40 / 47
踊り子さんは風邪を引く①
しおりを挟む
ピピッという電子音に、遠のき掛けてた意識が戻ってくる。
三十八度五分。完全に風邪を引いた。
熱には割と強い方だけど、倦怠感が酷くて咳やくしゃみが止まらない。
体温計をサイドテーブルに置くと、なんとかベッドから立ち上がってスマホを手にソファーに移動する。
多分、ずぶ濡れで帰ってきたせいだと思うけど、万が一インフルエンザだったら迷惑を掛けるので、ダンススクールの代表にメッセージを打つ。
「保険証……財布に入ってたっけ」
風邪を引いてしまったとメッセージを打ち終わると、送信を確認してから、自力で病院に行くために、近場の内科を検索で調べて地図で場所を確認する。
呼吸をする度に喉をじんわり焼くような熱い息が漏れてきて、これは早いうちに診てもらわないとと、買い置きしてたはずのマスクを探す。
そして寝巻きのスウェットの上にロング丈のダウンジャケットを羽織って、クローゼットから引っ張り出したマフラーをぐるぐる巻きにした。
「ダメだ、頭回んねえ」
バッグは昨日雨に濡れてしまったので、玄関に置きっぱなしだった気がする。
フラフラした足取りで玄関に向かい、放置されたボディバッグを拾い上げて中身が無事なことを確認すると、別のバッグに保険証を入れた財布を入れ替えて、忘れ物はないか辺りを見回す。
「あ、スマホか」
スマホを手に取ってバッグにしまうと、次はいよいよ玄関の小物入れから鍵を取り出して部屋を出る。
「マジかよ。まだ降ってんのかよ」
外に出るとまだ雨が降っていて、かなり雨足も強い。
玄関の下駄箱に立て掛けたビニール傘を掴むと、戸締りをしてエレベーターに乗り込んで下に降りた。
(タクシー乗るほど遠くないし、気合いでいけんだろ)
土砂降りの中、心許ないビニール傘をさしてゲホゲホと咳き込みながら思い足取りで病院を目指す。
幸い平日のラッシュを過ぎた時間だからか、病院までの道のりで人とすれ違うこともない。
思いの外風が強くて、雨ざらしになった手が赤くなって 悴んでしまった。
待ち時間も少なく診察室に入ると、インフルエンザやノロが流行ってるからと、鼻に長い綿棒みたいなのをぶち込まれてグリグリされて涙が出た。
その結果を待つ間、検便と採血をして、再び診察室に入ると診断結果はインフルエンザだった。
(おいおい、マジかよ)
頭の中で呟いたはずが、医者は可笑しそうに笑ってマジだぞと眼鏡のブリッジを押さえる。
そして採血の数値を見た医者の話では、俺の場合は疲労も溜まっていたらしく、勧められて点滴を打ってもらうとだいぶ気分がマシになった。
病院のすぐそばの薬局で処方薬を出してもらうと、帰り道にコンビニに寄って、適当にすぐ食べられそうな物を買い込む。
点滴を打ってもらったからって、インフルエンザなんだから寝てればすぐ治るってもんでもない。
レトルトのお粥をメインに、カットフルーツだとかヨーグルトなんかもカゴに放り込んで、思い出したようにスポーツドリンクも大きめの2リットル入りを二本買うことにした。
そうして大荷物を抱えて傘をさすと、点滴のおかげか行き道よりはだいぶ気が楽で歩き易く、帰ったら体を温めるために風呂に浸かりたくなった。
(そういえば、風呂はやめとけって言われたっけ? あれ、なんだっけ)
ぼんやりした頭で色々と医者の話を思い出そうとするのに、頭がちっとも働かない。
ようやくマンションに辿り着いてエレベーターに乗り込むと、傘は畳まず閉じるだけで水溜りを作り、立ってるだけでも辛くて壁にもたれて熱い息を吐き出す。
家が近い安堵感から、急に体が震えて寒気が込み上げてきた。また熱が上がってきたのかも知れない。
なんとかして自分の部屋に辿り着くと、一度玄関に座り込んでその場で寝入ってしまった。
そして次に意識がはっきりした瞬間は、寒さで目が覚めた気がして、玄関の戸締りすら出来てなかったことに気付いて鍵をかけると、立ち上がって部屋の中に入る。
「暖房と、加湿器だな」
エアコンのスイッチを入れて部屋を暖めると、乾燥しないように加湿器に水をたっぷり入れて寝室のベッドの近くに置いた。
(薬飲まなきゃ……)
三十八度五分。完全に風邪を引いた。
熱には割と強い方だけど、倦怠感が酷くて咳やくしゃみが止まらない。
体温計をサイドテーブルに置くと、なんとかベッドから立ち上がってスマホを手にソファーに移動する。
多分、ずぶ濡れで帰ってきたせいだと思うけど、万が一インフルエンザだったら迷惑を掛けるので、ダンススクールの代表にメッセージを打つ。
「保険証……財布に入ってたっけ」
風邪を引いてしまったとメッセージを打ち終わると、送信を確認してから、自力で病院に行くために、近場の内科を検索で調べて地図で場所を確認する。
呼吸をする度に喉をじんわり焼くような熱い息が漏れてきて、これは早いうちに診てもらわないとと、買い置きしてたはずのマスクを探す。
そして寝巻きのスウェットの上にロング丈のダウンジャケットを羽織って、クローゼットから引っ張り出したマフラーをぐるぐる巻きにした。
「ダメだ、頭回んねえ」
バッグは昨日雨に濡れてしまったので、玄関に置きっぱなしだった気がする。
フラフラした足取りで玄関に向かい、放置されたボディバッグを拾い上げて中身が無事なことを確認すると、別のバッグに保険証を入れた財布を入れ替えて、忘れ物はないか辺りを見回す。
「あ、スマホか」
スマホを手に取ってバッグにしまうと、次はいよいよ玄関の小物入れから鍵を取り出して部屋を出る。
「マジかよ。まだ降ってんのかよ」
外に出るとまだ雨が降っていて、かなり雨足も強い。
玄関の下駄箱に立て掛けたビニール傘を掴むと、戸締りをしてエレベーターに乗り込んで下に降りた。
(タクシー乗るほど遠くないし、気合いでいけんだろ)
土砂降りの中、心許ないビニール傘をさしてゲホゲホと咳き込みながら思い足取りで病院を目指す。
幸い平日のラッシュを過ぎた時間だからか、病院までの道のりで人とすれ違うこともない。
思いの外風が強くて、雨ざらしになった手が赤くなって 悴んでしまった。
待ち時間も少なく診察室に入ると、インフルエンザやノロが流行ってるからと、鼻に長い綿棒みたいなのをぶち込まれてグリグリされて涙が出た。
その結果を待つ間、検便と採血をして、再び診察室に入ると診断結果はインフルエンザだった。
(おいおい、マジかよ)
頭の中で呟いたはずが、医者は可笑しそうに笑ってマジだぞと眼鏡のブリッジを押さえる。
そして採血の数値を見た医者の話では、俺の場合は疲労も溜まっていたらしく、勧められて点滴を打ってもらうとだいぶ気分がマシになった。
病院のすぐそばの薬局で処方薬を出してもらうと、帰り道にコンビニに寄って、適当にすぐ食べられそうな物を買い込む。
点滴を打ってもらったからって、インフルエンザなんだから寝てればすぐ治るってもんでもない。
レトルトのお粥をメインに、カットフルーツだとかヨーグルトなんかもカゴに放り込んで、思い出したようにスポーツドリンクも大きめの2リットル入りを二本買うことにした。
そうして大荷物を抱えて傘をさすと、点滴のおかげか行き道よりはだいぶ気が楽で歩き易く、帰ったら体を温めるために風呂に浸かりたくなった。
(そういえば、風呂はやめとけって言われたっけ? あれ、なんだっけ)
ぼんやりした頭で色々と医者の話を思い出そうとするのに、頭がちっとも働かない。
ようやくマンションに辿り着いてエレベーターに乗り込むと、傘は畳まず閉じるだけで水溜りを作り、立ってるだけでも辛くて壁にもたれて熱い息を吐き出す。
家が近い安堵感から、急に体が震えて寒気が込み上げてきた。また熱が上がってきたのかも知れない。
なんとかして自分の部屋に辿り着くと、一度玄関に座り込んでその場で寝入ってしまった。
そして次に意識がはっきりした瞬間は、寒さで目が覚めた気がして、玄関の戸締りすら出来てなかったことに気付いて鍵をかけると、立ち上がって部屋の中に入る。
「暖房と、加湿器だな」
エアコンのスイッチを入れて部屋を暖めると、乾燥しないように加湿器に水をたっぷり入れて寝室のベッドの近くに置いた。
(薬飲まなきゃ……)
0
お気に入りに追加
42
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
猫をかぶるにも程がある
如月自由
BL
陽キャ大学生の橘千冬には悩みがある。声フェチを拗らせすぎて、女性向けシチュエーションボイスでしか抜けなくなってしまったという悩みが。
千冬はある日、いい声を持つ陰キャ大学生・綱島一樹と知り合い、一夜の過ちをきっかけに付き合い始めることになる。自分が男を好きになれるのか。そう訝っていた千冬だったが、大好きオーラ全開の一樹にほだされ、気付かぬうちにゆっくり心惹かれていく。
しかし、弱気で優しい男に見えた一樹には、実はとんでもない二面性があって――!?
ノンケの陽キャ大学生がバリタチの陰キャ大学生に美味しく頂かれて溺愛される話。または、暗い過去を持つメンヘラクズ男が圧倒的光属性の好青年に救われるまでの話。
ムーンライトノベルズでも公開しております。
エリート上司に完全に落とされるまで
琴音
BL
大手食品会社営業の楠木 智也(26)はある日会社の上司一ノ瀬 和樹(34)に告白されて付き合うことになった。
彼は会社ではよくわかんない、掴みどころのない不思議な人だった。スペックは申し分なく有能。いつもニコニコしててチームの空気はいい。俺はそんな彼が分からなくて距離を置いていたんだ。まあ、俺は問題児と会社では思われてるから、変にみんなと仲良くなりたいとも思ってはいなかった。その事情は一ノ瀬は知っている。なのに告白してくるとはいい度胸だと思う。
そんな彼と俺は上手くやれるのか不安の中スタート。俺は彼との付き合いの中で苦悩し、愛されて溺れていったんだ。
社会人同士の年の差カップルのお話です。智也は優柔不断で行き当たりばったり。自分の心すらよくわかってない。そんな智也を和樹は溺愛する。自分の男の本能をくすぐる智也が愛しくて堪らなくて、自分を知って欲しいが先行し過ぎていた。結果智也が不安に思っていることを見落とし、智也去ってしまう結果に。この後和樹は智也を取り戻せるのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
主人公のライバルポジにいるようなので、主人公のカッコ可愛さを特等席で愛でたいと思います。
小鷹けい
BL
以前、なろうサイトさまに途中まであげて、結局書きかけのまま放置していたものになります(アカウントごと削除済み)タイトルさえもうろ覚え。
そのうち続きを書くぞ、の意気込みついでに数話分投稿させていただきます。
先輩×後輩
攻略キャラ×当て馬キャラ
総受けではありません。
嫌われ→からの溺愛。こちらも面倒くさい拗らせ攻めです。
ある日、目が覚めたら大好きだったBLゲームの当て馬キャラになっていた。死んだ覚えはないが、そのキャラクターとして生きてきた期間の記憶もある。
だけど、ここでひとつ問題が……。『おれ』の推し、『僕』が今まで嫌がらせし続けてきた、このゲームの主人公キャラなんだよね……。
え、イジめなきゃダメなの??死ぬほど嫌なんだけど。絶対嫌でしょ……。
でも、主人公が攻略キャラとBLしてるところはなんとしても見たい!!ひっそりと。なんなら近くで見たい!!
……って、なったライバルポジとして生きることになった『おれ(僕)』が、主人公と仲良くしつつ、攻略キャラを巻き込んでひっそり推し活する……みたいな話です。
本来なら当て馬キャラとして冷たくあしらわれ、手酷くフラれるはずの『ハルカ先輩』から、バグなのかなんなのか徐々に距離を詰めてこられて戸惑いまくる当て馬の話。
こちらは、ゆるゆる不定期更新になります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
好きなあいつの嫉妬がすごい
カムカム
BL
新しいクラスで新しい友達ができることを楽しみにしていたが、特に気になる存在がいた。それは幼馴染のランだった。
ランはいつもクールで落ち着いていて、どこか遠くを見ているような眼差しが印象的だった。レンとは対照的に、内向的で多くの人と打ち解けることが少なかった。しかし、レンだけは違った。ランはレンに対してだけ心を開き、笑顔を見せることが多かった。
教室に入ると、運命的にレンとランは隣同士の席になった。レンは心の中でガッツポーズをしながら、ランに話しかけた。
「ラン、おはよう!今年も一緒のクラスだね。」
ランは少し驚いた表情を見せたが、すぐに微笑み返した。「おはよう、レン。そうだね、今年もよろしく。」
イケメンモデルと新人マネージャーが結ばれるまでの話
タタミ
BL
新坂真澄…27歳。トップモデル。端正な顔立ちと抜群のスタイルでブレイク中。瀬戸のことが好きだが、隠している。
瀬戸幸人…24歳。マネージャー。最近新坂の担当になった社会人2年目。新坂に仲良くしてもらって懐いているが、好意には気付いていない。
笹川尚也…27歳。チーフマネージャー。新坂とは学生時代からの友人関係。新坂のことは大抵なんでも分かる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
我が為に生きるもの
いんげん
BL
大正ごろの日本に似た和国の話。
能力者の痣から蜜を吸わないと生きていけない僕は、幼馴染から蜜をもらって生きている。
しかし、兄のように慕っている人が海外から帰ってきて…僕たちの関係は変わりはじめ……。
守られ系、病弱主人公。可愛いが正義。
作品の都合上、主に喘いでるのは攻めです。絶頂してるのも攻めです。
無口で横暴だけど、誰よりも主人公に執着する能力者のヒーロー。
二人の兄のような存在で、主人公を愛するヤンデレ能力者。
駄目なおじさん能力者参戦しました。
かなり好き勝手書いているので、地雷が有る人には向かないです。
何でも許せる人向けです。
予告なしに性的表現が入ります。むしろ、ほぼ性的表現・・・。
Take On Me
マン太
BL
親父の借金を返済するため、ヤクザの若頭、岳(たける)の元でハウスキーパーとして働く事になった大和(やまと)。
初めは乗り気でなかったが、持ち前の前向きな性格により、次第に力を発揮していく。
岳とも次第に打ち解ける様になり…。
軽いノリのお話しを目指しています。
※BLに分類していますが軽めです。
※他サイトへも掲載しています。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる