家政婦さんは同級生のメイド女子高生

coche

文字の大きさ
上 下
49 / 428
1

49

しおりを挟む
それからしばらくすると、ワゴン車は会場に着いた。
和泉がウィンドーを開け、誰かと話し始めた。
「うん。みんなやってくれるって。もう少しで準備できるからさ、ちょっと待っててね」
そいういうと、和泉も後ろの席に移動してきて、カバンをごそごそと漁り始めた。
「明衣ちゃん、私のウィッグと眉毛・・・(鏡を見て)うん。まあこんなもんね。さてさてゆずちゃんは・・・おお!いいじゃない。ヒンシノ先生喜ぶわよ」和泉はさりげなくゆずの心に響くワードを織り交ぜ、ゆずを洗脳して行った。
「ヒンシノ・・・せんせい・・・サイン・・・ふふふふふふ」洗脳が完了しているゆずは、にまにましながら、和泉のチェックを受けていた。
「よし、ゆずちゃんも完成!次、彩香ちゃん」
一方、あきらめ顔の彩香は、明衣に髪をとかされ、改めてカチューシャをつけられながらうなだれていた。
「ほらほら、彩香ちゃん。せっかくの可愛いお顔が台無しよ。笑って笑って」
「ははは・・・」気の無い笑顔の彩香。
「彩香、ここまできちゃったら楽しんだもん勝ちだよ」
「・・・明衣、おぼえてらっしゃい!」
彩香の目に力が戻ってきた。
「そうそう、そんな感じ。でも、彩奈ちゃんはミカにゃんにいじられる役だから、あんまり強そうに見せないでね」
「強そうにって・・・」彩香は困った顔をした。
「そうそう、そんな感じ!彩香ちゃん演技も上手いのね」
「演技・・・っていうか・・・」彩香はほんとうに困っているようだった。
和泉はまたウィンドーを開け、外の人と話しを始めた。
「うん。じゃあ移動お願い」
和泉の言葉に運転席のドアが開いて、女性が入ってきた。
「こんにちは!私、和泉の同僚の森本さつきって言います。よろしくね!でね、和泉の希望でみんなを会場近くまで連れて行くからもう少し待ってね」
そう言うと、さつきはワゴン車を動かした。
しばらくするとワゴン車が停まり「ここから先は歩いていってね。でも、もう会場のすぐ前だから、みんなコスプレしてるし、そんなに恥ずかしくないと思うわ」
運転席を出たさつきは、そとからスライドドアを開けた。
「うわぁ!」
ドア越しに見えた会場には、沢山のメイドさんと猫耳の女の子が歩き回ったり、向けられたカメラにポーズをとったりしていた。
「みかん様、お手をどうぞ」
執事になりきった和泉が、恭しく猫耳ゆずの前に手を差し出した。
ゆずは人の多さに圧倒されながら、すがりつくように和泉の手を掴んだ。
その後ろから彩香も、意を決して出てきた。
「メイドさん沢山いるねぇ」明衣が会場を見回しながら言った。
「そうですね。みかんちゃんよりも、メイドの彩奈さんの方がコスプレしやすいですから」
にゃんぱらのイベントに慣れているさつきが答えた。
「でもさあ、よく見ると、彩香のとは少し違うね」
「あったりまえでしょ明衣ちゃん。私の彩奈メイド服は完全再現のオリジナルよ。既製品とはクォリティが違うのよ!」と男装らしからぬ女性言葉の和泉が、自慢げに胸を張った。
「和泉、あんた一応執事のおじいちゃんなんだから、もう少し男っぽい喋り方したら?」
「あ、すまんすまん。ウオッホン!」とわざとらしい言葉で弁解した。
「ヒンシノ・・せんせい・・?」
恥ずかしがりながらも、ゆずはヒンシノ先生を探した。
「ごめんね。みかんちゃん。先生、ちょー恥ずかしがりだから、どこかに隠れて見てるかも」
さつきが申し訳なさそうにゆずを見た。
「わた・・・しも・・・し、しんぞう・・・が・・・」ゆずは上ずった声で、口をパクパクさせていた。
「ねえ、和泉。この子大丈夫なの?」
「あー、ゆず。こっちおいで」慌てて明衣がゆずを抱きしめて視界をさえぎった。
「めい・・・ちゃん・・・」くたっと明衣の腕におさまるゆず。
「ごめん、和泉さん。ゆずちょっと連れてくね」
明衣はあらかじめ預かっていた鍵を取り出しながら、ワゴン車にゆずを連れて行った。
「彩奈さん。お嬢様はしばらくお休みのようですので、私と一緒にいきましょうか」
と和泉は一瞬で切り替え、笑顔で彩香の腕をとって歩き始めた。
「い、和泉さん。私、どうすれば・・・」
彩香は小声で和泉の耳元にささやいた。
「彩香ちゃんはそのまま、普通にしててくれればいいわよ」
和泉と彩香が歩き始めると、早速カメラを持った人たちがまわりに集まり始めた。
「うわ、この子すごくね」「彩奈のイメージぴったりかも」「っていうかむしろ彩奈そのもの?」「3次元の彩奈だ!」
彩香の周りに大きな輪ができて、みんな彩香にカメラを向けてシャッターを切り始めた。
和泉は、彩香を巧みに誘導し、彩奈特有のポーズをしっかりと取らせて行った。
「あ。あの、し、執事・・・さん?」
「彩奈さんは私の動かす通りにしてくだされば大丈夫ですよ。万事お任せください」
「お!決め台詞だ!」
どうやら『万事お任せください』は執事の決め台詞らしく、ほうぼうから「うおおおお」と言う声がなりひびいてきた。
「お待たせ!」
しばらく和泉のなすがままに撮影されていると、落ち着いたらしいゆずが戻ってきた。
と言っても、相変わらず震えている。
「今度はみかにゃんだぞ!」「この子もクォリティたけぇ!」「みかにゃんだ!」
ゆずを見た人たちは、今度はミカにゃんことゆずを一斉に撮りだした。彩香を連れた和泉
もさりげなくゆずに近づいて、ゆずの手を取った。
「・・・にゃ・・・にゃはっはっ・・・」ゆずは、もてる力をふりしぼってみかにゃんの笑い声を再現しているようだった。「みかにゃん笑ったぞ!」「かわいい!」「ミカにゃんこっち向いて」
彩香の時は圧倒的に男性客が多かったが、ミカにゃんの登場に、女性客もどんどんスマホを持って近寄ってきた。
「ミカにゃん。かわいい♡」
ミカにゃんはいたずら好きと言う設定でゆずとは正反対だが、ゆずの見た目はそのままミカにゃんだった。
「彩奈さん。ミカにゃん。並んでもらっていいですか?」
ひとりの声にみんなが同意したので、和泉はゆずの手を彩香に渡した。
彩香も、和泉の誘導で大体の感じを掴んできたようで、ゆずの手をしっかり握りながら、彩奈のポーズをとって行った。そんな中、スマホ女子たちの中にひとりすごくおどおどしている人を見かけた気がした彩香だった。
それからしばらくするとアナウンスがあり、みんなで拍手をしてイベントが終了した。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

転校して来た美少女が前幼なじみだった件。

ながしょー
青春
 ある日のHR。担任の呼び声とともに教室に入ってきた子は、とてつもない美少女だった。この世とはかけ離れた美貌に、男子はおろか、女子すらも言葉を詰まらせ、何も声が出てこない模様。モデルでもやっていたのか?そんなことを思いながら、彼女の自己紹介などを聞いていると、担任の先生がふと、俺の方を……いや、隣の席を指差す。今朝から気になってはいたが、彼女のための席だったということに今知ったのだが……男子たちの目線が異様に悪意の籠ったものに感じるが気のせいか?とにもかくにも隣の席が学校一の美少女ということになったわけで……。  このときの俺はまだ気づいていなかった。この子を軸として俺の身の回りが修羅場と化すことに。

フラレたばかりのダメヒロインを応援したら修羅場が発生してしまった件

遊馬友仁
青春
校内ぼっちの立花宗重は、クラス委員の上坂部葉月が幼馴染にフラれる場面を目撃してしまう。さらに、葉月の恋敵である転校生・名和リッカの思惑を知った宗重は、葉月に想いを諦めるな、と助言し、叔母のワカ姉やクラスメートの大島睦月たちの協力を得ながら、葉月と幼馴染との仲を取りもつべく行動しはじめる。 一方、宗重と葉月の行動に気付いたリッカは、「私から彼を奪えるもの奪ってみれば?」と、挑発してきた! 宗重の前では、態度を豹変させる転校生の真意は、はたして―――!? ※本作は、2024年に投稿した『負けヒロインに花束を』を大幅にリニューアルした作品です。

キャバ嬢(ハイスペック)との同棲が、僕の高校生活を色々と変えていく。

たかなしポン太
青春
   僕のアパートの前で、巨乳美人のお姉さんが倒れていた。  助けたそのお姉さんは一流大卒だが内定取り消しとなり、就職浪人中のキャバ嬢だった。  でもまさかそのお姉さんと、同棲することになるとは…。 「今日のパンツってどんなんだっけ? ああ、これか。」 「ちょっと、確認しなくていいですから!」 「これ、可愛いでしょ? 色違いでピンクもあるんだけどね。綿なんだけど生地がサラサラで、この上の部分のリボンが」 「もういいです! いいですから、パンツの説明は!」    天然高学歴キャバ嬢と、心優しいDT高校生。  異色の2人が繰り広げる、水色パンツから始まる日常系ラブコメディー! ※小説家になろうとカクヨムにも同時掲載中です。 ※本作品はフィクションであり、実在の人物や団体、製品とは一切関係ありません。

ナースコール

wawabubu
青春
腹膜炎で緊急手術になったおれ。若い看護師さんに剃毛されるが…

雌蛇の罠『異性異種格闘技戦』男と女、宿命のシュートマッチ!

コバひろ
大衆娯楽
格闘技を通して、男と女がリングで戦うことの意味、ジェンダー論を描きたく思います。また、それによる両者の苦悩、家族愛、宿命。 性差とは何か?

小学生をもう一度

廣瀬純一
青春
大学生の松岡翔太が小学生の女の子の松岡翔子になって二度目の人生を始める話

プール終わり、自分のバッグにクラスメイトのパンツが入っていたらどうする?

九拾七
青春
プールの授業が午前中のときは水着を着こんでいく。 で、パンツを持っていくのを忘れる。 というのはよくある笑い話。

処理中です...