717 / 848
第二一章 またもや、頭の痛い連中を拾ったよ…
第717話 ならば、真の力とやらを見せてもらおうじゃない
しおりを挟む
アネモネさんとの会話から想像するに、ピーマン王子は今のウニアール国の慣例に不満を持っているらしい。
どうやら、第一王子に取って代わり自分が王太子の座につくことを狙っているみたいなの。
そして、試練をクリアしないと貴族籍を剝奪されるって制度を始め、各種の制限を撤廃して王侯貴族の権限強化を図りたいそうなんだ。
取り敢えずは厄災級の魔物を討伐する事で、『こんなことができる俺、スゲー』的なところを見せたかったらしい。
それをもって、地味で目立たない第一王子とどちらが次期王に相応しいか、国の人々に問うつもりなんだって。
アネモネさん、その言葉を聞いて呆れていたよ。
第一王子は、毎朝街道沿いで魔物狩りをして通行の安全を守るなど、その地道な活動から民の評価がとても高いらしい。
朝遅くまで寝ているピーマン王子が起床する頃には、第一王子は魔物狩りを終えて帰っているそうで。
第一王子が毎朝魔物狩りをしていることに気付いて無い様子だったの。
「ねえ、ニイチャン。
ニイチャンは本当に貴族の血は特別だなんて思っているの?
いずれ、その血に秘めし特別な力が覚醒するって?」
十八歳にもなってそんな子供騙しなことを本気で信じているとしたら、かなりの末期症状だと思うけど…。
何か意図を持って敢えて戯言を言ってるのかも知れないから、念のために尋ねてみたよ。
「王侯貴族は選ばれし者なのだぞ。
その血が特別なものなのは言うまでもないだろうが。
特別な血には特別な力が宿っているに決まっておる。」
ピーマン王子ったらマジ顔で言うんだもの、タロウですら「あちゃー」って顔してたよ。
「でも、憂国騎士団がウサギに襲われた時。
誰一人として、その秘められし力ってやつ覚醒しなかったんでしょう。
流石にそんなものは無いって思うんじゃ…。」
「ええい、だから何度も言っておるではないか。
あれは不意を突かれたせいだと。
本来ならばウサギ如きに敗ける訳が無いからな。
秘められし力が覚醒する必要も無かったのであろう。
ここぞと言う場面で目覚めるからこそ、特別感があるのだから。
やはり、厄災級の魔物に対峙せんと張り合いが無いであろう。」
おいら、思わずこの場でラビとバニーをけしかけてやろうかと思ったよ。
そうしたら身の程が分かるだろうから。
と、その時、おいら、一つ面白いことを思い付いたんだ。
**********
「ねえ、アネモネさん。
その憂国騎士団の連中はどうしているの?
開拓予定地にある野営地に置いて来たの?」
「まさか、あのおバカ達を放置しておく訳ないじゃない。
ちょっと目を離した隙にこのザマなのよ。
また何をするか分からないもん。
全員捕まえて『獣舎』の中に放り込んであるわ。」
ああ、『積載庫』の中にある家畜を入れておける場所ね。色々垂れ流しにしても大丈夫な構造になっているらしい。
アルトも罪人を運ぶ時は、いつだって獣舎に押し込めてるんだ。
「それなら、丁度良かった。
その連中、ここに出してもらえるかな?
本当に秘められし力があるかどうか試してみようよ。
アルトも少し協力して欲しいんだけど。」
おいらがそんな提案をすると…。
「あら、マロン、面白いことを考えたのね。
それとっても良いと思う。
じゃあ、ちょっと行ってくるから準備しておくのよ。」
アルトったら楽し気な笑顔でそう答えて。
まだ何も説明してないのに、何処かへ飛んで行っちゃったよ。
「アルトったらせっかちなんだから…。
で、マロンちゃんは何をするつもりなの?
憂国騎士団の連中なんて顔をあわせても、不愉快な思いをするだけよ。」
何でも、態度が横柄な連中ばかりで。
しかも不摂生な生活をしているものだから、見た目にも不愉快だって。
「うん?
秘められし力ってのをマジで言ってるみたいだから。
目を覚ましてあげようかと思って。
今、アルトがお膳立てしてくれるからチューニ病患者を出してちょうだい。」
「チューニ病?
そんな病気、初耳だけど。
世迷言ばかり言ってると思えば、連中、やっぱり病気だったんだ。
昼間から寝言ばかり言ってるし、何かの病気なのではと常々思ってはいたのよ。
連中が目を覚ましてくれるのなら有り難いわ。」
アネモネさんはおいらの提案を受け入れて、憂国騎士団の連中を出してくれることになったよ。
**********
ピーマン王子を救助した森から出てすぐの草原。
森の中に百人にも及ぶ騎士団を降ろすのは無理だと言われたので場所を変えたの。
そこでアネモネさんは憂国騎士団の連中を降ろすことにしたんだ。
「やや、ここは何処でおじゃるか。
麿はいったい何処にいるでおじゃる?」
また、いきなり胡散臭い訛りのニイチャンが出てきたよ。
目の前に現れた騎士の数は百八人、全員に共通しているのは皆一様に小太りで青白い顔をしていること。
そのブヨブヨの体つきに鍛錬の跡は窺えず、恥かし気も無く騎士団を名乗れたものだとある意味感心したよ。
不摂生な生活をしているから見た目にも不愉快だと、アネモネさんが言ってたのも納得だった。
「ここは魔物の領域のかなり奥まったところだよ。
これ、貸してあげるから、使い易い物を選んでね。」
おいらは連中の前に剣や槍を出してあげたの。
一応それなりに業物の剣や槍だよ。ヌル王国の軍閥貴族の屋敷から奪って来た刀剣類だからね。
「うん? 何でおじゃるか? この小娘は?
何で町娘風情が麿に指示するでおじゃる。
麿は貴族でおじゃるぞ。
そもそも直言を許しもしてないのに、話し掛けるとは不遜でおじゃる。
全く、躾の出来てない町娘は困ったものでおじゃる。」
でっぷりとしたお腹のおじゃるニイチャンは、そんな不満をもらしてた。
確かに、この平民を見下した態度は頂けないね。
しかも、相手の服装だけで立場を判断しているし、相手がお忍びの貴人だったらどうするつもりだろう。
「なんどす、この剣の武骨な剣は。
雅さがまるっきし無いではおまへんか。
やはり、剣とはこうでないとあきませんで。」
別のニイチャンは腰に下げた自分の剣を自慢気に見せびらかしていたよ。
金で装飾された鞘と柄の剣、ご丁寧に鞘には宝飾がされてたの。
「それ、儀礼用の宝剣だよね。
良いの? それ、実用性皆無だよ。
これからやってもらうことには役立たないと思うけど。」
「なんや、やかましい子供やな。
うちらにいったい何させよう言うんや。
てか、何で、うちらがこないな子供の言うこと聞かへんとならんねん。」
「ピーマンのニイチャンから聞いたんだ。
ニイチャン達の血に秘められた特別な力があるんでしょう。
それを見せてもらおうと思ってね。
厄災級の魔物が目の前に居ないと覚醒しないって。
ピーマンのニイチャンが言うもんだから。
今、それを連れて来るから戦う準備をして欲しいの。
それとも、素手で戦うつもり?」
自慢気に宝剣を見せびらかすニイチャンにそう伝えると。
「おい、こら、貴様。
まさか、余らに厄災級の魔物をけしかけるつもりでは無かろうな。」
話の流れから、おつむが残念なピーマン王子でも流石に察した様子で、慌てて尋ねてきたの。
「そっ、今、アルトが探しに行っているから。
そのうち引き連れて帰ってくるはず。
早く武器を取って準備しないと大変なことになるよ。」
「それ、本気で言っているのか? 脅しでは無く?」
「マジもマジ、大マジだよ。
その秘められし力ってやつを覚醒して見せてよ。」
おいらの言葉にピーマン王子は慌てふためいて。
「おい、皆の者、戦闘準備だ。
これから厄災級の魔物が現れるぞ。
願っても無い機会だ。
それを倒して王都へ凱旋しようではないか。
余やそなた等を馬鹿にした王都の連中を見返してやろう。」
憂国騎士団(笑)の連中に指示を飛ばしたの。
ピーマン王子、秘められし力ってやつを信じて疑わない様子で剣を手にしていたよ。
だけど…。
「おお、こらピーマン殿下ではおまへんか。
よくぞ、ご無事で。ずっと、心配しておりましたで。
厄災級の魔物どすか?
そないなもの何処から現れるんどす?」
これまでの経緯を知らない憂国騎士団の中からは、おっとりとした反応が返って来たの。
「説明は後だ! この件には忌々しい妖精が関わっている。
やつら信じられないことをするからな。
絶対にとんでもない魔物を引き連れて来るぞ。
さっさと剣を取るんだ!」
きっと今までもアネモネさんからきついお仕置きを受けているんだろうね。
妖精さんの怖ろしさを知っているピーマン王子は、とにかく剣を取るように催促したの。
憂国騎士団の連中は事情が分からないまま、渋々武器を見繕っていたよ。
そうこうする間に、森の奥から樹木をなぎ倒す音とドドドと言う突進音が聞こえだし…。
やがて…。
「マロン、お待たせ! ちょうど手頃なのが群れてたわよ。
少し増えすぎてるみたいだから、こいつらに間引いてもらいましょう。」
魔物に先んじて森から飛び出して来たアルトが告げたんだ。
どうやら普段は手を付けない魔物の領域の奥地に、スタンピードを起しそうなくらい増えている魔物が居たみたい。
やがて、目の前を木々を薙ぎ倒して、黒々とした魔物の群れが姿を現したよ。
今回はワイバーンじゃなかったんだね。
どうやら、第一王子に取って代わり自分が王太子の座につくことを狙っているみたいなの。
そして、試練をクリアしないと貴族籍を剝奪されるって制度を始め、各種の制限を撤廃して王侯貴族の権限強化を図りたいそうなんだ。
取り敢えずは厄災級の魔物を討伐する事で、『こんなことができる俺、スゲー』的なところを見せたかったらしい。
それをもって、地味で目立たない第一王子とどちらが次期王に相応しいか、国の人々に問うつもりなんだって。
アネモネさん、その言葉を聞いて呆れていたよ。
第一王子は、毎朝街道沿いで魔物狩りをして通行の安全を守るなど、その地道な活動から民の評価がとても高いらしい。
朝遅くまで寝ているピーマン王子が起床する頃には、第一王子は魔物狩りを終えて帰っているそうで。
第一王子が毎朝魔物狩りをしていることに気付いて無い様子だったの。
「ねえ、ニイチャン。
ニイチャンは本当に貴族の血は特別だなんて思っているの?
いずれ、その血に秘めし特別な力が覚醒するって?」
十八歳にもなってそんな子供騙しなことを本気で信じているとしたら、かなりの末期症状だと思うけど…。
何か意図を持って敢えて戯言を言ってるのかも知れないから、念のために尋ねてみたよ。
「王侯貴族は選ばれし者なのだぞ。
その血が特別なものなのは言うまでもないだろうが。
特別な血には特別な力が宿っているに決まっておる。」
ピーマン王子ったらマジ顔で言うんだもの、タロウですら「あちゃー」って顔してたよ。
「でも、憂国騎士団がウサギに襲われた時。
誰一人として、その秘められし力ってやつ覚醒しなかったんでしょう。
流石にそんなものは無いって思うんじゃ…。」
「ええい、だから何度も言っておるではないか。
あれは不意を突かれたせいだと。
本来ならばウサギ如きに敗ける訳が無いからな。
秘められし力が覚醒する必要も無かったのであろう。
ここぞと言う場面で目覚めるからこそ、特別感があるのだから。
やはり、厄災級の魔物に対峙せんと張り合いが無いであろう。」
おいら、思わずこの場でラビとバニーをけしかけてやろうかと思ったよ。
そうしたら身の程が分かるだろうから。
と、その時、おいら、一つ面白いことを思い付いたんだ。
**********
「ねえ、アネモネさん。
その憂国騎士団の連中はどうしているの?
開拓予定地にある野営地に置いて来たの?」
「まさか、あのおバカ達を放置しておく訳ないじゃない。
ちょっと目を離した隙にこのザマなのよ。
また何をするか分からないもん。
全員捕まえて『獣舎』の中に放り込んであるわ。」
ああ、『積載庫』の中にある家畜を入れておける場所ね。色々垂れ流しにしても大丈夫な構造になっているらしい。
アルトも罪人を運ぶ時は、いつだって獣舎に押し込めてるんだ。
「それなら、丁度良かった。
その連中、ここに出してもらえるかな?
本当に秘められし力があるかどうか試してみようよ。
アルトも少し協力して欲しいんだけど。」
おいらがそんな提案をすると…。
「あら、マロン、面白いことを考えたのね。
それとっても良いと思う。
じゃあ、ちょっと行ってくるから準備しておくのよ。」
アルトったら楽し気な笑顔でそう答えて。
まだ何も説明してないのに、何処かへ飛んで行っちゃったよ。
「アルトったらせっかちなんだから…。
で、マロンちゃんは何をするつもりなの?
憂国騎士団の連中なんて顔をあわせても、不愉快な思いをするだけよ。」
何でも、態度が横柄な連中ばかりで。
しかも不摂生な生活をしているものだから、見た目にも不愉快だって。
「うん?
秘められし力ってのをマジで言ってるみたいだから。
目を覚ましてあげようかと思って。
今、アルトがお膳立てしてくれるからチューニ病患者を出してちょうだい。」
「チューニ病?
そんな病気、初耳だけど。
世迷言ばかり言ってると思えば、連中、やっぱり病気だったんだ。
昼間から寝言ばかり言ってるし、何かの病気なのではと常々思ってはいたのよ。
連中が目を覚ましてくれるのなら有り難いわ。」
アネモネさんはおいらの提案を受け入れて、憂国騎士団の連中を出してくれることになったよ。
**********
ピーマン王子を救助した森から出てすぐの草原。
森の中に百人にも及ぶ騎士団を降ろすのは無理だと言われたので場所を変えたの。
そこでアネモネさんは憂国騎士団の連中を降ろすことにしたんだ。
「やや、ここは何処でおじゃるか。
麿はいったい何処にいるでおじゃる?」
また、いきなり胡散臭い訛りのニイチャンが出てきたよ。
目の前に現れた騎士の数は百八人、全員に共通しているのは皆一様に小太りで青白い顔をしていること。
そのブヨブヨの体つきに鍛錬の跡は窺えず、恥かし気も無く騎士団を名乗れたものだとある意味感心したよ。
不摂生な生活をしているから見た目にも不愉快だと、アネモネさんが言ってたのも納得だった。
「ここは魔物の領域のかなり奥まったところだよ。
これ、貸してあげるから、使い易い物を選んでね。」
おいらは連中の前に剣や槍を出してあげたの。
一応それなりに業物の剣や槍だよ。ヌル王国の軍閥貴族の屋敷から奪って来た刀剣類だからね。
「うん? 何でおじゃるか? この小娘は?
何で町娘風情が麿に指示するでおじゃる。
麿は貴族でおじゃるぞ。
そもそも直言を許しもしてないのに、話し掛けるとは不遜でおじゃる。
全く、躾の出来てない町娘は困ったものでおじゃる。」
でっぷりとしたお腹のおじゃるニイチャンは、そんな不満をもらしてた。
確かに、この平民を見下した態度は頂けないね。
しかも、相手の服装だけで立場を判断しているし、相手がお忍びの貴人だったらどうするつもりだろう。
「なんどす、この剣の武骨な剣は。
雅さがまるっきし無いではおまへんか。
やはり、剣とはこうでないとあきませんで。」
別のニイチャンは腰に下げた自分の剣を自慢気に見せびらかしていたよ。
金で装飾された鞘と柄の剣、ご丁寧に鞘には宝飾がされてたの。
「それ、儀礼用の宝剣だよね。
良いの? それ、実用性皆無だよ。
これからやってもらうことには役立たないと思うけど。」
「なんや、やかましい子供やな。
うちらにいったい何させよう言うんや。
てか、何で、うちらがこないな子供の言うこと聞かへんとならんねん。」
「ピーマンのニイチャンから聞いたんだ。
ニイチャン達の血に秘められた特別な力があるんでしょう。
それを見せてもらおうと思ってね。
厄災級の魔物が目の前に居ないと覚醒しないって。
ピーマンのニイチャンが言うもんだから。
今、それを連れて来るから戦う準備をして欲しいの。
それとも、素手で戦うつもり?」
自慢気に宝剣を見せびらかすニイチャンにそう伝えると。
「おい、こら、貴様。
まさか、余らに厄災級の魔物をけしかけるつもりでは無かろうな。」
話の流れから、おつむが残念なピーマン王子でも流石に察した様子で、慌てて尋ねてきたの。
「そっ、今、アルトが探しに行っているから。
そのうち引き連れて帰ってくるはず。
早く武器を取って準備しないと大変なことになるよ。」
「それ、本気で言っているのか? 脅しでは無く?」
「マジもマジ、大マジだよ。
その秘められし力ってやつを覚醒して見せてよ。」
おいらの言葉にピーマン王子は慌てふためいて。
「おい、皆の者、戦闘準備だ。
これから厄災級の魔物が現れるぞ。
願っても無い機会だ。
それを倒して王都へ凱旋しようではないか。
余やそなた等を馬鹿にした王都の連中を見返してやろう。」
憂国騎士団(笑)の連中に指示を飛ばしたの。
ピーマン王子、秘められし力ってやつを信じて疑わない様子で剣を手にしていたよ。
だけど…。
「おお、こらピーマン殿下ではおまへんか。
よくぞ、ご無事で。ずっと、心配しておりましたで。
厄災級の魔物どすか?
そないなもの何処から現れるんどす?」
これまでの経緯を知らない憂国騎士団の中からは、おっとりとした反応が返って来たの。
「説明は後だ! この件には忌々しい妖精が関わっている。
やつら信じられないことをするからな。
絶対にとんでもない魔物を引き連れて来るぞ。
さっさと剣を取るんだ!」
きっと今までもアネモネさんからきついお仕置きを受けているんだろうね。
妖精さんの怖ろしさを知っているピーマン王子は、とにかく剣を取るように催促したの。
憂国騎士団の連中は事情が分からないまま、渋々武器を見繕っていたよ。
そうこうする間に、森の奥から樹木をなぎ倒す音とドドドと言う突進音が聞こえだし…。
やがて…。
「マロン、お待たせ! ちょうど手頃なのが群れてたわよ。
少し増えすぎてるみたいだから、こいつらに間引いてもらいましょう。」
魔物に先んじて森から飛び出して来たアルトが告げたんだ。
どうやら普段は手を付けない魔物の領域の奥地に、スタンピードを起しそうなくらい増えている魔物が居たみたい。
やがて、目の前を木々を薙ぎ倒して、黒々とした魔物の群れが姿を現したよ。
今回はワイバーンじゃなかったんだね。
1
お気に入りに追加
298
あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★

魅了が解けた貴男から私へ
砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。
彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。
そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。
しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。
男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。
元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。
しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。
三話完結です。
稀代の悪女として処刑されたはずの私は、なぜか幼女になって公爵様に溺愛されています
水谷繭
ファンタジー
グレースは皆に悪女と罵られながら処刑された。しかし、確かに死んだはずが目を覚ますと森の中だった。その上、なぜか元の姿とは似ても似つかない幼女の姿になっている。
森を彷徨っていたグレースは、公爵様に見つかりお屋敷に引き取られることに。初めは戸惑っていたグレースだが、都合がいいので、かわい子ぶって公爵家の力を利用することに決める。
公爵様にシャーリーと名付けられ、溺愛されながら過ごすグレース。そんなある日、前世で自分を陥れたシスターと出くわす。公爵様に好意を持っているそのシスターは、シャーリーを世話するという口実で公爵に近づこうとする。シスターの目的を察したグレースは、彼女に復讐することを思いつき……。
◇画像はGirly Drop様からお借りしました
◆エール送ってくれた方ありがとうございます!
白い結婚を言い渡されたお飾り妻ですが、ダンジョン攻略に励んでいます
時岡継美
ファンタジー
初夜に旦那様から「白い結婚」を言い渡され、お飾り妻としての生活が始まったヴィクトリアのライフワークはなんとダンジョンの攻略だった。
侯爵夫人として最低限の仕事をする傍ら、旦那様にも使用人たちにも内緒でダンジョンのラスボス戦に向けて準備を進めている。
しかし実は旦那様にも何やら秘密があるようで……?
他サイトでは「お飾り妻の趣味はダンジョン攻略です」のタイトルで公開している作品を加筆修正しております。
誤字脱字報告ありがとうございます!

孤児院の愛娘に会いに来る国王陛下
akechi
ファンタジー
ルル8歳
赤子の時にはもう孤児院にいた。
孤児院の院長はじめ皆がいい人ばかりなので寂しくなかった。それにいつも孤児院にやってくる男性がいる。何故か私を溺愛していて少々うざい。
それに貴方…国王陛下ですよね?
*コメディ寄りです。
不定期更新です!

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜
言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。
しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。
それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。
「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」
破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。
気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。
「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。
「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」
学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス!
"悪役令嬢"、ここに爆誕!

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅
あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり?
異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました!
完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる