492 / 848
第十六章 里帰り、あの人達は…
第492話 館にいた連中を一網打尽に捕えたよ
しおりを挟む
いつもなら光の玉一つなのに、今回に限り同時に三つも宙に浮かべたアルト。
何時でも建物内部に押し入ることが出来る態勢を整えたクッころさん達に向かって。
「準備は良いわね、相手が混乱している間に素早く押さえるのよ。
じゃあ、行くわよ!」
そんな指示を出すと共に、建物の外壁に向かって光の玉を放り投げたよ。
ダーン! と言う大きな破砕音が三つほほ同時に響き渡ると建物の外壁が白い煙に包まれ…。
煙が晴れると、沢山の人影があった部屋の外壁は粉砕されて風穴があいてたよ。
と同時に、室内に充満していたヤバい葉っぱを焚いた煙も外に吸い出されて視界が晴れたんだ。
一瞬にして堅固な石壁がぶち抜かれたことに騎士達が唖然としていると。
「エクレア、ぼさっとしない!
サッサと行動しなさい!
もたもたしてると、建物が崩壊するわよ!」
石積みの壁を広範囲に粉砕しちゃったもんね、建物自体が崩壊しても不思議じゃないかも。
アルトに一喝されたクッころさん達は慌てて部屋に突入していったよ。
それに続いて、シフォン姉ちゃん達も布と服を持って入っていった。
さて、壁が粉砕されて視界が晴れた部屋の中はと言うと…。
やっぱり、部屋の中にいる人達は全員丸裸だったよ。
ソファーや寝台の上では、男共が娘さんを組み敷いてた。
やっぱり、突然の大音響と共に外壁が崩落したものだから、度肝抜かれた様子で殆どの男共は固まってたよ。
やがて…。
「おい、いったい何があったんだ!」
我に返った者がそんな声を上げると、部屋の中がパニックになったんだ。
ただ、男共は右往左往しているんだけど、娘さん達はみんなぼうっとしてるの。
視点が定まっていないような虚ろな目をしてね。
あれが、アブナイ葉っぱの効果なのかな。
男共が右往左往がする中。
おいら達を積載庫に乗せたままのアルトは、騎士二人を連れて部屋を一気に突っ切ったよ。
二つある扉の一つから廊下に出ると、騎士二人に二ヶ所の扉を固めさせたんだ。
中の男共を逃がさないためと、この館の用心棒を部屋に入れないためにね。
廊下へ出たアルトは二階にあるはずのエロスキー子爵の執務室に向かったの。
辺境の町で捕らえたお爺ちゃんから子爵の居所を聞いていたから。
**********
階段を登って、二階の一番奥の部屋。
アルトは扉の前で一旦停まると、静かに扉を開いて部屋に忍び込んだの。
扉の隙間から明かりが漏れていて、誰かが部屋にいる気配がしたから。
扉の開け閉めの音で気付かれるんじゃないかと心配したけど。
中に居る人物は気付く様子も無く、取り越し苦労だったみたい。
気付かれないように天上付近に高度を上げたアルト。
おいら達がいる『特別席』の窓から見えたのは、でっぷり太った醜い四十男だった。
こいつがエロスキー子爵なんだと一目で分かったよ。
だって、どら息子同様、全裸で机に座ってたんだもん。
この親子、裸族なんだろうか…。
「ふ、ふ、ふ…。今日の稼ぎは銀貨五千枚ってところか。
一晩でこれだけ儲かるのだから笑いが止まらんのう。
娘は街で拉致ってくればタダだし。
葉っぱも裏庭で栽培しておるから、タダ同然だしな。
こら、何をサボっておる。
きっちりご奉仕せんと、貴様も処分するぞ。」
子爵らしき男はそんなセリフを独り言ちてたよ。
アルトが扉を開けたのにも気付かなかったのは、銀貨を数えるのに没頭してたからみたい。
一階であれだけの騒ぎになっているのに、こいつ全然気付いてないんだね。
でも、おかしい…。こいつ、今、誰かを叱っていたけど…。
天井付近から見下ろしても、部屋には誰も見当たらないんだ。
「ひっ、お赦しください、子爵様。
先ほどのモノが余りに濃くて、喉に絡まっていたものですから…。
すぐに続けますので、命ばかりはお赦しください。」
「ええい、言い訳は要らんわ!
さっさと続けんかい!」
変だと思っていたら、机の下から女の人の命乞いが聞こえた来たよ。
声の雰囲気からして、若い娘さんのようだった。
やっぱり、こいつがエロスキー子爵だったんだね。
「ふーん、処分するって…。
今の娘の口振りからすると、あの肉塊、飽きた娘は消しているみたいね。
とんでも外道だわ。」
そんな言葉を呟くと、アルトは机の上の銀貨を消し去ったよ。
もちろん、『積載庫』に入れちゃったんだけど。
「わ、儂の銀貨が…、いったい何処へ消えた。
お、お前、儂の銀貨を見なかったか?」
いや、机の下にいる人に言っても知ってる訳ないじゃない…。
「ふが、ふぐっぐ…。」
「痛ててっ!
馬鹿者、咥えたまま、しゃべる奴があるか!
千切れるかと思ったではないか!」
机の下からくぐもった声が聞こえたかと思ったら、いきなり子爵が怒り始めたよ。
一体何が、そんなに激怒するほど痛かったんだろう?
**********
「そろそろ、茶番も終わりにしないとね。
こんなバカに何時までもかまってられないし…。
マロンの教育にも悪いわ。
モカ、準備は良いわね。」
アルトは子爵の目の前に降りて来て、見下したように言ったんだ。
「何だ、この羽虫!
羽虫の分際で生意気な口を利きおって。
お前、いったい何処から入って来た!」
バカにされた子爵が声を荒げると…。
「いや、アルト様はその扉を開けて入って来たぞ。
五千枚の銀貨を数えるのに没頭していたから気付かんかっただけであろう。
ご禁制の薬と拉致した娘を使って、お仲間の貴族から巻き上げた銀貨をな。」
突然目の前に現れたモカさんがアルトに代わって答えたよ。
「き、貴様、クレーム!
近衛騎士団長のお前がどうしてここに居る!」
「決まっておるではないか。
子爵がご禁制の薬を大量に市中に流している証拠を掴んだからだ。
子爵をご禁制の薬の製造、所持、販売の罪で捕縛されて貰う。
悪いが一階にいた連中は、『薬』の服用の現行犯で捕縛させて貰ったぞ。
子爵も大人しく、お縄についた方が身のためだぞ。」
「くっ、貴様、儂を捕縛すると申すか。
王の腹心のこの儂をそのような微罪で。
貴様、後悔するぞ。
捕らえたと言う一階のお客様の中には、伯爵様もおられるのだからな。」
こいつ、自分が罪に問われるなんて露ほども思っていないよ。
それどころか、伯爵の力を使ってこの事実を揉み消し、更にモカさんに意趣返しするつもりだよ。
「そんな脅しに屈する訳には参りませんぞ。
『ラリッパ草』の栽培だけでも、死罪に処すべき重罪ですからな。
揉み消すことなどできませんよ。」
モカさんが毅然とした態度で言い放つと。
「やれやれ、聞きしに勝る堅物よ。
少しは融通を聞かせたらどうなんだ。
仕方あるまい、貴様には消えてもらうことにしよう。
たった一人でこの部屋に乗り込んできたのが運の尽きと思えよ。」
子爵はその言葉と共に、机の上のハンドベルを鳴らしたんだ。
すると、子爵の後ろに隠されてた扉が開いて、ゴロツキが十人ほど出て来たよ。
「侵入者だ。
あの男に目にもの見せてやるのだ。
殺してしまってかまわんぞ。」
「マロン、オラン、やっちゃって。」
子爵が手下に命令を下す声と、それを倒せと指示するアルトの声が重なったよ。
子爵の左右から、剣を手にしてモカさんに襲い掛かる手下たち。
おいらとオランは右と左に分かれて積載庫から出されたの。
「このガキ、どこから現れやがった!
そこを退きやがれ! 邪魔だ!」
手下の一人がおいらを蹴とばそうとしてきたの。
子供のおいらには剣を使うまでも無いと思ったか、それとも蹴とばした方が早いと思ったか。
おいらは蹴り込まれたその足を軽く手で払ったんだ。
「痛でえーーーっ!」
ボキッという耳障りな音と共に男の悲鳴が響き、男は床に転がったよ。
「このガキ! 何しやがる!」
それを目にして激昂した仲間が今度は剣を振り回して、おいらに襲い掛かって来て…。
「マロン嬢、相変わらずお強いですな。
オラン様も、たった二人で大の男十人を瞬殺とは…。」
「貴様ら、いったい何者なんだ。
儂が大枚叩いて集めた護衛の者共をいとも容易くのすなんて…。」
おいら達に感心するモカさんとは対照的に、子爵はムチャクチャ狼狽していたよ。
「マロン嬢がどのような身分のお方は後で教えて差し上げましょう。
ただ、一つ覚悟しておいてください。
子爵の今の行動で、あなたの死罪は確定したということを。」
まあ、知らぬこととは言え、手下が他国の君主に剣を向けたんだもの。
それを命じた子爵も極刑を免れるはずないよね。
用心棒を失った子爵に逃れる術も無く、あとは簡単に捕えることが出来たよ。
机の下にいた娘さんを保護し、証拠になりそうなものを全て押収してこの場ですることは終わったよ。
子爵は、その醜い容姿からは想像できないくらい几帳面な性格らしく。
パーティーやご禁制の葉っぱの顧客名簿、それに葉っぱを何時誰にどのくらい売ったかキッチリ記帳してたんだ。
モカさん、帳簿をパラパラ捲って喜んでいたよ。
「これで宮廷に巣食っているドブネズミを一掃できます。」って言ってた。
階段を降りて行く頃には一階の捕物も終わっていたよ。
何時でも建物内部に押し入ることが出来る態勢を整えたクッころさん達に向かって。
「準備は良いわね、相手が混乱している間に素早く押さえるのよ。
じゃあ、行くわよ!」
そんな指示を出すと共に、建物の外壁に向かって光の玉を放り投げたよ。
ダーン! と言う大きな破砕音が三つほほ同時に響き渡ると建物の外壁が白い煙に包まれ…。
煙が晴れると、沢山の人影があった部屋の外壁は粉砕されて風穴があいてたよ。
と同時に、室内に充満していたヤバい葉っぱを焚いた煙も外に吸い出されて視界が晴れたんだ。
一瞬にして堅固な石壁がぶち抜かれたことに騎士達が唖然としていると。
「エクレア、ぼさっとしない!
サッサと行動しなさい!
もたもたしてると、建物が崩壊するわよ!」
石積みの壁を広範囲に粉砕しちゃったもんね、建物自体が崩壊しても不思議じゃないかも。
アルトに一喝されたクッころさん達は慌てて部屋に突入していったよ。
それに続いて、シフォン姉ちゃん達も布と服を持って入っていった。
さて、壁が粉砕されて視界が晴れた部屋の中はと言うと…。
やっぱり、部屋の中にいる人達は全員丸裸だったよ。
ソファーや寝台の上では、男共が娘さんを組み敷いてた。
やっぱり、突然の大音響と共に外壁が崩落したものだから、度肝抜かれた様子で殆どの男共は固まってたよ。
やがて…。
「おい、いったい何があったんだ!」
我に返った者がそんな声を上げると、部屋の中がパニックになったんだ。
ただ、男共は右往左往しているんだけど、娘さん達はみんなぼうっとしてるの。
視点が定まっていないような虚ろな目をしてね。
あれが、アブナイ葉っぱの効果なのかな。
男共が右往左往がする中。
おいら達を積載庫に乗せたままのアルトは、騎士二人を連れて部屋を一気に突っ切ったよ。
二つある扉の一つから廊下に出ると、騎士二人に二ヶ所の扉を固めさせたんだ。
中の男共を逃がさないためと、この館の用心棒を部屋に入れないためにね。
廊下へ出たアルトは二階にあるはずのエロスキー子爵の執務室に向かったの。
辺境の町で捕らえたお爺ちゃんから子爵の居所を聞いていたから。
**********
階段を登って、二階の一番奥の部屋。
アルトは扉の前で一旦停まると、静かに扉を開いて部屋に忍び込んだの。
扉の隙間から明かりが漏れていて、誰かが部屋にいる気配がしたから。
扉の開け閉めの音で気付かれるんじゃないかと心配したけど。
中に居る人物は気付く様子も無く、取り越し苦労だったみたい。
気付かれないように天上付近に高度を上げたアルト。
おいら達がいる『特別席』の窓から見えたのは、でっぷり太った醜い四十男だった。
こいつがエロスキー子爵なんだと一目で分かったよ。
だって、どら息子同様、全裸で机に座ってたんだもん。
この親子、裸族なんだろうか…。
「ふ、ふ、ふ…。今日の稼ぎは銀貨五千枚ってところか。
一晩でこれだけ儲かるのだから笑いが止まらんのう。
娘は街で拉致ってくればタダだし。
葉っぱも裏庭で栽培しておるから、タダ同然だしな。
こら、何をサボっておる。
きっちりご奉仕せんと、貴様も処分するぞ。」
子爵らしき男はそんなセリフを独り言ちてたよ。
アルトが扉を開けたのにも気付かなかったのは、銀貨を数えるのに没頭してたからみたい。
一階であれだけの騒ぎになっているのに、こいつ全然気付いてないんだね。
でも、おかしい…。こいつ、今、誰かを叱っていたけど…。
天井付近から見下ろしても、部屋には誰も見当たらないんだ。
「ひっ、お赦しください、子爵様。
先ほどのモノが余りに濃くて、喉に絡まっていたものですから…。
すぐに続けますので、命ばかりはお赦しください。」
「ええい、言い訳は要らんわ!
さっさと続けんかい!」
変だと思っていたら、机の下から女の人の命乞いが聞こえた来たよ。
声の雰囲気からして、若い娘さんのようだった。
やっぱり、こいつがエロスキー子爵だったんだね。
「ふーん、処分するって…。
今の娘の口振りからすると、あの肉塊、飽きた娘は消しているみたいね。
とんでも外道だわ。」
そんな言葉を呟くと、アルトは机の上の銀貨を消し去ったよ。
もちろん、『積載庫』に入れちゃったんだけど。
「わ、儂の銀貨が…、いったい何処へ消えた。
お、お前、儂の銀貨を見なかったか?」
いや、机の下にいる人に言っても知ってる訳ないじゃない…。
「ふが、ふぐっぐ…。」
「痛ててっ!
馬鹿者、咥えたまま、しゃべる奴があるか!
千切れるかと思ったではないか!」
机の下からくぐもった声が聞こえたかと思ったら、いきなり子爵が怒り始めたよ。
一体何が、そんなに激怒するほど痛かったんだろう?
**********
「そろそろ、茶番も終わりにしないとね。
こんなバカに何時までもかまってられないし…。
マロンの教育にも悪いわ。
モカ、準備は良いわね。」
アルトは子爵の目の前に降りて来て、見下したように言ったんだ。
「何だ、この羽虫!
羽虫の分際で生意気な口を利きおって。
お前、いったい何処から入って来た!」
バカにされた子爵が声を荒げると…。
「いや、アルト様はその扉を開けて入って来たぞ。
五千枚の銀貨を数えるのに没頭していたから気付かんかっただけであろう。
ご禁制の薬と拉致した娘を使って、お仲間の貴族から巻き上げた銀貨をな。」
突然目の前に現れたモカさんがアルトに代わって答えたよ。
「き、貴様、クレーム!
近衛騎士団長のお前がどうしてここに居る!」
「決まっておるではないか。
子爵がご禁制の薬を大量に市中に流している証拠を掴んだからだ。
子爵をご禁制の薬の製造、所持、販売の罪で捕縛されて貰う。
悪いが一階にいた連中は、『薬』の服用の現行犯で捕縛させて貰ったぞ。
子爵も大人しく、お縄についた方が身のためだぞ。」
「くっ、貴様、儂を捕縛すると申すか。
王の腹心のこの儂をそのような微罪で。
貴様、後悔するぞ。
捕らえたと言う一階のお客様の中には、伯爵様もおられるのだからな。」
こいつ、自分が罪に問われるなんて露ほども思っていないよ。
それどころか、伯爵の力を使ってこの事実を揉み消し、更にモカさんに意趣返しするつもりだよ。
「そんな脅しに屈する訳には参りませんぞ。
『ラリッパ草』の栽培だけでも、死罪に処すべき重罪ですからな。
揉み消すことなどできませんよ。」
モカさんが毅然とした態度で言い放つと。
「やれやれ、聞きしに勝る堅物よ。
少しは融通を聞かせたらどうなんだ。
仕方あるまい、貴様には消えてもらうことにしよう。
たった一人でこの部屋に乗り込んできたのが運の尽きと思えよ。」
子爵はその言葉と共に、机の上のハンドベルを鳴らしたんだ。
すると、子爵の後ろに隠されてた扉が開いて、ゴロツキが十人ほど出て来たよ。
「侵入者だ。
あの男に目にもの見せてやるのだ。
殺してしまってかまわんぞ。」
「マロン、オラン、やっちゃって。」
子爵が手下に命令を下す声と、それを倒せと指示するアルトの声が重なったよ。
子爵の左右から、剣を手にしてモカさんに襲い掛かる手下たち。
おいらとオランは右と左に分かれて積載庫から出されたの。
「このガキ、どこから現れやがった!
そこを退きやがれ! 邪魔だ!」
手下の一人がおいらを蹴とばそうとしてきたの。
子供のおいらには剣を使うまでも無いと思ったか、それとも蹴とばした方が早いと思ったか。
おいらは蹴り込まれたその足を軽く手で払ったんだ。
「痛でえーーーっ!」
ボキッという耳障りな音と共に男の悲鳴が響き、男は床に転がったよ。
「このガキ! 何しやがる!」
それを目にして激昂した仲間が今度は剣を振り回して、おいらに襲い掛かって来て…。
「マロン嬢、相変わらずお強いですな。
オラン様も、たった二人で大の男十人を瞬殺とは…。」
「貴様ら、いったい何者なんだ。
儂が大枚叩いて集めた護衛の者共をいとも容易くのすなんて…。」
おいら達に感心するモカさんとは対照的に、子爵はムチャクチャ狼狽していたよ。
「マロン嬢がどのような身分のお方は後で教えて差し上げましょう。
ただ、一つ覚悟しておいてください。
子爵の今の行動で、あなたの死罪は確定したということを。」
まあ、知らぬこととは言え、手下が他国の君主に剣を向けたんだもの。
それを命じた子爵も極刑を免れるはずないよね。
用心棒を失った子爵に逃れる術も無く、あとは簡単に捕えることが出来たよ。
机の下にいた娘さんを保護し、証拠になりそうなものを全て押収してこの場ですることは終わったよ。
子爵は、その醜い容姿からは想像できないくらい几帳面な性格らしく。
パーティーやご禁制の葉っぱの顧客名簿、それに葉っぱを何時誰にどのくらい売ったかキッチリ記帳してたんだ。
モカさん、帳簿をパラパラ捲って喜んでいたよ。
「これで宮廷に巣食っているドブネズミを一掃できます。」って言ってた。
階段を降りて行く頃には一階の捕物も終わっていたよ。
1
お気に入りに追加
298
あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
白い結婚を言い渡されたお飾り妻ですが、ダンジョン攻略に励んでいます
時岡継美
ファンタジー
初夜に旦那様から「白い結婚」を言い渡され、お飾り妻としての生活が始まったヴィクトリアのライフワークはなんとダンジョンの攻略だった。
侯爵夫人として最低限の仕事をする傍ら、旦那様にも使用人たちにも内緒でダンジョンのラスボス戦に向けて準備を進めている。
しかし実は旦那様にも何やら秘密があるようで……?
他サイトでは「お飾り妻の趣味はダンジョン攻略です」のタイトルで公開している作品を加筆修正しております。
誤字脱字報告ありがとうございます!

孤児院の愛娘に会いに来る国王陛下
akechi
ファンタジー
ルル8歳
赤子の時にはもう孤児院にいた。
孤児院の院長はじめ皆がいい人ばかりなので寂しくなかった。それにいつも孤児院にやってくる男性がいる。何故か私を溺愛していて少々うざい。
それに貴方…国王陛下ですよね?
*コメディ寄りです。
不定期更新です!

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅
あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり?
異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました!
完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。

はぁ?とりあえず寝てていい?
夕凪
ファンタジー
嫌いな両親と同級生から逃げて、アメリカ留学をした帰り道。帰国中の飛行機が事故を起こし、日本の女子高生だった私は墜落死した。特に未練もなかったが、強いて言えば、大好きなもふもふと一緒に暮らしたかった。しかし何故か、剣と魔法の異世界で、貴族の子として転生していた。しかも男の子で。今世の両親はとてもやさしくいい人たちで、さらには前世にはいなかった兄弟がいた。せっかくだから思いっきり、もふもふと戯れたい!惰眠を貪りたい!のんびり自由に生きたい!そう思っていたが、5歳の時に行われる判定の儀という、魔法属性を調べた日を境に、幸せな日常が崩れ去っていった・・・。その後、名を変え別の人物として、相棒のもふもふと共に旅に出る。相棒のもふもふであるズィーリオスの為の旅が、次第に自分自身の未来に深く関わっていき、仲間と共に逃れられない運命の荒波に飲み込まれていく。
※第二章は全体的に説明回が多いです。
<<<小説家になろうにて先行投稿しています>>>

転生貴族のスローライフ
マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた
しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった
これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である
*基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします

美少女に転生して料理して生きてくことになりました。
ゆーぞー
ファンタジー
田中真理子32歳、独身、失業中。
飲めないお酒を飲んでぶったおれた。
気がついたらマリアンヌという12歳の美少女になっていた。
その世界は加護を受けた人間しか料理をすることができない世界だった
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる