を満たした
「すげぇな…」
目を反らすこともなく見入ってしまったその光景に思わずそうつぶやいた
あんな光景前世のTVの中でも見たことが無い
魔法ってすげぇな…
「神官のスキルを持つ人の身が使える特別な契約魔法何ですって」
母さんはそう教えてくれた
最初に誓う者の言葉に虚偽の気持ちが混じっていれば光は現れない
続く者に虚偽の気持ちが混ざっていれば光に触れることができない
両者の言葉に虚偽なしと判断されて初めて手の甲に魔法陣が刻まれる
ちなみに婚姻が成立してから浮気や不倫をした場合は魔法陣が黒く浮かび上がるらしい
もし両者が恋愛結婚じゃなく政略だった場合は”生涯愛し”の部分は”生涯尊重し"と宣言するのが一般的なんだとか
平民の俺らにとったらそれは殆ど縁のない言葉だけどな
「憧れちゃうよ~。私もあんな式挙げたい」
シャノンは既に妄想の世界に旅立ってるように見える
その横ではスカイも同じようにぼそぼそとつぶやいている
「やっぱ女の子はこういうの憧れるのかな?」
そう口にしたのはルークだ
「僕は女の子じゃないけど憧れるな。こんな式挙げたら改めて大切にしたいって思うだろうしね」
「ヘンリーはそういうとこあるよな?」
「シアと足して2で割った方がいいんじゃねぇの?」
「どういう意味だよ」
リアムの言葉に苦笑する
「シアは女に拒否反応持ちすぎなんだよな。その分ルークがぶっ飛んでるけどさ」
「言えてる。ちょっとはルークを見習ったらどうだ?」
「その必要性を一切感じないけどな」
「はは…まぁあんな獲物見る目で見られりゃイヤにもなるか?」
マリクの言葉に外にいた女を思い出し頷いて返した
辺りを見回しながらマリクが耳打ちしてくる
俺自身周囲の様子を伺うと今にも突撃してきそうな女が数名
「…とっとと入ろうぜ」
俺はそれらを見なかったことにしてさっさと中に入ることにした
神殿の周囲は誰でも集まれるけど、中には招待客じゃないと入れないからだ
「可愛い子いたのにもったいないなぁ」
「勝手に言ってろ」
ルークに呆れながら段差の前でケインを抱き上げて中に進んだ
中にはランディさんやミリアの勤める用品店の夫婦、リルさんのパーティーメンバーとその家族が既に座っていた
来た順に前から詰めていくようにと言われて俺達は前の方に並んで座る
その後ろに父さんたちが並んで座っていた
「なんだか懐かしいわね」
「お前は自分の結婚式が初めて見た結婚式だったか」
「そう。だから余計に忘れられないわ。元の世界では考えられないような神秘的な儀式みたいで…」
そんな父さんたちの会話に今からどんな式が行われるのかちょっと楽しみになった
少しすると厳かな雰囲気に包まれた神殿にバルドさんが入ってきた
そしてミリアがカルムさんと一緒に入ってきた
「誓いを」
神父様の言葉にバルドさんがそっと手を前に出す
《我、この者を生涯愛し、共にすることを誓う》
するとバルドさんの手のひらの上に淡い光が浮かびあがった
その光にミリアが触れる
《我、この者を生涯愛し、共にすることを誓う》
ミリアが同じ言葉を添えると二人はその光に包まれた
そして互いの手の甲に魔法陣が白く浮かび、消えていく
「この者たちの婚姻が神に認められた」
神父の言葉に歓声と拍手が神殿内を満たした
「すげぇな…」
目を反らすこともなく見入ってしまったその光景に思わずそうつぶやいた
あんな光景前世のTVの中でも見たことが無い
魔法ってすげぇな…
「神官のスキルを持つ人の身が使える特別な契約魔法何ですって」
母さんはそう教えてくれた
最初に誓う者の言葉に虚偽の気持ちが混じっていれば光は現れない
続く者に虚偽の気持ちが混ざっていれば光に触れることができない
両者の言葉に虚偽なしと判断されて初めて手の甲に魔法陣が刻まれる
ちなみに婚姻が成立してから浮気や不倫をした場合は魔法陣が黒く浮かび上がるらしい
もし両者が恋愛結婚じゃなく政略だった場合は”生涯愛し”の部分は”生涯尊重し"と宣言するのが一般的なんだとか
平民の俺らにとったらそれは殆ど縁のない言葉だけどな
「憧れちゃうよ~。私もあんな式挙げたい」
シャノンは既に妄想の世界に旅立ってるように見える
その横ではスカイも同じようにぼそぼそとつぶやいている
「やっぱ女の子はこういうの憧れるのかな?」
そう口にしたのはルークだ
「僕は女の子じゃないけど憧れるな。こんな式挙げたら改めて大切にしたいって思うだろうしね」
「ヘンリーはそういうとこあるよな?」
「シアと足して2で割った方がいいんじゃねぇの?」
「どういう意味だよ」
リアムの言葉に苦笑する
「シアは女に拒否反応持ちすぎなんだよな。その分ルークがぶっ飛んでるけどさ」
「言えてる。ちょっとはルークを見習ったらどうだ?」
「その必要性を一切感じないけどな」
「はは…まぁあんな獲物見る目で見られりゃイヤにもなるか?」
マリクの言葉に外にいた女を思い出し頷いて返した
86
2024/7/26 95.静かな場所へ、97.寿命 を少し修正してます
子供達の親のお話はこちら
■ある日突然『異世界を発展させて』と頼まれました(長編/ファンタジー)
この機会にご一読いただけると嬉しいです
■召喚に巻き込まれたけど元の世界に戻れないのでこの世界を楽しもうと思います
■あなた方が呪いと呼ぶそれは本当は呪いではありません
子供達の親のお話はこちら
■ある日突然『異世界を発展させて』と頼まれました(長編/ファンタジー)
この機会にご一読いただけると嬉しいです
■召喚に巻き込まれたけど元の世界に戻れないのでこの世界を楽しもうと思います
■あなた方が呪いと呼ぶそれは本当は呪いではありません
お気に入りに追加
656
あなたにおすすめの小説
魔境へ追放された公爵令息のチート領地開拓 〜動く屋敷でもふもふ達とスローライフ!〜
西園寺わかば🌱
ファンタジー
公爵家に生まれたエリクは転生者である。
4歳の頃、前世の記憶が戻って以降、知識無双していた彼は気づいたら不自由極まりない生活を送るようになっていた。
そんな彼はある日、追放される。
「よっし。やっと追放だ。」
自由を手に入れたぶっ飛んび少年エリクが、ドラゴンやフェンリルたちと気ままに旅先を決めるという物語。
- この話はフィクションです。
- カクヨム様でも連載しています。
勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。
八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。
パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。
攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。
ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。
一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。
これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。
※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。
※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。
※表紙はAIイラストを使用。

転生チート薬師は巻き込まれやすいのか? ~スローライフと時々騒動~
志位斗 茂家波
ファンタジー
異世界転生という話は聞いたことがあるが、まさかそのような事を実際に経験するとは思わなかった。
けれども、よくあるチートとかで暴れるような事よりも、自由にかつのんびりと適当に過ごしたい。
そう思っていたけれども、そうはいかないのが現実である。
‥‥‥才能はあるのに、無駄遣いが多い、苦労人が増えやすいお話です。
「小説家になろう」でも公開中。興味があればそちらの方でもどうぞ。誤字は出来るだけ無いようにしたいですが、発見次第伝えていただければ幸いです。あと、案があればそれもある程度受け付けたいと思います。

異世界リナトリオン〜平凡な田舎娘だと思った私、実は転生者でした?!〜
青山喜太
ファンタジー
ある日、母が死んだ
孤独に暮らす少女、エイダは今日も1人分の食器を片付ける、1人で食べる朝食も慣れたものだ。
そしてそれは母が死んでからいつもと変わらない日常だった、ドアがノックされるその時までは。
これは1人の少女が世界を巻き込む巨大な秘密に立ち向かうお話。
小説家になろう様からの転載です!

異世界召喚?やっと社畜から抜け出せる!
アルテミス
ファンタジー
第13回ファンタジー大賞に応募しました。応援してもらえると嬉しいです。
->最終選考まで残ったようですが、奨励賞止まりだったようです。応援ありがとうございました!
ーーーー
ヤンキーが勇者として召喚された。
社畜歴十五年のベテラン社畜の俺は、世界に巻き込まれてしまう。
巻き込まれたので女神様の加護はないし、チートもらった訳でもない。幸い召喚の担当をした公爵様が俺の生活の面倒を見てくれるらしいけどね。
そんな俺が異世界で女神様と崇められている”下級神”より上位の"創造神"から加護を与えられる話。
ほのぼのライフを目指してます。
設定も決めずに書き始めたのでブレブレです。気楽〜に読んでください。
6/20-22HOT1位、ファンタジー1位頂きました。有難うございます。

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語
Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。
チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。
その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。
さぁ、どん底から這い上がろうか
そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。
少年は英雄への道を歩き始めるのだった。
※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。
【番外編】貴族令嬢に生まれたからには念願のだらだらニート生活したい。
譚音アルン
ファンタジー
『貴族令嬢に生まれたからには念願のだらだらニート生活したい。』の番外編です。
本編にくっつけるとスクロールが大変そうなので別にしました。

私が産まれる前に消えた父親が、隣国の皇帝陛下だなんて聞いてない
丙 あかり
ファンタジー
ハミルトン侯爵家のアリスはレノワール王国でも有数の優秀な魔法士で、王立学園卒業後には婚約者である王太子との結婚が決まっていた。
しかし、王立学園の卒業記念パーティーの日、アリスは王太子から婚約破棄を言い渡される。
王太子が寵愛する伯爵令嬢にアリスが嫌がらせをし、さらに魔法士としては禁忌である『魔法を使用した通貨偽造』という理由で。
身に覚えがないと言うアリスの言葉に王太子は耳を貸さず、国外追放を言い渡す。
翌日、アリスは実父を頼って隣国・グランディエ帝国へ出発。
パーティーでアリスを助けてくれた帝国の貴族・エリックも何故か同行することに。
祖父のハミルトン侯爵は爵位を返上して王都から姿を消した。
アリスを追い出せたと喜ぶ王太子だが、激怒した国王に吹っ飛ばされた。
「この馬鹿息子が!お前は帝国を敵にまわすつもりか!!」
一方、帝国で仰々しく迎えられて困惑するアリスは告げられるのだった。
「さあ、貴女のお父君ーー皇帝陛下のもとへお連れ致しますよ、お姫様」と。
******
不定期更新になります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる