6 / 30
始めよう
1-6 王都の料理人
しおりを挟む
がっくりと肩を落とし、ドラカを睨む。
「……分かったよ。要するにやるしかないんだろ」
「ありがとうロイズ、理解が早くて何よりだよぉ」
この女、いつか必ず殴りたい。
だがさっきの一撃で実力の差は分かった。
殺されないよう大人しくしておこう。
「話をまとめると、俺はまずCランクにならないといけないんだな」
「そぉ、その後店を開いてもらう。食材調達や資金のやりくりは自分でやってもらうからねぇ、ある程度レベル上げも兼ねてるのさ。あんたレベル1だろ?」
「そうだけど……それはいいんだが1番の料理人ってどういう意味だ?」
「……」
ドラカは一瞬表情を曇らせ椅子に座って酒を煽る。
俺はなにかまずい事でも言ったか?
「ぷは! ……今の王都の料理人を見ればわかるよぉ」
「他にも料理人がいるのか?」
「残っている料理人は3人。全て自分の店を持っていて、国から大量に金をまきあげている極悪連中さぁ……」
「金を?」
料理人が国から金を取れるなんて有り得ない。
しかも貴重な料理人の自営店なら客足が絶えないはず。
金なんていくらでも入ってくるだろうに。
「この国から料理人が居なくなったのはなぜだと思う?」
「……待遇が酷いから?」
「そぉさ、だからみんな条件のいい帝国に簡単に行っちまった。当然国は困るわけさ。残れとの命令に料理人たちは2つ条件を出した」
「ひとつは金か」
「そう、毎月絶えず金を渡すこと。それも今までの給金の10倍以上貰ってるって話しさ」
「10倍も!? それは……」
俺の記憶だとだいたい料理人は月に14万~22万ペルだ。
それの10倍なんて、ただでさえ帝国と争いの最中なのに、国の財は大丈夫なのか?
いや大丈夫じゃないからこそ昨日見た犯罪が横行するようになったのではないか。
俺は昨日の少年の眼を思い出した。
「2つ目は食材の独占」
「食材?」
「あぁ、レアな食材はもちろん、一般的な食材も料理人たちの許可がないと使えないのさ。使ってもいいって言って貰えたら店でも個人でも使える」
そんな許可制が本当に導入されているのであれば、国民の生活がままならなくなることくらい分からないのだろうか。
「それは止められないのか? あんた強いんだろ?」
「けけ、そんなことしたら反逆罪で捕まって首が飛んじまうよぉ」
ドラカは笑い飛ばすが、内心はきっとそうしたいって思ってる。
己の不甲斐なさと、仮にも勇者パーティにいた身としては本当に申し訳なく感じる。
俺たちが気付いていれば、いや、俺がもっと早く行動していれば料理人たちは出ていかなかったかもしれない。
そう思うとやるせない。
「……あんたは思った通り人がいいねぇ。怒りを感じるよぉ」
そう言われて気がついた。
血が滲み出るほど手を強く握っていたようだ。
「あたしはねぇ、大した腕もないくせに『料理人』として偉そうなのが大嫌いさ。だからあんたに、『本物の料理人』としてあいつらをギャフンと言わせて欲しい」
「ギャフンとって……そもそもあんたは俺の料理を食ったこともないのに、どうしてそこまで言うんだ?」
「食ったこと……けけ、あたしの勘さぁ」
一瞬だけ何かを考えた素振りをみせ、すぐに白い歯を見せて笑った。
勘でそこまで信用されても困るのだが。
「あたしからの条件は以上だよぉ。なにか質問はあるかい?」
「いや、もう大丈夫だ」
「それなら早速だがクエストに…」
「その前にちょっと待ってくれ。こんなに期待されてるんだからとても出しづらいんだが、これを……」
俺は自分の荷物を漁り、取り出した物をドラカに差し出す。
今日来る前に思いついたもの、それは……
「これは……サンドかい?」
「あぁ、宿にいた執事みたいな人に聞いたら食材を譲って貰えたんだ。簡単なものだが、一応二日酔いの回復効果がある」
なんのお礼もしないのはさすがに気が引けたので、遅刻をしながらも急いで作った。
食材の話は知らなかったから、これは執事みたいな人が苦労して手に入れたものなのかもしれない。
彼にもお礼を言おう。
「……ドラカ?き、期待外れだったか?」
反応が全くないドラカに、少々不安になる。
時間が経ったせいで冷たくはなってしまったが、味はそこまで変わらないと思う。
「……あんた、本当に良い奴だねぇ」
ドラカの声は少し震えていた。
言葉からして怒らせたようではないようだが、何か嫌いな食べ物でも入っていたか?
「あ、その、勝手に作ったものだから無理して食べなくてもいいぞ」
俺がそう言うと、ドラカは後ろを向いてもしゃりとひとくち食べた。
「けけ……美味い」
そう笑いながらまたひとくち、ひとくちと食べていく。
そうしてあっという間にペロリと平らげてしまった。
良かった、苦手なものが入っていたわけじゃなさそうだ。
「身体が回復していく……けけ、こりゃすげぇ。期待以上さ」
今回入れたのはトニカラのハーブとニブ鶏の卵を使ったサンド。
少し辛いが、二日酔いや吐き気に効く滋養料理だ。
口にあったようで何よりだ。
「良かった。これで昨日助けて貰った礼ができたかな」
「あんなこと気にしてたのかい。……ごちそうさまでした」
ようやくこちらを向いたドラカのまつ毛が濡れている。
泣いていたのか? どうして?
いや泣く理由なんてない。
俺の料理で感動したか、不味いかの二択だ。
どちらも想像なんてできない。
きっとあくびだろうと思い、気にしないようにする。
「じゃあ気を取り直して、早速クエストを受けてもらうよぉ」
「あ、ああ。確かまずDランクまでは5つのクエストで、Cランクまではそれから7つだったよな」
「そぉだ。上がる時に試験があるから、それも忘れるなよぉ」
やっぱりさっきのは見間違いか?
何も変わらない様子のドラカを見て、内心ほっとする。
「なんだよぅ、あたしの顔になにか付いてるかい?」
「い、いや、なんでもない」
「ふん…………ありがとう」
「え?何だ?」
「何も言ってないさ。早く行きなぁ」
変なやつだなと思いながらも気を取り直してクエストボードの元へ行く。
「初めてだし、薬草採取でいいか」
報酬は1500ペル。危険度は1。
まあまあだ。
クエストの紙をはがし、先程から受付で待っているルシアさんのところに持っていく。
「お、お願いします」
「はい! それではクエストを受理します! このクエストには3日間の期限がありますので、ご注意くださいませ。では、どうかお気をつけて!」
爽やかで優しい笑顔に言われたら誰でも頑張ろうという気持ちになれる。
ドラカはいつの間にかギルドから居なくなっていた。
ギルドを出る時に壊したものについて聞くと、「修理費の負担はドラカさんなので安心してください」と笑顔で言われた。
身体の節々がとても痛むが、気合いを入れよう。
ぱしっと頬を軽く叩いて、軽く伸びをする。
よし、行くぞ、俺の初クエスト!
「……分かったよ。要するにやるしかないんだろ」
「ありがとうロイズ、理解が早くて何よりだよぉ」
この女、いつか必ず殴りたい。
だがさっきの一撃で実力の差は分かった。
殺されないよう大人しくしておこう。
「話をまとめると、俺はまずCランクにならないといけないんだな」
「そぉ、その後店を開いてもらう。食材調達や資金のやりくりは自分でやってもらうからねぇ、ある程度レベル上げも兼ねてるのさ。あんたレベル1だろ?」
「そうだけど……それはいいんだが1番の料理人ってどういう意味だ?」
「……」
ドラカは一瞬表情を曇らせ椅子に座って酒を煽る。
俺はなにかまずい事でも言ったか?
「ぷは! ……今の王都の料理人を見ればわかるよぉ」
「他にも料理人がいるのか?」
「残っている料理人は3人。全て自分の店を持っていて、国から大量に金をまきあげている極悪連中さぁ……」
「金を?」
料理人が国から金を取れるなんて有り得ない。
しかも貴重な料理人の自営店なら客足が絶えないはず。
金なんていくらでも入ってくるだろうに。
「この国から料理人が居なくなったのはなぜだと思う?」
「……待遇が酷いから?」
「そぉさ、だからみんな条件のいい帝国に簡単に行っちまった。当然国は困るわけさ。残れとの命令に料理人たちは2つ条件を出した」
「ひとつは金か」
「そう、毎月絶えず金を渡すこと。それも今までの給金の10倍以上貰ってるって話しさ」
「10倍も!? それは……」
俺の記憶だとだいたい料理人は月に14万~22万ペルだ。
それの10倍なんて、ただでさえ帝国と争いの最中なのに、国の財は大丈夫なのか?
いや大丈夫じゃないからこそ昨日見た犯罪が横行するようになったのではないか。
俺は昨日の少年の眼を思い出した。
「2つ目は食材の独占」
「食材?」
「あぁ、レアな食材はもちろん、一般的な食材も料理人たちの許可がないと使えないのさ。使ってもいいって言って貰えたら店でも個人でも使える」
そんな許可制が本当に導入されているのであれば、国民の生活がままならなくなることくらい分からないのだろうか。
「それは止められないのか? あんた強いんだろ?」
「けけ、そんなことしたら反逆罪で捕まって首が飛んじまうよぉ」
ドラカは笑い飛ばすが、内心はきっとそうしたいって思ってる。
己の不甲斐なさと、仮にも勇者パーティにいた身としては本当に申し訳なく感じる。
俺たちが気付いていれば、いや、俺がもっと早く行動していれば料理人たちは出ていかなかったかもしれない。
そう思うとやるせない。
「……あんたは思った通り人がいいねぇ。怒りを感じるよぉ」
そう言われて気がついた。
血が滲み出るほど手を強く握っていたようだ。
「あたしはねぇ、大した腕もないくせに『料理人』として偉そうなのが大嫌いさ。だからあんたに、『本物の料理人』としてあいつらをギャフンと言わせて欲しい」
「ギャフンとって……そもそもあんたは俺の料理を食ったこともないのに、どうしてそこまで言うんだ?」
「食ったこと……けけ、あたしの勘さぁ」
一瞬だけ何かを考えた素振りをみせ、すぐに白い歯を見せて笑った。
勘でそこまで信用されても困るのだが。
「あたしからの条件は以上だよぉ。なにか質問はあるかい?」
「いや、もう大丈夫だ」
「それなら早速だがクエストに…」
「その前にちょっと待ってくれ。こんなに期待されてるんだからとても出しづらいんだが、これを……」
俺は自分の荷物を漁り、取り出した物をドラカに差し出す。
今日来る前に思いついたもの、それは……
「これは……サンドかい?」
「あぁ、宿にいた執事みたいな人に聞いたら食材を譲って貰えたんだ。簡単なものだが、一応二日酔いの回復効果がある」
なんのお礼もしないのはさすがに気が引けたので、遅刻をしながらも急いで作った。
食材の話は知らなかったから、これは執事みたいな人が苦労して手に入れたものなのかもしれない。
彼にもお礼を言おう。
「……ドラカ?き、期待外れだったか?」
反応が全くないドラカに、少々不安になる。
時間が経ったせいで冷たくはなってしまったが、味はそこまで変わらないと思う。
「……あんた、本当に良い奴だねぇ」
ドラカの声は少し震えていた。
言葉からして怒らせたようではないようだが、何か嫌いな食べ物でも入っていたか?
「あ、その、勝手に作ったものだから無理して食べなくてもいいぞ」
俺がそう言うと、ドラカは後ろを向いてもしゃりとひとくち食べた。
「けけ……美味い」
そう笑いながらまたひとくち、ひとくちと食べていく。
そうしてあっという間にペロリと平らげてしまった。
良かった、苦手なものが入っていたわけじゃなさそうだ。
「身体が回復していく……けけ、こりゃすげぇ。期待以上さ」
今回入れたのはトニカラのハーブとニブ鶏の卵を使ったサンド。
少し辛いが、二日酔いや吐き気に効く滋養料理だ。
口にあったようで何よりだ。
「良かった。これで昨日助けて貰った礼ができたかな」
「あんなこと気にしてたのかい。……ごちそうさまでした」
ようやくこちらを向いたドラカのまつ毛が濡れている。
泣いていたのか? どうして?
いや泣く理由なんてない。
俺の料理で感動したか、不味いかの二択だ。
どちらも想像なんてできない。
きっとあくびだろうと思い、気にしないようにする。
「じゃあ気を取り直して、早速クエストを受けてもらうよぉ」
「あ、ああ。確かまずDランクまでは5つのクエストで、Cランクまではそれから7つだったよな」
「そぉだ。上がる時に試験があるから、それも忘れるなよぉ」
やっぱりさっきのは見間違いか?
何も変わらない様子のドラカを見て、内心ほっとする。
「なんだよぅ、あたしの顔になにか付いてるかい?」
「い、いや、なんでもない」
「ふん…………ありがとう」
「え?何だ?」
「何も言ってないさ。早く行きなぁ」
変なやつだなと思いながらも気を取り直してクエストボードの元へ行く。
「初めてだし、薬草採取でいいか」
報酬は1500ペル。危険度は1。
まあまあだ。
クエストの紙をはがし、先程から受付で待っているルシアさんのところに持っていく。
「お、お願いします」
「はい! それではクエストを受理します! このクエストには3日間の期限がありますので、ご注意くださいませ。では、どうかお気をつけて!」
爽やかで優しい笑顔に言われたら誰でも頑張ろうという気持ちになれる。
ドラカはいつの間にかギルドから居なくなっていた。
ギルドを出る時に壊したものについて聞くと、「修理費の負担はドラカさんなので安心してください」と笑顔で言われた。
身体の節々がとても痛むが、気合いを入れよう。
ぱしっと頬を軽く叩いて、軽く伸びをする。
よし、行くぞ、俺の初クエスト!
0
お気に入りに追加
702
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
亡霊剣士の肉体強奪リベンジ!~倒した敵の身体を乗っ取って、最強へと到る物語。
円城寺正市
ファンタジー
勇者が行方不明になって数年。
魔物が勢力圏を拡大し、滅亡の危機に瀕する国、ソルブルグ王国。
洞窟の中で目覚めた主人公は、自分が亡霊になっていることに気が付いた。
身動きもとれず、記憶も無い。
ある日、身動きできない彼の前に、ゴブリンの群れに追いかけられてエルフの少女が転がり込んできた。
亡霊を見つけたエルフの少女ミーシャは、死体に乗り移る方法を教え、身体を得た彼は、圧倒的な剣技を披露して、ゴブリンの群れを撃退した。
そして、「旅の目的は言えない」というミーシャに同行することになった亡霊は、次々に倒した敵の身体に乗り換えながら、復讐すべき相手へと辿り着く。
※この作品は「小説家になろう」からの転載です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。
だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった
何故なら、彼は『転生者』だから…
今度は違う切り口からのアプローチ。
追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。
こうご期待。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
どうも、命中率0%の最弱村人です 〜隠しダンジョンを周回してたらレベル∞になったので、種族進化して『半神』目指そうと思います〜
サイダーボウイ
ファンタジー
この世界では15歳になって成人を迎えると『天恵の儀式』でジョブを授かる。
〈村人〉のジョブを授かったティムは、勇者一行が訪れるのを待つ村で妹とともに仲良く暮らしていた。
だがちょっとした出来事をきっかけにティムは村から追放を言い渡され、モンスターが棲息する森へと放り出されてしまう。
〈村人〉の固有スキルは【命中率0%】というデメリットしかない最弱スキルのため、ティムはスライムすらまともに倒せない。
危うく死にかけたティムは森の中をさまよっているうちにある隠しダンジョンを発見する。
『【煌世主の意志】を感知しました。EXスキル【オートスキップ】が覚醒します』
いきなり現れたウィンドウに驚きつつもティムは試しに【オートスキップ】を使ってみることに。
すると、いつの間にか自分のレベルが∞になって……。
これは、やがて【種族の支配者(キング・オブ・オーバーロード)】と呼ばれる男が、最弱の村人から最強種族の『半神』へと至り、世界を救ってしまうお話である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無能スキルと言われ追放されたが実は防御無視の最強スキルだった
さくらはい
ファンタジー
主人公の不動颯太は勇者としてクラスメイト達と共に異世界に召喚された。だが、【アスポート】という使えないスキルを獲得してしまったばかりに、一人だけ城を追放されてしまった。この【アスポート】は対象物を1mだけ瞬間移動させるという単純な効果を持つが、実はどんな物質でも一撃で破壊できる攻撃特化超火力スキルだったのだ――
【不定期更新】
1話あたり2000~3000文字くらいで短めです。
性的な表現はありませんが、ややグロテスクな表現や過激な思想が含まれます。
良ければ感想ください。誤字脱字誤用報告も歓迎です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無限に進化を続けて最強に至る
お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。
※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。
改稿したので、しばらくしたら消します
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ローグ・ナイト ~復讐者の研究記録~
mimiaizu
ファンタジー
迷宮に迷い込んでしまった少年がいた。憎しみが芽生え、復讐者へと豹変した少年は、迷宮を攻略したことで『前世』を手に入れる。それは少年をさらに変えるものだった。迷宮から脱出した少年は、【魔法】が差別と偏見を引き起こす世界で、復讐と大きな『謎』に挑むダークファンタジー。※小説家になろう様・カクヨム様でも投稿を始めました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい
616號
ファンタジー
不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺が死んでから始まる物語
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。
だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。
余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。
そこからこの話は始まる。
セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる