768 / 848
第二二章 チャラい王子としっかり者のお嫁さん達
第768話 こいつ、こんな所にも隠していたよ…
しおりを挟む
オベルジーネ王子に狩りを付き合わされて二日目。
狩りをしながら半日ほど森の中に敷設された街道を進むと、一つの村に行き当たったの。
その村は、クコさんの村とそっくりな造りをしてたんだ。
王子に尋ねたところ、どうやらこの村もこいつが開拓した領地らしい。
いったい何のためにこの村を造ったのかと、首を傾げつつ村に入って行くと…。
「パピー、おかえりなさい~。」
ロコト君より少しだけ歳下に見える幼女が駆け寄ってきたの。
幼女の絹糸の如き光沢を持つ金髪は、目の前の王子そっくりだったよ。
年相応の覚束ない足取りで走ってくる幼女を危ないなと思っていると、案の定、王子まであと一歩ってところで躓いたんだ。
走ってきた勢いのまま地面に倒れ込む幼女、その体が地面に激突する寸前で王子が抱き留めたの。
「ただいま、パルチェ。出迎え、ありがとう。
でも、ちゃんと足元を見てないと危ないよ。
パルチェが怪我をするとパピーも悲しいなぁ。」
オベルジーネ王子は幼女を抱き上げると、無茶して走ったらダメだよと優しく注意したの。
「えへへ、ゴメンなちゃい。
でも、パピー、だーいしゅきっ!
たすけてくれてありがとう。」
パルチェと呼ばれた幼女は、抱き上げられた姿勢で王子の首に手を回しその頬にチューをしたの。
「パパも、パルチェが大好きだぞ。
パルチェにチューしてもらって嬉しいな。」
オベルジーネ王子は相好を崩すと、パルチェの頬っぺにキスを返してたんだ。
幼女のセリフとお揃いの金髪から予想はしてたけど、パルチェと呼べれる幼女はチャラ王子の娘らしいね。
すると、村の奥から歩くような速さで走ってくる小さな女の子の陰が見え…。
「はぁ、はぁ、パルチェおじょうさま~。
まってくださ~い。はしったらあぶないですよ~。」
息を切らせながら、おっとりとした雰囲気の幼女が駆け寄って来たよ。
パルチェより、一、二歳年上、ロコト君と同じ年回りの女の子だったの。
女の子は目の前まで来ると、前屈みになって膝に手を当て…。
「パルチェおじょうさま、おいていかないでくださいよ~。」
肩で息をしながらそんな不満をこぼしてた。
どうやら、余り体力がある方ではないようで、歩くような速さでも精一杯に走って来たらしい。
やがて、呼吸を整えると。
「お館様、無事のご帰還をお慶び申し上げます。
騎士の皆様も領内の魔物駆除、お疲れさまでございます。」
先ほど、パルチェちゃんに話し掛けた年相応の話し方とは打って変わり。
五歳ほどの子供とは思えないくらい丁寧な言葉を口にして、深々と頭を下げたんだ。
幼児がそんな言い回しを思い付く訳無いし、そう挨拶するように厳しく躾けられているんだろうね。
「おう、リンカちゃんも元気そうだね。
いつも、パルチェの子守りをしてくれてありがとう。
まあ、そんな、お行儀良くしないでも良いから。
ほら、頭を上げて。」
リンカと呼ばれた少女は頭を上げると。
「ありがとうなどと勿体ない。
わたしこそ、パルチェおじょうさまにお仕えできて幸せです。」
これ、悪質な洗脳でもされているんじゃないかと疑うほど模範的な返事をする五歳児。
オベルジーネ王子はそんなリンカちゃんの頭に手を乗せて優しく撫でると。
「リンカちゃんは本当に良い子だね。
でも、もっと、肩の力を抜いても良いんだよ。」
そんな王子の誉め言葉を聞いて、リンカちゃんは嬉しそうにはにかんでいたよ。
**********
おいらは王子と娘のパルチェちゃん、それに使用人のリンカちゃんのやり取りを眺めてほっこりしてたんだけど。
「あの王子、控え目に言っても最低ですね。」
「ホント、女の敵だね。王子じゃなければ首を絞めてやりたいよ。」
おいらの後ろで、護衛騎士のタルトとトルテがこっそりそんな会話を交わしてたんだ。
周囲に聞こえないように声を潜めているけど、残念、おいら、耳は良いんだ。しっかり、聞こえたよ。
「何が最低だって?」
おいらも声を潜めて会話に加わると。
タルトはおいらの手を引いて、王子達の一団とは少し距離を取ったの。
そして。
「どう見たって、あの使用人の女の子、チャラ王子の娘じゃないですか。」
タルトがこっそりリンカちゃんの金髪を指差しながら言うと。
「リンカちゃん、どうみてもロコト君と同じくらいの歳です。
それってクコさんって人が有りながら、隠れて別の女の人と子作りしてたってことですよ。」
トルテは小声でリンカちゃんの歳のことを指摘したんだ。
確かに、リンカちゃんの絹糸のような金髪はロコト君そっくりだよ。そして、パルチェちゃんの髪の毛とも。
「いいえ、二股じゃなくて、三股ですね。
パルチェちゃんの歳を見るに、ほぼ同時期に三人の女性と関係を持っていたはずです。
しかも、三人とも孕ましちゃったと…。不誠実にもほどがあります。」
汚物を見るような目でチャラ王子を見詰めて、タルトはそう断言したんだ。
いやいや、リンカちゃんの金髪は偶然かも知れないじゃない。母親譲りかも知れないし。
でも、タルトもトルテも、リンカちゃんをチャラ王子の娘と決めつけているようで…。
「なによりも許せないのは、自分の娘を使用人として扱っているところです。」
「そうですよ。姉妹なのに、方やお嬢様で、方やその子守り役だなんて…。
リンカちゃん、不憫過ぎます。
聞いたでしょう、幼女とは思えないあの言葉遣い。
きっと、折檻交じりで厳しく躾けられてるに違いありませんよ。」
などと話し始めたタルトとトルテ。
終いには、言われたように出来ないと、鬼のような奥様から虐待をされたんだろうなんて言い出したよ。
食事抜きや鞭打ちとかされて、きっと背中はミミズ腫れだらけに違いないとか、変な妄想が膨らんでた。
**********
タルトとトルテのそんな妄想話に付き合っていると。
「マロンちゃん達、そんなところで何コソコソ話してるん?
そろそろお屋敷に行くよ~。」
魔物をぶら下げた天秤棒を担いだまま、空いた片手でパルチェちゃんと手を繋いで歩き始めるオベルジーネ王子。
パルチェちゃんのもう一方に手には、リンカちゃんの手が繋がれていたよ。
三人並んで歩く姿は、確かに仲の良い姉妹に見えないことも無かったんだ。
そして、クコさんのお屋敷そっくりな建物の前まで来ると。
「ダーリン、お帰りなさ~い!」
玄関前で出迎えてくれたのは、クコさんよりまだ若いお姉さんだった。
魔物をぶら下げた天秤棒を降ろしたばかりの王子に駆け寄ると、その勢いのまま抱き付き。
「ダーリン、ちっとも帰ってこないんだもん。
私、寂しかったの。
あんまり放って置かれると、拗ねちゃうから。」
お姉さんは、そう言って少し拗ねたようなしなを作って見せたんだ。
これが、タルト・トルテの言うところの鬼のような奥様かい…。おいらには無邪気な娘さんに見えるんだけど。
「ハニー、寂しい想いさせてゴメンねぇ。
今日はうんとサービスするから赦してちょ。」
チャラ王子ったら、その場で他人目を気にせずお姉さんと熱い口付けを交わしたの。
「あーずるい、マミーばっかり。
パピーとしゅきしゅきしてー。
パルチェもしゅきしゅきするのー。」
自分の母親にヤキモチを焼いて、王子にキスをせがむパルチェちゃんの仕草がとても微笑ましかったよ。
その時。
「オホン!」
わざとらしい咳払いがしたので、そちらに目を向けると。
そこにはメイド服に身を包んだ二十歳過ぎくらいのお姉さんが立ってたの。
二十二、三歳かな? 二十五歳までは行ってないように見えるけど…。
「奥様、御館様のお帰りを心待ちにされていたのは分かりますが。
少しは他人目というものを気にされた方が宜しいかと。
お客様が見てらっしゃいますよ。」
何処かリンカちゃんに似た柔らかい雰囲気のメイドさんが、周囲の視線を気にしろと若い奥様に注意すると。
「あら、いけない。
ダーリンに夢中で、周りに気を配っていませんでした。」
メイドさんに注意されて初めておいら達の存在に気付いた様子だったよ。
「レイカちゃん、おひさ~。元気そうだね。
いつまで経っても、オコチャマのハニーを補佐してくれてありがとね~。」
「まあ、ダーリンったら、オコチャマだなんて。
ダーリン成分が欠乏したんで甘えたかっただけじゃないですか。
普段はチャンとお仕事してますよ。」
オベルジーネ王子に子供扱いされて、頬を膨らませて拗ねる若奥様。
そんな若奥様に。
「奥様、オコチャマではないと仰るのなら。
先ずは、お客様方にご挨拶をされた方が宜しいのでは?」
レイカさんは冷静なツッコミを入れてたよ。
指摘された若奥様が、おいら達に向けて言った挨拶はというと…。
「失礼いたしました。
私、この村の領主代行フルティカと申します。
領主は娘のパルチェなのですが。
何分、このようにまだ幼少でございますので。
私が領地を仕切らせて戴いております。」
そう言えば、その名前、聞き覚えがあるよ。
確か、リュウキンカさんからヒュドラの前に放り出された時に口走ってた気が…。
お母さんが領主代行で、幼い子供が領主ってのは、クコさんのところと同じだね。
平民の娘さんにお手付きしちゃった王侯貴族が、できた子供に対し養育費代わりに領地を与えるってヤツだ。
このチャラ王子、クコさんと同時期にもう一人、お手付きしてたんだ。そこは、タルトとトルテの想像通りだったよ。
おいらが軽蔑の眼でチャラ王子の姿を眺めていると。
「マロンちゃん、何か言いたいことが有り気だねぇ~。
ボクちん、そんな目で見られるとゾクゾクって来ちゃうよ。
まあ、言いたいことは分かるしぃ。
後でゆっくり説明するよ~。
子供のいる前で話す事でも無いしねぇ。」
どうやら、おいらの視線が意味するところをこいつも理解できたみたいだよ。
そんな訳で、おいら達はフルティカさんの屋敷に招き入れられたんだ。
狩りをしながら半日ほど森の中に敷設された街道を進むと、一つの村に行き当たったの。
その村は、クコさんの村とそっくりな造りをしてたんだ。
王子に尋ねたところ、どうやらこの村もこいつが開拓した領地らしい。
いったい何のためにこの村を造ったのかと、首を傾げつつ村に入って行くと…。
「パピー、おかえりなさい~。」
ロコト君より少しだけ歳下に見える幼女が駆け寄ってきたの。
幼女の絹糸の如き光沢を持つ金髪は、目の前の王子そっくりだったよ。
年相応の覚束ない足取りで走ってくる幼女を危ないなと思っていると、案の定、王子まであと一歩ってところで躓いたんだ。
走ってきた勢いのまま地面に倒れ込む幼女、その体が地面に激突する寸前で王子が抱き留めたの。
「ただいま、パルチェ。出迎え、ありがとう。
でも、ちゃんと足元を見てないと危ないよ。
パルチェが怪我をするとパピーも悲しいなぁ。」
オベルジーネ王子は幼女を抱き上げると、無茶して走ったらダメだよと優しく注意したの。
「えへへ、ゴメンなちゃい。
でも、パピー、だーいしゅきっ!
たすけてくれてありがとう。」
パルチェと呼ばれた幼女は、抱き上げられた姿勢で王子の首に手を回しその頬にチューをしたの。
「パパも、パルチェが大好きだぞ。
パルチェにチューしてもらって嬉しいな。」
オベルジーネ王子は相好を崩すと、パルチェの頬っぺにキスを返してたんだ。
幼女のセリフとお揃いの金髪から予想はしてたけど、パルチェと呼べれる幼女はチャラ王子の娘らしいね。
すると、村の奥から歩くような速さで走ってくる小さな女の子の陰が見え…。
「はぁ、はぁ、パルチェおじょうさま~。
まってくださ~い。はしったらあぶないですよ~。」
息を切らせながら、おっとりとした雰囲気の幼女が駆け寄って来たよ。
パルチェより、一、二歳年上、ロコト君と同じ年回りの女の子だったの。
女の子は目の前まで来ると、前屈みになって膝に手を当て…。
「パルチェおじょうさま、おいていかないでくださいよ~。」
肩で息をしながらそんな不満をこぼしてた。
どうやら、余り体力がある方ではないようで、歩くような速さでも精一杯に走って来たらしい。
やがて、呼吸を整えると。
「お館様、無事のご帰還をお慶び申し上げます。
騎士の皆様も領内の魔物駆除、お疲れさまでございます。」
先ほど、パルチェちゃんに話し掛けた年相応の話し方とは打って変わり。
五歳ほどの子供とは思えないくらい丁寧な言葉を口にして、深々と頭を下げたんだ。
幼児がそんな言い回しを思い付く訳無いし、そう挨拶するように厳しく躾けられているんだろうね。
「おう、リンカちゃんも元気そうだね。
いつも、パルチェの子守りをしてくれてありがとう。
まあ、そんな、お行儀良くしないでも良いから。
ほら、頭を上げて。」
リンカと呼ばれた少女は頭を上げると。
「ありがとうなどと勿体ない。
わたしこそ、パルチェおじょうさまにお仕えできて幸せです。」
これ、悪質な洗脳でもされているんじゃないかと疑うほど模範的な返事をする五歳児。
オベルジーネ王子はそんなリンカちゃんの頭に手を乗せて優しく撫でると。
「リンカちゃんは本当に良い子だね。
でも、もっと、肩の力を抜いても良いんだよ。」
そんな王子の誉め言葉を聞いて、リンカちゃんは嬉しそうにはにかんでいたよ。
**********
おいらは王子と娘のパルチェちゃん、それに使用人のリンカちゃんのやり取りを眺めてほっこりしてたんだけど。
「あの王子、控え目に言っても最低ですね。」
「ホント、女の敵だね。王子じゃなければ首を絞めてやりたいよ。」
おいらの後ろで、護衛騎士のタルトとトルテがこっそりそんな会話を交わしてたんだ。
周囲に聞こえないように声を潜めているけど、残念、おいら、耳は良いんだ。しっかり、聞こえたよ。
「何が最低だって?」
おいらも声を潜めて会話に加わると。
タルトはおいらの手を引いて、王子達の一団とは少し距離を取ったの。
そして。
「どう見たって、あの使用人の女の子、チャラ王子の娘じゃないですか。」
タルトがこっそりリンカちゃんの金髪を指差しながら言うと。
「リンカちゃん、どうみてもロコト君と同じくらいの歳です。
それってクコさんって人が有りながら、隠れて別の女の人と子作りしてたってことですよ。」
トルテは小声でリンカちゃんの歳のことを指摘したんだ。
確かに、リンカちゃんの絹糸のような金髪はロコト君そっくりだよ。そして、パルチェちゃんの髪の毛とも。
「いいえ、二股じゃなくて、三股ですね。
パルチェちゃんの歳を見るに、ほぼ同時期に三人の女性と関係を持っていたはずです。
しかも、三人とも孕ましちゃったと…。不誠実にもほどがあります。」
汚物を見るような目でチャラ王子を見詰めて、タルトはそう断言したんだ。
いやいや、リンカちゃんの金髪は偶然かも知れないじゃない。母親譲りかも知れないし。
でも、タルトもトルテも、リンカちゃんをチャラ王子の娘と決めつけているようで…。
「なによりも許せないのは、自分の娘を使用人として扱っているところです。」
「そうですよ。姉妹なのに、方やお嬢様で、方やその子守り役だなんて…。
リンカちゃん、不憫過ぎます。
聞いたでしょう、幼女とは思えないあの言葉遣い。
きっと、折檻交じりで厳しく躾けられてるに違いありませんよ。」
などと話し始めたタルトとトルテ。
終いには、言われたように出来ないと、鬼のような奥様から虐待をされたんだろうなんて言い出したよ。
食事抜きや鞭打ちとかされて、きっと背中はミミズ腫れだらけに違いないとか、変な妄想が膨らんでた。
**********
タルトとトルテのそんな妄想話に付き合っていると。
「マロンちゃん達、そんなところで何コソコソ話してるん?
そろそろお屋敷に行くよ~。」
魔物をぶら下げた天秤棒を担いだまま、空いた片手でパルチェちゃんと手を繋いで歩き始めるオベルジーネ王子。
パルチェちゃんのもう一方に手には、リンカちゃんの手が繋がれていたよ。
三人並んで歩く姿は、確かに仲の良い姉妹に見えないことも無かったんだ。
そして、クコさんのお屋敷そっくりな建物の前まで来ると。
「ダーリン、お帰りなさ~い!」
玄関前で出迎えてくれたのは、クコさんよりまだ若いお姉さんだった。
魔物をぶら下げた天秤棒を降ろしたばかりの王子に駆け寄ると、その勢いのまま抱き付き。
「ダーリン、ちっとも帰ってこないんだもん。
私、寂しかったの。
あんまり放って置かれると、拗ねちゃうから。」
お姉さんは、そう言って少し拗ねたようなしなを作って見せたんだ。
これが、タルト・トルテの言うところの鬼のような奥様かい…。おいらには無邪気な娘さんに見えるんだけど。
「ハニー、寂しい想いさせてゴメンねぇ。
今日はうんとサービスするから赦してちょ。」
チャラ王子ったら、その場で他人目を気にせずお姉さんと熱い口付けを交わしたの。
「あーずるい、マミーばっかり。
パピーとしゅきしゅきしてー。
パルチェもしゅきしゅきするのー。」
自分の母親にヤキモチを焼いて、王子にキスをせがむパルチェちゃんの仕草がとても微笑ましかったよ。
その時。
「オホン!」
わざとらしい咳払いがしたので、そちらに目を向けると。
そこにはメイド服に身を包んだ二十歳過ぎくらいのお姉さんが立ってたの。
二十二、三歳かな? 二十五歳までは行ってないように見えるけど…。
「奥様、御館様のお帰りを心待ちにされていたのは分かりますが。
少しは他人目というものを気にされた方が宜しいかと。
お客様が見てらっしゃいますよ。」
何処かリンカちゃんに似た柔らかい雰囲気のメイドさんが、周囲の視線を気にしろと若い奥様に注意すると。
「あら、いけない。
ダーリンに夢中で、周りに気を配っていませんでした。」
メイドさんに注意されて初めておいら達の存在に気付いた様子だったよ。
「レイカちゃん、おひさ~。元気そうだね。
いつまで経っても、オコチャマのハニーを補佐してくれてありがとね~。」
「まあ、ダーリンったら、オコチャマだなんて。
ダーリン成分が欠乏したんで甘えたかっただけじゃないですか。
普段はチャンとお仕事してますよ。」
オベルジーネ王子に子供扱いされて、頬を膨らませて拗ねる若奥様。
そんな若奥様に。
「奥様、オコチャマではないと仰るのなら。
先ずは、お客様方にご挨拶をされた方が宜しいのでは?」
レイカさんは冷静なツッコミを入れてたよ。
指摘された若奥様が、おいら達に向けて言った挨拶はというと…。
「失礼いたしました。
私、この村の領主代行フルティカと申します。
領主は娘のパルチェなのですが。
何分、このようにまだ幼少でございますので。
私が領地を仕切らせて戴いております。」
そう言えば、その名前、聞き覚えがあるよ。
確か、リュウキンカさんからヒュドラの前に放り出された時に口走ってた気が…。
お母さんが領主代行で、幼い子供が領主ってのは、クコさんのところと同じだね。
平民の娘さんにお手付きしちゃった王侯貴族が、できた子供に対し養育費代わりに領地を与えるってヤツだ。
このチャラ王子、クコさんと同時期にもう一人、お手付きしてたんだ。そこは、タルトとトルテの想像通りだったよ。
おいらが軽蔑の眼でチャラ王子の姿を眺めていると。
「マロンちゃん、何か言いたいことが有り気だねぇ~。
ボクちん、そんな目で見られるとゾクゾクって来ちゃうよ。
まあ、言いたいことは分かるしぃ。
後でゆっくり説明するよ~。
子供のいる前で話す事でも無いしねぇ。」
どうやら、おいらの視線が意味するところをこいつも理解できたみたいだよ。
そんな訳で、おいら達はフルティカさんの屋敷に招き入れられたんだ。
2
お気に入りに追加
298
あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★

孤児院の愛娘に会いに来る国王陛下
akechi
ファンタジー
ルル8歳
赤子の時にはもう孤児院にいた。
孤児院の院長はじめ皆がいい人ばかりなので寂しくなかった。それにいつも孤児院にやってくる男性がいる。何故か私を溺愛していて少々うざい。
それに貴方…国王陛下ですよね?
*コメディ寄りです。
不定期更新です!

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅
あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり?
異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました!
完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。

はぁ?とりあえず寝てていい?
夕凪
ファンタジー
嫌いな両親と同級生から逃げて、アメリカ留学をした帰り道。帰国中の飛行機が事故を起こし、日本の女子高生だった私は墜落死した。特に未練もなかったが、強いて言えば、大好きなもふもふと一緒に暮らしたかった。しかし何故か、剣と魔法の異世界で、貴族の子として転生していた。しかも男の子で。今世の両親はとてもやさしくいい人たちで、さらには前世にはいなかった兄弟がいた。せっかくだから思いっきり、もふもふと戯れたい!惰眠を貪りたい!のんびり自由に生きたい!そう思っていたが、5歳の時に行われる判定の儀という、魔法属性を調べた日を境に、幸せな日常が崩れ去っていった・・・。その後、名を変え別の人物として、相棒のもふもふと共に旅に出る。相棒のもふもふであるズィーリオスの為の旅が、次第に自分自身の未来に深く関わっていき、仲間と共に逃れられない運命の荒波に飲み込まれていく。
※第二章は全体的に説明回が多いです。
<<<小説家になろうにて先行投稿しています>>>
侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!
珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。
3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。
高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。
これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!!
転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました
下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。
ご都合主義のSS。
お父様、キャラチェンジが激しくないですか。
小説家になろう様でも投稿しています。
突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

美少女に転生して料理して生きてくことになりました。
ゆーぞー
ファンタジー
田中真理子32歳、独身、失業中。
飲めないお酒を飲んでぶったおれた。
気がついたらマリアンヌという12歳の美少女になっていた。
その世界は加護を受けた人間しか料理をすることができない世界だった
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる