ゴミスキルだって、育てりゃ、けっこうお役立ちです!

アイイロモンペ

文字の大きさ
上 下
82 / 848
第四章 魔物暴走(スタンピード)顛末記

第82話 愚か者の悪足掻き

しおりを挟む
 死罪を言い渡されて逆切れしたキャラメル、王様に悪態をついたけど。
 王様は、そばにいるアルトばかり気にしていて、全く取り合う気配を見せなかったんだ。

 そんな王様の態度は、ますますキャラメルの気に障ったみたいで。

「ああ、そうかよ。
 ヤメだ、ヤメだ。
 近衛騎士団のポストでも用意してもらえれば、大人しく仕えてやろうと思っていたが。
 もう良いぜ。
 ごちゃごちゃ抜かすなら、てめえもぶち殺してやるよ。
 せっかく、この国最強のレベルを手に入れたんだし。
 何もてめえなんかに媚び諂う必要なんて最初から無かったんだよ。
 てめえのレベルとその玉座、俺がもらい受けてやるよ!」

 そう言うとキャラメルは、跪いた姿勢から立ち上がり、腰に下げた剣を抜いたんだ。
 アルトの予想通りになったね。
 アルト、言ってたんだ、自分が最強だと思っている人間が死罪を言い渡されて黙って従う訳が無いって。
 どうせ死ぬのであれば、一か八かの博打を打つだろうともね。
 力に溺れた知恵のない者がとる行動って、なんて読み易いんだろう。
 
 おいらが、キャラメルの浅はかな行動にある意味感心していると。

「マロン、打ち合わせ通り頼んだわよ。」

 アルトから声を掛けられた。そうそう、出番、出番。
 おいらは、抜き身の剣を振り被って王様に向かって行くキャラメルの前に出たんだ。

「あんちゃん、無駄な抵抗をするのは止めた方が良いよ。
 余計ひどい目に遭うだけから。」

 おいらは、一応、キャラメルに忠告はしたんだけど…。

「ガキ、邪魔だ!そこを退け!」

 行く手を塞がれて逆上したキャラメルは、いきなり剣を振り下ろしてきたんだ。
 普通邪魔なら蹴とばすと思うけど…、八歳児なら斬るより蹴とばした方が楽に排除できるよ。
 まっ、その方がおいらには好都合だけど。

「「「「危ない!」」」」

 幼気な子供がキャラメルの剣に無残に斬り殺される光景が目に浮かんだんだろう。
 謁見の間にいた貴族たちの中から、悲鳴にも似た声が上がったんだ。だけど…。
 キャラメルが振り下ろした剣がおいらを捉える直前、キッチリとスキル『回避』が仕事をしたよ。
 寸でのところで剣を躱すと、丁度おいらの目の前を剣を握ったキャラメルのこぶしが通り過ぎるところだった。
 おいらは、アルトに指示された通り、キャラメルのこぶしをデコピンの要領で軽く弾いたの。
 本当に軽くだよ…、でも…。

 グシャ!

 なんか、よく熟れた果物を地面に落とした時のような、ひしゃげた音がしたよ。

「ギャーーーーー!」

 耳障りな悲鳴を上げて、剣を取り落とすキャラメル。
 その場で蹲るキャラメルの前に飛んで来たアルト。

「マロン、有難う、手間を掛けさせたわね。
 このくらいの中途半端なレベルの奴は扱い難くて困るのよ。
 ちょっと本気になるとすぐに死んじゃうし、少し手を抜くとしぶとく反抗して来るしで。
 力加減が難しいのよね。
 その点、マロンに頼めば、こうして活きの良いまま無力化してくれるから助かるわ。」

 そんな風に、アルトはおいらにお礼を言ったんだ。

「貴様ら、いったい何モンだ!
 なんで、俺の邪魔をする!」

「私は妖精の森の長、アルトローゼン。
 あんたが引き起こしたスタンピードで私の森がとんでもない迷惑を被ってね。
 王様に落とし前を付けてもらいに来たのよ。
 王様が国が滅びると恐れていたのは、スタンピードじゃなくて、わ・た・し・。
 この子は、私が保護しているマロン。
 あんたを生きたまま捕らえたかったんで手伝ってもらったのよ。
 私がやるとプチっとっちゃいそうだったからね。」

 王の弑逆を邪魔されて声を荒げるキャラメルに、冷たい笑みを湛えて名乗りをあげたアルト。

「羽虫如きが、何がプチっと殺るだ、生意気なことを。」

「あら、まだ虚勢を張る元気はあるのね、良いことだわ。
 あんたには、これら恐怖のフルコースを味わってもらうのだから、そのくらい元気じゃないとね。
 でも、八歳児にこぶしを破砕されて、大口をたたいても笑われるだけよ。」

 こぶしを潰されて剣も握ることが出来ないのに、キャラメルは反抗的な態度を崩さなかったんだ。
 キャラメルって本当に『勇者』だね、アルトを『羽虫』と呼んで無事だった人を見たことないよ。
 アルトは本気で怒っているようで、顔に浮かべた笑みが更に冷たくなった気がするよ。

「ああ? 貴様、俺をいったいどうするつもりだ!」

「あんたの身柄は、今回のスタンピードの代償の一つとして私がもらい受けたのよ。
 楽には死なせてあげないから、覚悟しなさい。
 まずは、マロンが砂糖を欲しがっているので、『シュガートレント』の餌になってもらうわ。
 大丈夫よ、ちゃんと死ぬ前に助けてあげるからね。
 あんたが十分に弱ったら、最期は『ハエ』の餌にしてあげる。
 あんたが、『ハエの王』から奪った『生命の欠片』、新たな『ハエの王』を生み出すために使わせてもらうわ。」

 あれ? 『シュガートレント』の餌にするとは聞いてなかったよ。
 おいら、新たな『ハエの王』を生み出すために生きて捕えたいから手伝えって頼まれたんだけど。
 アルトったら、やっぱり、『羽虫』と呼ばれたのが赦せなかったんだね。お仕置きが一つ増えたよ。
 まっ、砂糖が手に入るなら、おいらは大歓迎だけど。

 それで、気丈にもまだアルトに反抗的な態度を取っていたキャラメルだけど、…。
 アルトが凄みを増してキャラメルに対する処分を告げると、やっとアルトのヤバさに気付いたみたい。

「ふざけるな!
 トレントの餌だと、ハエの餌だと、そんなの真っ平御免だぜ!」

 キャラメルはそう叫ぶと脱兎の如く逃げ出そうとしたんだ、でも…。

「あんちゃん、無駄な抵抗はよした方が身のためだよ。」

 おいらはキャラメルの前に回り込み、再度忠告してあげたよ。
 だって、足掻けば足掻くほど、アルトのお仕置きがきつくなるだけだもん。

「邪魔だと言ってるだろう!そこを退きやがれ!」

 必至に逃げようとするキャメルは、今度こそおいらを蹴とばそうとして来たんだ。
 おいらは、それを『回避』し、さっきと同じようにデコピンをかましたよ、膝に。

「ギャーーーーー!」

 またまた耳障りな悲鳴を上げて、今度は床に転がるキャラメル。
 やっぱり、デコピンで軽く弾いただけで『グシャ!』って音がして膝が砕けたよ…。
 相変わらずいい仕事しているね、『クリティカル』。

「おかしいだろうが!
 俺は、人類最強クラスのレベル五十なんだぞ!
 何で、お前のようなガキんちょにこんな目に遭わされないといけねえんだよ!」

 膝を砕かれて、起き上がれないキャラメルがそんな泣き言を叫んでた。
 うん、おいらもそう思う、おいらのスキルって本当に理不尽だよね。

 膝を砕かれては逃げる事も出来ず、キャラメルも観念したみたいだったよ。
しおりを挟む
感想 128

あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

孤児院の愛娘に会いに来る国王陛下

akechi
ファンタジー
ルル8歳 赤子の時にはもう孤児院にいた。 孤児院の院長はじめ皆がいい人ばかりなので寂しくなかった。それにいつも孤児院にやってくる男性がいる。何故か私を溺愛していて少々うざい。 それに貴方…国王陛下ですよね? *コメディ寄りです。 不定期更新です!

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜

言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。 しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。 それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。 「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」 破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。 気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。 「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。 「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」 学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス! "悪役令嬢"、ここに爆誕!

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅

あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり? 異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました! 完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。

はぁ?とりあえず寝てていい?

夕凪
ファンタジー
嫌いな両親と同級生から逃げて、アメリカ留学をした帰り道。帰国中の飛行機が事故を起こし、日本の女子高生だった私は墜落死した。特に未練もなかったが、強いて言えば、大好きなもふもふと一緒に暮らしたかった。しかし何故か、剣と魔法の異世界で、貴族の子として転生していた。しかも男の子で。今世の両親はとてもやさしくいい人たちで、さらには前世にはいなかった兄弟がいた。せっかくだから思いっきり、もふもふと戯れたい!惰眠を貪りたい!のんびり自由に生きたい!そう思っていたが、5歳の時に行われる判定の儀という、魔法属性を調べた日を境に、幸せな日常が崩れ去っていった・・・。その後、名を変え別の人物として、相棒のもふもふと共に旅に出る。相棒のもふもふであるズィーリオスの為の旅が、次第に自分自身の未来に深く関わっていき、仲間と共に逃れられない運命の荒波に飲み込まれていく。 ※第二章は全体的に説明回が多いです。 <<<小説家になろうにて先行投稿しています>>>

転生貴族のスローライフ

マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である *基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします

美少女に転生して料理して生きてくことになりました。

ゆーぞー
ファンタジー
田中真理子32歳、独身、失業中。 飲めないお酒を飲んでぶったおれた。 気がついたらマリアンヌという12歳の美少女になっていた。 その世界は加護を受けた人間しか料理をすることができない世界だった

処理中です...