454 / 848
第十六章 里帰り、あの人達は…
第454話 お祝いの品は凄いモノらしいよ
しおりを挟む
「ライムや、珍しいお客さんがお越しになられたぞ。
お前の出産祝いにと、遠路遥々来てくださった。」
そんな言葉と共に、ゼンベー爺ちゃんはライム姉ちゃんの執務室の扉を開いたの。
ライム姉ちゃんの執務室には大きな机が二つ向かい合わせに置いてあり。
そこでは、領主のライム姉ちゃんと伴侶のレモン兄ちゃんが黙々と仕事をしていたよ。
「何ですか、お父様、大きな声を上げて…。
昼寝中のユズが目を覚ましてしまうでは無いですか。
それで、お客様とはいったい…。」
ペンを手にしたまま、書類から顔を上げたライム姉ちゃん。
ノックもしないで乱暴に扉を開け放ったゼンベー爺ちゃんに文句を言ってたよ。
「忙しいところに急に来ちゃってゴメンね。
赤ちゃん、生まれたって聞いたから見に来たよ。」
おいらが、ゼンベー爺ちゃんの背後から顔を覗かせて声を掛けると。
「まあ、マロンちゃん、遠い所、よく来てくれたわね。
マロンちゃんなら、何時だって大歓迎よ。
でも、良いの? 一国の女王がこんな遠くまで来ちゃって?」
ライム姉ちゃんは顔を綻ばせておいらを歓迎してくれたの。
「おいら、まだ子供なのに、この一年休みなしに働かされたんだもん。
たまにはお休みをもらわないと体を壊しちゃうよ。
そんな訳で、まとまったお休みをもらったの。
辺境の町へ帰って、のんびり温泉にでも浸かろうと思ってね。
もちろん、オランも一緒だよ。」
「義姉上、お久しぶりなのじゃ。
産後の肥立ちも良好のようで何よりじゃ。
兄上も元気そうじゃの。
そこに寝ている愛らしい赤子がユズちゃんじゃろうか。」
おいらがライム姉ちゃんの言葉に答えて、ついでにオランも居ることを告げると。
オランがひょっこり顔を出して挨拶してたよ。
「おお、オランジュ、良く来たな。
しばらく見ないうちに、逞しくな…。
ってはおらんな。
お前、何時まで女の子のようななりをしてるんだ?」
「兄上、久し振りに会った弟へ掛ける言葉がそれなのか。
私だって好きで女子のような姿をしている訳じゃないのじゃ。
ほっといてくれなのじゃ。」
オランはレモン兄ちゃんの言葉にヘソを曲げちゃったよ。
おいらは今のままでいて欲しいかも、お人形のように可愛いオランはアリだと思うんだ。
それに、大人になっても逞しいオランなんて想像できないよ。
チャラいシトラス兄ちゃんみたいになるんじゃないかと思っているんだ。
**********
「ねえ、二人とも、部屋の入り口で立ち話してないで中に入ったら。
私達が挨拶出来ないんだけど。」
ミントさんにせっつかれて部屋の中に入ると。
「王后陛下? それに皇太子殿下も。
お久しぶりでございます、遠路お運び頂きまして恐縮でございます。
応接室にもお通しもせずに、大変失礼しました。」
ライム姉ちゃんはミントさんの姿を目にすると、さっと席を立ち丁重な挨拶をしたんだ。
そして、応接室に通さないで、執務室へ連れて来たゼンベー爺ちゃんを睨んだの。
「ああ、それは気にしないで良いわ。
こちらへ連れて来るように先代にお願いしたのは私だから。
あなたが執務中だと言うし、赤ちゃんもこちらにいると聞いたのでね。
それでその子があなたの赤ちゃんなの?
とても、元気そうで良かったわね。」
ミントさんは、ゼンベー爺ちゃんを叱らないようにとミントさんに言ってたよ。
「はい、おかげさまで無事に生まれて参りました。
女の子で、ユズと名付けました。
アルト様が、貴重な『妖精の泉』の水を下さったので。
私も、この子も、健康そのもので助かっています。」
ライム姉ちゃんは娘さんの紹介をすると、ミントさん達を部屋に招き入れてたの。
近くで娘さんを見て行ってくれって。
「おお、モミジのような小っちゃい手なのじゃ。
可愛い赤子なのじゃ。
私とマロンじゃ、あと五年は先の話じゃの。」
オランはユズちゃんを見てそんなことを呟いていたよ。
うーん、五年か…、果たしておいら達は五年で大人になっているんだろうか。
ちんちくりんのおいらと女の子のようなオラン、とても五年で大人になっている気がしないよ。
おいら、あと十年は先のことだと思うな。
それから、おいら達はライム姉ちゃんに促されて応接室に移動したんだ。
お昼寝中のユズちゃんは、レモン兄ちゃんがかごに寝かせて応接室へ移動させたよ。
執務室で一人にはしておけないって。
応接室に腰を落ち着かせると。
「アルト様、あれを出して頂けますか?」
ミントさんがお願いすると、目の前のテーブルの上にドーンと物が積み上げられたよ。
「これ、王家から出産祝いですわ。お納めくださいね。
おむつは幾らあっても足りないでしょうから、布地を中心に見繕って来たの。」
「王家から出産祝いを頂戴できるとは恐縮でございます。
仰る通り、赤ちゃんのおむつに使える布地は助かります。
って、陛下、これ、シルクじゃございませんか。
おむつに使うなんて、そんな勿体ない。」
目に前に積まれた布地を手にしたライム姉ちゃんがビックリしてたよ。
とっても高価な布地だったみたい。
「あらそう? 確かにおむつにするには薄すぎたかしら?
それに、吸水性も良く無さそうね…。
赤ちゃんがかぶれたら大変だわ。」
「いえ、陛下、そう言う事では無くて…。」
ライム姉ちゃんはそんな高価な布地をおむつに使うには抵抗があると感じているようだけど。
ミントさんには伝わっていないみたい。ボケをかましている訳じゃないよね。
「まあ、良いでしょう。
なんなら、それをお金に換えて、おむつに適した布地を買えば良いわ。
それと、布地ばかりでは王家がケチっているみたいだから、これを取っておいて。」
そんなことを口にしながら、ミントさんが差し出したのは懐剣だったよ。
剣と言っても、鞘や持ち手は金で作られて、そこに宝石が散りばめられてるの。
実用性皆無の装飾用の剣、おそらく礼装と一緒に身に付けるモノだね。
おいらが亡き母ちゃんから譲られた、王家の証の剣と良い勝負だと思う。
「陛下、こんな、大層なモノを頂戴する訳には参りません。
これは、国宝クラスの剣でしょう。」
そんな言葉を発したのはレモン兄ちゃん。
さすが大国の王族だけあって、その手のモノに目が利くみたい。
貧乏暮らしが長かったライム姉ちゃんに、剣の価値など分かる訳がないもんね。
「良いのよ。
どうせ、宝物庫で埃を被っていたモノだもの。
既に、ハテノ男爵家に下賜すると正式に手続しちゃったし。
納めてもらえないと、王家が恥をかくことになるわ。」
「陛下、この国の慣例は不案内なもので、失礼なことをお尋ねしますが。
この国では、一介の貴族の出産祝いにこのような貴重なモノを下賜されるのでしょうか?」
「まさか。この国はそれほど豊かではございませんよ。
これは特別です。と・く・べ・つ。
建前は、復興目覚ましいハテノ男爵家に媚びを売るためってなってます。」
不相応なほど立派過ぎる出産祝いに、レモン兄ちゃんが警戒感を露わに問い掛けると。
ミントさんは、思わせぶりなセリフを口にしたんだ。
「建前はってことは、本音では男爵家に特別な何かをお望みとのことなのでしょうか。
例えば、国王陛下より疎まれている皇太子殿下の後ろ盾になれとか?」
「あら、流石、大国の王子様だっただけあって、ずばりと尋ねて来るのね。
でも、安心してくださって良いわよ。
この子の後ろ盾は、公爵家だけで十分ですもの。
中央の政から、あえて一線を引いている男爵家を巻き込もうとは思わないわ。」
ハテノ男爵家はこの国最大のダイヤモンド鉱山を抱えて、かつては王家を凌ぐ財力を有していたらしいんだ。
にもかかわらず、爵位は最低の男爵なんだ。
これは、代々の領主がいらぬ政争に巻き込まれるのを嫌って、中央の政に関与してこなかったかららしいの。
王家を凌ぐほどの財力と高い地位を併せ持っていると、良からぬ輩が寄って来ること請負だからだって。
で、婿のレモン兄ちゃんは代々の方針に従うようで、政争に巻き込まれるのを避けようとしてるみたい。
「まあ、そうでしょうね。
幾ら現王が皇太子殿下を疎んでいても、正式に立太子の儀礼を済ませ。
最有力貴族である公爵家の後ろ盾もあるのですから。
今更、片田舎の男爵家の支援など要りませんね。
では、陛下は何をお望みなのでしょうか。」
「まあ、そんなご謙遜を。
この町の賑わいを見たら誰でも思いますわ。
ハテノ男爵家を敵には回したくないとね。
でも、私には分かっていますの。
もし、陛下に付くか、私に付くかの二択になった時は。
ハテノ男爵家は迷わず私に付いてくれるとね。
あなた方お二方は聡明ですもの。
流石に愚王に与しようとは思わないでしょう。
ですから、あなた達に私の閥に入れとは言わないわ。
私があなた達にお願いしたのは、この子のこととは別のことよ。」
ミントさんは、カズヤ殿下の件は関係ないと言ったんだ。
でも、自分の旦那を愚王だなんて…、歯に衣を着せるつもりは全く無いね
「別のこととは?」
「ふ、ふ、ふ、そんな大したことじゃないわ。
私、この屋敷をお暇した後、しばらくハテノ男爵領に留まるつもりなの。
あなた達は口裏をあわせて欲しいのよ。
私が一月ほど、この屋敷に滞在していたとね。」
「はっ?
ミント様はここに滞在されるのではなく、何処かへ行こうと言うのですか?
まさか…。」
レモン兄ちゃんへの返答を耳にして、今度はライム姉ちゃんが話に加わって来たの。
そして、何かに思い至ったみたい。
「そう、私、マロンちゃんが育った町に行こうと思っているの。
そして、あの方のもとへ行って、しばしの逢瀬を楽しむのよ。
ぶっちゃけ、これはあなた達への口止め料よ。」
ミントさん、本当にぶっちゃけたよ。
ライム姉ちゃんは、余りのことにポカンとしちゃったし。
にっぽん爺とミントさんの関係を知らないレモン兄ちゃんは、首をかしげていたよ。
あっ、この場にゼンベー爺ちゃんは居ないから、他に聞いている人はいないよ。
この場で事情を知らないのは、レモン兄ちゃんだけ。
お前の出産祝いにと、遠路遥々来てくださった。」
そんな言葉と共に、ゼンベー爺ちゃんはライム姉ちゃんの執務室の扉を開いたの。
ライム姉ちゃんの執務室には大きな机が二つ向かい合わせに置いてあり。
そこでは、領主のライム姉ちゃんと伴侶のレモン兄ちゃんが黙々と仕事をしていたよ。
「何ですか、お父様、大きな声を上げて…。
昼寝中のユズが目を覚ましてしまうでは無いですか。
それで、お客様とはいったい…。」
ペンを手にしたまま、書類から顔を上げたライム姉ちゃん。
ノックもしないで乱暴に扉を開け放ったゼンベー爺ちゃんに文句を言ってたよ。
「忙しいところに急に来ちゃってゴメンね。
赤ちゃん、生まれたって聞いたから見に来たよ。」
おいらが、ゼンベー爺ちゃんの背後から顔を覗かせて声を掛けると。
「まあ、マロンちゃん、遠い所、よく来てくれたわね。
マロンちゃんなら、何時だって大歓迎よ。
でも、良いの? 一国の女王がこんな遠くまで来ちゃって?」
ライム姉ちゃんは顔を綻ばせておいらを歓迎してくれたの。
「おいら、まだ子供なのに、この一年休みなしに働かされたんだもん。
たまにはお休みをもらわないと体を壊しちゃうよ。
そんな訳で、まとまったお休みをもらったの。
辺境の町へ帰って、のんびり温泉にでも浸かろうと思ってね。
もちろん、オランも一緒だよ。」
「義姉上、お久しぶりなのじゃ。
産後の肥立ちも良好のようで何よりじゃ。
兄上も元気そうじゃの。
そこに寝ている愛らしい赤子がユズちゃんじゃろうか。」
おいらがライム姉ちゃんの言葉に答えて、ついでにオランも居ることを告げると。
オランがひょっこり顔を出して挨拶してたよ。
「おお、オランジュ、良く来たな。
しばらく見ないうちに、逞しくな…。
ってはおらんな。
お前、何時まで女の子のようななりをしてるんだ?」
「兄上、久し振りに会った弟へ掛ける言葉がそれなのか。
私だって好きで女子のような姿をしている訳じゃないのじゃ。
ほっといてくれなのじゃ。」
オランはレモン兄ちゃんの言葉にヘソを曲げちゃったよ。
おいらは今のままでいて欲しいかも、お人形のように可愛いオランはアリだと思うんだ。
それに、大人になっても逞しいオランなんて想像できないよ。
チャラいシトラス兄ちゃんみたいになるんじゃないかと思っているんだ。
**********
「ねえ、二人とも、部屋の入り口で立ち話してないで中に入ったら。
私達が挨拶出来ないんだけど。」
ミントさんにせっつかれて部屋の中に入ると。
「王后陛下? それに皇太子殿下も。
お久しぶりでございます、遠路お運び頂きまして恐縮でございます。
応接室にもお通しもせずに、大変失礼しました。」
ライム姉ちゃんはミントさんの姿を目にすると、さっと席を立ち丁重な挨拶をしたんだ。
そして、応接室に通さないで、執務室へ連れて来たゼンベー爺ちゃんを睨んだの。
「ああ、それは気にしないで良いわ。
こちらへ連れて来るように先代にお願いしたのは私だから。
あなたが執務中だと言うし、赤ちゃんもこちらにいると聞いたのでね。
それでその子があなたの赤ちゃんなの?
とても、元気そうで良かったわね。」
ミントさんは、ゼンベー爺ちゃんを叱らないようにとミントさんに言ってたよ。
「はい、おかげさまで無事に生まれて参りました。
女の子で、ユズと名付けました。
アルト様が、貴重な『妖精の泉』の水を下さったので。
私も、この子も、健康そのもので助かっています。」
ライム姉ちゃんは娘さんの紹介をすると、ミントさん達を部屋に招き入れてたの。
近くで娘さんを見て行ってくれって。
「おお、モミジのような小っちゃい手なのじゃ。
可愛い赤子なのじゃ。
私とマロンじゃ、あと五年は先の話じゃの。」
オランはユズちゃんを見てそんなことを呟いていたよ。
うーん、五年か…、果たしておいら達は五年で大人になっているんだろうか。
ちんちくりんのおいらと女の子のようなオラン、とても五年で大人になっている気がしないよ。
おいら、あと十年は先のことだと思うな。
それから、おいら達はライム姉ちゃんに促されて応接室に移動したんだ。
お昼寝中のユズちゃんは、レモン兄ちゃんがかごに寝かせて応接室へ移動させたよ。
執務室で一人にはしておけないって。
応接室に腰を落ち着かせると。
「アルト様、あれを出して頂けますか?」
ミントさんがお願いすると、目の前のテーブルの上にドーンと物が積み上げられたよ。
「これ、王家から出産祝いですわ。お納めくださいね。
おむつは幾らあっても足りないでしょうから、布地を中心に見繕って来たの。」
「王家から出産祝いを頂戴できるとは恐縮でございます。
仰る通り、赤ちゃんのおむつに使える布地は助かります。
って、陛下、これ、シルクじゃございませんか。
おむつに使うなんて、そんな勿体ない。」
目に前に積まれた布地を手にしたライム姉ちゃんがビックリしてたよ。
とっても高価な布地だったみたい。
「あらそう? 確かにおむつにするには薄すぎたかしら?
それに、吸水性も良く無さそうね…。
赤ちゃんがかぶれたら大変だわ。」
「いえ、陛下、そう言う事では無くて…。」
ライム姉ちゃんはそんな高価な布地をおむつに使うには抵抗があると感じているようだけど。
ミントさんには伝わっていないみたい。ボケをかましている訳じゃないよね。
「まあ、良いでしょう。
なんなら、それをお金に換えて、おむつに適した布地を買えば良いわ。
それと、布地ばかりでは王家がケチっているみたいだから、これを取っておいて。」
そんなことを口にしながら、ミントさんが差し出したのは懐剣だったよ。
剣と言っても、鞘や持ち手は金で作られて、そこに宝石が散りばめられてるの。
実用性皆無の装飾用の剣、おそらく礼装と一緒に身に付けるモノだね。
おいらが亡き母ちゃんから譲られた、王家の証の剣と良い勝負だと思う。
「陛下、こんな、大層なモノを頂戴する訳には参りません。
これは、国宝クラスの剣でしょう。」
そんな言葉を発したのはレモン兄ちゃん。
さすが大国の王族だけあって、その手のモノに目が利くみたい。
貧乏暮らしが長かったライム姉ちゃんに、剣の価値など分かる訳がないもんね。
「良いのよ。
どうせ、宝物庫で埃を被っていたモノだもの。
既に、ハテノ男爵家に下賜すると正式に手続しちゃったし。
納めてもらえないと、王家が恥をかくことになるわ。」
「陛下、この国の慣例は不案内なもので、失礼なことをお尋ねしますが。
この国では、一介の貴族の出産祝いにこのような貴重なモノを下賜されるのでしょうか?」
「まさか。この国はそれほど豊かではございませんよ。
これは特別です。と・く・べ・つ。
建前は、復興目覚ましいハテノ男爵家に媚びを売るためってなってます。」
不相応なほど立派過ぎる出産祝いに、レモン兄ちゃんが警戒感を露わに問い掛けると。
ミントさんは、思わせぶりなセリフを口にしたんだ。
「建前はってことは、本音では男爵家に特別な何かをお望みとのことなのでしょうか。
例えば、国王陛下より疎まれている皇太子殿下の後ろ盾になれとか?」
「あら、流石、大国の王子様だっただけあって、ずばりと尋ねて来るのね。
でも、安心してくださって良いわよ。
この子の後ろ盾は、公爵家だけで十分ですもの。
中央の政から、あえて一線を引いている男爵家を巻き込もうとは思わないわ。」
ハテノ男爵家はこの国最大のダイヤモンド鉱山を抱えて、かつては王家を凌ぐ財力を有していたらしいんだ。
にもかかわらず、爵位は最低の男爵なんだ。
これは、代々の領主がいらぬ政争に巻き込まれるのを嫌って、中央の政に関与してこなかったかららしいの。
王家を凌ぐほどの財力と高い地位を併せ持っていると、良からぬ輩が寄って来ること請負だからだって。
で、婿のレモン兄ちゃんは代々の方針に従うようで、政争に巻き込まれるのを避けようとしてるみたい。
「まあ、そうでしょうね。
幾ら現王が皇太子殿下を疎んでいても、正式に立太子の儀礼を済ませ。
最有力貴族である公爵家の後ろ盾もあるのですから。
今更、片田舎の男爵家の支援など要りませんね。
では、陛下は何をお望みなのでしょうか。」
「まあ、そんなご謙遜を。
この町の賑わいを見たら誰でも思いますわ。
ハテノ男爵家を敵には回したくないとね。
でも、私には分かっていますの。
もし、陛下に付くか、私に付くかの二択になった時は。
ハテノ男爵家は迷わず私に付いてくれるとね。
あなた方お二方は聡明ですもの。
流石に愚王に与しようとは思わないでしょう。
ですから、あなた達に私の閥に入れとは言わないわ。
私があなた達にお願いしたのは、この子のこととは別のことよ。」
ミントさんは、カズヤ殿下の件は関係ないと言ったんだ。
でも、自分の旦那を愚王だなんて…、歯に衣を着せるつもりは全く無いね
「別のこととは?」
「ふ、ふ、ふ、そんな大したことじゃないわ。
私、この屋敷をお暇した後、しばらくハテノ男爵領に留まるつもりなの。
あなた達は口裏をあわせて欲しいのよ。
私が一月ほど、この屋敷に滞在していたとね。」
「はっ?
ミント様はここに滞在されるのではなく、何処かへ行こうと言うのですか?
まさか…。」
レモン兄ちゃんへの返答を耳にして、今度はライム姉ちゃんが話に加わって来たの。
そして、何かに思い至ったみたい。
「そう、私、マロンちゃんが育った町に行こうと思っているの。
そして、あの方のもとへ行って、しばしの逢瀬を楽しむのよ。
ぶっちゃけ、これはあなた達への口止め料よ。」
ミントさん、本当にぶっちゃけたよ。
ライム姉ちゃんは、余りのことにポカンとしちゃったし。
にっぽん爺とミントさんの関係を知らないレモン兄ちゃんは、首をかしげていたよ。
あっ、この場にゼンベー爺ちゃんは居ないから、他に聞いている人はいないよ。
この場で事情を知らないのは、レモン兄ちゃんだけ。
1
お気に入りに追加
298
あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★

孤児院の愛娘に会いに来る国王陛下
akechi
ファンタジー
ルル8歳
赤子の時にはもう孤児院にいた。
孤児院の院長はじめ皆がいい人ばかりなので寂しくなかった。それにいつも孤児院にやってくる男性がいる。何故か私を溺愛していて少々うざい。
それに貴方…国王陛下ですよね?
*コメディ寄りです。
不定期更新です!

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う
たくみ
ファンタジー
圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。
アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。
ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?
それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。
自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。
このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。
それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。
※小説家になろうさんで投稿始めました

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅
あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり?
異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました!
完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。

はぁ?とりあえず寝てていい?
夕凪
ファンタジー
嫌いな両親と同級生から逃げて、アメリカ留学をした帰り道。帰国中の飛行機が事故を起こし、日本の女子高生だった私は墜落死した。特に未練もなかったが、強いて言えば、大好きなもふもふと一緒に暮らしたかった。しかし何故か、剣と魔法の異世界で、貴族の子として転生していた。しかも男の子で。今世の両親はとてもやさしくいい人たちで、さらには前世にはいなかった兄弟がいた。せっかくだから思いっきり、もふもふと戯れたい!惰眠を貪りたい!のんびり自由に生きたい!そう思っていたが、5歳の時に行われる判定の儀という、魔法属性を調べた日を境に、幸せな日常が崩れ去っていった・・・。その後、名を変え別の人物として、相棒のもふもふと共に旅に出る。相棒のもふもふであるズィーリオスの為の旅が、次第に自分自身の未来に深く関わっていき、仲間と共に逃れられない運命の荒波に飲み込まれていく。
※第二章は全体的に説明回が多いです。
<<<小説家になろうにて先行投稿しています>>>

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました
下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。
ご都合主義のSS。
お父様、キャラチェンジが激しくないですか。
小説家になろう様でも投稿しています。
突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

美少女に転生して料理して生きてくことになりました。
ゆーぞー
ファンタジー
田中真理子32歳、独身、失業中。
飲めないお酒を飲んでぶったおれた。
気がついたらマリアンヌという12歳の美少女になっていた。
その世界は加護を受けた人間しか料理をすることができない世界だった
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる