2 / 848
第一章 異世界人?何それ?
第2話 変な兄ちゃんが寄ってきた
しおりを挟む
おいらは頭のおかしい兄ちゃんを放って、お目当ての草原にやって来たよ。
この草むらにおいらのメシのタネが沢山生えてるの。
ここに来れば、どんな貧乏人でも食いっぱぐれることが無い有り難い場所なんだ。
おいらがお目当ての群生地を見つけ、慎重に近づいて行くと…。
「おい、ちょっと待てったら!
まだ、聞きたいことがあるんだ!」
「あっ、バカ!」
おいらに大きな声で話しかけてきたのは、例の兄ちゃん。
その声に、おいらのお目当てのモノが反応したんだ。
『ピュン、ピュン、ピュン』
小さな風切り音を立てて、そいつは兄ちゃんに飛んでいく。
「なんだ、これ、痛て、痛て…。
なんだこれ、鬱陶しいな!」
そんな兄ちゃん怒鳴り声に反応して、更に。
『ピュン、ピュン、ピュン』
「痛てえって言ってるだろう!
何なんだこれは、全く。
お、おや、なんか、足に力が入んねえぞ…。」
拙い、拙い、放っておくとあの兄ちゃん動けなくなっちゃう。
私は静かに後ろに回り込むと、
「えいっ!」
持っていた包丁でそいつらを根元から刈り取った。
「あー、いてえ、いったい今のは何だったんだ?
急になんか飛んできて、あたっても大して痛い訳じゃないけど。
微妙に鬱陶しい痛さだったぜ。
ずっと撃たれていたら、体が痺れて来るし、ホント、何なんだ、あれは。」
「にいちゃん、何も知らないんだね。
これは、シューティング・ビーンズ。
近寄る敵に豆粒を飛ばしてくる植物型の魔物だよ。
豆粒に軽い毒があって、あたると痺れるの。
物音に敏感に反応するから、近寄る時に声を出しちゃダメだよ。」
ホント、変なに兄ちゃんだ、そんなの子供でも知っている事なのに…。
頭がおかしい兄ちゃんだと思っていたけど、頭が足りないんだね。
このシューティング・ビーンズ、もっぱらネズミとか、リスとかを捕まえて食べるんだ。
人間にはちょっと痺れるだけだけど、ネズミやリスなんかだと痺れて動けなくなる。
そこを根っこで絡め捕って、養分を吸うんだって。
時々、干からびたネズミやリスが落ちていることがあるの。
人にとっては、あたっても鬱陶しいだけで、大したことないんだけど。
さっきの兄ちゃんみたいに、無防備にあたりっ放しだと痺れて動けくなることがあるんだ。
流石に、人の養分を吸い尽くすって事はないと思うけど、もしもの事があるからね。
「シューティング・ビーンズって、あれこれ大豆か?
なんだよ、まんま豆鉄砲だってか。」
兄ちゃんが豆粒を素手で拾ってぼやいてる。
知らないよ、指先が痺れて、しばらく動かなくなっても。
案の定、指先が痺れたようで、豆を落としてるし…。
「それで、おまえ、こんな物騒な草が生えているとこで何してるんだ。」
「おいら?
おいらは、シューティング・ビーンズの幼生を取りに来たの。
ほら、これ、市場に持って行くとそこそこの値段で売れるんだ。
塩茹でにして食べると美味しいんだって。」
シューティング・ビーンズは成熟するまで、豆粒を飛ばす事が出来ないんだ。
そのサヤに収まった未熟な豆粒を塩茹でにすると、お酒の摘みに良いんだって。
未熟な間は、毒もないらしいよ。
「おっ、枝豆じゃん。
うん、確かに塩茹でにすれば美味いな。
でも、おまえ、食ったこと無いのか?
自分で、取っているのに?」
「だって、これ全部売り物だもの。
これを売って、パンやお肉を買うんだ。
屋台で肉串を買えば、すぐ食べられるのに。
なんで、塩茹でしないといけない物を食べる必要あるのさ。
子供の一人暮らしじゃ、火を熾すんだって大変なんだからね。」
全く、塩茹でなんて簡単にできる訳ないじゃない。
おいらには火を熾すのだって一苦労なのに。
「おまえ、何言ってんだ?
火なんて、ライターがあれば、簡単に点くだろう。
それに、ここは異世界なんだし、火の魔法とか無いのか?
ファイアーとかって。」
「ライター?魔法?何それ?
火って言えば、火打石で点けるに決まってるでしょう。
なかなか火が点かなくて疲れちゃうんだ。」
ライターとか、魔法とか、どんなものだか知らないけど。
簡単に火を点けられるモノがあったら便利で良いよね。
この兄ちゃんが、何処からきたのかは知らないけど。
兄ちゃんの住んでいたとこには、そんな便利なものがあったんだ。
「げっ、マジかよ…。
なんて、無理ゲーの世界。
いやまてよ、そんな遅れた世界なら…。
ラノベみたいに、知識チートができるかも。」
また、ブツクサ言い始めたよこの兄ちゃん。独り言多いな…。
しかし、この兄ちゃん、助けてもらったのに「ありがとう」も言えないんか。
人の事は、「おまえ」呼ばわりだし、良い歳して礼儀を知らん奴だな。
この草むらにおいらのメシのタネが沢山生えてるの。
ここに来れば、どんな貧乏人でも食いっぱぐれることが無い有り難い場所なんだ。
おいらがお目当ての群生地を見つけ、慎重に近づいて行くと…。
「おい、ちょっと待てったら!
まだ、聞きたいことがあるんだ!」
「あっ、バカ!」
おいらに大きな声で話しかけてきたのは、例の兄ちゃん。
その声に、おいらのお目当てのモノが反応したんだ。
『ピュン、ピュン、ピュン』
小さな風切り音を立てて、そいつは兄ちゃんに飛んでいく。
「なんだ、これ、痛て、痛て…。
なんだこれ、鬱陶しいな!」
そんな兄ちゃん怒鳴り声に反応して、更に。
『ピュン、ピュン、ピュン』
「痛てえって言ってるだろう!
何なんだこれは、全く。
お、おや、なんか、足に力が入んねえぞ…。」
拙い、拙い、放っておくとあの兄ちゃん動けなくなっちゃう。
私は静かに後ろに回り込むと、
「えいっ!」
持っていた包丁でそいつらを根元から刈り取った。
「あー、いてえ、いったい今のは何だったんだ?
急になんか飛んできて、あたっても大して痛い訳じゃないけど。
微妙に鬱陶しい痛さだったぜ。
ずっと撃たれていたら、体が痺れて来るし、ホント、何なんだ、あれは。」
「にいちゃん、何も知らないんだね。
これは、シューティング・ビーンズ。
近寄る敵に豆粒を飛ばしてくる植物型の魔物だよ。
豆粒に軽い毒があって、あたると痺れるの。
物音に敏感に反応するから、近寄る時に声を出しちゃダメだよ。」
ホント、変なに兄ちゃんだ、そんなの子供でも知っている事なのに…。
頭がおかしい兄ちゃんだと思っていたけど、頭が足りないんだね。
このシューティング・ビーンズ、もっぱらネズミとか、リスとかを捕まえて食べるんだ。
人間にはちょっと痺れるだけだけど、ネズミやリスなんかだと痺れて動けなくなる。
そこを根っこで絡め捕って、養分を吸うんだって。
時々、干からびたネズミやリスが落ちていることがあるの。
人にとっては、あたっても鬱陶しいだけで、大したことないんだけど。
さっきの兄ちゃんみたいに、無防備にあたりっ放しだと痺れて動けくなることがあるんだ。
流石に、人の養分を吸い尽くすって事はないと思うけど、もしもの事があるからね。
「シューティング・ビーンズって、あれこれ大豆か?
なんだよ、まんま豆鉄砲だってか。」
兄ちゃんが豆粒を素手で拾ってぼやいてる。
知らないよ、指先が痺れて、しばらく動かなくなっても。
案の定、指先が痺れたようで、豆を落としてるし…。
「それで、おまえ、こんな物騒な草が生えているとこで何してるんだ。」
「おいら?
おいらは、シューティング・ビーンズの幼生を取りに来たの。
ほら、これ、市場に持って行くとそこそこの値段で売れるんだ。
塩茹でにして食べると美味しいんだって。」
シューティング・ビーンズは成熟するまで、豆粒を飛ばす事が出来ないんだ。
そのサヤに収まった未熟な豆粒を塩茹でにすると、お酒の摘みに良いんだって。
未熟な間は、毒もないらしいよ。
「おっ、枝豆じゃん。
うん、確かに塩茹でにすれば美味いな。
でも、おまえ、食ったこと無いのか?
自分で、取っているのに?」
「だって、これ全部売り物だもの。
これを売って、パンやお肉を買うんだ。
屋台で肉串を買えば、すぐ食べられるのに。
なんで、塩茹でしないといけない物を食べる必要あるのさ。
子供の一人暮らしじゃ、火を熾すんだって大変なんだからね。」
全く、塩茹でなんて簡単にできる訳ないじゃない。
おいらには火を熾すのだって一苦労なのに。
「おまえ、何言ってんだ?
火なんて、ライターがあれば、簡単に点くだろう。
それに、ここは異世界なんだし、火の魔法とか無いのか?
ファイアーとかって。」
「ライター?魔法?何それ?
火って言えば、火打石で点けるに決まってるでしょう。
なかなか火が点かなくて疲れちゃうんだ。」
ライターとか、魔法とか、どんなものだか知らないけど。
簡単に火を点けられるモノがあったら便利で良いよね。
この兄ちゃんが、何処からきたのかは知らないけど。
兄ちゃんの住んでいたとこには、そんな便利なものがあったんだ。
「げっ、マジかよ…。
なんて、無理ゲーの世界。
いやまてよ、そんな遅れた世界なら…。
ラノベみたいに、知識チートができるかも。」
また、ブツクサ言い始めたよこの兄ちゃん。独り言多いな…。
しかし、この兄ちゃん、助けてもらったのに「ありがとう」も言えないんか。
人の事は、「おまえ」呼ばわりだし、良い歳して礼儀を知らん奴だな。
12
お気に入りに追加
298
あなたにおすすめの小説
稀代の悪女として処刑されたはずの私は、なぜか幼女になって公爵様に溺愛されています
水谷繭
ファンタジー
グレースは皆に悪女と罵られながら処刑された。しかし、確かに死んだはずが目を覚ますと森の中だった。その上、なぜか元の姿とは似ても似つかない幼女の姿になっている。
森を彷徨っていたグレースは、公爵様に見つかりお屋敷に引き取られることに。初めは戸惑っていたグレースだが、都合がいいので、かわい子ぶって公爵家の力を利用することに決める。
公爵様にシャーリーと名付けられ、溺愛されながら過ごすグレース。そんなある日、前世で自分を陥れたシスターと出くわす。公爵様に好意を持っているそのシスターは、シャーリーを世話するという口実で公爵に近づこうとする。シスターの目的を察したグレースは、彼女に復讐することを思いつき……。
◇画像はGirly Drop様からお借りしました
◆エール送ってくれた方ありがとうございます!
うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました
akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」
帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。
謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。
しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。
勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!?
転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。
※9月16日
タイトル変更致しました。
前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。
仲間を強くして無双していく話です。
『小説家になろう』様でも公開しています。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。

異世界転生した時に心を失くした私は貧民生まれです
ぐるぐる
ファンタジー
前世日本人の私は剣と魔法の世界に転生した。
転生した時に感情を欠落したのか、生まれた時から心が全く動かない。
前世の記憶を頼りに善悪等を判断。
貧民街の狭くて汚くて臭い家……家とはいえないほったて小屋に、生まれた時から住んでいる。
2人の兄と、私と、弟と母。
母親はいつも心ここにあらず、父親は所在不明。
ある日母親が死んで父親のへそくりを発見したことで、兄弟4人引っ越しを決意する。
前世の記憶と知識、魔法を駆使して少しずつでも確実にお金を貯めていく。

余命半年のはずが?異世界生活始めます
ゆぃ♫
ファンタジー
静波杏花、本日病院で健康診断の結果を聞きに行き半年の余命と判明…
不運が重なり、途方に暮れていると…
確認はしていますが、拙い文章で誤字脱字もありますが読んでいただけると嬉しいです。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる