13 / 47
踊り子さんとオーナーと③
しおりを挟む
店の営業が終わってバックヤードが賑やかになると、二人きりの静かな事務所にもその楽しげな声が聞こえてくる。
「このままじゃ話も聞けないんですけど」
「ああ、すまん」
バツが悪そうに回していた腕を離して身を引くと、亮司さんはそれでも俺を逃さないためなのか、腕を掴んで離してくれる様子がない。
「逃げたりしないんで、放してもらって大丈夫ですよ」
「本当に?」
「大丈夫ですから」
俺は亮司さんとは目を合わせずに掴まれた腕をほどくと、振り返ってソファーに戻って腰を下ろした。
しばらくそんな俺を、部屋の入り口の前に立ち止まったまま見つめていた亮司さんだったけど、俺が逃げ出さないと確信出来たのか、ソファーの方にようやく移動して来た。
「ジル、申し訳ない」
「なにがですか」
「大人気ないことをした」
「別に良いですよ。差別だとか騒ぐ気もないんで」
「キミにそんなことを言わせたいワケじゃないんだ。本当にすまない」
「……いえ、別に」
声のトーンから、さっきまでと違う雰囲気を感じ取って、俺は俺で冷静さを欠いていたことが恥ずかしくなる。
それから微妙な沈黙が続いて、亮司さんが俺に対して怒りでなく申し訳なさを感じているのは嫌というほど伝わって来た。
だけど会話もない嫌な空気が漂っていて、どうしたって手持ち無沙汰になる。
それを壊したのはやはり亮司さんの一言だった。
「すまない。ただの嫉妬なんだ」
「嫉妬?」
「キミは舞花を失って、俺を頼ってくれているのを肌で感じてた。さっきも言ったみたいに恋人だったんだろうと思ってたから、助けになれるならって思ってた」
「それがなんで嫉妬なんかになるんですか」
「悪いね、この気持ちをどう言えば良いのか言葉が見つからなくて」
「はあ、そうですか」
「俺はキミの力になりたかったんだと思う」
亮司さんはそう言って、すっかり緩くなったコーヒーを一気に飲み干した。
そんな様子を見て、俺はどう答えるべきか分からなくて、同じように冷めた甘ったるいコーヒーをゆっくりと飲む。
俺の力になりたかったというのは、やっぱり恋人を失った哀れな男という意味なんだろうか。だけど現実はそうじゃない。
もちろん喪失感はあるけど、俺と舞花はそういう仲じゃなかったんだから。
「コーヒーのおかわりは要る?」
「いえ、大丈夫です」
「そうか」
亮司さんは立ち上がると、自分の分だけのコーヒーを入れて、相変わらずバツが悪そうな顔のままでソファーに座り、意を決したように話し始める。
「あのね、ジル」
「はい」
「さっきも言ったけど、俺はキミが舞花の恋人なんだと思ってた。墓参りなんかでも 出会したからね」
「それは本当に誤解です」
「うん。それに関しては実は当人から名乗りがあってね、別人だってことは分かってたんだ」
「そうなんですか」
「だけどね、舞花を慕って死を悼み、俺にも気遣いを見せるキミのことを、勝手に気に入ってたんだろうね」
「気に入る?」
「だから、キャストの子からキミがその、ゲイだって噂を聞いた時に、想像してたよりショックを受けてしまって」
悪い意味ではないんだろうけど、歯切れの悪い言い淀んだ亮司さんの姿に、なるほどそういうことかと、俺はようやく腑に落ちた。
「噂じゃないですよ、それは事実です」
「いや、キミがゲイだから嫌悪感があるとか、そういう話じゃないんだ」
「誤魔化さなくても良いですよ。言い繕ってもそういうのは生理的な問題だと思いますから」
「違うんだよ」
亮司さんは俺に発言をやめさせると、そういう意味じゃないと言葉を続ける。
「キミと街で会っただろう?」
「だからあれは酔っ払ってて」
「分かってる。酔って介抱されてただけなんだろうってことは」
「だったら」
「だけど噂を聞いた後だったし、あの姿を見た瞬間、身近に感じていたキミが一気に遠くに行ってしまった気がして」
「亮司さん……」
「分かってるんだよ。俺が勝手に嫉妬したんだ」
「嫉妬って」
「このままじゃ話も聞けないんですけど」
「ああ、すまん」
バツが悪そうに回していた腕を離して身を引くと、亮司さんはそれでも俺を逃さないためなのか、腕を掴んで離してくれる様子がない。
「逃げたりしないんで、放してもらって大丈夫ですよ」
「本当に?」
「大丈夫ですから」
俺は亮司さんとは目を合わせずに掴まれた腕をほどくと、振り返ってソファーに戻って腰を下ろした。
しばらくそんな俺を、部屋の入り口の前に立ち止まったまま見つめていた亮司さんだったけど、俺が逃げ出さないと確信出来たのか、ソファーの方にようやく移動して来た。
「ジル、申し訳ない」
「なにがですか」
「大人気ないことをした」
「別に良いですよ。差別だとか騒ぐ気もないんで」
「キミにそんなことを言わせたいワケじゃないんだ。本当にすまない」
「……いえ、別に」
声のトーンから、さっきまでと違う雰囲気を感じ取って、俺は俺で冷静さを欠いていたことが恥ずかしくなる。
それから微妙な沈黙が続いて、亮司さんが俺に対して怒りでなく申し訳なさを感じているのは嫌というほど伝わって来た。
だけど会話もない嫌な空気が漂っていて、どうしたって手持ち無沙汰になる。
それを壊したのはやはり亮司さんの一言だった。
「すまない。ただの嫉妬なんだ」
「嫉妬?」
「キミは舞花を失って、俺を頼ってくれているのを肌で感じてた。さっきも言ったみたいに恋人だったんだろうと思ってたから、助けになれるならって思ってた」
「それがなんで嫉妬なんかになるんですか」
「悪いね、この気持ちをどう言えば良いのか言葉が見つからなくて」
「はあ、そうですか」
「俺はキミの力になりたかったんだと思う」
亮司さんはそう言って、すっかり緩くなったコーヒーを一気に飲み干した。
そんな様子を見て、俺はどう答えるべきか分からなくて、同じように冷めた甘ったるいコーヒーをゆっくりと飲む。
俺の力になりたかったというのは、やっぱり恋人を失った哀れな男という意味なんだろうか。だけど現実はそうじゃない。
もちろん喪失感はあるけど、俺と舞花はそういう仲じゃなかったんだから。
「コーヒーのおかわりは要る?」
「いえ、大丈夫です」
「そうか」
亮司さんは立ち上がると、自分の分だけのコーヒーを入れて、相変わらずバツが悪そうな顔のままでソファーに座り、意を決したように話し始める。
「あのね、ジル」
「はい」
「さっきも言ったけど、俺はキミが舞花の恋人なんだと思ってた。墓参りなんかでも 出会したからね」
「それは本当に誤解です」
「うん。それに関しては実は当人から名乗りがあってね、別人だってことは分かってたんだ」
「そうなんですか」
「だけどね、舞花を慕って死を悼み、俺にも気遣いを見せるキミのことを、勝手に気に入ってたんだろうね」
「気に入る?」
「だから、キャストの子からキミがその、ゲイだって噂を聞いた時に、想像してたよりショックを受けてしまって」
悪い意味ではないんだろうけど、歯切れの悪い言い淀んだ亮司さんの姿に、なるほどそういうことかと、俺はようやく腑に落ちた。
「噂じゃないですよ、それは事実です」
「いや、キミがゲイだから嫌悪感があるとか、そういう話じゃないんだ」
「誤魔化さなくても良いですよ。言い繕ってもそういうのは生理的な問題だと思いますから」
「違うんだよ」
亮司さんは俺に発言をやめさせると、そういう意味じゃないと言葉を続ける。
「キミと街で会っただろう?」
「だからあれは酔っ払ってて」
「分かってる。酔って介抱されてただけなんだろうってことは」
「だったら」
「だけど噂を聞いた後だったし、あの姿を見た瞬間、身近に感じていたキミが一気に遠くに行ってしまった気がして」
「亮司さん……」
「分かってるんだよ。俺が勝手に嫉妬したんだ」
「嫉妬って」
0
お気に入りに追加
42
あなたにおすすめの小説
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
恋なし、風呂付き、2LDK
蒼衣梅
BL
星座占いワースト一位だった。
面接落ちたっぽい。
彼氏に二股をかけられてた。しかも相手は女。でき婚するんだって。
占い通りワーストワンな一日の終わり。
「恋人のフリをして欲しい」
と、イケメンに攫われた。痴話喧嘩の最中、トイレから颯爽と、さらわれた。
「女ったらしエリート男」と「フラれたばっかの捨てられネコ」が始める偽同棲生活のお話。
エリート上司に完全に落とされるまで
琴音
BL
大手食品会社営業の楠木 智也(26)はある日会社の上司一ノ瀬 和樹(34)に告白されて付き合うことになった。
彼は会社ではよくわかんない、掴みどころのない不思議な人だった。スペックは申し分なく有能。いつもニコニコしててチームの空気はいい。俺はそんな彼が分からなくて距離を置いていたんだ。まあ、俺は問題児と会社では思われてるから、変にみんなと仲良くなりたいとも思ってはいなかった。その事情は一ノ瀬は知っている。なのに告白してくるとはいい度胸だと思う。
そんな彼と俺は上手くやれるのか不安の中スタート。俺は彼との付き合いの中で苦悩し、愛されて溺れていったんだ。
社会人同士の年の差カップルのお話です。智也は優柔不断で行き当たりばったり。自分の心すらよくわかってない。そんな智也を和樹は溺愛する。自分の男の本能をくすぐる智也が愛しくて堪らなくて、自分を知って欲しいが先行し過ぎていた。結果智也が不安に思っていることを見落とし、智也去ってしまう結果に。この後和樹は智也を取り戻せるのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
好きなあいつの嫉妬がすごい
カムカム
BL
新しいクラスで新しい友達ができることを楽しみにしていたが、特に気になる存在がいた。それは幼馴染のランだった。
ランはいつもクールで落ち着いていて、どこか遠くを見ているような眼差しが印象的だった。レンとは対照的に、内向的で多くの人と打ち解けることが少なかった。しかし、レンだけは違った。ランはレンに対してだけ心を開き、笑顔を見せることが多かった。
教室に入ると、運命的にレンとランは隣同士の席になった。レンは心の中でガッツポーズをしながら、ランに話しかけた。
「ラン、おはよう!今年も一緒のクラスだね。」
ランは少し驚いた表情を見せたが、すぐに微笑み返した。「おはよう、レン。そうだね、今年もよろしく。」
イケメンモデルと新人マネージャーが結ばれるまでの話
タタミ
BL
新坂真澄…27歳。トップモデル。端正な顔立ちと抜群のスタイルでブレイク中。瀬戸のことが好きだが、隠している。
瀬戸幸人…24歳。マネージャー。最近新坂の担当になった社会人2年目。新坂に仲良くしてもらって懐いているが、好意には気付いていない。
笹川尚也…27歳。チーフマネージャー。新坂とは学生時代からの友人関係。新坂のことは大抵なんでも分かる。
Take On Me
マン太
BL
親父の借金を返済するため、ヤクザの若頭、岳(たける)の元でハウスキーパーとして働く事になった大和(やまと)。
初めは乗り気でなかったが、持ち前の前向きな性格により、次第に力を発揮していく。
岳とも次第に打ち解ける様になり…。
軽いノリのお話しを目指しています。
※BLに分類していますが軽めです。
※他サイトへも掲載しています。
年上の恋人は優しい上司
木野葉ゆる
BL
小さな賃貸専門の不動産屋さんに勤める俺の恋人は、年上で優しい上司。
仕事のこととか、日常のこととか、デートのこととか、日記代わりに綴るSS連作。
基本は受け視点(一人称)です。
一日一花BL企画 参加作品も含まれています。
表紙は松下リサ様(@risa_m1012)に描いて頂きました!!ありがとうございます!!!!
完結済みにいたしました。
6月13日、同人誌を発売しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる