ゴミスキルだって、育てりゃ、けっこうお役立ちです!

アイイロモンペ

文字の大きさ
上 下
748 / 848
第二一章 またもや、頭の痛い連中を拾ったよ…

第748話 脱落者、第一号が確定したよ…

しおりを挟む
 仮設建物の厨房の片隅。

「やれやれ、やっと一段落ついたでおじゃる。」

 配膳係の仕事を終えたおじゃるが、料理を載せたトレーを前にしてボヤいてた。
 因みに、おいらの隣では不機嫌オーラを漂わせたペピーノ姉ちゃんがおじゃるの様子を窺ってる。
 ピーマン王子からおじゃるが脱走を図ったと聞いて、ペピーノ姉ちゃんは堪忍袋の緒が切れたみたいなの。
 すぐさま、おじゃるの首を掻っ切りに飛び出しそうな雰囲気だったので、おいらが必死に宥めたよ。
 配膳の最中におじゃるを亡き者にしたら、お腹を空かせている作業員達が困っちゃうからとね。
 料理がおじゃるの血で台無しになっても困るし…。

 取り敢えず、現場にいる全員に食事が行き渡り、配膳の仕事が一段落するまでは堪えてもらったよ。
 で、配膳カウンターの前に食事を求める人が居なくなるのを見計らってこうしてやって来たの。
 ペピーノ姉ちゃんはすぐにでもおじゃるを叱責したかったようだけど。
 おいらはそれを押し止めて、少し様子を見るようにと言ったんだ。
 流石に怠惰なおじゃるでも改心したんじゃないかと、おいらは思ったんだ。
 軽はずみな行動をして片脚の膝から下を失う目に遭ったのだからね。
 
 だけど、そこは安定のおじゃるクオリティで…。

「トホホ、何で麿がこんな目に遭わないとならんのでおじゃる。
 そもそも、貴族に労働を求めるのが間違いでおじゃるよ。
 労働なんてモノは全て下々の者に押し付けて。
 高貴な者は優雅に遊んで暮らすのが道理でおじゃる。」

 何の反省も無く、そんなことを呟いてるの。  
 馬鹿だね、そんなこと思っていても口に出さなければ良いのに。
 誰が聞いているか分からないのだから。

 そんなことを思いながら隣で覗いているペピーノ姉ちゃんを見ると…。

「いない?」

 確かに、今までおいらの隣に居たはずのペピーノ姉ちゃんが忽然と消えてたんだ。…それこそ、音も無く。

 すると…。

「あなた、わたくしが叱責する度にこれから真面目になると誓いますが…。
 どうやら、ニワトリ並みのオツムしか無いようですね。
 三歩歩けば誓ったことも忘れますか?」

 そんな声がした方を見ると、ペピーノ姉ちゃんがおじゃるの首筋に懐剣の刃を当てていたよ。
 それはもう、今すぐにでも首を掻っ切るって雰囲気を漂わせて…。
 そう言えばこいつ、前回は剣の先を口に咥えさせられてたね。
 あの時、必死になって命乞いしてたけど、全然改心してなかったみたいだ。

「ペッ、ペピーノ殿下…。
 殿下が来られるとは聞いて無いでおじゃる。
 いつ参られたのでおじゃる?」

「たった今よ。
 抜き打ちで来るに決まっているでしょう。
 あなたみたいなおバカがサボって無いか監視に来るのだもの。
 事前知らせたら意味無いと思わない?」

 狼狽するおじゃるの首筋に剣の刃を当てたまま、ペピーノ姉ちゃんは冷淡に言ったんだ。

        **********

「さて、わたくし、無慈悲では無いですから。
 あなたに選ばせて差し上げます。
 この場で命を捨てますか?
 それともこの場で貴族位を捨てますか?
 選択肢はこの二つだけです。
 さあ、今、直ぐに選びなさい。」

 何時もと全く変わらない笑顔で、ペピーノ姉ちゃんはそんなシビアな選択を迫ったよ。
 ペピーノ姉ちゃん、何時も満面の笑顔で、感情が読み取れないから怖い…。

「待つでおじゃる。麿が何をしたと言うでおじゃる。」

「あら、ピーマンから聞きましたわ。
 あなた、ここから脱走を図ったそうではありませんか。
 わたくしが帰って、監視の目が無くなった途端に。
 わたくしの前ではしおらしいことを言ってますが。
 その実、全然反省していないのではございませんか?」

「待つでおじゃる。
 麿は心の底から反省しているでおじゃる。
 けれども、雅な育ちの麿には力仕事は向いて無いでおじゃる。
 何とかして欲しいでおじゃる。」

 こいつ、適当なことを言ってここから抜け出そうとしているだけじゃ…。

「あら、では、どんな仕事なら向いているのかしら?
 あなた、今、十八歳でしたわよね。
 それで『図書館の試練』を一つもクリアしてないのでしょう?
 頭脳労働が出来るとでも?」

「麿は頭を使うのはもっと苦手でおじゃる。
 頭脳労働は向いて無いでおじゃる。」

 肉体労働もダメ、頭脳労働もダメって…。
 じゃあ、こいつ、どんな仕事なら向いているって言うんだよ。

「ほら、見なさい。
 その時点で貴族失格では無いですか。
 もっとも、平民となってもそれでは野垂れ死に確実ですね。
 やはり、ここで一思いに逝っておきますか?」

 ペピーノ姉ちゃんがそう言うとおじゃるの首筋からわずかに血が染み出してきたよ。
 おじゃるの言葉にイラッと来たんだろうね、懐剣を握る手に力が籠ったらしい。

「痛いでおじゃる!
 勘弁して欲しいでおじゃる。
 麿は働きたくないでおじゃるが、死にたくも無いでおじゃるよ。」

 おじゃるは必死に命乞いするけど、それって逆効果だよね。
 本音なんだろうけど、虫の良いことを言い過ぎだもん。 
 
 すると…。

「おい、おい、穏やかじゃないな。
 厨房を汚い血で汚さないでくれよ。
 掃除をするのが大変なんだから。」

 こちらの様子に気付いて料理長がやって来たんだ。

        **********

「そんな物騒なモノを持ち出して、いったいどうしたんだ。
 まさか、そんな不細工を相手に痴情のもつれと言うこともあるまい。」

 そんな軽口を叩きながら近づく料理長。

「これは失礼しました。
 清潔さが求められる厨房を、この愚か者の穢れた血で汚すところでした。
 わたくしとしたことが、つい、平常心を失ってしまいましたわ。」

 そう言って、ペピーノ姉ちゃんは懐剣を鞘に納めたの。
 その時のペピーノ姉ちゃん、どこが平常心を失ってたのとツッコミを入れたいくらい、おっとりとした口調で謝罪してたよ。

「あんたは確か、こいつの国の王女様だったよな。
 どうして、そんな物騒な物を持ち出しているんだ?」

「この愚か者がここから脱走を図ったと聞きまして。
 そのような恥晒しは許し難いものですから。
 今ここで選択するように命じたのです。
 貴族籍を捨てるか、命を捨てるか、どちらかを選べと。」

 料理長の問い掛けにペピーノ姉ちゃんが答えると。

「この女が横暴なのでおじゃる。
 平民になるのも、死ぬのも嫌でおじゃる。
 麿は貴族として一生面白可笑しく暮らしたいでおじゃる。」

 おじゃるは料理長に訴えかけるように言ったんだ。
 料理長はそんなおじゃるを白い目で見てた。

「俺も初日から思ってはいたんだ。
 こいつの曲がった性根を叩き直したいとな。
 でも、殺すのはどうかと思うぞ。
 お前さん、今まで人を殺めたことは?」

「いいえ、これが初めてになります。」

 ペピーノ姉ちゃんったら、おじゃるを手に掛けるのが確定事項のように答えてたよ。

「なら、わざわざ、そんな奴の血で手を汚すこと無いだろう。
 まあ、そいつは貴族の自覚も責任感も持ち合わせて無いようだから。
 貴族籍を剥奪するのは賛成だが、殺すほどの価値もねえぞ。
 ここで貴族籍の剥奪だけで勘弁してやれ。
 後は俺が厳しく躾けてやるよ。大衆食堂の料理人見習いくらいにはな。」

「うん? 料理人見習い?
 いっぱしの料理人に育てるんじゃなくて?」

 おいらが料理長に素朴な疑問を投げ掛けると。

「幾ら俺が厳しく躾けたってな…。
 本人にやる気が無ければいっぱしの料理人にはなれないさ。
 こいつ、一事が万事、やる気が無くて嫌々やっているんだぜ。
 何をさせても、半端者で終わるのが目に見えるようだ。」

 料理長がスパルタで仕込めば、どんな役立たずでも見習いレベルまでは引き上げられると言うけど。
 流石にやる気が無い人間を一人前まで育てるのは無理だって。

「ふむ、料理人見習いですか。
 それなら他人様に御迷惑を掛けずに生きていけるかしら。
 世間に迷惑掛けずに暮らすのなら、命までは取る必要もありませんね。
 では、こちらにサインして戴きましょうか。」

 ペピーノ姉ちゃんは料理長の言葉を受け入れると一枚の紙きれをおじゃるに差し出したんだ。
 それは『貴族籍離届け』と銘打たれた書類だった。
 自分の意思で生家の籍から離脱するとの体裁を取っていて、貴族の特権を全て放棄するとあったよ。
 その他にも色々と書かれてた、今後生家の家名を名乗らないとか、生家に対して財産的な要求を一切しないとか。

「これにサインするのでおじゃるか…。」

 尚も渋るおじゃるに。

「お前、本当に馬鹿だな。
 今、渋るくらいなら他の連中に倣って真面目にやってりゃ良かっただろうに。
 ここ最近で、何度もチャンスを与えられたんだろう。
 それをふいにしたのはお前自身じゃないか。
 安心しろ、平民になっても食って行けるように俺が鍛えてやる。」

「あんなの貴族のすることでは無いでおじゃる。
 麿のプライドに掛けて、肉体労働なんて出来ないでおじゃるよ。」

「おお、そうかい。
 良かったな、これにサインすれば晴れて平民だ。
 貴族でなくなれば、プライドが邪魔することは無いよな。」

 ガハハハッと笑いながら、料理長はおじゃるにサインを迫っていたよ。

「トホホ、こんなはずではなかったでおじゃる。」

 強面の料理長に迫られて、おじゃるは観念したようで渋々貴族籍の離脱届にサインしてた。
 書類を受け取ったペピーノ姉ちゃんは、受理者の欄にサインと受理日を書き込み。

「はい、確かに『貴族籍離届け』を受理しました。
 今この時点をもって、あなたは貴族籍を失いました。
 今後、貴族であると詐称した場合、厳罰に処せられますのでご注意ください。
 もちろん、家名を名乗ることもできません。」

 おじゃるに注意事項をつらつらと説明してたよ。

 ここにピーマン王子の取り巻きから脱落者第一号が生まれたんだ。
 まあ、後は平民として、一人前の料理人になれるよう料理長に厳しく鍛えてもらおう。
しおりを挟む
感想 128

あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

孤児院の愛娘に会いに来る国王陛下

akechi
ファンタジー
ルル8歳 赤子の時にはもう孤児院にいた。 孤児院の院長はじめ皆がいい人ばかりなので寂しくなかった。それにいつも孤児院にやってくる男性がいる。何故か私を溺愛していて少々うざい。 それに貴方…国王陛下ですよね? *コメディ寄りです。 不定期更新です!

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅

あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり? 異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました! 完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。

はぁ?とりあえず寝てていい?

夕凪
ファンタジー
嫌いな両親と同級生から逃げて、アメリカ留学をした帰り道。帰国中の飛行機が事故を起こし、日本の女子高生だった私は墜落死した。特に未練もなかったが、強いて言えば、大好きなもふもふと一緒に暮らしたかった。しかし何故か、剣と魔法の異世界で、貴族の子として転生していた。しかも男の子で。今世の両親はとてもやさしくいい人たちで、さらには前世にはいなかった兄弟がいた。せっかくだから思いっきり、もふもふと戯れたい!惰眠を貪りたい!のんびり自由に生きたい!そう思っていたが、5歳の時に行われる判定の儀という、魔法属性を調べた日を境に、幸せな日常が崩れ去っていった・・・。その後、名を変え別の人物として、相棒のもふもふと共に旅に出る。相棒のもふもふであるズィーリオスの為の旅が、次第に自分自身の未来に深く関わっていき、仲間と共に逃れられない運命の荒波に飲み込まれていく。 ※第二章は全体的に説明回が多いです。 <<<小説家になろうにて先行投稿しています>>>

侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!

珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。 3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。 高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。 これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!! 転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました

下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。 ご都合主義のSS。 お父様、キャラチェンジが激しくないですか。 小説家になろう様でも投稿しています。 突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

美少女に転生して料理して生きてくことになりました。

ゆーぞー
ファンタジー
田中真理子32歳、独身、失業中。 飲めないお酒を飲んでぶったおれた。 気がついたらマリアンヌという12歳の美少女になっていた。 その世界は加護を受けた人間しか料理をすることができない世界だった

処理中です...