69 / 76
夫42歳、妻23歳、娘7歳(8)
しおりを挟む
ビリリと音を立てて、萌黄色のワンピースが引き裂かれた。シルクのシュミーズが露わになる。
「こいつらの前で、お前を犯してやる。お前の母親は、あの修道院から逃げ出すために、俺に身体を差し出したんだよ。一国の王妃だった女がな。だが、システラが独立したら俺の嫁にしてやると約束してやった」
彼の狙いは、システラ族の独立。つまりシステラという国を作りたいのだろう。話を聞いている限り、この男が代表だ。そして、その妻の座におさまろうとしているのがカトリオーナ。だからミラーンが先ほどから妃殿下と呼んでいたのだ。
虫唾が走る。
「お前の旦那に恨みを持っている奴は、この世にたくさんいるんだよ」
男の顔が近づいてくる。
「……やっ」
思い切り手を伸ばして男の顔を退け、足を振り上げて彼の身体をどかそうとする。
「邪魔な手足だな」
パチン――。
男が指を鳴らした途端、手足は拘束された。
システラ族は魔力が強い。こうやって人を拘束するのも容易く、戦が長引きたくさんの犠牲が出た原因とも聞いている。
見えない紐でしばられたかのように、オネルヴァの両手首は頭の上で揃えて固定された。足もはしたなく大きく開いた状態で、縛り付けられたかのように動かない。
「母親とどっちが具合がいいか、確かめてやる」
「……やっ……。ミラーンさん……」
それでも彼に助けを乞いでしまう。
「どうして……?」
「どうして? お前もそう思うよな? 俺もそう思った。あのとき、俺らに剣を向けてきたこいつが、どうしてこっち側に来たのかってな。簡単だよ。もともとこいつはこっち側の人間だっただけだ」
「母親がシステラ族なのです」
ミラーンの告白に、オネルヴァの胸がぎゅっと縮まった。
イグナーツはミラーンを信頼していた。だからこそ、オネルヴァの側に彼をつけてくれた。
「それに言ったでしょう? 奥様には、閣下をおびき寄せるための囮になっていただきたいと」
できるだけ落ち着こう。そう思って呼吸をしていても、心臓は勝手に速くなっていく。
「なぁ? こいつから聞いたが、将軍はお前にぞっこんらしいなぁ? いい年こいて、年若い女に溺れているってな」
下着の上から胸を乱暴に掴まれた。
「……っ」
「いいな。その顔。そうやって、将軍を誘ったのか?」
抵抗したいのに、魔法によって拘束されている四肢は動かない。
スカートの下から、男の大きな手が入ってきた。太腿をなでまわし、下着の上から陰部に触れてくる。
きつく目を閉じ、顔を逸らす。
母親の視線も刺さる。この男は、本当に人前で犯そうとしている。そうやって、オネルヴァの心をずたずたに引きちぎろうとしているのだ。
そうなったらもう、イグナーツの側にはいられない。エルシーの母親でもいられない。
人前で犯された女を誰も側に置きたいとは思わないだろう。まして、母親だなんて。
はらりと目尻から涙がこぼれる。せっかく手に入れた幸せが、指の隙間からこぼれていってしまう。
「泣くなよ。すぐによくしてやるから……」
男が膝をついて、覆いかぶさってきた。
「……いやぁっ」
おもいっきり膝を立てて、彼の急所を狙う。間違いなく相手も油断していた。
「うぉっ」
男が悶え苦しんでいる隙に、身体を起こして立ち上がる。
「なっ……くぅ……」
痛みと混乱で男はわなないている。
オネルヴァはブーツに隠していた飛び出しナイフを手にすると、素早くカトリオーナの背後に回った。
「オネルヴァ……。あなた、何をしているかわかっているの?」
ナイフの先は、カトリオーナ首元に当てられている。
「わかっています。わたくしの『無力』が罪であるならば、わたくしを『無力』として産んだあなたも罪です。共に、罪をつぐないましょう」
「オネルヴァ……」
ナイフの先がカトリオーナの柔肌に沈む。
脅しではないと他の者も思っている。誰も動けずに、その様子を見守っていた。
だが、急所を蹴られた男だけはうんうんと唸っており、その唸り声が不気味に響いている。
「あなたたち。オネルヴァを拘束しなさい。魔法でなんとかできるでしょう?」
顔色一つ変えずに、カトリオーナは叫ぶ。
「無駄ですよ。わたくしは『無力』ですから。魔力を吸収するのです。先ほどだって、拘束された振りをしただけ」
ミラーンが一歩近づいた。だがそれに反応したオネルヴァはすっとナイフの先を動かした。カトリオーナの薄い皮が切れ、つつっと赤い血が流れる。
「奥様。おやめください。奥様が人殺しとなれば、閣下も悲しむでしょう」
「もともとわたくしは人質としてこちらに嫁いできたのです。人質の女が何をしたところで、誰も悲しまないでしょう? キシュアスにとってわたくしの存在は『罪』だったのです。そしてその『罪』を産んだ母親も同罪です。この命をもって『罪』を償います」
「オネルヴァ……本気、なの?」
カトリオーナが静かに問う。
「まさか、冗談だと思っているのですか? キシュアスの王は代わったのです。前の王に通ずる者が生きていてはならないのです。お母様、わたくしと共に死んでください」
*~*~刈りの月四日~*~*
『きょうはおかあさまと おさけをつくっているところをけんがくしました
くだもので おさけやおみずをつくっています
おおきなたるが たくさんならんでいました
ぶどうのおみずは とてもおいしかったです
おかあさまは おしごとがあるみたいで かえってきません
おとうさまも まだきません』
「こいつらの前で、お前を犯してやる。お前の母親は、あの修道院から逃げ出すために、俺に身体を差し出したんだよ。一国の王妃だった女がな。だが、システラが独立したら俺の嫁にしてやると約束してやった」
彼の狙いは、システラ族の独立。つまりシステラという国を作りたいのだろう。話を聞いている限り、この男が代表だ。そして、その妻の座におさまろうとしているのがカトリオーナ。だからミラーンが先ほどから妃殿下と呼んでいたのだ。
虫唾が走る。
「お前の旦那に恨みを持っている奴は、この世にたくさんいるんだよ」
男の顔が近づいてくる。
「……やっ」
思い切り手を伸ばして男の顔を退け、足を振り上げて彼の身体をどかそうとする。
「邪魔な手足だな」
パチン――。
男が指を鳴らした途端、手足は拘束された。
システラ族は魔力が強い。こうやって人を拘束するのも容易く、戦が長引きたくさんの犠牲が出た原因とも聞いている。
見えない紐でしばられたかのように、オネルヴァの両手首は頭の上で揃えて固定された。足もはしたなく大きく開いた状態で、縛り付けられたかのように動かない。
「母親とどっちが具合がいいか、確かめてやる」
「……やっ……。ミラーンさん……」
それでも彼に助けを乞いでしまう。
「どうして……?」
「どうして? お前もそう思うよな? 俺もそう思った。あのとき、俺らに剣を向けてきたこいつが、どうしてこっち側に来たのかってな。簡単だよ。もともとこいつはこっち側の人間だっただけだ」
「母親がシステラ族なのです」
ミラーンの告白に、オネルヴァの胸がぎゅっと縮まった。
イグナーツはミラーンを信頼していた。だからこそ、オネルヴァの側に彼をつけてくれた。
「それに言ったでしょう? 奥様には、閣下をおびき寄せるための囮になっていただきたいと」
できるだけ落ち着こう。そう思って呼吸をしていても、心臓は勝手に速くなっていく。
「なぁ? こいつから聞いたが、将軍はお前にぞっこんらしいなぁ? いい年こいて、年若い女に溺れているってな」
下着の上から胸を乱暴に掴まれた。
「……っ」
「いいな。その顔。そうやって、将軍を誘ったのか?」
抵抗したいのに、魔法によって拘束されている四肢は動かない。
スカートの下から、男の大きな手が入ってきた。太腿をなでまわし、下着の上から陰部に触れてくる。
きつく目を閉じ、顔を逸らす。
母親の視線も刺さる。この男は、本当に人前で犯そうとしている。そうやって、オネルヴァの心をずたずたに引きちぎろうとしているのだ。
そうなったらもう、イグナーツの側にはいられない。エルシーの母親でもいられない。
人前で犯された女を誰も側に置きたいとは思わないだろう。まして、母親だなんて。
はらりと目尻から涙がこぼれる。せっかく手に入れた幸せが、指の隙間からこぼれていってしまう。
「泣くなよ。すぐによくしてやるから……」
男が膝をついて、覆いかぶさってきた。
「……いやぁっ」
おもいっきり膝を立てて、彼の急所を狙う。間違いなく相手も油断していた。
「うぉっ」
男が悶え苦しんでいる隙に、身体を起こして立ち上がる。
「なっ……くぅ……」
痛みと混乱で男はわなないている。
オネルヴァはブーツに隠していた飛び出しナイフを手にすると、素早くカトリオーナの背後に回った。
「オネルヴァ……。あなた、何をしているかわかっているの?」
ナイフの先は、カトリオーナ首元に当てられている。
「わかっています。わたくしの『無力』が罪であるならば、わたくしを『無力』として産んだあなたも罪です。共に、罪をつぐないましょう」
「オネルヴァ……」
ナイフの先がカトリオーナの柔肌に沈む。
脅しではないと他の者も思っている。誰も動けずに、その様子を見守っていた。
だが、急所を蹴られた男だけはうんうんと唸っており、その唸り声が不気味に響いている。
「あなたたち。オネルヴァを拘束しなさい。魔法でなんとかできるでしょう?」
顔色一つ変えずに、カトリオーナは叫ぶ。
「無駄ですよ。わたくしは『無力』ですから。魔力を吸収するのです。先ほどだって、拘束された振りをしただけ」
ミラーンが一歩近づいた。だがそれに反応したオネルヴァはすっとナイフの先を動かした。カトリオーナの薄い皮が切れ、つつっと赤い血が流れる。
「奥様。おやめください。奥様が人殺しとなれば、閣下も悲しむでしょう」
「もともとわたくしは人質としてこちらに嫁いできたのです。人質の女が何をしたところで、誰も悲しまないでしょう? キシュアスにとってわたくしの存在は『罪』だったのです。そしてその『罪』を産んだ母親も同罪です。この命をもって『罪』を償います」
「オネルヴァ……本気、なの?」
カトリオーナが静かに問う。
「まさか、冗談だと思っているのですか? キシュアスの王は代わったのです。前の王に通ずる者が生きていてはならないのです。お母様、わたくしと共に死んでください」
*~*~刈りの月四日~*~*
『きょうはおかあさまと おさけをつくっているところをけんがくしました
くだもので おさけやおみずをつくっています
おおきなたるが たくさんならんでいました
ぶどうのおみずは とてもおいしかったです
おかあさまは おしごとがあるみたいで かえってきません
おとうさまも まだきません』
32
お気に入りに追加
1,289
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
【完結】目覚めたら男爵家令息の騎士に食べられていた件
三谷朱花
恋愛
レイーアが目覚めたら横にクーン男爵家の令息でもある騎士のマットが寝ていた。曰く、クーン男爵家では「初めて契った相手と結婚しなくてはいけない」らしい。
※アルファポリスのみの公開です。
傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。
石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。
そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。
新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。
初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。
ハッピーエンドです。
この作品は、別サイトにも投稿しております。
表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

【書籍化・取り下げ予定】あなたたちのことなんて知らない
gacchi
恋愛
母親と旅をしていたニナは精霊の愛し子だということが知られ、精霊教会に捕まってしまった。母親を人質にされ、この国にとどまることを国王に強要される。仕方なく侯爵家の養女ニネットとなったが、精霊の愛し子だとは知らない義母と義妹、そして婚約者の第三王子カミーユには愛人の子だと思われて嫌われていた。だが、ニネットに虐げられたと嘘をついた義妹のおかげで婚約は解消される。それでも精霊の愛し子を利用したい国王はニネットに新しい婚約者候補を用意した。そこで出会ったのは、ニネットの本当の姿が見える公爵令息ルシアンだった。書籍化予定です。取り下げになります。詳しい情報は決まり次第お知らせいたします。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

お姉さまが家を出て行き、婚約者を譲られました
さこの
恋愛
姉は優しく美しい。姉の名前はアリシア私の名前はフェリシア
姉の婚約者は第三王子
お茶会をすると一緒に来てと言われる
アリシアは何かとフェリシアと第三王子を二人にしたがる
ある日姉が父に言った。
アリシアでもフェリシアでも婚約者がクリスタル伯爵家の娘ならどちらでも良いですよね?
バカな事を言うなと怒る父、次の日に姉が家を、出た
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる