673 / 848
第二十章 王都の民の憩いの場を造ったよ
第673話 王都はかなり危いらしい…
しおりを挟む
宰相が乗り気になっていた王都に地下貯水池を造ろうって計画。
実現可能な計画が出来たと思ったら、莫大な工事費を要するらしい。
それでも、宰相は地下貯水池を造りたいと思っているようで。
おいらが最優先にと指示している街道整備を後送りするか、増税を検討出来ないかなんて言うんだ。
そんな訳で、タロウの屋敷を訪ねたよ。
「何々、マロンちゃんが私に相談しに来るなんて珍しい。
どんなことかしら?」
もうすっかり陽が高くなっている時間なのに、寝起きのような格好で気だるげに尋ねるマリアさん。
どうやら、前に言ってたように自堕落な生活を満喫しているみたいだね。
そう、地下貯水池の言い出しっぺのマリアさんに相談しに来たんだ。
恐らくこの大陸の人間で一番博識な人だからね。
問い掛けに答えて、おいらは地下貯水池の建設に膨大な予算が必要なことをマリアさんに説明したんだ。
「そんな訳で、国庫の状況から言うと地下貯水池を造るのは難しいみたいだけど。
宰相はどうしても造りたいって言うんだ。
そのために、街道整備の予算を削るか、増税するかも検討して欲しいって。
おいら、そうまでして地下貯水池って必要かなって思うの。」
水の問題は王都だけのことだけど、街道整備は国全体に関わることだからね。
王都の人達の利便を図るために、その他の地域に住む人の生活改善を後回しにするのはどうかと思うよ。
おいらが、そんな事を話すと。
「うーん、物事の優先順位なんて人それぞれだからね。
マロンちゃんがこの国の王様なんだから。
自分のやりたいようにすれば良いんじゃない。」
いきなり突き放すような事を言うマリアさん。
「いや、それじゃ、相談しに来た意味が無いじゃない。
元々、地下貯水池のことを言い出したのはマリアさんだよ。」
「うん? 私、地下貯水池なんて言ってないわよ。
私が提案したのは公衆浴場だもの。
マロンちゃんが、そんなモノを造ったら遠出できないと渋ったから。
貯水池を造ればと言ったんじゃない。
マロンちゃんが、毎日公衆浴場へ水を供給すれば貯水池は要らないでしょう。」
「嫌だよ、毎日、お風呂に水を張りに行くなんて。
それじゃ、まるで公衆浴場の奴隷みたいじゃない。
それに、宰相は地下貯水池を王都の生活用水にも使いたいんだ。
使える真水が増えれば、王都はもっと発展するって。」
おいらが恒常的にお風呂の水張りする事は出来ないと言ったら、マリアさんが貯水池を造れば良いと言ったんだからね。
それを聞いて宰相が飛びついたんだ。マリアさんにはもっと真剣に相談に乗ってもらえないと。
おいらがマリアさんに詰め寄ると…。
「ハハハ、冗談よ。 真面目に答えてあげるわ。
そうね、治水はとても大事よ。
人は水が無いと生きていけないし。
農作物を作るのにも、水が欠かせないもの。
そして、この街はとても危いわ。」
それまでにこやかに笑っていたマリアさんが、急にマジな表情になったよ。
「危いって、何が?」
「宰相さんは気付いて無いようだけど…。
この街は異常よ。
これだけの規模で、僅かな数の井戸に依存しているのですもの。
井戸なんて、いつ涸れてもおかしく無いのよ。
テルルの古代都市では水が枯れて放棄されたものが少なくないらしいし。」
マリアさん、歴史とかの知識は乏しいと自嘲気味に言ってたけど。
そんなマリアさんでも知っているくらい、水の枯渇が都市に致命的な影響を与えた事例は多いらしいの。
少ない井戸に依存しているこの街は綱渡りをしてるようなものだって。
そんなにヤバいのなら、もっと早く言ってよ…。
「そうね、これだけの都市なら。
水源地帯から水道を引っ張って来てもおかしくないわ。
後は王都の外を流れている川の水を浄化して使うかね。」
マリアさんが生まれる数千年前、古代テルルでは水道橋や地下トンネルで水源から延々と飲み水を引いて来た例があるそうなんだ。
「いやいや、水道橋や地下トンネルなんて、それこそ予算が無いよ。
第一、水を取れる水源なんて何処にあると言うの。
迂闊なところから水を取っちゃったら、今使っている人が困るでしょう。
王都の外を流れる川だって、淀んでいて飲み水には使えそうもないよ。
浄化するって言っても、どうすれば良いの?」
「そうね、この国は高山地帯が無いから、大河は無いのよね。
王都の外を流れている川だって、流量は大したことないものね。
それに、今のこの大陸の技術ではあの川の水を飲み水まで浄化するのは難しいかしら。
昔と変わらないとすれば、魔物の領域を水源とする川があった筈だけど…。
魔物領域の縁に沿って、無人の地域を流れていて海まで注いでいるの。
あの川が今でもあれば、利用している人はいないと思うけど。」
なに、その危険地帯…、そんなところから水を引くなんて自殺行為だよ。
「どれも難しそうだね。
でも、井戸水だけに依存しているのは危ないと言うなら。
やっぱり、地下貯水池は造っておいた方が良いのかな。
地下貯水池なら、おいらが真水を溜めておけるし。
増税はしたくないから、街道整備を後回しにして…。
その分で浮いた人手を地下工事に使えば良いか。」
おいらが、渋々、当面の街道整備事業を縮小しようかと考えていると。
「マロンちゃん、それ本気で言ってる?
そもそも、何で地下貯水池を造るのに銀貨五百万枚も必要なのよ。」
「だって、かなりの難工事になるみたいだし。
人もいっぱい雇い入れないといけないみたいで…。
人件費だけでも銀貨二百万枚を超えるらしいよ。」
「だから、それよ!
マロンちゃん、このお屋敷の中庭を知っているのでしょう。
海と繋がっている池。
あれ、どうやって造ったのか思い出してみてよ。」
中庭の池って、長時間陸上で暮らすことが出来ないハゥフルとシレーヌのためにムルティが…。
「って、アレをおいらにやれと?
おいらでも出来るのかな…。」
キレイな海水が必要な『海の民』の二人のために、ムルティが中庭に大穴を開けて海まで繋いだんだ。
その場所にある土砂を『積載庫』に収めるって荒業を使って。
「たぶん出来るんじゃない。
アカシアちゃんなんて、研究所の敷地を丸々一瞬にして収めちゃったし。
なんなら、私も手伝うわよ。
公衆浴場を創ってとお願いしたのは私だから。」
事も無げ気にそんなことを言うマリアさん。
邪魔な土や岩を『積載庫』に放り込んで地下に大きな空洞を造れば良いと、おいらに言ってるよ。
まあ、それなら予算は少なくて済みそうだね。
マリアさんが手伝ってくれるなら、何とかなるかも知れないし。
因みに、マリアさん、地下貯水池が完成したら、次は魔物の領域から水路を引けなんて言ってるよ。
同じ方法で…。それじゃ、おいら、土木作業員みたいじゃない。
とは言え。
もしそれが可能なら、街道整備はこのまま続けることが出来るね。
おいらの『積載庫』でムルティみたいな事が可能かどうか、一度試してみる価値はありそうだよ。
実現可能な計画が出来たと思ったら、莫大な工事費を要するらしい。
それでも、宰相は地下貯水池を造りたいと思っているようで。
おいらが最優先にと指示している街道整備を後送りするか、増税を検討出来ないかなんて言うんだ。
そんな訳で、タロウの屋敷を訪ねたよ。
「何々、マロンちゃんが私に相談しに来るなんて珍しい。
どんなことかしら?」
もうすっかり陽が高くなっている時間なのに、寝起きのような格好で気だるげに尋ねるマリアさん。
どうやら、前に言ってたように自堕落な生活を満喫しているみたいだね。
そう、地下貯水池の言い出しっぺのマリアさんに相談しに来たんだ。
恐らくこの大陸の人間で一番博識な人だからね。
問い掛けに答えて、おいらは地下貯水池の建設に膨大な予算が必要なことをマリアさんに説明したんだ。
「そんな訳で、国庫の状況から言うと地下貯水池を造るのは難しいみたいだけど。
宰相はどうしても造りたいって言うんだ。
そのために、街道整備の予算を削るか、増税するかも検討して欲しいって。
おいら、そうまでして地下貯水池って必要かなって思うの。」
水の問題は王都だけのことだけど、街道整備は国全体に関わることだからね。
王都の人達の利便を図るために、その他の地域に住む人の生活改善を後回しにするのはどうかと思うよ。
おいらが、そんな事を話すと。
「うーん、物事の優先順位なんて人それぞれだからね。
マロンちゃんがこの国の王様なんだから。
自分のやりたいようにすれば良いんじゃない。」
いきなり突き放すような事を言うマリアさん。
「いや、それじゃ、相談しに来た意味が無いじゃない。
元々、地下貯水池のことを言い出したのはマリアさんだよ。」
「うん? 私、地下貯水池なんて言ってないわよ。
私が提案したのは公衆浴場だもの。
マロンちゃんが、そんなモノを造ったら遠出できないと渋ったから。
貯水池を造ればと言ったんじゃない。
マロンちゃんが、毎日公衆浴場へ水を供給すれば貯水池は要らないでしょう。」
「嫌だよ、毎日、お風呂に水を張りに行くなんて。
それじゃ、まるで公衆浴場の奴隷みたいじゃない。
それに、宰相は地下貯水池を王都の生活用水にも使いたいんだ。
使える真水が増えれば、王都はもっと発展するって。」
おいらが恒常的にお風呂の水張りする事は出来ないと言ったら、マリアさんが貯水池を造れば良いと言ったんだからね。
それを聞いて宰相が飛びついたんだ。マリアさんにはもっと真剣に相談に乗ってもらえないと。
おいらがマリアさんに詰め寄ると…。
「ハハハ、冗談よ。 真面目に答えてあげるわ。
そうね、治水はとても大事よ。
人は水が無いと生きていけないし。
農作物を作るのにも、水が欠かせないもの。
そして、この街はとても危いわ。」
それまでにこやかに笑っていたマリアさんが、急にマジな表情になったよ。
「危いって、何が?」
「宰相さんは気付いて無いようだけど…。
この街は異常よ。
これだけの規模で、僅かな数の井戸に依存しているのですもの。
井戸なんて、いつ涸れてもおかしく無いのよ。
テルルの古代都市では水が枯れて放棄されたものが少なくないらしいし。」
マリアさん、歴史とかの知識は乏しいと自嘲気味に言ってたけど。
そんなマリアさんでも知っているくらい、水の枯渇が都市に致命的な影響を与えた事例は多いらしいの。
少ない井戸に依存しているこの街は綱渡りをしてるようなものだって。
そんなにヤバいのなら、もっと早く言ってよ…。
「そうね、これだけの都市なら。
水源地帯から水道を引っ張って来てもおかしくないわ。
後は王都の外を流れている川の水を浄化して使うかね。」
マリアさんが生まれる数千年前、古代テルルでは水道橋や地下トンネルで水源から延々と飲み水を引いて来た例があるそうなんだ。
「いやいや、水道橋や地下トンネルなんて、それこそ予算が無いよ。
第一、水を取れる水源なんて何処にあると言うの。
迂闊なところから水を取っちゃったら、今使っている人が困るでしょう。
王都の外を流れる川だって、淀んでいて飲み水には使えそうもないよ。
浄化するって言っても、どうすれば良いの?」
「そうね、この国は高山地帯が無いから、大河は無いのよね。
王都の外を流れている川だって、流量は大したことないものね。
それに、今のこの大陸の技術ではあの川の水を飲み水まで浄化するのは難しいかしら。
昔と変わらないとすれば、魔物の領域を水源とする川があった筈だけど…。
魔物領域の縁に沿って、無人の地域を流れていて海まで注いでいるの。
あの川が今でもあれば、利用している人はいないと思うけど。」
なに、その危険地帯…、そんなところから水を引くなんて自殺行為だよ。
「どれも難しそうだね。
でも、井戸水だけに依存しているのは危ないと言うなら。
やっぱり、地下貯水池は造っておいた方が良いのかな。
地下貯水池なら、おいらが真水を溜めておけるし。
増税はしたくないから、街道整備を後回しにして…。
その分で浮いた人手を地下工事に使えば良いか。」
おいらが、渋々、当面の街道整備事業を縮小しようかと考えていると。
「マロンちゃん、それ本気で言ってる?
そもそも、何で地下貯水池を造るのに銀貨五百万枚も必要なのよ。」
「だって、かなりの難工事になるみたいだし。
人もいっぱい雇い入れないといけないみたいで…。
人件費だけでも銀貨二百万枚を超えるらしいよ。」
「だから、それよ!
マロンちゃん、このお屋敷の中庭を知っているのでしょう。
海と繋がっている池。
あれ、どうやって造ったのか思い出してみてよ。」
中庭の池って、長時間陸上で暮らすことが出来ないハゥフルとシレーヌのためにムルティが…。
「って、アレをおいらにやれと?
おいらでも出来るのかな…。」
キレイな海水が必要な『海の民』の二人のために、ムルティが中庭に大穴を開けて海まで繋いだんだ。
その場所にある土砂を『積載庫』に収めるって荒業を使って。
「たぶん出来るんじゃない。
アカシアちゃんなんて、研究所の敷地を丸々一瞬にして収めちゃったし。
なんなら、私も手伝うわよ。
公衆浴場を創ってとお願いしたのは私だから。」
事も無げ気にそんなことを言うマリアさん。
邪魔な土や岩を『積載庫』に放り込んで地下に大きな空洞を造れば良いと、おいらに言ってるよ。
まあ、それなら予算は少なくて済みそうだね。
マリアさんが手伝ってくれるなら、何とかなるかも知れないし。
因みに、マリアさん、地下貯水池が完成したら、次は魔物の領域から水路を引けなんて言ってるよ。
同じ方法で…。それじゃ、おいら、土木作業員みたいじゃない。
とは言え。
もしそれが可能なら、街道整備はこのまま続けることが出来るね。
おいらの『積載庫』でムルティみたいな事が可能かどうか、一度試してみる価値はありそうだよ。
1
お気に入りに追加
298
あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★

魅了が解けた貴男から私へ
砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。
彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。
そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。
しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。
男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。
元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。
しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。
三話完結です。
白い結婚を言い渡されたお飾り妻ですが、ダンジョン攻略に励んでいます
時岡継美
ファンタジー
初夜に旦那様から「白い結婚」を言い渡され、お飾り妻としての生活が始まったヴィクトリアのライフワークはなんとダンジョンの攻略だった。
侯爵夫人として最低限の仕事をする傍ら、旦那様にも使用人たちにも内緒でダンジョンのラスボス戦に向けて準備を進めている。
しかし実は旦那様にも何やら秘密があるようで……?
他サイトでは「お飾り妻の趣味はダンジョン攻略です」のタイトルで公開している作品を加筆修正しております。
誤字脱字報告ありがとうございます!

孤児院の愛娘に会いに来る国王陛下
akechi
ファンタジー
ルル8歳
赤子の時にはもう孤児院にいた。
孤児院の院長はじめ皆がいい人ばかりなので寂しくなかった。それにいつも孤児院にやってくる男性がいる。何故か私を溺愛していて少々うざい。
それに貴方…国王陛下ですよね?
*コメディ寄りです。
不定期更新です!

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜
言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。
しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。
それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。
「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」
破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。
気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。
「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。
「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」
学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス!
"悪役令嬢"、ここに爆誕!

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う
たくみ
ファンタジー
圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。
アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。
ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?
それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。
自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。
このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。
それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。
※小説家になろうさんで投稿始めました

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅
あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり?
異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました!
完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる