691 / 848
第二十章 王都の民の憩いの場を造ったよ
第691話 これが異世界知識チートと言うものらしい…
しおりを挟む
さて、話は変わってハテノ男爵領騎士団『花小隊』と芸人集団『STD四十八』を招いての開業記念公演だけど。
とても好評でチケットは二十日間連日完売だったよ。
でも、二十日目で『パパ活』娘達の連続観覧記録は途絶えたから、出演者との一日デート権は該当者無しだったの。
そのため、一日デートのために開けていた出演者のスケジュールが宙に浮いてちゃったの。
それに、王族専用船も出港準備万端だったんだ。
二十日間連続で公演を観覧したお客さんにプレゼントされる一日デートに提供すると約束してあったからね。
タロウが『オタク』の中から完全制覇する猛者がうじゃうじゃ現れるかもと言うから、船上パーティーの手配もしちゃったし。
そんな訳で…。
「私ゃ、長い事王都に住んでいるのに船に乗って沖に出るのは初めてだよ。
しかし、悪いね。私ゃ一度も公演を観に行ってないのにこうしてご相伴に与って。
王様が乗る船の上で、豪勢なメシと酒が食べ放題、飲み放題だなんて。」
「良いんだよ。
うちの宿六ったら、小娘に入れ込んで貯えを使い込んでたんだ。
このくらいの余禄が無かったら、あの宿六を絞め殺すところだったよ。」
おいらの前で顔馴染みのオバチャン二人がビールを片手にそんな会話を交わしていたよ。
二十日連続観覧は該当者無しだったけど、王室専用船の準備はしちゃったし。
何より、あんなに高価なチケットを買って連日沢山のお客さんが記念公演を見に来てくれたんだから。
感謝の気持ちを込めて、王室専用船を使った一日クルーズをプレゼントすることにしたんだ。
スケジュールの空いちゃった『花小隊』と『STD四十八』のみんなと一緒の懇親パーティも付いてるの。
もちろんクルーズのスケジュールには、二グループが歌や踊りを披露する時間を設けたよ。
そんな企画に、公演を観に来てくれたお客さんの中からクジ引きによる抽選で三百人を招待したんだ。
一回のクルーズの定員百人で三回に分けてのプランだよ。
配布したスタンプカードと引き換えに、押された判の数だけクジを引けることにしたの。
やっぱり、何度も見に来てくれた人と一回だけの人が同じ確率じゃ不公平だからね。
当選者には当たった順に、その場で希望する日の乗船券を配布したんだ。
複数回当たった人は、複数日の乗車券を受け取っても良いし、同じ日の乗車券を複数受け取っても良いの。
『花小隊』や『STD四十八』のファンなら、自分で何度も乗りたいだろうし。
今目の前に居るオバチャンみたいに、友人を誘って乗船しても良いから。
まあ、複数当選したら転売する人も居るかも知れないけど、そこは大目に見ることにしたよ。
複数当選するってことは、一回銀貨二十枚もするチケットを何枚も買ってくれたのだからね。
因みに、今目の前で会話していた知り合いのオバチャンは、片方の旦那さんが『パパ活』娘に貢いでいたの。
旦那から取り上げたスタンプカードには、十個以上のスタンプが押されていたらしいよ。
おかげ(?)で乗船券を二枚ゲットできて、親しいオバチャンを誘ったんだって。
更にパーティ会場の一画では…。
「はーい! 今から『花小隊』、『STD四十八』のサイン会を始めまーす!
サインして欲しい方は、こちらにお並びくださーい!
サインはもちろん無料でーす。
色紙や無地のシャツ等お持ちでない方は、あちらで販売しておりまーす!」
良く通るシフォン姉ちゃんの声が響き、サイン会が始まっていたよ。
ひまわり会のお姉さん達が手際よく、お客さんを整列させたり、色紙なんかの販売をしてた。
この後、ミニコンサートが挟まれたりして一日クルーズはとても盛り上がってたよ。
流石に三日間付き合うことは出来なかったけど、タロウの報告では連日好評だったらしい。
**********
そして、公衆浴場だけど。
「出ました! 初の十回連続チャンピオン!
初代グランドチャンピオンの栄冠に輝いたのは、なんとまだ十三歳のマーサコさんです。」
司会のシフォン姉ちゃんの声が公演会場に響き、審査委員長のアルトがチャンピオンの頭に月桂冠を乗せてたよ。
その瞬間歓声が沸いて、公演会場は拍手喝采に包まれたんだ。
『パパ活』娘が湧いたことを受けて、お客さんに多額の出費を強いるイベントを禁止したところ。
公衆浴場の客寄せと収益基盤の強化のために、タロウが新しいイベントを企画したの。
『スタア誕生』と称したそのイベントは、公衆浴場の顔となる歌姫を発掘しようって企画だったよ。
我こそはと思う女の人なら身分を問わず参加できて、歌唱力その他を競うの。
歌を披露してもらうだけのイベントなのに、『その他』って何を競うのかと尋ねたら。
その人が持つ『華』を競うんだって。
タロウの故郷では『アイドル』と呼ばれていたらしいけど、ハッキリ言って歌唱力はイマイチでも良いみたい。
それより、人を惹き付ける魅力が大事なんだって。それを称して『華』と呼ぶらしい。
端的に言えば、ウエニアール国版の『花小隊』や『STD四十八』を生み出そうって企画だね。
グランドチャンピオンになった人には、ひまわり会専属の歌姫になってもらい。
公衆浴場二階の公演会場で定期的に公演をしてもらう他、各地で公演してもらう計画なんだって。
常時挑戦者を募っていて、週に一回、公衆浴場二階の公演会場で公開審査会を行うの。
毎回十人の審査委員で審査してその回のチャンピオンを決め、チャンピオンは翌週の挑戦者を迎え撃つ仕組みだよ。
九週連続でチャンピオンの座を防衛すると、グランドチャンピオンとしてひまわり会の専属に採用されるんだ。
この企画、『花小隊』や『STD四十八』を見出したアルトを審査委員長に据え。
公衆浴場の専属楽師として雇った耳長族のお姉さん、その歌声で聴く者を魅了する『海の民』のシレーヌ姉ちゃんに審査員をお願いしたんだけど。
それに加えて、毎回その週の観客から抽選で五人を一般審査員として採用することにしたんだ。ランダムに選んだお客さんからの評価も参考にしたいんだって。
公開審査会のチケットは銀貨一枚と手頃なことに加え、自分達も審査に加われるかもって期待があったんだろうね。
スタア誕生は毎週チケットが完売する公衆浴場の大人気イベントになったよ。
毎週最後に一曲披露してくれる謎の歌姫シレーヌ姉ちゃんとか、キワドイ服装で司会をするシフォン姉ちゃんがお目当てのお客さんも少なからずいたみたいだけど。
シレーヌ姉ちゃんを歌姫にしたら良いって? ダメだよ、あの人が人気者になって男の人が寄って来たら拙いもの。
文字通り、男の人を食べちゃうから。
タロウは、チャンピオンになれなかった参加者の中からも、目ぼしい人が居たら声を掛けているみたい。
ユニットを組ませてお抱えにするとか、グランドチャンピオンの人のバックコーラスに採用するとか言ってた。
もっとも、目ぼしい人を選ぶのはタロウじゃなくて、もっぱらアルトの役目らしいけどね。
今目の前で拍手喝采の祝福を受けている人は、歌唱力が抜群なのでソロで歌ってもらう予定らしいけど。
いずれは『STD四十八』ばりの大規模ユニットも組ませみたいって、タロウは夢を膨らませてた。
おいらの隣に立って。
「これぞ、異世界知識チートの本領発揮だぜ!」
なんて『チューニ病』が再発したのかと心配になる言葉を発したタロウ。
スタア誕生が好評なことに気を良くしたタロウは、第二弾、第三弾の企画も打ち出してたよ。
やっぱり公募で競わせるんだって、お笑い芸人と男性アイドルの志望者を。
柳の下のドジョウ、二匹目、三匹目が居れば良いね…。
とても好評でチケットは二十日間連日完売だったよ。
でも、二十日目で『パパ活』娘達の連続観覧記録は途絶えたから、出演者との一日デート権は該当者無しだったの。
そのため、一日デートのために開けていた出演者のスケジュールが宙に浮いてちゃったの。
それに、王族専用船も出港準備万端だったんだ。
二十日間連続で公演を観覧したお客さんにプレゼントされる一日デートに提供すると約束してあったからね。
タロウが『オタク』の中から完全制覇する猛者がうじゃうじゃ現れるかもと言うから、船上パーティーの手配もしちゃったし。
そんな訳で…。
「私ゃ、長い事王都に住んでいるのに船に乗って沖に出るのは初めてだよ。
しかし、悪いね。私ゃ一度も公演を観に行ってないのにこうしてご相伴に与って。
王様が乗る船の上で、豪勢なメシと酒が食べ放題、飲み放題だなんて。」
「良いんだよ。
うちの宿六ったら、小娘に入れ込んで貯えを使い込んでたんだ。
このくらいの余禄が無かったら、あの宿六を絞め殺すところだったよ。」
おいらの前で顔馴染みのオバチャン二人がビールを片手にそんな会話を交わしていたよ。
二十日連続観覧は該当者無しだったけど、王室専用船の準備はしちゃったし。
何より、あんなに高価なチケットを買って連日沢山のお客さんが記念公演を見に来てくれたんだから。
感謝の気持ちを込めて、王室専用船を使った一日クルーズをプレゼントすることにしたんだ。
スケジュールの空いちゃった『花小隊』と『STD四十八』のみんなと一緒の懇親パーティも付いてるの。
もちろんクルーズのスケジュールには、二グループが歌や踊りを披露する時間を設けたよ。
そんな企画に、公演を観に来てくれたお客さんの中からクジ引きによる抽選で三百人を招待したんだ。
一回のクルーズの定員百人で三回に分けてのプランだよ。
配布したスタンプカードと引き換えに、押された判の数だけクジを引けることにしたの。
やっぱり、何度も見に来てくれた人と一回だけの人が同じ確率じゃ不公平だからね。
当選者には当たった順に、その場で希望する日の乗船券を配布したんだ。
複数回当たった人は、複数日の乗車券を受け取っても良いし、同じ日の乗車券を複数受け取っても良いの。
『花小隊』や『STD四十八』のファンなら、自分で何度も乗りたいだろうし。
今目の前に居るオバチャンみたいに、友人を誘って乗船しても良いから。
まあ、複数当選したら転売する人も居るかも知れないけど、そこは大目に見ることにしたよ。
複数当選するってことは、一回銀貨二十枚もするチケットを何枚も買ってくれたのだからね。
因みに、今目の前で会話していた知り合いのオバチャンは、片方の旦那さんが『パパ活』娘に貢いでいたの。
旦那から取り上げたスタンプカードには、十個以上のスタンプが押されていたらしいよ。
おかげ(?)で乗船券を二枚ゲットできて、親しいオバチャンを誘ったんだって。
更にパーティ会場の一画では…。
「はーい! 今から『花小隊』、『STD四十八』のサイン会を始めまーす!
サインして欲しい方は、こちらにお並びくださーい!
サインはもちろん無料でーす。
色紙や無地のシャツ等お持ちでない方は、あちらで販売しておりまーす!」
良く通るシフォン姉ちゃんの声が響き、サイン会が始まっていたよ。
ひまわり会のお姉さん達が手際よく、お客さんを整列させたり、色紙なんかの販売をしてた。
この後、ミニコンサートが挟まれたりして一日クルーズはとても盛り上がってたよ。
流石に三日間付き合うことは出来なかったけど、タロウの報告では連日好評だったらしい。
**********
そして、公衆浴場だけど。
「出ました! 初の十回連続チャンピオン!
初代グランドチャンピオンの栄冠に輝いたのは、なんとまだ十三歳のマーサコさんです。」
司会のシフォン姉ちゃんの声が公演会場に響き、審査委員長のアルトがチャンピオンの頭に月桂冠を乗せてたよ。
その瞬間歓声が沸いて、公演会場は拍手喝采に包まれたんだ。
『パパ活』娘が湧いたことを受けて、お客さんに多額の出費を強いるイベントを禁止したところ。
公衆浴場の客寄せと収益基盤の強化のために、タロウが新しいイベントを企画したの。
『スタア誕生』と称したそのイベントは、公衆浴場の顔となる歌姫を発掘しようって企画だったよ。
我こそはと思う女の人なら身分を問わず参加できて、歌唱力その他を競うの。
歌を披露してもらうだけのイベントなのに、『その他』って何を競うのかと尋ねたら。
その人が持つ『華』を競うんだって。
タロウの故郷では『アイドル』と呼ばれていたらしいけど、ハッキリ言って歌唱力はイマイチでも良いみたい。
それより、人を惹き付ける魅力が大事なんだって。それを称して『華』と呼ぶらしい。
端的に言えば、ウエニアール国版の『花小隊』や『STD四十八』を生み出そうって企画だね。
グランドチャンピオンになった人には、ひまわり会専属の歌姫になってもらい。
公衆浴場二階の公演会場で定期的に公演をしてもらう他、各地で公演してもらう計画なんだって。
常時挑戦者を募っていて、週に一回、公衆浴場二階の公演会場で公開審査会を行うの。
毎回十人の審査委員で審査してその回のチャンピオンを決め、チャンピオンは翌週の挑戦者を迎え撃つ仕組みだよ。
九週連続でチャンピオンの座を防衛すると、グランドチャンピオンとしてひまわり会の専属に採用されるんだ。
この企画、『花小隊』や『STD四十八』を見出したアルトを審査委員長に据え。
公衆浴場の専属楽師として雇った耳長族のお姉さん、その歌声で聴く者を魅了する『海の民』のシレーヌ姉ちゃんに審査員をお願いしたんだけど。
それに加えて、毎回その週の観客から抽選で五人を一般審査員として採用することにしたんだ。ランダムに選んだお客さんからの評価も参考にしたいんだって。
公開審査会のチケットは銀貨一枚と手頃なことに加え、自分達も審査に加われるかもって期待があったんだろうね。
スタア誕生は毎週チケットが完売する公衆浴場の大人気イベントになったよ。
毎週最後に一曲披露してくれる謎の歌姫シレーヌ姉ちゃんとか、キワドイ服装で司会をするシフォン姉ちゃんがお目当てのお客さんも少なからずいたみたいだけど。
シレーヌ姉ちゃんを歌姫にしたら良いって? ダメだよ、あの人が人気者になって男の人が寄って来たら拙いもの。
文字通り、男の人を食べちゃうから。
タロウは、チャンピオンになれなかった参加者の中からも、目ぼしい人が居たら声を掛けているみたい。
ユニットを組ませてお抱えにするとか、グランドチャンピオンの人のバックコーラスに採用するとか言ってた。
もっとも、目ぼしい人を選ぶのはタロウじゃなくて、もっぱらアルトの役目らしいけどね。
今目の前で拍手喝采の祝福を受けている人は、歌唱力が抜群なのでソロで歌ってもらう予定らしいけど。
いずれは『STD四十八』ばりの大規模ユニットも組ませみたいって、タロウは夢を膨らませてた。
おいらの隣に立って。
「これぞ、異世界知識チートの本領発揮だぜ!」
なんて『チューニ病』が再発したのかと心配になる言葉を発したタロウ。
スタア誕生が好評なことに気を良くしたタロウは、第二弾、第三弾の企画も打ち出してたよ。
やっぱり公募で競わせるんだって、お笑い芸人と男性アイドルの志望者を。
柳の下のドジョウ、二匹目、三匹目が居れば良いね…。
1
お気に入りに追加
298
あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★

孤児院の愛娘に会いに来る国王陛下
akechi
ファンタジー
ルル8歳
赤子の時にはもう孤児院にいた。
孤児院の院長はじめ皆がいい人ばかりなので寂しくなかった。それにいつも孤児院にやってくる男性がいる。何故か私を溺愛していて少々うざい。
それに貴方…国王陛下ですよね?
*コメディ寄りです。
不定期更新です!

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う
たくみ
ファンタジー
圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。
アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。
ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?
それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。
自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。
このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。
それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。
※小説家になろうさんで投稿始めました

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅
あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり?
異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました!
完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。

はぁ?とりあえず寝てていい?
夕凪
ファンタジー
嫌いな両親と同級生から逃げて、アメリカ留学をした帰り道。帰国中の飛行機が事故を起こし、日本の女子高生だった私は墜落死した。特に未練もなかったが、強いて言えば、大好きなもふもふと一緒に暮らしたかった。しかし何故か、剣と魔法の異世界で、貴族の子として転生していた。しかも男の子で。今世の両親はとてもやさしくいい人たちで、さらには前世にはいなかった兄弟がいた。せっかくだから思いっきり、もふもふと戯れたい!惰眠を貪りたい!のんびり自由に生きたい!そう思っていたが、5歳の時に行われる判定の儀という、魔法属性を調べた日を境に、幸せな日常が崩れ去っていった・・・。その後、名を変え別の人物として、相棒のもふもふと共に旅に出る。相棒のもふもふであるズィーリオスの為の旅が、次第に自分自身の未来に深く関わっていき、仲間と共に逃れられない運命の荒波に飲み込まれていく。
※第二章は全体的に説明回が多いです。
<<<小説家になろうにて先行投稿しています>>>

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました
下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。
ご都合主義のSS。
お父様、キャラチェンジが激しくないですか。
小説家になろう様でも投稿しています。
突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

美少女に転生して料理して生きてくことになりました。
ゆーぞー
ファンタジー
田中真理子32歳、独身、失業中。
飲めないお酒を飲んでぶったおれた。
気がついたらマリアンヌという12歳の美少女になっていた。
その世界は加護を受けた人間しか料理をすることができない世界だった
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる