811 / 848
第二三章 時は緩やかに流れて…
第811話 生きていて欲しいと願っていたから…
しおりを挟む
領主のライム姉ちゃんから『カレッジ』の創設についての支援を取り付けると。
おいら達は、ライム姉ちゃんも連れて辺境の街に戻ることになったんだ。
カレッジを設置する予定地の視察を兼ねて、ライム姉ちゃんはにっぽん爺を交えてもう少し詳細に計画の内容を打ち合わせしたいんだって。
ただ、その前に…。
「キャロット妃様!」
プティー姉に会わせようと、パターツさんとグラッセのお爺ちゃんを呼んでもらったら。
いきなり駆け出したパターツさんがガバッと抱き付いたよ。…マリアさんに。
「ええっと…。感動しているところ申し訳ないけど…。
私はマリア、キャロット妃さんじゃないから。」
ひしっと抱き付いて離れようとしないパターツさんに、マリアさんが申し訳なさそうに告げたの。
「へっ?」
「いや、キャロット妃ってのはマロンちゃんのお母さんでしょう。
生きていて欲しいって気持ちは分かりますが…。」
その言葉を耳にして顔を上げたパターツさんは、マリアさんの姿を眺めて気落ちした表情を見せたよ。
そして…。
「そうですね。キャロット妃様もご存命なら三十代半ば…。
最後にお目に掛かった当時の姿のはず御座いませんものね。
ですが、心の片隅で願っていたのだと思います。
キャロット妃様が、今も何処かで生きているのではと…。
マリア様が在りし日のキャロット妃様に生き写しでしたもので、つい…。」
そっか、マリアさんとおいらが似ていると言われるけど、母ちゃんの幼馴染みのパターツさんから見てもマリアさんは母ちゃんそっくりなんだね。
「ふーん、マロンちゃんと似ているとは言われるけど…。
二代続けて先祖返りだったのかしら。」
「失礼ですが、マリア様は?
私もグラッセ一族の末席に名を連ねた身。
一族の女性でマリアと名乗る者は記憶にないのですが。」
パターツさんはグラッセ侯爵家の分家の生まれで、侯爵令嬢だった母ちゃんの遊び相手として幼少の頃から姉妹のように育てられたらしいからね。グラッセ一族に連なる人々のことについてもさぞ詳しいのだろう。
おいらの母ちゃんの生き写しのような姿をした女性が、一族に思い当たなかったので尋ねることにしたみたい。
「あなたの記憶の中には無いでしょうね。
それに、私、マロンちゃんの一族に直接繋がっている訳じゃ無いし。
私と血が繋がっているのは王家の方。遺伝子的には王祖のイブが私の娘だし。」
「はい?」
マリアさん、嘘は言ってないのだけど…。
余りに突飛な内容だから、パターツさんは理解が追い付かないみたいで尋ね返していたよ。
**********
「あの…、お母様。お話しに割り込んで恐縮ですが…。
私のことをお忘れではございませんか?」
マリアさんの言葉が理解できずに首を傾げているパターツさんに、プティー姉が声を掛けたの。
元々、パターツさんとグラッセのお爺ちゃんをこの部屋に呼んでもらったのは、プティー姉に会わせるためだもの。
「あら、ゴメンなさい。私としたことが。
マリア様が余りにもキャロット姫様そっくりだったもので…。」
パターツさんは気拙そうな顔でプティー姉に謝ってたよ。
二年振りに会いに来た自分の娘に見向きもせず、マリアさんに突進しちゃったからね。
「無理もございませんわ。
マリアさん、マロン様にも良く似ていらっしゃいますもの。
でも、実の娘も無視しないでくださいね。」
「そうだぞ、パターツ。
儂は孫のプティーニの声が早く聞きたかったのに。
お前がいきなりマリアさんに抱き付くものだから。
孫に声を掛けることが出来なかったではないか。」
自分を無視されたことに苦言を呈するプティー姉とパターツさんの行動を非難する非難するグラッセのお爺ちゃん。
二人共、プティー姉を無視してマリアさんに抱き付いたパターツさんを白い目で見てたよ。
「本当にごめんなさい。
プティーニ、良く来たわね。会えて嬉しいわ。
しばらく見ないうちにすっかり大人びちゃって。
もう、立派なレディーね。」
おいらより一つ年上のプティー姉、女性的な柔らか体系で胸は相応に大きく、ウエストはきゅっと締まっているの。
おいらと違って何不自由なく育てられたから、発育が良いんだよね。
特にこの二年くらいでもの凄く大人っぽくなったんだ。
「お母様も、お爺様もお元気そうで良かったです。
マロン様のお供でしばらく辺境の街に滞在することになりました。」
プティー姉が当分ハテノ領に滞在することを明かすと。
「そうだわ、私、新規事業の打ち合わせで辺境の街に赴きます。
パターツさんも、グラッセ卿も同行してください。
私の補佐をお願いします。
その後は、パターツさんにはマロン陛下のお世話係。
グラッセ卿にはダイヤモンド鉱山の監査を命じます。
マロン陛下、二人の滞在を許可願えますか?」
ライム姉ちゃんは二人に辺境の街への帯同を命じると、おいらの屋敷に二人を滞在させたいと願い出たの。
まあ、仕事は方便で、パターツさんとグラッセのお爺ちゃんがプティー姉と一緒に過ごせるようにとの配慮だね。
おいらも初めからそのつもりだったし、快く二人滞在を認めたよ。父ちゃんの屋敷、部屋は余っているからね。
**********
「それは良いや。パターツさんと言ったっけ。
しばらく、あの街に滞在するのなら教えてあげるよ。
何で、私とマロンちゃんが似ているのかって。」
パターツさんがしばらく辺境の街に逗留すると聞いて、マリアさんは暇を見て説明すると言ってたよ。
「それ、是非とも私も聞かせて戴きたいですわ。
妖精さんを創り出したとか、王祖の母親だとか。
マリアさんの話は理解できないことばかりなのですもの。」
ライム姉ちゃんもマリアさんの来歴について話を聞く気満々だったよ。
カレッジの創設の会話の中で、話が進まないからって軽く流されちゃったからね。
どうやら、ライム姉ちゃんはマリアさんの過去が気になってモヤモヤしてたみたい。
「そう、じゃあ、カレッジに関する打ち合わせが片付いたらラボに案内するわ。
妖精さんを百体くらい覚醒させたいし。
ラボに保存してある映像を見てもらった方が理解しやすいでしょうからね。」
ああ、見終えるのにまる二日掛かるあの映像を見せるんだ…。
ところで…。
「えっ、マロン姫様が御子を授かったのですか。」
揺り籠に中で眠るキャロットを紹介すると、パターツさんはとても驚いていた。
乳母をしていたパターツさんには、自分の腕の中で眠っていたおいらの姿をつい昨日のように思い出すらしくてね。
おいらが子供を儲ける歳になっていたとは、俄かに信じられなかったらしい。
「今日、ここを訪問した目的は幾つかあったんだけど。
おいらの赤ちゃんも披露しようと思ってね。
可愛いでしょう。」
「はい、マロン姫様の赤子の頃によく似ておられます。
そうですか、キャロット様と名付けられたのですか。
きっと、キャロット妃殿下もお喜びのことでしょう。」
ヒーナルの簒奪で離宮を逃れた時のおいらが丁度今のキャロットくらいの大きさだったらしいよ。
パターツさんはおいらの乳母をしていたし、一年間おいらを抱えて父ちゃんと旅していたから。
今でもおいらが赤子の時の姿は目に焼き付いていると言ってたよ。
今のキャロットは、そのころのおいらそっくりだって。
そんな訳で、ライム姉ちゃん、パターツさん、グラッセのお爺ちゃんを伴なって辺境の街に戻ることになったんだけど。
それを聞いてたレモン兄ちゃんも一緒に行くと言い出したんだ。マリアさんの来歴に強い関心があるんだって。
そうなると、幼いユズちゃんを置いてくことは出来ないからね。結局、ハテノ辺境伯一家総出で辺境の街を訪れることになったんだ。
おいら達は、ライム姉ちゃんも連れて辺境の街に戻ることになったんだ。
カレッジを設置する予定地の視察を兼ねて、ライム姉ちゃんはにっぽん爺を交えてもう少し詳細に計画の内容を打ち合わせしたいんだって。
ただ、その前に…。
「キャロット妃様!」
プティー姉に会わせようと、パターツさんとグラッセのお爺ちゃんを呼んでもらったら。
いきなり駆け出したパターツさんがガバッと抱き付いたよ。…マリアさんに。
「ええっと…。感動しているところ申し訳ないけど…。
私はマリア、キャロット妃さんじゃないから。」
ひしっと抱き付いて離れようとしないパターツさんに、マリアさんが申し訳なさそうに告げたの。
「へっ?」
「いや、キャロット妃ってのはマロンちゃんのお母さんでしょう。
生きていて欲しいって気持ちは分かりますが…。」
その言葉を耳にして顔を上げたパターツさんは、マリアさんの姿を眺めて気落ちした表情を見せたよ。
そして…。
「そうですね。キャロット妃様もご存命なら三十代半ば…。
最後にお目に掛かった当時の姿のはず御座いませんものね。
ですが、心の片隅で願っていたのだと思います。
キャロット妃様が、今も何処かで生きているのではと…。
マリア様が在りし日のキャロット妃様に生き写しでしたもので、つい…。」
そっか、マリアさんとおいらが似ていると言われるけど、母ちゃんの幼馴染みのパターツさんから見てもマリアさんは母ちゃんそっくりなんだね。
「ふーん、マロンちゃんと似ているとは言われるけど…。
二代続けて先祖返りだったのかしら。」
「失礼ですが、マリア様は?
私もグラッセ一族の末席に名を連ねた身。
一族の女性でマリアと名乗る者は記憶にないのですが。」
パターツさんはグラッセ侯爵家の分家の生まれで、侯爵令嬢だった母ちゃんの遊び相手として幼少の頃から姉妹のように育てられたらしいからね。グラッセ一族に連なる人々のことについてもさぞ詳しいのだろう。
おいらの母ちゃんの生き写しのような姿をした女性が、一族に思い当たなかったので尋ねることにしたみたい。
「あなたの記憶の中には無いでしょうね。
それに、私、マロンちゃんの一族に直接繋がっている訳じゃ無いし。
私と血が繋がっているのは王家の方。遺伝子的には王祖のイブが私の娘だし。」
「はい?」
マリアさん、嘘は言ってないのだけど…。
余りに突飛な内容だから、パターツさんは理解が追い付かないみたいで尋ね返していたよ。
**********
「あの…、お母様。お話しに割り込んで恐縮ですが…。
私のことをお忘れではございませんか?」
マリアさんの言葉が理解できずに首を傾げているパターツさんに、プティー姉が声を掛けたの。
元々、パターツさんとグラッセのお爺ちゃんをこの部屋に呼んでもらったのは、プティー姉に会わせるためだもの。
「あら、ゴメンなさい。私としたことが。
マリア様が余りにもキャロット姫様そっくりだったもので…。」
パターツさんは気拙そうな顔でプティー姉に謝ってたよ。
二年振りに会いに来た自分の娘に見向きもせず、マリアさんに突進しちゃったからね。
「無理もございませんわ。
マリアさん、マロン様にも良く似ていらっしゃいますもの。
でも、実の娘も無視しないでくださいね。」
「そうだぞ、パターツ。
儂は孫のプティーニの声が早く聞きたかったのに。
お前がいきなりマリアさんに抱き付くものだから。
孫に声を掛けることが出来なかったではないか。」
自分を無視されたことに苦言を呈するプティー姉とパターツさんの行動を非難する非難するグラッセのお爺ちゃん。
二人共、プティー姉を無視してマリアさんに抱き付いたパターツさんを白い目で見てたよ。
「本当にごめんなさい。
プティーニ、良く来たわね。会えて嬉しいわ。
しばらく見ないうちにすっかり大人びちゃって。
もう、立派なレディーね。」
おいらより一つ年上のプティー姉、女性的な柔らか体系で胸は相応に大きく、ウエストはきゅっと締まっているの。
おいらと違って何不自由なく育てられたから、発育が良いんだよね。
特にこの二年くらいでもの凄く大人っぽくなったんだ。
「お母様も、お爺様もお元気そうで良かったです。
マロン様のお供でしばらく辺境の街に滞在することになりました。」
プティー姉が当分ハテノ領に滞在することを明かすと。
「そうだわ、私、新規事業の打ち合わせで辺境の街に赴きます。
パターツさんも、グラッセ卿も同行してください。
私の補佐をお願いします。
その後は、パターツさんにはマロン陛下のお世話係。
グラッセ卿にはダイヤモンド鉱山の監査を命じます。
マロン陛下、二人の滞在を許可願えますか?」
ライム姉ちゃんは二人に辺境の街への帯同を命じると、おいらの屋敷に二人を滞在させたいと願い出たの。
まあ、仕事は方便で、パターツさんとグラッセのお爺ちゃんがプティー姉と一緒に過ごせるようにとの配慮だね。
おいらも初めからそのつもりだったし、快く二人滞在を認めたよ。父ちゃんの屋敷、部屋は余っているからね。
**********
「それは良いや。パターツさんと言ったっけ。
しばらく、あの街に滞在するのなら教えてあげるよ。
何で、私とマロンちゃんが似ているのかって。」
パターツさんがしばらく辺境の街に逗留すると聞いて、マリアさんは暇を見て説明すると言ってたよ。
「それ、是非とも私も聞かせて戴きたいですわ。
妖精さんを創り出したとか、王祖の母親だとか。
マリアさんの話は理解できないことばかりなのですもの。」
ライム姉ちゃんもマリアさんの来歴について話を聞く気満々だったよ。
カレッジの創設の会話の中で、話が進まないからって軽く流されちゃったからね。
どうやら、ライム姉ちゃんはマリアさんの過去が気になってモヤモヤしてたみたい。
「そう、じゃあ、カレッジに関する打ち合わせが片付いたらラボに案内するわ。
妖精さんを百体くらい覚醒させたいし。
ラボに保存してある映像を見てもらった方が理解しやすいでしょうからね。」
ああ、見終えるのにまる二日掛かるあの映像を見せるんだ…。
ところで…。
「えっ、マロン姫様が御子を授かったのですか。」
揺り籠に中で眠るキャロットを紹介すると、パターツさんはとても驚いていた。
乳母をしていたパターツさんには、自分の腕の中で眠っていたおいらの姿をつい昨日のように思い出すらしくてね。
おいらが子供を儲ける歳になっていたとは、俄かに信じられなかったらしい。
「今日、ここを訪問した目的は幾つかあったんだけど。
おいらの赤ちゃんも披露しようと思ってね。
可愛いでしょう。」
「はい、マロン姫様の赤子の頃によく似ておられます。
そうですか、キャロット様と名付けられたのですか。
きっと、キャロット妃殿下もお喜びのことでしょう。」
ヒーナルの簒奪で離宮を逃れた時のおいらが丁度今のキャロットくらいの大きさだったらしいよ。
パターツさんはおいらの乳母をしていたし、一年間おいらを抱えて父ちゃんと旅していたから。
今でもおいらが赤子の時の姿は目に焼き付いていると言ってたよ。
今のキャロットは、そのころのおいらそっくりだって。
そんな訳で、ライム姉ちゃん、パターツさん、グラッセのお爺ちゃんを伴なって辺境の街に戻ることになったんだけど。
それを聞いてたレモン兄ちゃんも一緒に行くと言い出したんだ。マリアさんの来歴に強い関心があるんだって。
そうなると、幼いユズちゃんを置いてくことは出来ないからね。結局、ハテノ辺境伯一家総出で辺境の街を訪れることになったんだ。
15
お気に入りに追加
298
あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★

孤児院の愛娘に会いに来る国王陛下
akechi
ファンタジー
ルル8歳
赤子の時にはもう孤児院にいた。
孤児院の院長はじめ皆がいい人ばかりなので寂しくなかった。それにいつも孤児院にやってくる男性がいる。何故か私を溺愛していて少々うざい。
それに貴方…国王陛下ですよね?
*コメディ寄りです。
不定期更新です!

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う
たくみ
ファンタジー
圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。
アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。
ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?
それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。
自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。
このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。
それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。
※小説家になろうさんで投稿始めました

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅
あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり?
異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました!
完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。

はぁ?とりあえず寝てていい?
夕凪
ファンタジー
嫌いな両親と同級生から逃げて、アメリカ留学をした帰り道。帰国中の飛行機が事故を起こし、日本の女子高生だった私は墜落死した。特に未練もなかったが、強いて言えば、大好きなもふもふと一緒に暮らしたかった。しかし何故か、剣と魔法の異世界で、貴族の子として転生していた。しかも男の子で。今世の両親はとてもやさしくいい人たちで、さらには前世にはいなかった兄弟がいた。せっかくだから思いっきり、もふもふと戯れたい!惰眠を貪りたい!のんびり自由に生きたい!そう思っていたが、5歳の時に行われる判定の儀という、魔法属性を調べた日を境に、幸せな日常が崩れ去っていった・・・。その後、名を変え別の人物として、相棒のもふもふと共に旅に出る。相棒のもふもふであるズィーリオスの為の旅が、次第に自分自身の未来に深く関わっていき、仲間と共に逃れられない運命の荒波に飲み込まれていく。
※第二章は全体的に説明回が多いです。
<<<小説家になろうにて先行投稿しています>>>
侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!
珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。
3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。
高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。
これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!!
転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました
下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。
ご都合主義のSS。
お父様、キャラチェンジが激しくないですか。
小説家になろう様でも投稿しています。
突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる