41 / 41
レプリカント After Story
11
しおりを挟む「空。でも、どうして急に、腕輪なんて、難儀なものを」
「昔、家に来るおじさんが『親切にされたら、ちゃんと真心を返さなければ』って。ごめんね。これからいっぱい返すから………」
「返したら、空は何処かへ行ってしまうのか?」
「だって、そうにいちゃんは、だって………」
瞳に涙をためた空は顔を背けた。青白い、いくら外で遊んでも焼けない肌。どちらかというと蒼も色白の方だが、比べ物にならない。青い静脈と透ける肌と首筋に、匂いたつほどの色気を感じた。
無理矢理抱きしめて、次の間の布団に押し倒し、純潔を奪ってしまいたいと思った。組み敷いて「怖くないよ」とやさしく唇を奪って、肌を重ねたい。
こんなもの、お伽噺だ。叶わない。空はそういう目で自分を見ていない。
「どうしたの?そうにいちゃん、悲しい顔してるよ」
「……空がこの村の約束の十五歳になったら、祝言をあげよう。そうにいちゃんの珠合わせの相手になってくれ」
「珠合わせって、結婚なんて出来ないよ。この家に、空は『身の程知らず』でそうにいちゃんを『籠絡』したって言われてる。籠絡は、間違いだと思うけど、身の程知らずっていうのは、空もそう思う。空じゃ、不相応だよ」
蒼は、身をのりだし空の頬に口づけた。空の箸から甘く煮た黒豆がポトリと落ちた。蒼はじっと空の瞳を見つめて話を続けた。
11
お気に入りに追加
44
この作品の感想を投稿する
みんなの感想(5件)
あなたにおすすめの小説
急に運命の番と言われても。夜会で永遠の愛を誓われ駆け落ちし、数年後ぽい捨てされた母を持つ平民娘は、氷の騎士の甘い求婚を冷たく拒む。
石河 翠
恋愛
ルビーの花屋に、隣国の氷の騎士ディランが現れた。
雪豹の獣人である彼は番の匂いを追いかけていたらしい。ところが花屋に着いたとたんに、手がかりを失ってしまったというのだ。
一時的に鼻が詰まった人間並みの嗅覚になったディランだが、番が見つかるまでは帰らないと言い張る始末。ルビーは彼の世話をする羽目に。
ルビーと喧嘩をしつつ、人間についての理解を深めていくディラン。
その後嗅覚を取り戻したディランは番の正体に歓喜し、公衆の面前で結婚を申し込むが冷たく拒まれる。ルビーが求婚を断ったのには理由があって……。
愛されることが怖い臆病なヒロインと、彼女のためならすべてを捨てる一途でだだ甘なヒーローの恋物語。
この作品は、他サイトにも投稿しております。
扉絵は写真ACより、チョコラテさまの作品(ID25481643)をお借りしています。

神獣様の森にて。
しゅ
BL
どこ、ここ.......?
俺は橋本 俊。
残業終わり、会社のエレベーターに乗ったはずだった。
そう。そのはずである。
いつもの日常から、急に非日常になり、日常に変わる、そんなお話。
7話完結。完結後、別のペアの話を更新致します。
【完結】俺はずっと、おまえのお嫁さんになりたかったんだ。
ペガサスサクラ
BL
※あらすじ、後半の内容にやや二章のネタバレを含みます。
幼なじみの悠也に、恋心を抱くことに罪悪感を持ち続ける楓。
逃げるように東京の大学に行き、田舎故郷に二度と帰るつもりもなかったが、大学三年の夏休みに母親からの電話をきっかけに帰省することになる。
見慣れた駅のホームには、悠也が待っていた。あの頃と変わらない無邪気な笑顔のままー。
何年もずっと連絡をとらずにいた自分を笑って許す悠也に、楓は戸惑いながらも、そばにいたい、という気持ちを抑えられず一緒に過ごすようになる。もう少し今だけ、この夏が終わったら今度こそ悠也のもとを去るのだと言い聞かせながら。
しかしある夜、悠也が、「ずっと親友だ」と自分に無邪気に伝えてくることに耐えきれなくなった楓は…。
お互いを大切に思いながらも、「すき」の色が違うこととうまく向き合えない、不器用な少年二人の物語。
主人公楓目線の、片思いBL。
プラトニックラブ。
いいね、感想大変励みになっています!読んでくださって本当にありがとうございます。
2024.11.27 無事本編完結しました。感謝。
最終章投稿後、第四章 3.5話を追記しています。
(この回は箸休めのようなものなので、読まなくても次の章に差し支えはないです。)
番外編は、2人の高校時代のお話。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

番から逃げる事にしました
みん
恋愛
リュシエンヌには前世の記憶がある。
前世で人間だった彼女は、結婚を目前に控えたある日、熊族の獣人の番だと判明し、そのまま熊族の領地へ連れ去られてしまった。それからの彼女の人生は大変なもので、最期は番だった自分を恨むように生涯を閉じた。
彼女は200年後、今度は自分が豹の獣人として生まれ変わっていた。そして、そんな記憶を持ったリュシエンヌが番と出会ってしまい、そこから、色んな事に巻き込まれる事になる─と、言うお話です。
❋相変わらずのゆるふわ設定で、メンタルも豆腐並なので、軽い気持ちで読んで下さい。
❋独自設定有りです。
❋他視点の話もあります。
❋誤字脱字は気を付けていますが、あると思います。すみません。
メランコリック・ハートビート
おしゃべりマドレーヌ
BL
【幼い頃から一途に受けを好きな騎士団団長】×【頭が良すぎて周りに嫌われてる第二王子】
------------------------------------------------------
『王様、それでは、褒章として、我が伴侶にエレノア様をください!』
あの男が、アベルが、そんな事を言わなければ、エレノアは生涯ひとりで過ごすつもりだったのだ。誰にも迷惑をかけずに、ちゃんとわきまえて暮らすつもりだったのに。
-------------------------------------------------------
第二王子のエレノアは、アベルという騎士団団長と結婚する。そもそもアベルが戦で武功をあげた褒賞として、エレノアが欲しいと言ったせいなのだが、結婚してから一年。二人の間に身体の関係は無い。
幼いころからお互いを知っている二人がゆっくりと、両想いになる話。

完結·助けた犬は騎士団長でした
禅
BL
母を亡くしたクレムは王都を見下ろす丘の森に一人で暮らしていた。
ある日、森の中で傷を負った犬を見つけて介抱する。犬との生活は穏やかで温かく、クレムの孤独を癒していった。
しかし、犬は突然いなくなり、ふたたび孤独な日々に寂しさを覚えていると、城から迎えが現れた。
強引に連れて行かれた王城でクレムの出生の秘密が明かされ……
※完結まで毎日投稿します
悪役令息の七日間
リラックス@ピロー
BL
唐突に前世を思い出した俺、ユリシーズ=アディンソンは自分がスマホ配信アプリ"王宮の花〜神子は7色のバラに抱かれる〜"に登場する悪役だと気付く。しかし思い出すのが遅過ぎて、断罪イベントまで7日間しか残っていない。
気づいた時にはもう遅い、それでも足掻く悪役令息の話。【お知らせ:2024年1月18日書籍発売!】
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。
凄い!とり憑かれたように読みました。色々生々しくてビックリしつつも、読むことをやめれないというパワー!ルルシャの目線から構成されていくので、異種族に関する不思議さとか戸惑いまでもリアル!子供の頃飼い犬に発情されてから犬は苦手になったので、生々しい描写に、わりと込み上げるものがあったんですが、そこはルルシャ凄いわ!と読めてしまった!
まだまだ色々気になる部分も多くて、これどうなってるんだろう?と謎な部分があって、また惹き付けられてしまう!言語が統一されてるとか、ルルシャの人種何系とか、この俯瞰してみる繊細さな観察眼は日本人な気がするが、とにかく世界観のスケールが大きい!
登場人物も、話の流れも練られてる!?計算されてる?
これはお金払っても読みたいクォリティでビックリしました!
何かを検索したら、たまたま見つけて概要を読んで、なんとなくから読みはじめたのに、ヤバいハマった!となりました。
ありがとうございます。ありがとうございます。
こちらの作品を見つけてくださり、ありがとうございます。
自分がもともとポストアポカリプスな世界観と、”異種族がもしも本当に居たとしたら”をテーマに書き綴ってみた長編作品となります。
主人公がいろいろな事に触れ、感じて、考えて。そして読者もまた、その隣に居て一緒に世界を覗き込めたら。そんなふうに書いてみたのですが。気に入って頂けたのなら幸いです。
実際、最後のラストシーンを思いついたらそこに必要なシーンを何個かピックアップして。最後に繋がるようにどうにかこうにか、設定を作りながら要所要所調整しつつ当時はやっていたので。最初から全部考えていたわけではないのですが。
最後のこのシーンと、赤い子との対話シーンはしっかり処理したいなって思いだけは強かったですね。
生々しい描写は、ついつい他の人だと避けそうな部分も書いちゃう自分の悪い癖だとは思います。そこはすみません。
たまたまとはいえ、文体ってかなり好き嫌いがありますので。数多くある作品の中から、やはり手にとって、読了までしてくれた。そしてこのように感想までも頂いて。作者冥利につきます。
こちらこそ、読んでいただきありがとうございました。
アルファさんではこの一作しか投稿していないので、その内気が向いたら他の作品も移すかは今のところ未定ですが。もしもまた見かけたら軽く手にとってみてくださると嬉しいです。
初めまして、このような熱烈な感想を頂いた作者としましては嬉しく。そして、いろいろ書いてきた中でも一番長くなってしまったせいで、まずは一言。読了ありがとうございます。
基本pixivの方にばかり投稿していて、アルファさんの方ではこの一作しか投稿していない中で、自分のような作品をお手に取って頂き誠にありがとうございます。
自分の異種人外と人間くんのCPが大好きで、そんな中でもせつなかったり。涙するような、そんなお話達が好きなのですが。それはそれとして濡れ場も大好きという、かなり欲張りなせいで。
「えっちで感動して涙する」作品を書けたら最強じゃん!がお恥ずかしいながら座右の銘としております。
ポストアポカリプス×獣人×拗れたりせつない話はどうだろうと思い、勢いのままに綴ってみた本編(異種族との暮らし、自分について)と後日談が見たいという声でついつい書いてしまったAfter(夫との向き合い方、愛や性について)がテーマでしたが楽しんで頂けたならなによりです。
とくに優柔不断な攻めについて、やきもきする話が書きたい!!となっていたのでこうなりました。
書いてる当初はTwitter上でだけですがガルシェの事を、まるでダメなオスケモ。マダオと呼んでましが。Afterも含めて、一番成長したキャラなのではないかと思います。
価値観の相違も大好きですが。寿命差、いいですよね。
必ず来る別れを怖がるのではなく。共に歩んだその一日、一日を。大切に思い出として刻んで行こうと。二人の答えを見守っていく中で。どうしても夫婦となった後でも、時に喧嘩したりもあるだろうなって。そんな気持ちでAfterを書いてました。
里帰り編とか、いろいろ妄想はできますが。だいたいこれ書きたい!で見切り発車してしまう場合が多く、確約はできませんが。いつか書いてみたいですね。
改めて、三つにもわたって素敵な感想。とても嬉しかったです。ありがとうございました。