産賀良助の普変なる日常

ちゃんきぃ

文字の大きさ
上 下
636 / 942
2年生冬休み

12月30日(金)晴れ 明莉との冬休みⅡその2

しおりを挟む
 冬休み7日目。
 両親も先日仕事納めになり、僕も今日は出かける予定がなかったから、家族全員がゆっくりできる日になった。

「なってないけど!?」

 ……忘れていた。明莉は宣言通り月曜から今日までどこにも出かけずしっかり勉強していた。
 だけど、さすがに他3人がこたつで適当に再放送のドラマを見たり、スマホで各々楽しんでいたりすると、集中力が切れてしまったらしい。

「休みに入ったからこそゆっくりできる時間で勉強するのもいいと思うんだけどなぁ」

「うっ……上司が言いそうな台詞だ……」

「こら、明莉。お父さんはいつも頑張ってるんだからお正月くらいゆっくりさせてあげなさい」

「はーい……」

 父さんを巻き込もうとした明莉の企みは母さんによって防がれる。
 となると、残す対象は……

「りょうちゃ~ん」

「わかったわかった。じゃあ……コンビニにスイーツでも買いに行ってくるから、それで頑張って」

「じゃあ、あかりも付いて行く! リフレッシュがてら」

 久々にスイーツでもおごろうと思ったら予想外の提案をされる。
 明莉からすると、とりあえず外に出たかった欲があったのだろう。

 お互いに暖かい恰好をしてから一番近くのコンビニを目指して歩き始める。
 普段あまり車が通らない道にまで車が来るのは、帰省ラッシュの影響だろうか。
 恐らく今日は明日に備えてお店は混んでいることだろう。

「なんか久々だねー りょうちゃんと出かけるの」

「まぁ、今年はお互いに色々忙しかったからな」

「おっ、最近の自慢ですかな?」

「違うよ。僕はそういうキャラじゃない」

「知ってる。何ならりょうちゃんはずっと隠してるまであると思ってた」

「そうかな? どっちかというと……そもそも彼女ができないと思われてそうだけど」

「それはそう」

 明莉は笑いながら容赦のない指摘をする。
 まぁ、妹から言われるなら間違いない。

「でも、なんやかんやあっても今日みたいに2人で出かけられるんだから、あかり達はこの先もずっと変わらないと思うなぁ」

「急にどうしたの?」

「今年の振り返り的な? あかりとしては今年、色々あった変化の年だと思うから」

「確かに。今年度で考えれば受験もあるし」

「もー せっかく今は忘れてたのにー」

「忘れるのはまずいだろう。でも、僕がいない間もがんばってたなら絶対大丈夫だ」

「じゃあ、りょうちゃんの言葉を信じて大晦日とお正月は勉強しません」

「僕を理由にしなくても明日明後日は休んでもいいと思うけどな」

「えっ……今日のりょうちゃん、いつも以上に優しい。これが心の余裕の表れ……?」

「いつも以上って言われてるなら文句は言えないな」

 そんな適当な話をしていると、あっという間にコンビニに到着して、スイーツ選びの時間になった。
 もちろん、今日は父さんと母さんの分も含めて買って帰るつもりだ。

 
 それから家に戻ると、こたつでスイーツを食べながら暫く談笑した。
 お出かけ三昧の冬休みも楽しいけれど、いつも通りの家の冬休みは慣れ親しんだ安心感がある。
 それを実感した一日だった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

隣のロッカーが空っぽ

ほしのことば
青春
中学2年生の柳瀬美月のクラスに転校生がやってきた。転校生の渡辺七星は、ずっと空っぽだった美月の右隣のロッカーにカバンを力強く投げ込む。 明るく人と仲良くすることが得意なはずの美月は、不機嫌をあからさまに態度にする七星に戸惑いを覚えるが、自分とは対極な彼女にどこか惹かれる。 短い月日の中で2人は、言葉にしないながらも信頼を深めていく。美月にとって唯一本音を話せる相手になる。 行き場のない怒りをぶつける七星とぶつけられる美月、そしてそれを傍観するクラスメイト達。七星と出会って美月は、今まで知らなかった感情が見えてくる。中学生のまだ自分では抱えきれない感情を知り、向き合っていく。 誰にも話せなかったけど確かに育まれた、2人だけの友情ストーリー。

小学生をもう一度

廣瀬純一
青春
大学生の松岡翔太が小学生の女の子の松岡翔子になって二度目の人生を始める話

フラレたばかりのダメヒロインを応援したら修羅場が発生してしまった件

遊馬友仁
青春
校内ぼっちの立花宗重は、クラス委員の上坂部葉月が幼馴染にフラれる場面を目撃してしまう。さらに、葉月の恋敵である転校生・名和リッカの思惑を知った宗重は、葉月に想いを諦めるな、と助言し、叔母のワカ姉やクラスメートの大島睦月たちの協力を得ながら、葉月と幼馴染との仲を取りもつべく行動しはじめる。 一方、宗重と葉月の行動に気付いたリッカは、「私から彼を奪えるもの奪ってみれば?」と、挑発してきた! 宗重の前では、態度を豹変させる転校生の真意は、はたして―――!? ※本作は、2024年に投稿した『負けヒロインに花束を』を大幅にリニューアルした作品です。

将棋部の眼鏡美少女を抱いた

junk
青春
将棋部の青春恋愛ストーリーです

処理中です...