ゴミスキルだって、育てりゃ、けっこうお役立ちです!

アイイロモンペ

文字の大きさ
上 下
31 / 848
第三章 女騎士(クッころさん)奮闘記

第30話 大きな赤ちゃんが転がり込んで来たよ…

しおりを挟む
*本日、お昼に1話投稿しています。
 まだ読み出ない方は、お手数をおかけしますが一話戻ってお読みください。
 よろしくお願いいたします。

     ********

 おいらの狭い家の中。
 土間に置いたテーブルを囲んでいるのは、おいらと女騎士様の二人だけ。
 タロウは奇声を上げた後にすぐ庭から叩き出したよ。
 だって、甲冑を外そうとしたら、その中は下着同然の格好だったんだもの。
 タロウが見たら、興奮してまた何か奇声を上げかねないからね。
 甲冑の中を見られる前に、庭から叩き出したの。

「わたくしの名は、エクレア・シュアラ・ド・クレーム。
 王都で騎士の名門の誉れ高いクレーム子爵家の長女です。
 しばらく世話になるので、エクレアと呼んでくださって結構ですわ。
 それで、あなたは何とお呼びすれば良いのかしら。」

 テーブルの対面に腰掛けた女騎士様が、自己紹介をしておいらの名前を尋ねて来た。
 エクレア様はわざわざ王都からこの辺境の地まで旅して来たみたい。
 どうやら、エクレア様は本気でおいらの家に居座るつもりらしいの。
 おいらとしては他人に知られたくない秘密が沢山あるのに…、困ったことになったよ。 

「おいらの名前はマロンです。
 エクレア様は、こんな汚い家に滞在して良いのですか。
 宿屋や貴族のお屋敷はありませんが、大きな商人や農場主の家ならありますよ。
 大きなお屋敷の方が良いのではないですか」

 おいら、もう話し方を崩させた貰ったよ。
 『私』なんて言っていたら、背中がムズムズするからね。

「かまいません。
 そんなところに逗留するよりマロンの家の方が安心できますわ。
 わたくし、殿方が苦手ですの。
 殿方が傍にいると気が休まらないですわ。」

 まあ、大きな商人や農場主の家だと、男の使用人はうじゃうじゃいるだろうね。
 でも、エクレア様はここまでどうやって旅してきたんだろう。
 男の人がいない宿屋なんて考えられないし、貴族の館に泊めてもらうにしても当主は男性だよね。
 そのことを尋ねてみたら、ここまで貴族の館を転々として来たらしいの。
 部屋にお付きの女性使用人を数人付けて、男性の立ち入りを厳禁にしてくれるので安心だって。
 
 どうやら、おいらが女の一人暮らしなので、エクレア様的にポイントが高いらしい。

    ********

「これは、宿をお借りする謝礼ですわ。
 取っておいてください。」

 そんな言葉と共に、『ドン!』とテーブルに置かれた大きな布袋。
 口が締め切れないほど中身が詰まっていたのか、テーブルに置かれた衝撃で口が開いたよ。
 袋の中から零れ出たのは、白銀に光るおびただしい銀貨。

 こんな大量の銀貨を見るのは初めて、いったいどんだけあるんだろう。
 と言うより…、この騎士さん、いったい何時まで居座るつもり?

 おいらが、零れ落ちる銀貨に啞然としていると…。

「取り敢えず、二月分として銀貨二千枚を渡しておきます。
 不足なら、申し出てください。
 逗留を伸ばす時は、追加を渡します。」

 おいらの心の中を読んだようにエクレアさんは言ったよ。

「エクレア様、この町ではおいらの家と同じ家が銀貨千枚で買えます。
 二ヶ月も過ごすのなら、こんな狭い家に二人で住むより家を買われたらいかがですか?」

 そんなにお金を持っているなら、こんな狭い家に二人で住む必要ないよね。
 平民のおいらが四六時中側にいるより、一人の方が絶対気が休まるはずだよ。
 出て行って欲しいとの願いを込めて言ったんだけど、帰ってきた言葉は…。

「一人で住んだら、身の回りの世話をしてくれる人がいないじゃありませんか。
 わたくし、自慢じゃありませんが、一人では何もできませんのよ。
 食事の世話は言わずもがな、着替えの手伝い、髪や体のお手入れ、シモの世話と。
 マロンがしてくれないと困ります。」

 いや、本当に自慢になってないよ。
 このヤロ、いえ、この騎士さん、最初からおいらを召使いのように使おうと思ってやんの。
 子供じゃないんだから、そのくらい自分でやろうよ。何、最後のシモの世話って…。

 おいら、気になるから聞いちゃったよ。
 そしたら、エクレア様の家はもの凄く大きくて、トイレに行くのが大変なんだって。
 だから、部屋に置いたオマルで用を足すそうなんだ。
 その処理を召使いの女性がするって言うの。…エクレアさんをキレイするのを含めて。
 おいら、謹んでそれは遠慮させて頂いたよ。

 結局、エクレアさんを追い出すのには失敗、だってテコでも動かないって感じなんだもん。
 エクレアさんは、身の回りのお世話込みでこの家に滞在することになっちゃった。
 食事の提供に着替えの手伝い、それに、お風呂でエクレアさんの髪と体を洗って上げるの。
 二ヶ月で銀貨二千枚ってのは、主にエクレアさんのお世話をする対価みたいだよ。

 ここまで旅して来る途中、逗留した貴族の館でも全てやってもらったらしいの。
 と言うより、貴族の世界ではそれが当たり前みたい。

 おいら、それを聞いてビックリした。貴族ってまるで大きな赤ちゃんみたいだ。

 何とか説得に成功して、シモの世話だけは免除してもらったよ、…トホホ。
しおりを挟む
感想 128

あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

あなたがそう望んだから

まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」 思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。 確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。 喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。 ○○○○○○○○○○ 誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。 閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*) 何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

美少女に転生して料理して生きてくことになりました。

ゆーぞー
ファンタジー
田中真理子32歳、独身、失業中。 飲めないお酒を飲んでぶったおれた。 気がついたらマリアンヌという12歳の美少女になっていた。 その世界は加護を受けた人間しか料理をすることができない世界だった

転生貴族のスローライフ

マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である *基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

異世界に落ちたら若返りました。

アマネ
ファンタジー
榊原 チヨ、87歳。 夫との2人暮らし。 何の変化もないけど、ゆっくりとした心安らぐ時間。 そんな普通の幸せが側にあるような生活を送ってきたのにーーー 気がついたら知らない場所!? しかもなんかやたらと若返ってない!? なんで!? そんなおばあちゃんのお話です。 更新は出来れば毎日したいのですが、物語の時間は割とゆっくり進むかもしれません。

転生幼女は幸せを得る。

泡沫 呉羽
ファンタジー
私は死んだはずだった。だけど何故か赤ちゃんに!? 今度こそ、幸せになろうと誓ったはずなのに、求められてたのは魔法の素質がある跡取りの男の子だった。私は4歳で家を出され、森に捨てられた!?幸せなんてきっと無いんだ。そんな私に幸せをくれたのは王太子だった−−

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

処理中です...