ゴミスキルだって、育てりゃ、けっこうお役立ちです!

アイイロモンペ

文字の大きさ
上 下
40 / 848
第三章 女騎士(クッころさん)奮闘記

第39話 まさか、スッポンから出てくるなんて…

しおりを挟む
 スッポンに追いかけられて相当疲れたみたいで、クッころさんは早々に寝ちゃったよ。
 クッころさんが良く寝入っていること確認したおいらは、久々に妖精の光珠を取り出して部屋を灯したの。
 妖精の光珠は妖精族の秘宝だもんね、クッころさんには迂闊に見せられないよ。
 クッころさんが来てからは、仕方がないからローソクを使ってたんだ。

 火打石で火を点けるのが大変だったんで、にっぽん爺のところへもらい火に行ったよ。

 妖精の光珠で明るくなった土間、ロウソクと違って土間全体が明るくなるんでホッとする。
 おいらは今日狩ったスッポンのチェックをすることにしたんだ。
 クッころさんがいるところでは落ち着いてチェックできないもんね。

 ワイバーンやうさぎの時と同じで、『積載庫』に仕舞ったスッポンもやっぱり解体されてたよ。
 『甲羅』、『身』、『生血』なんてのが並んでるの。

 試しに、『甲羅』を見てみると、

『スッポンの甲羅:乾燥して粉末にすると薬になる(効能 夜元気になる、男性限定)、高価。』

 そんな説明が書かれてたよ。何その、夜限定とか、男性限定とかえらいピンポイントな薬。
 これは、おいらには関係ないね。

 そう思って、次のモノをチェックしようとした時のこと。
 突然、『甲羅』がチカチカと点滅を始めたんだ。
 オヤッと思って、『甲羅』に注目していると、『薬にしますか?』と尋ねて来たの。
 聞きなれない、女の人の声で…。
 おいら、ビックリして思わず、「ハイ」と返事をしちゃったよ。
 すると、『甲羅』に被さる形で『乾燥中』の文字が浮かんで点滅を始めたよ。
 何事かと思って注目してると、『乾燥中』の文字はやがて『粉砕中』に変わり。
 やがて、『完成』という文字が浮かぶと、『甲羅』が消失したんだ。
 その代わり、そこにはツボがあって、『スッポンの甲羅の精力剤』って書いてあった

『スッポンの甲羅の精力剤:効能 夜元気になる、男性限定、極めて高価』だって。

 なんじゃこりゃ、『積載庫』って加工までしてもらえるの?
 不思議な事もあるもんだと思いながら、試しにワイバーンの血を確認すると…。
 出来ました…、『ワイバーンの秘毒』。

『ワイバーンの秘毒:無味無臭・遅効性のマヒ毒、致死量ごく微量、足が付きにくい、暗殺に便利』

 だってさ…。暗殺に便利って、こんなの要らないよ。

 この時、おいら、思ったんだ。
 うさぎ肉のローストが『積載庫』で作れたら便利って…。

 …駄目だった。
 どうやら、他に材料を加えないといけない物は出来ないみたい…。

 次に『身』を見てみると、

『スッポンの身:美味、高級食材、スープを取ると絶品、プルプルの身はお肌に良い、女性に大人気。』

 なんてことが書いてある。
 これは、おいらにも良いかも知れない。でも、何処に持ってけば調理してもらえるかな?

 そして、『生血』。

『スッポンの生血:生臭い、酒で割って薬酒にする(効能 夜元気になる、男性限定)、高価。』

 だから、なんなのよ、夜限定とか、男性限定とかえらいピンポイントな効能は…。
 因みに、『生血』をいくら見てても点滅はしなかった、お酒が必要だから『薬酒』は出来ないみたい。

 その後も『積載庫』の中にあるスッポンが解体されたモノを一つ一つ確認していくと…。

 見つけた…。

     ********

 おいら、それを見つけた時、目を疑ったね。
 あるはずがない物があるんだもの。

 スッポンが解体されたモノの一番最後にあったもの。
 今朝までは確かに無かったから、スッポンから出てきたんだと思う。

 それは、確かに『生命の欠片』と書いてあった、その数百個。
 ご丁寧に、文字が明るく光ってたよ。

 これ、何が何だかわかんない…。

 おいら、にっぽん爺からレベルを上げるためにはレベル五以上の魔物を倒さないといけないと教わった。
 クッころさんの話しからも、どうやら、それは正しいみたい。
 
 クッころさんは、倒した魔物がドロップする『生命の欠片』を体に取り込まないとレベルは上がらないと言った。
 でも、厄災と呼ばれるワイバーンを倒しても『生命の欠片』なんて、何処にも無かったよ。

 それなのに、何で、レベル一のスッポンが『生命の欠片』を持ってんの?

 おいら、首を捻りながら、『生命の欠片』を一粒手のひらの上に出してみたの。

 砂粒のようだった…。
 これ、必要なの、レベルアップに?
 普通だったら魔物を倒しても気付かないよ。
 こんな砂粒みたいなモノが地面に落ちてても。

 『生命の欠片』がどんなモノかは分かったけど、これどうやって体に取り込むんだろう?

 今まで、能力値に関係することを、全部頭で思い浮かべるだけで出来たよね。
 もしかしたら、『生命の欠片』を体に取り込みたいと念じるだけで良いのかな?

 おいらはそう考えて、手のひらの上の『生命の欠片』を取り込みたいと念じたの。
 でも、何にも起こらなかったんだ。

 その代わり、…。
 頭の中で、さっきの女の人の声が声がしたんだ。

「『生命の欠片』は結晶化しないと、体内に取り込めません。
 結晶化をしてから、再度お試しください。」

 結晶化、なんだそりゃ?
 不親切な事に、さっきの女の人の声って、唐突に出て来て一方的に話すだけ。
 おいらの疑問には、一切応えてくれないの。

 そこで行き詰ったおいらは、諦めて眠ることにしたの。
 子供は、早寝早起きが基本だからね。

 おいらは、『生命の欠片』を『積載庫』の中に戻して、ベッドに潜り込んだよ。
 明日、アルトに相談しに行こうと心に決めて。
しおりを挟む
感想 128

あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

稀代の悪女として処刑されたはずの私は、なぜか幼女になって公爵様に溺愛されています

水谷繭
ファンタジー
グレースは皆に悪女と罵られながら処刑された。しかし、確かに死んだはずが目を覚ますと森の中だった。その上、なぜか元の姿とは似ても似つかない幼女の姿になっている。 森を彷徨っていたグレースは、公爵様に見つかりお屋敷に引き取られることに。初めは戸惑っていたグレースだが、都合がいいので、かわい子ぶって公爵家の力を利用することに決める。 公爵様にシャーリーと名付けられ、溺愛されながら過ごすグレース。そんなある日、前世で自分を陥れたシスターと出くわす。公爵様に好意を持っているそのシスターは、シャーリーを世話するという口実で公爵に近づこうとする。シスターの目的を察したグレースは、彼女に復讐することを思いつき……。 ◇画像はGirly Drop様からお借りしました ◆エール送ってくれた方ありがとうございます!

孤児院の愛娘に会いに来る国王陛下

akechi
ファンタジー
ルル8歳 赤子の時にはもう孤児院にいた。 孤児院の院長はじめ皆がいい人ばかりなので寂しくなかった。それにいつも孤児院にやってくる男性がいる。何故か私を溺愛していて少々うざい。 それに貴方…国王陛下ですよね? *コメディ寄りです。 不定期更新です!

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

美少女に転生して料理して生きてくことになりました。

ゆーぞー
ファンタジー
田中真理子32歳、独身、失業中。 飲めないお酒を飲んでぶったおれた。 気がついたらマリアンヌという12歳の美少女になっていた。 その世界は加護を受けた人間しか料理をすることができない世界だった

はぁ?とりあえず寝てていい?

夕凪
ファンタジー
嫌いな両親と同級生から逃げて、アメリカ留学をした帰り道。帰国中の飛行機が事故を起こし、日本の女子高生だった私は墜落死した。特に未練もなかったが、強いて言えば、大好きなもふもふと一緒に暮らしたかった。しかし何故か、剣と魔法の異世界で、貴族の子として転生していた。しかも男の子で。今世の両親はとてもやさしくいい人たちで、さらには前世にはいなかった兄弟がいた。せっかくだから思いっきり、もふもふと戯れたい!惰眠を貪りたい!のんびり自由に生きたい!そう思っていたが、5歳の時に行われる判定の儀という、魔法属性を調べた日を境に、幸せな日常が崩れ去っていった・・・。その後、名を変え別の人物として、相棒のもふもふと共に旅に出る。相棒のもふもふであるズィーリオスの為の旅が、次第に自分自身の未来に深く関わっていき、仲間と共に逃れられない運命の荒波に飲み込まれていく。 ※第二章は全体的に説明回が多いです。 <<<小説家になろうにて先行投稿しています>>>

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

異世界に落ちたら若返りました。

アマネ
ファンタジー
榊原 チヨ、87歳。 夫との2人暮らし。 何の変化もないけど、ゆっくりとした心安らぐ時間。 そんな普通の幸せが側にあるような生活を送ってきたのにーーー 気がついたら知らない場所!? しかもなんかやたらと若返ってない!? なんで!? そんなおばあちゃんのお話です。 更新は出来れば毎日したいのですが、物語の時間は割とゆっくり進むかもしれません。

処理中です...