515 / 848
第十七章 所変わればと言うみたいだけど・・・
第515話 えっ? 無いの?
しおりを挟む
『妖精の泉』の水の秘密を嗅ぎ付けた商人を捕えて、初めて知ったことだけど。
海の彼方にあるオードゥラ大陸って場所では、この国で採れる『砂糖』が評判になっているらしい。
おいらが留守にしている二ヶ月の間に、交易船が相当数訪れているみたいだった。
『妖精の泉』の水の効用に気付いたのは、捕えた商人だけみたいだけど。
『砂糖』の事や『トレントの木炭』の事をコソコソと嗅ぎ回っている連中が居るそうだよ。
風呂屋の支配人を任せているノネット姉ちゃんが、お客さんからちょくちょく尋ねられると言ってた。
まあ、でも、実害は無さそうなんで、その辺はあんまり気にしないことにしたよ。
サトウキビや砂糖の精製所なんて、ありもしないものを探しているんだもん。
トレントの苗木が欲しいなんて命知らずのことを言ってたりね。
見当違いなことを言っている物知らずなんて相手をしてられないよ。
何で、素直にギルドの直販所から仕入れて帰らないのだろう。
せっかく、割安の値段で好きなだけ買えるようにしているのにね。
ノネット姉ちゃんの話を聞いて、おいらはオードゥラ大陸の無知に呆れていたんだけど…。
「そうだよな、普通はそう考えるよな…。
普通、あんなものが木に生るとは思わないもんな。
だとすると…。」
タロウはブツクサと独り言を呟きながら、何か考え込んでいたんだけど。
おいらの方を向くと…。
「なあ、マロン、エチゴヤの幹部に指示しておけよ。
『パンの木』の苗木の管理をしっかりしろと。
苗木は絶対に、オードゥラ大陸の商人に売るな。
盗まれないようにも気を付けろ。
いや、国外への持ち出し禁止にした方が良いかもしれんぞ。」
珍しく真面目な顔をして言ったんだ。
でも、言ってることは意味不明だよ。
「なんで?
確かに、『パンの実』は生活必需品だけど…。
植えておくと勝手に増えるから、苗を買う人なんていないよ。
何かのトラブルで枯れたら困るから、必ず予備の苗を保管してはあるけど…。
何処にでもあるものだから、盗む人もいないだろうし。」
パンの実は、何処の国でも安価に入手できるようになっているんだ。
その国で暮らすの人々が飢えないようにとの配慮だね。
また、一年中安定して収穫できるから、手間を考えると自分で植えるより買った方が安いの。
だから、何処の町や村でも有力者が一手に栽培して、住民全員の分を賄っているの。
ヒーナル治世下のこの国くらいだよ、『パンの実』にバカ高い税を課して民にひもじい思いをさせた国なんて。
その分、今は『パンの実』を価格統制して、格安で民の手に届くようにしているけどね。
ヒーナルに媚びて『パンの木』を独占していたエチゴヤをおいらが接収して、利益度外視で販売してるから。
この国のパンの木は今でもエチゴヤが独占しているので、何処にも苗は売ってないと思う。
「俺、お前と初めて会った頃に言っただろう。
俺の故郷じゃ、『パンの実』なんて便利なモノは無くて。
小麦からパンを作っているって。
もしかしたら、オードゥラ大陸もそうなんじゃないかと思ってな。」
「へっ? 『パンの木』が無いって?
また、また。おいらをからかって面白いの?
『パンの木』が無い場所なんて、ある訳ないじゃない。」
「いや、俺は『パンの木』なんてメルヘンチックなモノがある方が驚きだったぜ。
焼き上がったパンそのものが生る木なんてな、何の冗談だと。」
物心ついた頃から身近にあったパンの実が無いとか言われても、おいら、信じられなかったよ。
でも、タロウは至って真面目な顔をしていて、おいらをからかっているようには見えないし…。
「マ、マジで?」
「マジも、マジ、大マジだって。それでよ。
オードゥラ大陸ってのが、どんな文化水準にあるのかは知らんが。
ことによるとパンは高級品かも知れないぞ。
その場合、『パンの木』なんてお手軽便利なモノがあると知れたら。
苗を根こそぎ持ってかれちまうかも知れない。」
「小麦からパンを作るの?
小麦って、あのクッキーとか焼くのに使う粉の素だよね。
『パンの実』のパンみたいに膨れるもんなの?」
この国で小麦から作った粉は、もっぱらお菓子の材料だよ。
パンケーキなんてのもあるけどペッタンコで、パンの実みたいにふっくらしてないの。
「だから、あの時言っただろう。
俺は一応、パンをふっくら焼く知識を持っているって。
俺たちの世界じゃ、二百年くらい前まではふっくら膨らんだパンは高級品だったらしい。
いや、それ以前に、小麦で作ったパン自体が高級品だったか。
昔は、ライ麦パンなんて言う酸っぱくて堅いパンが主流だったとか聞くからな。」
タロウの故郷では、手軽に安価でパンが手に入るそうだけど。
二百年くらい前までは、小麦の大量栽培技術が未熟でパンそのものが高級品だったみたい。
貧しい人は、ジャガイモや豆を主食にしていたらしいって。
もし、オードゥラ大陸の小麦栽培技術が遅れていれば、パンが高級品かも知れず。
お手軽に美味しいパンが手に入る『パンの木』は、喉から手が出るほど欲しいものかも知れないって。
確かに、この王都周辺でも、トアール国の辺境の町でも、小麦畑なんて少ししか無いし。
それで、住民全員のパンを賄うなんて到底無理だね。
もし、『パンの木』が無かったら、飢える人が続出すると思う。
ここはタロウの助言に従って、エチゴヤに『パンの木』の苗木を外部に出すなと指示することにしたよ。
宰相にも、『パンの木』を国外持ち出し禁止にするよう相談してみることにした。
タロウの言う事を全て鵜呑みにする事は出来ないけど、一応用心しておこうかと。
**********
「ねえ、タロウ。
それじゃ、もしかして、オードゥラ大陸には『シュガートレント』も居ないのかな?
そのサトウキビってものを加工して砂糖を作っているの?」
この大陸に当たり前に存在する『パンの木』が無いのなら。
『シュガートレント』が無くても不思議じゃないからね。
「ああ、確信は無いが、多分そんなところじゃないかと思っているよ。
俺の故郷では、砂糖はサトウキビか、テンサイから作ってるからな。
奴らがサトウキビ畑や砂糖の精製所を探してたのなら、『シュガートレント』が居ないんだろう。」
タロウは、サトウキビって植物を知っていたよ。
サトウキビから白くてサラサラな砂糖を作るのは結構手間が掛かるみたい。
タロウの故郷では、砂糖も二百年くらい昔はとても貴重品だったらしいの。
海の彼方の大陸からわざわざ砂糖を求めて来るのだから、オードゥラ大陸でも相当な貴重品なんだろうって。
「そっか、タロウの故郷じゃ、『シュガートレント』も無いんだ。
変なところだね。」
「へんてこなのは、この大陸の方だろうが。
何処の世界に、ご丁寧に壺に入った『砂糖』が生る木があるって言うんだ。
俺は初めて見た時、何の冗談かと思ったぞ。」
何処の世界にあるって、現にここにあるじゃない。
でも…。
そう言えば、以前、にっぽん爺が『所変われば品変わる』なんて言葉を教えてくれたっけ。
土地が変われば、自分では当たり前だと思っていたことが違ってくることがあるって。
まさか、『パンの木』や『シュガートレント』が無い場所があるなんて…。
そこで、おいら、気付いたよ。
「ねえ、トレントの苗木を探しているって。
もしかして、『シュガートレント』だけじゃなくて…。
オードゥラ大陸には、トレントそのものが居ないんじゃない。
トレントが魔物だってことを知らなくて、苗木を欲しがっているんじゃ。」
連中、砂糖がトレントから採集できると知らないみたいだから。
砂糖が目当てで、苗木が欲しいと考えている訳じゃなさそうだよね。
「だろうな。
トレントがどんなものか知ってるなら。
あんなヤバイ魔物の苗を欲しいなんて思わねえだろうが。
きっと、奴ら、トレントを良質な燃料炭の原料くらいにしか思ってないぜ。」
タロウもおいらの予想に同意してくれたよ。
迂闊にトレントの苗を持ち帰って、狩れる人が居ない所に植えたら大惨事になるだろうって。
いや、それ以前に、苗木を採集しようと迂闊にトレントの森に入ったら大惨事だよ。
海の彼方にあるオードゥラ大陸って場所では、この国で採れる『砂糖』が評判になっているらしい。
おいらが留守にしている二ヶ月の間に、交易船が相当数訪れているみたいだった。
『妖精の泉』の水の効用に気付いたのは、捕えた商人だけみたいだけど。
『砂糖』の事や『トレントの木炭』の事をコソコソと嗅ぎ回っている連中が居るそうだよ。
風呂屋の支配人を任せているノネット姉ちゃんが、お客さんからちょくちょく尋ねられると言ってた。
まあ、でも、実害は無さそうなんで、その辺はあんまり気にしないことにしたよ。
サトウキビや砂糖の精製所なんて、ありもしないものを探しているんだもん。
トレントの苗木が欲しいなんて命知らずのことを言ってたりね。
見当違いなことを言っている物知らずなんて相手をしてられないよ。
何で、素直にギルドの直販所から仕入れて帰らないのだろう。
せっかく、割安の値段で好きなだけ買えるようにしているのにね。
ノネット姉ちゃんの話を聞いて、おいらはオードゥラ大陸の無知に呆れていたんだけど…。
「そうだよな、普通はそう考えるよな…。
普通、あんなものが木に生るとは思わないもんな。
だとすると…。」
タロウはブツクサと独り言を呟きながら、何か考え込んでいたんだけど。
おいらの方を向くと…。
「なあ、マロン、エチゴヤの幹部に指示しておけよ。
『パンの木』の苗木の管理をしっかりしろと。
苗木は絶対に、オードゥラ大陸の商人に売るな。
盗まれないようにも気を付けろ。
いや、国外への持ち出し禁止にした方が良いかもしれんぞ。」
珍しく真面目な顔をして言ったんだ。
でも、言ってることは意味不明だよ。
「なんで?
確かに、『パンの実』は生活必需品だけど…。
植えておくと勝手に増えるから、苗を買う人なんていないよ。
何かのトラブルで枯れたら困るから、必ず予備の苗を保管してはあるけど…。
何処にでもあるものだから、盗む人もいないだろうし。」
パンの実は、何処の国でも安価に入手できるようになっているんだ。
その国で暮らすの人々が飢えないようにとの配慮だね。
また、一年中安定して収穫できるから、手間を考えると自分で植えるより買った方が安いの。
だから、何処の町や村でも有力者が一手に栽培して、住民全員の分を賄っているの。
ヒーナル治世下のこの国くらいだよ、『パンの実』にバカ高い税を課して民にひもじい思いをさせた国なんて。
その分、今は『パンの実』を価格統制して、格安で民の手に届くようにしているけどね。
ヒーナルに媚びて『パンの木』を独占していたエチゴヤをおいらが接収して、利益度外視で販売してるから。
この国のパンの木は今でもエチゴヤが独占しているので、何処にも苗は売ってないと思う。
「俺、お前と初めて会った頃に言っただろう。
俺の故郷じゃ、『パンの実』なんて便利なモノは無くて。
小麦からパンを作っているって。
もしかしたら、オードゥラ大陸もそうなんじゃないかと思ってな。」
「へっ? 『パンの木』が無いって?
また、また。おいらをからかって面白いの?
『パンの木』が無い場所なんて、ある訳ないじゃない。」
「いや、俺は『パンの木』なんてメルヘンチックなモノがある方が驚きだったぜ。
焼き上がったパンそのものが生る木なんてな、何の冗談だと。」
物心ついた頃から身近にあったパンの実が無いとか言われても、おいら、信じられなかったよ。
でも、タロウは至って真面目な顔をしていて、おいらをからかっているようには見えないし…。
「マ、マジで?」
「マジも、マジ、大マジだって。それでよ。
オードゥラ大陸ってのが、どんな文化水準にあるのかは知らんが。
ことによるとパンは高級品かも知れないぞ。
その場合、『パンの木』なんてお手軽便利なモノがあると知れたら。
苗を根こそぎ持ってかれちまうかも知れない。」
「小麦からパンを作るの?
小麦って、あのクッキーとか焼くのに使う粉の素だよね。
『パンの実』のパンみたいに膨れるもんなの?」
この国で小麦から作った粉は、もっぱらお菓子の材料だよ。
パンケーキなんてのもあるけどペッタンコで、パンの実みたいにふっくらしてないの。
「だから、あの時言っただろう。
俺は一応、パンをふっくら焼く知識を持っているって。
俺たちの世界じゃ、二百年くらい前まではふっくら膨らんだパンは高級品だったらしい。
いや、それ以前に、小麦で作ったパン自体が高級品だったか。
昔は、ライ麦パンなんて言う酸っぱくて堅いパンが主流だったとか聞くからな。」
タロウの故郷では、手軽に安価でパンが手に入るそうだけど。
二百年くらい前までは、小麦の大量栽培技術が未熟でパンそのものが高級品だったみたい。
貧しい人は、ジャガイモや豆を主食にしていたらしいって。
もし、オードゥラ大陸の小麦栽培技術が遅れていれば、パンが高級品かも知れず。
お手軽に美味しいパンが手に入る『パンの木』は、喉から手が出るほど欲しいものかも知れないって。
確かに、この王都周辺でも、トアール国の辺境の町でも、小麦畑なんて少ししか無いし。
それで、住民全員のパンを賄うなんて到底無理だね。
もし、『パンの木』が無かったら、飢える人が続出すると思う。
ここはタロウの助言に従って、エチゴヤに『パンの木』の苗木を外部に出すなと指示することにしたよ。
宰相にも、『パンの木』を国外持ち出し禁止にするよう相談してみることにした。
タロウの言う事を全て鵜呑みにする事は出来ないけど、一応用心しておこうかと。
**********
「ねえ、タロウ。
それじゃ、もしかして、オードゥラ大陸には『シュガートレント』も居ないのかな?
そのサトウキビってものを加工して砂糖を作っているの?」
この大陸に当たり前に存在する『パンの木』が無いのなら。
『シュガートレント』が無くても不思議じゃないからね。
「ああ、確信は無いが、多分そんなところじゃないかと思っているよ。
俺の故郷では、砂糖はサトウキビか、テンサイから作ってるからな。
奴らがサトウキビ畑や砂糖の精製所を探してたのなら、『シュガートレント』が居ないんだろう。」
タロウは、サトウキビって植物を知っていたよ。
サトウキビから白くてサラサラな砂糖を作るのは結構手間が掛かるみたい。
タロウの故郷では、砂糖も二百年くらい昔はとても貴重品だったらしいの。
海の彼方の大陸からわざわざ砂糖を求めて来るのだから、オードゥラ大陸でも相当な貴重品なんだろうって。
「そっか、タロウの故郷じゃ、『シュガートレント』も無いんだ。
変なところだね。」
「へんてこなのは、この大陸の方だろうが。
何処の世界に、ご丁寧に壺に入った『砂糖』が生る木があるって言うんだ。
俺は初めて見た時、何の冗談かと思ったぞ。」
何処の世界にあるって、現にここにあるじゃない。
でも…。
そう言えば、以前、にっぽん爺が『所変われば品変わる』なんて言葉を教えてくれたっけ。
土地が変われば、自分では当たり前だと思っていたことが違ってくることがあるって。
まさか、『パンの木』や『シュガートレント』が無い場所があるなんて…。
そこで、おいら、気付いたよ。
「ねえ、トレントの苗木を探しているって。
もしかして、『シュガートレント』だけじゃなくて…。
オードゥラ大陸には、トレントそのものが居ないんじゃない。
トレントが魔物だってことを知らなくて、苗木を欲しがっているんじゃ。」
連中、砂糖がトレントから採集できると知らないみたいだから。
砂糖が目当てで、苗木が欲しいと考えている訳じゃなさそうだよね。
「だろうな。
トレントがどんなものか知ってるなら。
あんなヤバイ魔物の苗を欲しいなんて思わねえだろうが。
きっと、奴ら、トレントを良質な燃料炭の原料くらいにしか思ってないぜ。」
タロウもおいらの予想に同意してくれたよ。
迂闊にトレントの苗を持ち帰って、狩れる人が居ない所に植えたら大惨事になるだろうって。
いや、それ以前に、苗木を採集しようと迂闊にトレントの森に入ったら大惨事だよ。
1
お気に入りに追加
298
あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★

孤児院の愛娘に会いに来る国王陛下
akechi
ファンタジー
ルル8歳
赤子の時にはもう孤児院にいた。
孤児院の院長はじめ皆がいい人ばかりなので寂しくなかった。それにいつも孤児院にやってくる男性がいる。何故か私を溺愛していて少々うざい。
それに貴方…国王陛下ですよね?
*コメディ寄りです。
不定期更新です!

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅
あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり?
異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました!
完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。

はぁ?とりあえず寝てていい?
夕凪
ファンタジー
嫌いな両親と同級生から逃げて、アメリカ留学をした帰り道。帰国中の飛行機が事故を起こし、日本の女子高生だった私は墜落死した。特に未練もなかったが、強いて言えば、大好きなもふもふと一緒に暮らしたかった。しかし何故か、剣と魔法の異世界で、貴族の子として転生していた。しかも男の子で。今世の両親はとてもやさしくいい人たちで、さらには前世にはいなかった兄弟がいた。せっかくだから思いっきり、もふもふと戯れたい!惰眠を貪りたい!のんびり自由に生きたい!そう思っていたが、5歳の時に行われる判定の儀という、魔法属性を調べた日を境に、幸せな日常が崩れ去っていった・・・。その後、名を変え別の人物として、相棒のもふもふと共に旅に出る。相棒のもふもふであるズィーリオスの為の旅が、次第に自分自身の未来に深く関わっていき、仲間と共に逃れられない運命の荒波に飲み込まれていく。
※第二章は全体的に説明回が多いです。
<<<小説家になろうにて先行投稿しています>>>
侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!
珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。
3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。
高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。
これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!!
転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました
下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。
ご都合主義のSS。
お父様、キャラチェンジが激しくないですか。
小説家になろう様でも投稿しています。
突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

美少女に転生して料理して生きてくことになりました。
ゆーぞー
ファンタジー
田中真理子32歳、独身、失業中。
飲めないお酒を飲んでぶったおれた。
気がついたらマリアンヌという12歳の美少女になっていた。
その世界は加護を受けた人間しか料理をすることができない世界だった
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる