750 / 848
第二一章 またもや、頭の痛い連中を拾ったよ…
第750話 あまりのことに目が点になったよ…
しおりを挟む
さて、無事に街道整備の拠点となる施設を建設し終えたピーマン王子達だけど。
まずは王都で三日ほど休息を取ってもらい、現場の疲れを癒してもらったんだ。
四ヶ月も監禁同然で酷使されたものだから、連中、色々溜まっていたみたいでね。
それなりの銀貨を謝礼に渡すと、我先にと『新開地レジャーランド』に向けて飛び出していったよ。
その様子を見たペピーノ姉ちゃんは。
「全く、サカリの付いた犬じゃあるまいし…。」
なんて呟いて呆れていたけど。
「うん? ニイチャンは行かなくて良かったの?」
何故か、おいら達の目の前にピーマン王子がポツリと残っていたの。
おいら、てっきり、ピーマン王子が真っ先に飛び出していくかと思ってたのに。
「ああ、余はあのような遊びに興味は無いのでな。」
もう十八なのに大人の遊びに興味が無いときっぱりと言い切ったピーマン王子。
それに続けて真剣な眼差しをおいらに向けて。
「それより、そなたに少々頼みたいことがあるのだ。」
そんなことを言ったんだ。
そう言えば少し前に、ペピーノ姉ちゃんが今後の身の振り方を考えるようにと指示してたのだけど。
その時のピーマン王子は何か心に秘めたモノがある様子で返事をしてたね。
「うん? どんな頼みか知らないけど。
おいらに出来る事なら協力しても良いよ。
取り敢えず話してみて。」
おいらの返答を聞いたピーマン王子は、すぐ側にいるペピーノ姉ちゃんを見て気拙そうな顔をしたんだ。
そして、おいらの袖を引いて部屋の隅まで引っ張ってくると、ペピーノ姉ちゃんに聞こえないように耳打ちしたの。
そのコソコソした様子から面倒事に巻き込まれたら嫌だなと思っていたんだけど。
「うーん、取り敢えず許可は出すし、仲介もするよ。
でも、それ以上は無理、おいらじゃ力になれないよ。
お膳立てはしてあげるから、あとは自力でなんとかして。」
その頼みは危惧したほど面倒なことじゃなかったよ。
ただ、おいらにも出来ることと出来ないことがあるからね…。
「おお、それで十分だ。
お膳立てさえして貰えれば、後は余の力で何とかする。
そのくらいの甲斐性は示さないとな。」
そう言ったピーマン王子はとても嬉しそうだった。
おいらの返答はピーマン王子を十分に満足させるものだったらしい。
それから三日後、『新開地レジャーランド』で十分英気を養った仲間達を引き連れてピーマン王子は王都を去ったんだ。
向かったのはウニアール国辺境にある領地開拓予定地。
まずは当初王様に命じられた領地開拓をやり遂げるんだって。
この四ヶ月の実習で色々と自信がついたようで意気揚々と帰って行ったよ。
**********
そして、半年ほどが過ぎ…。
「マロン、丁度良いところで会えたわ。」
「あれ、アネモネさん?
久し振りだね、おいらに何か御用かな?」
日課のトレント狩りの後、王都の広場で買い食いをしているとアネモネさんから声を掛けられたんだ。
「用があるのは私じゃなくてこいつよ。
マロンの所へ連れて行くようにせがまれてね。」
そう返答するとアネモネさんは『積載庫』からピーマン王子を降ろしたの。
「ここに来たということは領地開拓が終わったの?
随分早かったじゃない、まだ半年しか経っていないよ。」
「おお、そなたに貰った加工済み石材に建築キットがあったのでな。
おかげで自分でも信じられない速さで開拓が進んだぞ。」
誇らし気に言ったピーマン王子は小麦色に日焼けして益々精悍な顔つきになっていたよ。
初めて会った時のだらしなく弛んだ頬の肉なんて欠片も見えなかった。
「本当にたった半年で領地開発が終わったの?
手抜きじゃなくて?」
おいらは半信半疑でアネモネさんの方に尋ねてみたよ。
「信じられないのも分かるわ。
付きっ切りで監視していた私ですら目を疑ったもの。
でも嘘じゃないの。
しかも、一ヶ所じゃなくて五ヶ所も開拓したのよ。
これだけのことが出来るなら、最初から真面目にやれば良かったのに…。」
どうやらおっつけ仕事ではなく、きちんと仕上げてきたらしい。
しかも、ここを去る前に言っていた目標を見事に達成したんだって。
五つの領地を造って、連中の中から五人を貴族にするって目標。
まあ、王宮への報告と正式な判定はこれからみたいだけど。
「それで、ここを去る前に頼んだことをお願いしたいのだ。
よもや忘れてはいないだろうな?」
ピーマン王子は急かすような口調でおいらに要求してきたの。
**********
そんな訳で翌日…。
「えっ、マロン陛下?」
伯爵家のお屋敷二階のテラスに降り立つと、おいらに気付いたレクチェ姉ちゃんが慌てて飛び出して来たよ。
「ゴメンね、急にやって来て。」
「いえ、マロン陛下でしたら何時でも歓迎しますが。
今日は如何なされました?」
レクチェ姉ちゃんは一国の女王の来訪に戸惑った様子で尋ねてきたの。
「うん、今日はレクチェ姉ちゃんと話をしたいって人を連れて来たんだ。
少し時間を取ってもらえるかな?」
「はあ? 私と話がしたい人ですか?
立ち話もなんなので、先ずは部屋をご用意しますね。」
要領を得ない様子のレクチェ姉ちゃんに促されて、おいらは屋敷の中に招き入れられたの。
この時部屋に通されたのは、おいらとアルト、それにアネモネさんの三人。
応接に腰を落ち着けると。
「私の御用があるのはそちらの妖精さんですか?
ええと、アルト様は以前から存じ上げていますし…。
もうお一方は、以前お目に掛かったことがあるような…。」
アネモネさんを見詰めて、記憶を辿るような仕種を見せたレクチェ姉ちゃん。
「もう、一年近く前に一度だけお目に掛かっているわ。
私はウニアール国の王宮裏の森の妖精アネモネよ。」
「ああ、思い出しました。
あの醜く肥え太った集団のお目付けを押し付けられた気の毒な妖精さんでしたか。」
うん、間違いじゃないけど…。
そんなにストレートに言われると、話しを持ち出し難いんだけど…。
「まあ、そうね…。
それで、話しをしたいと言っているのはこいつなの。」
アネモネさんは申し訳なさそうな表情で、その場にピーマン王子を出現させたの。
話しをしたいのはその醜く肥え太った集団の一人だもの、気拙い思いもするよね。
でも…。
「まあ、素敵な殿方…。
わたくしにお話があるって、何処かでお目に掛かりましたかしら?」
意外にも、レクチェ姉ちゃんは好意的な表情でピーマン王子を見詰めていたよ。
まあ、目の前の精悍な青年が、あの不健康に肥え太った王子と同一人物だとは夢にも思わないだろうからね。
「この方、ピーマン殿下。ウニアール国第二王子なんだ。」
レクチェ姉ちゃんは気付かないようなので、一応おいらの方から紹介しておいたよ。
それが、ピーマン王子から頼まれたことだから。
「ピーマンです。
今日はレクチェ嬢に結婚を申し込みに参りました。
余の妻になってください。」
おい、いきなりかよ。
挨拶とか、前置きとか何かあるだろうに…。
「ええっと…。これは求婚でしょうか?
先ほども伺いましたが、以前何処かでお目に掛かったでしょうか?
それにわたくし、何かお気に召されるようなことしましたっけ?」
いきなりのプロポーズに、状況が理解できないレクチェ姉ちゃんは戸惑いの表情を見せてた。
「思い出せぬか?
余は、あの時、キモいと言われた王子であるぞ。」
「まあ、随分と御変わりになられて…。
でも…、またなんでプロポーズなんてことに?
わたくし、随分とご無礼なことを申したはずですが…。」
レクチェ姉ちゃんは言ってたよ。不敬だと咎められることはあっても、好意を持たれる覚えが無いと。
一国の王子に向かって、歯に衣着せずキモいって言い放ったからね。
「そなたに汚物を見るような目で見られ、キモいと言われた時。
余の背筋にゾクゾクっとえも言われぬ衝撃が走ったのだ。
あんな気持ちは生まれて初めてで…。
あの瞬間、余の心はそなたに奪われたのだ。
あれから余の想いは募るばかりで…。
詰って欲しい、蔑んで欲しい、何なら踏んで欲しいと…。」
堰を切ったようにキモい言葉で訴え掛けるピーマン王子。
その言葉を聞いた途端、レクチェ姉ちゃん、席を立って後ろへ飛び退いたんだ。
思いっ切り引いてたよ…。
そして、汚物を見るような目でピーマン王子を睨んでた。
「その目だ、余はそんな目で見て欲しかったのだ
余はきっとそなたに蔑まれるために生まれてきたのだと思う。
どうか、余と一緒になってはくれまいか。」
そんなキモい懇願をするピーマン王子。
いや、レクチェ姉ちゃんとの仲を取り持って欲しいとは頼まれたけど…。
これは完全に予想の斜め上を行ってる。こんなキモいことを口にするなんて聞いてないよ。
これだけ真人間になればと問題ないと思って、反対しなかったのに…。
**********
遅ればせながら本年も宜しくお願い致します。
まずは王都で三日ほど休息を取ってもらい、現場の疲れを癒してもらったんだ。
四ヶ月も監禁同然で酷使されたものだから、連中、色々溜まっていたみたいでね。
それなりの銀貨を謝礼に渡すと、我先にと『新開地レジャーランド』に向けて飛び出していったよ。
その様子を見たペピーノ姉ちゃんは。
「全く、サカリの付いた犬じゃあるまいし…。」
なんて呟いて呆れていたけど。
「うん? ニイチャンは行かなくて良かったの?」
何故か、おいら達の目の前にピーマン王子がポツリと残っていたの。
おいら、てっきり、ピーマン王子が真っ先に飛び出していくかと思ってたのに。
「ああ、余はあのような遊びに興味は無いのでな。」
もう十八なのに大人の遊びに興味が無いときっぱりと言い切ったピーマン王子。
それに続けて真剣な眼差しをおいらに向けて。
「それより、そなたに少々頼みたいことがあるのだ。」
そんなことを言ったんだ。
そう言えば少し前に、ペピーノ姉ちゃんが今後の身の振り方を考えるようにと指示してたのだけど。
その時のピーマン王子は何か心に秘めたモノがある様子で返事をしてたね。
「うん? どんな頼みか知らないけど。
おいらに出来る事なら協力しても良いよ。
取り敢えず話してみて。」
おいらの返答を聞いたピーマン王子は、すぐ側にいるペピーノ姉ちゃんを見て気拙そうな顔をしたんだ。
そして、おいらの袖を引いて部屋の隅まで引っ張ってくると、ペピーノ姉ちゃんに聞こえないように耳打ちしたの。
そのコソコソした様子から面倒事に巻き込まれたら嫌だなと思っていたんだけど。
「うーん、取り敢えず許可は出すし、仲介もするよ。
でも、それ以上は無理、おいらじゃ力になれないよ。
お膳立てはしてあげるから、あとは自力でなんとかして。」
その頼みは危惧したほど面倒なことじゃなかったよ。
ただ、おいらにも出来ることと出来ないことがあるからね…。
「おお、それで十分だ。
お膳立てさえして貰えれば、後は余の力で何とかする。
そのくらいの甲斐性は示さないとな。」
そう言ったピーマン王子はとても嬉しそうだった。
おいらの返答はピーマン王子を十分に満足させるものだったらしい。
それから三日後、『新開地レジャーランド』で十分英気を養った仲間達を引き連れてピーマン王子は王都を去ったんだ。
向かったのはウニアール国辺境にある領地開拓予定地。
まずは当初王様に命じられた領地開拓をやり遂げるんだって。
この四ヶ月の実習で色々と自信がついたようで意気揚々と帰って行ったよ。
**********
そして、半年ほどが過ぎ…。
「マロン、丁度良いところで会えたわ。」
「あれ、アネモネさん?
久し振りだね、おいらに何か御用かな?」
日課のトレント狩りの後、王都の広場で買い食いをしているとアネモネさんから声を掛けられたんだ。
「用があるのは私じゃなくてこいつよ。
マロンの所へ連れて行くようにせがまれてね。」
そう返答するとアネモネさんは『積載庫』からピーマン王子を降ろしたの。
「ここに来たということは領地開拓が終わったの?
随分早かったじゃない、まだ半年しか経っていないよ。」
「おお、そなたに貰った加工済み石材に建築キットがあったのでな。
おかげで自分でも信じられない速さで開拓が進んだぞ。」
誇らし気に言ったピーマン王子は小麦色に日焼けして益々精悍な顔つきになっていたよ。
初めて会った時のだらしなく弛んだ頬の肉なんて欠片も見えなかった。
「本当にたった半年で領地開発が終わったの?
手抜きじゃなくて?」
おいらは半信半疑でアネモネさんの方に尋ねてみたよ。
「信じられないのも分かるわ。
付きっ切りで監視していた私ですら目を疑ったもの。
でも嘘じゃないの。
しかも、一ヶ所じゃなくて五ヶ所も開拓したのよ。
これだけのことが出来るなら、最初から真面目にやれば良かったのに…。」
どうやらおっつけ仕事ではなく、きちんと仕上げてきたらしい。
しかも、ここを去る前に言っていた目標を見事に達成したんだって。
五つの領地を造って、連中の中から五人を貴族にするって目標。
まあ、王宮への報告と正式な判定はこれからみたいだけど。
「それで、ここを去る前に頼んだことをお願いしたいのだ。
よもや忘れてはいないだろうな?」
ピーマン王子は急かすような口調でおいらに要求してきたの。
**********
そんな訳で翌日…。
「えっ、マロン陛下?」
伯爵家のお屋敷二階のテラスに降り立つと、おいらに気付いたレクチェ姉ちゃんが慌てて飛び出して来たよ。
「ゴメンね、急にやって来て。」
「いえ、マロン陛下でしたら何時でも歓迎しますが。
今日は如何なされました?」
レクチェ姉ちゃんは一国の女王の来訪に戸惑った様子で尋ねてきたの。
「うん、今日はレクチェ姉ちゃんと話をしたいって人を連れて来たんだ。
少し時間を取ってもらえるかな?」
「はあ? 私と話がしたい人ですか?
立ち話もなんなので、先ずは部屋をご用意しますね。」
要領を得ない様子のレクチェ姉ちゃんに促されて、おいらは屋敷の中に招き入れられたの。
この時部屋に通されたのは、おいらとアルト、それにアネモネさんの三人。
応接に腰を落ち着けると。
「私の御用があるのはそちらの妖精さんですか?
ええと、アルト様は以前から存じ上げていますし…。
もうお一方は、以前お目に掛かったことがあるような…。」
アネモネさんを見詰めて、記憶を辿るような仕種を見せたレクチェ姉ちゃん。
「もう、一年近く前に一度だけお目に掛かっているわ。
私はウニアール国の王宮裏の森の妖精アネモネよ。」
「ああ、思い出しました。
あの醜く肥え太った集団のお目付けを押し付けられた気の毒な妖精さんでしたか。」
うん、間違いじゃないけど…。
そんなにストレートに言われると、話しを持ち出し難いんだけど…。
「まあ、そうね…。
それで、話しをしたいと言っているのはこいつなの。」
アネモネさんは申し訳なさそうな表情で、その場にピーマン王子を出現させたの。
話しをしたいのはその醜く肥え太った集団の一人だもの、気拙い思いもするよね。
でも…。
「まあ、素敵な殿方…。
わたくしにお話があるって、何処かでお目に掛かりましたかしら?」
意外にも、レクチェ姉ちゃんは好意的な表情でピーマン王子を見詰めていたよ。
まあ、目の前の精悍な青年が、あの不健康に肥え太った王子と同一人物だとは夢にも思わないだろうからね。
「この方、ピーマン殿下。ウニアール国第二王子なんだ。」
レクチェ姉ちゃんは気付かないようなので、一応おいらの方から紹介しておいたよ。
それが、ピーマン王子から頼まれたことだから。
「ピーマンです。
今日はレクチェ嬢に結婚を申し込みに参りました。
余の妻になってください。」
おい、いきなりかよ。
挨拶とか、前置きとか何かあるだろうに…。
「ええっと…。これは求婚でしょうか?
先ほども伺いましたが、以前何処かでお目に掛かったでしょうか?
それにわたくし、何かお気に召されるようなことしましたっけ?」
いきなりのプロポーズに、状況が理解できないレクチェ姉ちゃんは戸惑いの表情を見せてた。
「思い出せぬか?
余は、あの時、キモいと言われた王子であるぞ。」
「まあ、随分と御変わりになられて…。
でも…、またなんでプロポーズなんてことに?
わたくし、随分とご無礼なことを申したはずですが…。」
レクチェ姉ちゃんは言ってたよ。不敬だと咎められることはあっても、好意を持たれる覚えが無いと。
一国の王子に向かって、歯に衣着せずキモいって言い放ったからね。
「そなたに汚物を見るような目で見られ、キモいと言われた時。
余の背筋にゾクゾクっとえも言われぬ衝撃が走ったのだ。
あんな気持ちは生まれて初めてで…。
あの瞬間、余の心はそなたに奪われたのだ。
あれから余の想いは募るばかりで…。
詰って欲しい、蔑んで欲しい、何なら踏んで欲しいと…。」
堰を切ったようにキモい言葉で訴え掛けるピーマン王子。
その言葉を聞いた途端、レクチェ姉ちゃん、席を立って後ろへ飛び退いたんだ。
思いっ切り引いてたよ…。
そして、汚物を見るような目でピーマン王子を睨んでた。
「その目だ、余はそんな目で見て欲しかったのだ
余はきっとそなたに蔑まれるために生まれてきたのだと思う。
どうか、余と一緒になってはくれまいか。」
そんなキモい懇願をするピーマン王子。
いや、レクチェ姉ちゃんとの仲を取り持って欲しいとは頼まれたけど…。
これは完全に予想の斜め上を行ってる。こんなキモいことを口にするなんて聞いてないよ。
これだけ真人間になればと問題ないと思って、反対しなかったのに…。
**********
遅ればせながら本年も宜しくお願い致します。
1
お気に入りに追加
298
あなたにおすすめの小説

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う
たくみ
ファンタジー
圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。
アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。
ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?
それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。
自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。
このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。
それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。
※小説家になろうさんで投稿始めました

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

はぁ?とりあえず寝てていい?
夕凪
ファンタジー
嫌いな両親と同級生から逃げて、アメリカ留学をした帰り道。帰国中の飛行機が事故を起こし、日本の女子高生だった私は墜落死した。特に未練もなかったが、強いて言えば、大好きなもふもふと一緒に暮らしたかった。しかし何故か、剣と魔法の異世界で、貴族の子として転生していた。しかも男の子で。今世の両親はとてもやさしくいい人たちで、さらには前世にはいなかった兄弟がいた。せっかくだから思いっきり、もふもふと戯れたい!惰眠を貪りたい!のんびり自由に生きたい!そう思っていたが、5歳の時に行われる判定の儀という、魔法属性を調べた日を境に、幸せな日常が崩れ去っていった・・・。その後、名を変え別の人物として、相棒のもふもふと共に旅に出る。相棒のもふもふであるズィーリオスの為の旅が、次第に自分自身の未来に深く関わっていき、仲間と共に逃れられない運命の荒波に飲み込まれていく。
※第二章は全体的に説明回が多いです。
<<<小説家になろうにて先行投稿しています>>>

美少女に転生して料理して生きてくことになりました。
ゆーぞー
ファンタジー
田中真理子32歳、独身、失業中。
飲めないお酒を飲んでぶったおれた。
気がついたらマリアンヌという12歳の美少女になっていた。
その世界は加護を受けた人間しか料理をすることができない世界だった

異世界に落ちたら若返りました。
アマネ
ファンタジー
榊原 チヨ、87歳。
夫との2人暮らし。
何の変化もないけど、ゆっくりとした心安らぐ時間。
そんな普通の幸せが側にあるような生活を送ってきたのにーーー
気がついたら知らない場所!?
しかもなんかやたらと若返ってない!?
なんで!?
そんなおばあちゃんのお話です。
更新は出来れば毎日したいのですが、物語の時間は割とゆっくり進むかもしれません。

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました
下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。
ご都合主義のSS。
お父様、キャラチェンジが激しくないですか。
小説家になろう様でも投稿しています。
突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!
どうも、死んだはずの悪役令嬢です。
西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。
皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。
アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。
「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」
こっそり呟いた瞬間、
《願いを聞き届けてあげるよ!》
何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。
「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」
義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。
今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで…
ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。
はたしてアシュレイは元に戻れるのか?
剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。
ざまあが書きたかった。それだけです。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる