288 / 848
第十二章 北へ行こう! 北へ!
第288話 おいら、マロン、今、あんたの後ろにいるの…
しおりを挟む
おいらに剣を投げつけて脱兎の如く逃げ出した王太子セーヒ。
国王ヒーナルを殺して『生命の欠片』を奪ったうえ、おいらに敵討ちをするなんて言ったのに。
いきなり逃げ出すもんだから、呆気に取られて逃亡を阻止するのを忘れちゃったよ。
我に返ったおいらが逃げたセーヒを追おうとすると。
「マロン、待ちなさい。慌てて追いかける必要はないわ。」
アルトが目の前に現れておいらを制止したんだ。
「どうして?
あのまま何処かに隠れられちゃったら、探し出すのが手間だよ。」
「大丈夫よ、あの男が逃げ込むところは見当が付いてるから。
グラッセのおじいちゃんから教えてもらったのよ。
王太子派の愚連隊共がたまり場にしている場所をね。
あのデブのことだから駆け足もそう早くはないでしょう。
先回りできると思うわ。」
アルトは王族が一ヶ所に集まっていないこともあるかと予想していたそうで。
セーヒやセーオンがたまり場に使っている場所を予め調べていたみたい。
アルトは、床に蹲る王子セーオンと騎士達を『積載庫』へ詰め込むと、おいら達も『特別室』に乗せてくれたの。
それから、やおら、窓から外へとびだしたよ。
セーヒが逃げ出した廊下を追うんじゃなくて、ショートカットするつもりだね。
アルトが向かったのは王宮の建物の外、広い空き地に面して石造り建物が並ぶ一画だったの。
「ふむ、この一画は騎士の訓練所なのじゃ。
このような立派な訓練施設があるのなら、少しは鍛錬をすれば良いのじゃ。
騎士があのような肥満体になるなど情けない。」
オランがこの一画の説明をしてくれたの、オランの王宮にもこんな区画があるみたい。
おいらが空き地だと思ったのは騎士の訓練場らしいね。
石造りの建物は騎士団の駐屯所みたい。
他にもよく見ると騎馬の厩舎みたいな建物が建っていたよ。
オランとそんな会話を交わしていると、アルトは一棟の建物に近付いて行ったの。
どうやら、目的の建物に着いたみたいだね。
例によって建物の窓は開け放れていて、部屋の中は覗き放題だった。
アルトが最初に覗いたのは一階の一番入り口に近い部屋だった。
そこは広間のようになっていて、沢山の騎士がたむろっていたよ。
どうやら目的の場所だったみたいで、アルトは窓からコッソリ忍び込んだんだ。
そこにいる騎士達は、皆が皆、ガラが悪くて、まるで冒険者ギルドのロビーみたいだったよ。
ハテノ男爵領の前の騎士団同様に、昼間っからお酒を飲んで、カード博打にいそしんでるの。
「ねえ、オラン、騎士団って何処の国もこうなのかな?
昼間からお酒を飲んで、博打を打ってるの。
以前のハテノ男爵領の騎士団もこんな感じだったし、王国番外騎士団はもっと酷かったよ。」
「バカなことを言うで無いのじゃ。
異国の軍勢が攻め入った時や魔物の被害が生じた時など。
いざと言う時に、国を、民を護って戦うのが騎士の役目なのじゃ。
そのためには、日頃から戦場に身を置く心構えが必要なのじゃ。
勤務時間中に酒を飲んで、博打に興ずるなどもっての外なのじゃ。
平時においては、鍛錬と領地巡回に勤しみ遊んでいる暇など無いのじゃ。」
まあ、そうだよね。
今のハテノ男爵領騎士団なんて、常に領内の巡回警備をしているものね。
それに引き換え、ここにいる連中はまともに訓練もしていないみたいだよ。
ここにいる騎士の殆どが、ブヨブヨの体つきをしてるんだもん。
騎士団の駐屯所と言うより、養豚場のようだ…。
おいらはオランとそんな会話を交わしながら、眼下の騎士の騎士の態度に呆れていると。
「ここが、ウエニアール国第一騎士団の駐屯所よ。
この騎士団が、セーヒを支持する王太子派の中心なの。
見ての通り冒険者ばりのならず者ばかりで、…。
喧嘩上等の武闘派ばかりみたいよ。」
アルトがおいら達のもとにやって来て、ここがどんなところか説明してくれたの。
「ならず者ばかりなのは見れば分かるけど…。
『喧嘩上等の』とか言われても、肥満体ばっかりで全然強そうに見えないんだけど。」
「バカね、いつも言っているでしょう。
ならず者ってのはね、絶対自分より強い者には喧嘩を吹っかけないの。
弱い者を選んで、力で従わせるのよ。
こんな連中でも、剣は振り回すし、殺しを躊躇わないのだもの。
荒事など縁のない文官達じゃとても逆らえないわ。
セーヒは、こいつらを従えることで王宮内に勢力を広げて来たらしいわ。
自分に逆ったら、家族に危害を加えるって脅してね。
実際、見せしめのために…。
自分に逆らった文官の子息を斬り殺したり、夫人や令嬢を慰み者にしたみたいよ。」
それじゃ、本当に冒険者ギルドの連中と変わりないじゃん…。
セーヒは自分より強い者が目障りな場合には、こいつらを使って集団で一人を襲撃するんだって。
しかも、夜道を歩いている時や寝込みを襲うらしいの、まんまならず者だね。
セーヒは単独ではおいらに敵わないとみて、派閥の騎士団に助けを求めるだろう。
アルトはそう予想して、ここに先回りしたんだって。
**********
しばらくすると、正面玄関のドアが乱暴に開かれてセーヒが駆け込んできたよ。
普段の運動不足が祟ったんだろうね、汗だくになってるし、前屈みで膝に手を当てて息を切らしてたよ。
「若、いったいどうなされたので?
そんなに息を切らして。」
騎士の一人が、水差しから水を注いだカップを差し出しながら尋ねたの。
差し出された水を、ゴクゴクと一気に飲み干したセーヒ。
「野郎ども、出入りだ!
今回の奴は手強いぞ、いつも通り取り囲んで袋叩きにするんだ。
一切の手加減は無用だ、確実に息の根を止めるんだぞ!」
一息つくと、その場の騎士達に向けて早口でまくし立てたよ。
「出入りですかい?
若がそんな慌てるなんて…。
相手はいったいどんな奴なんですかい?」
「前の王族の生き残りだ、マロン姫。
一見ひ弱そうなガキだが、どえらいバケモノだ。
レベル五十二のオヤジを赤子の手をひねるように打ちのめしやがった。
見くびって掛かると手酷いしっぺ返しを受けるからな。
絶対に気を抜くんじゃねえぞ!」
「国王陛下がやられちまったんですか?
それで、陛下はどうなされたので?」
「親父は俺に跡目を託して潔く逝ったさ。
俺が親父のレベルを受け継いだ。
マロン姫のことが落ち着いたら、正式に俺が国王に即位する。
お前らにも相応の地位をやるから気張るんだぞ。」
「おお、若様が王様になる日がやって来ましたか。
こりゃ、俺達にもツキが回って来たぜ。
野郎ども、メスガキなんぞに後れを取るんじゃねえぞ!」
セーヒから事情を聴いた騎士はリーダー格だったようで、周りの騎士達にハッパを掛けてたよ。
「いいか、あの娘、今頃、俺を探し回っているはずだ。
こっちから探し回るなんて、無駄な労力をかける必要はねえぞ。
そのうちにここを嗅ぎつけるだろうから。
部屋に入ってきたところを、取り囲んでボコるんだ。
俺の愚息は、幼女が大好物のド変態だから、生け捕りにしろなんて言うが。
おめえらはそんな余計なこと考えるんじゃねえぞ。
とにかく、息の根を止めることだけ考えるんだ。」
セーヒがそんな指示を飛ばすと、騎士達は剝き身の剣を携えて扉の周りに待機したんだ。
セーヒは、自分の前に騎士二人を護衛に立たせて、扉の正面に陣取ったよ。
そろそろ出番かなと思ってると、案の定、アルトが用意は良いかと聞いて来たんだ。
おいらが頷くと、『積載庫』から出してくれたよ。
「いいか、もうじき来るだろうから油断するんじゃねえぞ。」
扉を囲むように立つ騎士達に向かって注意喚起するセーヒ。
「オッチャン、オッチャン、来るって、誰が?」
そんなセーヒの背中を突きながら、おいらが尋ねると。
「ああ? そんなの決まって…」
背後を振り返ったセーヒは、おいらの姿をみとめて声を詰まらせたの。
そして、…。
「ギャーー! このガキ、いったい何処から入って来やがった!」
そんな驚愕の声と共に飛び退いたよ。
「うん? オッチャンが着く少し前からこの部屋にいたよ。
オッチャンが来るのを待ち構えていたんだ。
自分の親を躊躇なく殺すような悪い子には、きついお仕置きが必要だからね。」
おいらの言葉を耳にして、セーヒは青褪めていたよ。
実際、驚くよね、後を追ってきていると思っていたんだから。
それが先に着いていて、しかも、誰もおいらの存在に気付いてないんだもん。
得体の知れない恐怖を覚えるのも無理ないね。
国王ヒーナルを殺して『生命の欠片』を奪ったうえ、おいらに敵討ちをするなんて言ったのに。
いきなり逃げ出すもんだから、呆気に取られて逃亡を阻止するのを忘れちゃったよ。
我に返ったおいらが逃げたセーヒを追おうとすると。
「マロン、待ちなさい。慌てて追いかける必要はないわ。」
アルトが目の前に現れておいらを制止したんだ。
「どうして?
あのまま何処かに隠れられちゃったら、探し出すのが手間だよ。」
「大丈夫よ、あの男が逃げ込むところは見当が付いてるから。
グラッセのおじいちゃんから教えてもらったのよ。
王太子派の愚連隊共がたまり場にしている場所をね。
あのデブのことだから駆け足もそう早くはないでしょう。
先回りできると思うわ。」
アルトは王族が一ヶ所に集まっていないこともあるかと予想していたそうで。
セーヒやセーオンがたまり場に使っている場所を予め調べていたみたい。
アルトは、床に蹲る王子セーオンと騎士達を『積載庫』へ詰め込むと、おいら達も『特別室』に乗せてくれたの。
それから、やおら、窓から外へとびだしたよ。
セーヒが逃げ出した廊下を追うんじゃなくて、ショートカットするつもりだね。
アルトが向かったのは王宮の建物の外、広い空き地に面して石造り建物が並ぶ一画だったの。
「ふむ、この一画は騎士の訓練所なのじゃ。
このような立派な訓練施設があるのなら、少しは鍛錬をすれば良いのじゃ。
騎士があのような肥満体になるなど情けない。」
オランがこの一画の説明をしてくれたの、オランの王宮にもこんな区画があるみたい。
おいらが空き地だと思ったのは騎士の訓練場らしいね。
石造りの建物は騎士団の駐屯所みたい。
他にもよく見ると騎馬の厩舎みたいな建物が建っていたよ。
オランとそんな会話を交わしていると、アルトは一棟の建物に近付いて行ったの。
どうやら、目的の建物に着いたみたいだね。
例によって建物の窓は開け放れていて、部屋の中は覗き放題だった。
アルトが最初に覗いたのは一階の一番入り口に近い部屋だった。
そこは広間のようになっていて、沢山の騎士がたむろっていたよ。
どうやら目的の場所だったみたいで、アルトは窓からコッソリ忍び込んだんだ。
そこにいる騎士達は、皆が皆、ガラが悪くて、まるで冒険者ギルドのロビーみたいだったよ。
ハテノ男爵領の前の騎士団同様に、昼間っからお酒を飲んで、カード博打にいそしんでるの。
「ねえ、オラン、騎士団って何処の国もこうなのかな?
昼間からお酒を飲んで、博打を打ってるの。
以前のハテノ男爵領の騎士団もこんな感じだったし、王国番外騎士団はもっと酷かったよ。」
「バカなことを言うで無いのじゃ。
異国の軍勢が攻め入った時や魔物の被害が生じた時など。
いざと言う時に、国を、民を護って戦うのが騎士の役目なのじゃ。
そのためには、日頃から戦場に身を置く心構えが必要なのじゃ。
勤務時間中に酒を飲んで、博打に興ずるなどもっての外なのじゃ。
平時においては、鍛錬と領地巡回に勤しみ遊んでいる暇など無いのじゃ。」
まあ、そうだよね。
今のハテノ男爵領騎士団なんて、常に領内の巡回警備をしているものね。
それに引き換え、ここにいる連中はまともに訓練もしていないみたいだよ。
ここにいる騎士の殆どが、ブヨブヨの体つきをしてるんだもん。
騎士団の駐屯所と言うより、養豚場のようだ…。
おいらはオランとそんな会話を交わしながら、眼下の騎士の騎士の態度に呆れていると。
「ここが、ウエニアール国第一騎士団の駐屯所よ。
この騎士団が、セーヒを支持する王太子派の中心なの。
見ての通り冒険者ばりのならず者ばかりで、…。
喧嘩上等の武闘派ばかりみたいよ。」
アルトがおいら達のもとにやって来て、ここがどんなところか説明してくれたの。
「ならず者ばかりなのは見れば分かるけど…。
『喧嘩上等の』とか言われても、肥満体ばっかりで全然強そうに見えないんだけど。」
「バカね、いつも言っているでしょう。
ならず者ってのはね、絶対自分より強い者には喧嘩を吹っかけないの。
弱い者を選んで、力で従わせるのよ。
こんな連中でも、剣は振り回すし、殺しを躊躇わないのだもの。
荒事など縁のない文官達じゃとても逆らえないわ。
セーヒは、こいつらを従えることで王宮内に勢力を広げて来たらしいわ。
自分に逆ったら、家族に危害を加えるって脅してね。
実際、見せしめのために…。
自分に逆らった文官の子息を斬り殺したり、夫人や令嬢を慰み者にしたみたいよ。」
それじゃ、本当に冒険者ギルドの連中と変わりないじゃん…。
セーヒは自分より強い者が目障りな場合には、こいつらを使って集団で一人を襲撃するんだって。
しかも、夜道を歩いている時や寝込みを襲うらしいの、まんまならず者だね。
セーヒは単独ではおいらに敵わないとみて、派閥の騎士団に助けを求めるだろう。
アルトはそう予想して、ここに先回りしたんだって。
**********
しばらくすると、正面玄関のドアが乱暴に開かれてセーヒが駆け込んできたよ。
普段の運動不足が祟ったんだろうね、汗だくになってるし、前屈みで膝に手を当てて息を切らしてたよ。
「若、いったいどうなされたので?
そんなに息を切らして。」
騎士の一人が、水差しから水を注いだカップを差し出しながら尋ねたの。
差し出された水を、ゴクゴクと一気に飲み干したセーヒ。
「野郎ども、出入りだ!
今回の奴は手強いぞ、いつも通り取り囲んで袋叩きにするんだ。
一切の手加減は無用だ、確実に息の根を止めるんだぞ!」
一息つくと、その場の騎士達に向けて早口でまくし立てたよ。
「出入りですかい?
若がそんな慌てるなんて…。
相手はいったいどんな奴なんですかい?」
「前の王族の生き残りだ、マロン姫。
一見ひ弱そうなガキだが、どえらいバケモノだ。
レベル五十二のオヤジを赤子の手をひねるように打ちのめしやがった。
見くびって掛かると手酷いしっぺ返しを受けるからな。
絶対に気を抜くんじゃねえぞ!」
「国王陛下がやられちまったんですか?
それで、陛下はどうなされたので?」
「親父は俺に跡目を託して潔く逝ったさ。
俺が親父のレベルを受け継いだ。
マロン姫のことが落ち着いたら、正式に俺が国王に即位する。
お前らにも相応の地位をやるから気張るんだぞ。」
「おお、若様が王様になる日がやって来ましたか。
こりゃ、俺達にもツキが回って来たぜ。
野郎ども、メスガキなんぞに後れを取るんじゃねえぞ!」
セーヒから事情を聴いた騎士はリーダー格だったようで、周りの騎士達にハッパを掛けてたよ。
「いいか、あの娘、今頃、俺を探し回っているはずだ。
こっちから探し回るなんて、無駄な労力をかける必要はねえぞ。
そのうちにここを嗅ぎつけるだろうから。
部屋に入ってきたところを、取り囲んでボコるんだ。
俺の愚息は、幼女が大好物のド変態だから、生け捕りにしろなんて言うが。
おめえらはそんな余計なこと考えるんじゃねえぞ。
とにかく、息の根を止めることだけ考えるんだ。」
セーヒがそんな指示を飛ばすと、騎士達は剝き身の剣を携えて扉の周りに待機したんだ。
セーヒは、自分の前に騎士二人を護衛に立たせて、扉の正面に陣取ったよ。
そろそろ出番かなと思ってると、案の定、アルトが用意は良いかと聞いて来たんだ。
おいらが頷くと、『積載庫』から出してくれたよ。
「いいか、もうじき来るだろうから油断するんじゃねえぞ。」
扉を囲むように立つ騎士達に向かって注意喚起するセーヒ。
「オッチャン、オッチャン、来るって、誰が?」
そんなセーヒの背中を突きながら、おいらが尋ねると。
「ああ? そんなの決まって…」
背後を振り返ったセーヒは、おいらの姿をみとめて声を詰まらせたの。
そして、…。
「ギャーー! このガキ、いったい何処から入って来やがった!」
そんな驚愕の声と共に飛び退いたよ。
「うん? オッチャンが着く少し前からこの部屋にいたよ。
オッチャンが来るのを待ち構えていたんだ。
自分の親を躊躇なく殺すような悪い子には、きついお仕置きが必要だからね。」
おいらの言葉を耳にして、セーヒは青褪めていたよ。
実際、驚くよね、後を追ってきていると思っていたんだから。
それが先に着いていて、しかも、誰もおいらの存在に気付いてないんだもん。
得体の知れない恐怖を覚えるのも無理ないね。
1
お気に入りに追加
298
あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★

魅了が解けた貴男から私へ
砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。
彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。
そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。
しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。
男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。
元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。
しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。
三話完結です。
稀代の悪女として処刑されたはずの私は、なぜか幼女になって公爵様に溺愛されています
水谷繭
ファンタジー
グレースは皆に悪女と罵られながら処刑された。しかし、確かに死んだはずが目を覚ますと森の中だった。その上、なぜか元の姿とは似ても似つかない幼女の姿になっている。
森を彷徨っていたグレースは、公爵様に見つかりお屋敷に引き取られることに。初めは戸惑っていたグレースだが、都合がいいので、かわい子ぶって公爵家の力を利用することに決める。
公爵様にシャーリーと名付けられ、溺愛されながら過ごすグレース。そんなある日、前世で自分を陥れたシスターと出くわす。公爵様に好意を持っているそのシスターは、シャーリーを世話するという口実で公爵に近づこうとする。シスターの目的を察したグレースは、彼女に復讐することを思いつき……。
◇画像はGirly Drop様からお借りしました
◆エール送ってくれた方ありがとうございます!
白い結婚を言い渡されたお飾り妻ですが、ダンジョン攻略に励んでいます
時岡継美
ファンタジー
初夜に旦那様から「白い結婚」を言い渡され、お飾り妻としての生活が始まったヴィクトリアのライフワークはなんとダンジョンの攻略だった。
侯爵夫人として最低限の仕事をする傍ら、旦那様にも使用人たちにも内緒でダンジョンのラスボス戦に向けて準備を進めている。
しかし実は旦那様にも何やら秘密があるようで……?
他サイトでは「お飾り妻の趣味はダンジョン攻略です」のタイトルで公開している作品を加筆修正しております。
誤字脱字報告ありがとうございます!

孤児院の愛娘に会いに来る国王陛下
akechi
ファンタジー
ルル8歳
赤子の時にはもう孤児院にいた。
孤児院の院長はじめ皆がいい人ばかりなので寂しくなかった。それにいつも孤児院にやってくる男性がいる。何故か私を溺愛していて少々うざい。
それに貴方…国王陛下ですよね?
*コメディ寄りです。
不定期更新です!

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜
言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。
しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。
それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。
「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」
破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。
気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。
「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。
「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」
学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス!
"悪役令嬢"、ここに爆誕!

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅
あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり?
異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました!
完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる