VRMMO [AnotherWorld]

LostAngel

文字の大きさ
上 下
14 / 36

第十四話

しおりを挟む
[第十四話]

 ちびドラゴンへの挨拶もそこそこに、[AnotherWorld]にログインした。

 今日は調薬のイロハを学びたいと思う。なので、始めに調薬ギルドに向かいたい。

 ギルドは中央広場から見て、南東側にあるようだ。ミニマップを確認しながら目的地を目指す。

「街並みはどこも同じようなもんだな」

 少し迷いながら、十五分くらいかけてギルドに到着した。

 赤黒いレンガの壁と土色の瓦屋根。『三匹の子豚』のレンガの家みたいなメルヘンな見た目の建物が調薬ギルドだ。

 魔法使いギルドと同じく、5つのカウンターがある。

 魔法使いギルドでは初めての人は右のカウンターにいくといい、とシズクさんに教えられたので、いかにも薬師です、といった感じの初老の男性が受付をしている、一番右の窓口に行った。

「調薬ギルドにいらっしゃい。見たことのない顔じゃが、ご用は何ですかな」

「こんにちは、水魔法使いをしている、トールって言います。調薬について学びたいのですが、ここで何か教えて頂く事ってできますか?」

 なんと、話し方までおじいさんみたいだった。

「すまんのう、普段なら初心者用に調薬講座を開いたりしているのじゃが、今はちと急用でな、教える係の冒険者が出払っておるのじゃ。じゃから、現在おぬしがここで学ぶことはないといっていいじゃろう」

 ああ、やっぱりか。依頼を出すほどに素材がひっ迫しているから、人手が足りていないだろうと思っていた。

「本当にすまんのう。わしらはサポートすることができんが、便利なものがあるんじゃ。その名も『野外調薬キッド』。屋外でも簡単に調薬ができる便利なキッドじゃ。試験管二十本に試験管たて、小さな鍋とコンロ、擂り鉢に擂り粉木、漏斗に茶こし、フラスコ三つと戦闘時でも便利な試験管ホルダーがついとる。しかもアイテム消費枠は一つという優れもの!これがたったの5000タメル。どうじゃ、若いの。買ってみんかの」

 急にセールスっぽい話し方になってきたぞ。何か裏がありそうだ。

「どうしたんですかいきなり。そんなに売れてないんですか」

 ズバッと言ってみると、おじいさんはわかりやすく肩を落とした。

「そうなんじゃ。調薬師のみんなには戦闘は行かずに安全なところで作業するのじゃから要らないと言われるし。水魔法使いはそもそも数が少ない上に調薬に興味のない者ばかりじゃ。正直に言うと、一年ほど前に一つ売れたきりなんじゃ」

 それ買ったのはシズクさんだな、と思いつつ、おじいさんに同情する。

「あーあ、わしが開発したこの『野外調薬キッド』、買ってくれる男前はおらんかのう」

 白々しい目くばせとともにそうのたまう。わかりましたよ。

「買います。便利そうなので」

 買う前にいくつか質問をしてから、俺は『野外調薬キッド』を購入した。あれだけあった残り所持金が100タメルになった。悲しい。


 ※※※


 そういえば、おじいさんの名前を聞いてなかった、と思った頃には、すでに調薬ギルドを後にしていた。まあ、次来た時に聞けばいいか。

 便利そうなアイテムも購入したことだし、次は依頼達成に向かおうかな。

 俺は西門に向かうべく、西の大通りを歩いていく。

 小さな装備店や雑貨屋、宿屋なんかをちらちらと見つつ、考え事をする。

 そろそろ『あれ』が成長しきったころだろうか。キャンユーフライの、大群が。

 モンスターの生態と習性。

 この話を聞いた時俺は、これを利用すればお金儲けができるのでは、と考えた。

 まず、フィールド上でモンスターを増やしておく。同時にそのモンスターに対して有効な薬も大量生産しておく。

 そしてある時、大量発生したそのモンスターが人々を襲い始めれば、あらかじめ作っておいた薬を売って大儲けできる。

 そんなビジョンを心の中で描いている。果たしてうまくいくかどうか。

 全てを見透かしているのは、あの大量の複眼だけだな、と格好つけたところで、西門に到着する。

 相も変わらず門の脇には詰め所があり、甲冑姿の騎士団員が何人か見える。

「やあ、こんにちは。これから外出ですか」

「はい。依頼をこなしに」

「もしかしてファングウルフのですか!いやー助かります」

 若そうな青年風の団員は頭をかく。

「恥ずかしながら私たちだけでは手に負えなく、団長が直々にギルドに依頼を出したんですよ」

「そうだったんですね」

 団長が出てくるってよっぽどのことなんじゃないだろうか。ここでへらへらしてて大丈夫なんだろうか。

「ジョージュの札は確認しておきますので。くれぐれもあれにお気を付けください」

 あれ、とはキャンユーフライのことだろう。

「ありがとうございました。行ってきます」

 『あれ』によるスタンピードが起こったらひっくり返るんじゃないかと思いつつ、俺はまたもや男の名前を聞き逃すのだった。


 ※※※


 西門を出て、ガルアリンデ平原(西部)へと降り立つ。時間は十八時。昨日と同じく西日が差していた。

 『あれ』の様子も見に行きたいので、手早く済ませたい。ファングウルフ十匹ならすぐ終わるだろう。

 道中の採取ポイントでナオレ草を集めておく。3つ目の依頼も終わらせないとな。

 西部もいつものファングウルフだったので、戦闘描写は省く。

 ただ厄介だったのが、最後の三頭が群れを組んでいたところだった。おそらく、カゾート大森林から流れ着いた個体群だったのだろう。連携が厄介だったが、一匹一匹は大したことなく、思ったより簡単に撃破することができた。

 これで十体ウルフを倒したので、依頼は達成だ。このまま歩いて南部に移動する。

 西部側から来ると土地勘が狂うなあ。『あれ』のため池がどこにあったか分からなくなった。

 ま、前見た時は幼虫だったし、もう二、三日かかるだろう。俺は探すのを諦めて西門へと帰った。

「ありがとうございます。ファングウルフの討伐依頼は完了です」

 行くときにあった青年風の騎士さんにもう一度会えた。

「こちらこそ、わざわざありがとうございます。失礼ですが、お名前を伺ってもよろしいですか」

「そんなに肩肘張らなくてもいいですよ。お互いフランクに行こうぜ、年も近そうだし。俺の名前はアレックス・クノーシス。騎士団長の息子ってことになるな」

 わーお、そんなに大物だったとは。

 それにしても口調の豹変ぶりがすごいなと驚きつつ、俺は「トールだ。よろしくな」と返すのだった。 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

スマホゲーム王

ルンルン太郎
ライト文芸
主人公葉山裕二はスマホゲームで1番になる為には販売員の給料では足りず、課金したくてウェブ小説を書き始めた。彼は果たして目的の課金生活をエンジョイできるのだろうか。無謀な夢は叶うのだろうか。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ビキニに恋した男

廣瀬純一
SF
ビキニを着たい男がビキニが似合う女性の体になる話

VRゲームでも身体は動かしたくない。

姫野 佑
SF
多種多様な武器やスキル、様々な【称号】が存在するが職業という概念が存在しない<Imperial Of Egg>。 古き良きPCゲームとして稼働していた<Imperial Of Egg>もいよいよ完全没入型VRMMO化されることになった。 身体をなるべく動かしたくないと考えている岡田智恵理は<Imperial Of Egg>がVRゲームになるという発表を聞いて気落ちしていた。 しかしゲーム内の親友との会話で落ち着きを取り戻し、<Imperial Of Egg>にログインする。 当作品は小説家になろう様で連載しております。 章が完結次第、一日一話投稿致します。

サドガシマ作戦、2025年初冬、ロシア共和国は突如として佐渡ヶ島に侵攻した。

セキトネリ
ライト文芸
2025年初冬、ウクライナ戦役が膠着状態の中、ロシア連邦東部軍管区(旧極東軍管区)は突如北海道北部と佐渡ヶ島に侵攻。総責任者は東部軍管区ジトコ大将だった。北海道はダミーで狙いは佐渡ヶ島のガメラレーダーであった。これは中国の南西諸島侵攻と台湾侵攻を援助するための密約のためだった。同時に北朝鮮は38度線を越え、ソウルを占拠した。在韓米軍に対しては戦術核の電磁パルス攻撃で米軍を朝鮮半島から駆逐、日本に退避させた。 その中、欧州ロシアに対して、東部軍管区ジトコ大将はロシア連邦からの離脱を決断、中央軍管区と図ってオビ川以東の領土を東ロシア共和国として独立を宣言、日本との相互安保条約を結んだ。 佐渡ヶ島侵攻(通称サドガシマ作戦、Operation Sadogashima)の副指揮官はジトコ大将の娘エレーナ少佐だ。エレーナ少佐率いる東ロシア共和国軍女性部隊二千人は、北朝鮮のホバークラフトによる上陸作戦を陸自水陸機動団と阻止する。 ※このシリーズはカクヨム版「サドガシマ作戦(https://kakuyomu.jp/works/16818093092605918428)」と重複しています。ただし、カクヨムではできない説明用の軍事地図、武器詳細はこちらで掲載しております。 ※この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません。

マイナーVtuberミーコの弱くてニューゲーム

下城米雪
ライト文芸
 彼女は高校時代の失敗を機に十年も引きこもり続けた。  親にも見捨てられ、唯一の味方は、実の兄だけだった。  ある日、彼女は決意する。  兄を安心させるため、自分はもう大丈夫だよと伝えるため、Vtuberとして百万人のファンを集める。  強くなった後で新しい挑戦をすることが「強くてニューゲーム」なら、これは真逆の物語。これから始まるのは、逃げて逃げて逃げ続けた彼女の全く新しい挑戦──  マイナーVtuberミーコの弱くてニューゲーム。

希望が丘駅前商店街 in 『居酒屋とうてつ』とその周辺の人々

饕餮
ライト文芸
ここは東京郊外松平市にある商店街。 国会議員の重光幸太郎先生の地元である。 そんな商店街にある、『居酒屋とうてつ』やその周辺で繰り広げられる、一話完結型の面白おかしな商店街住人たちのひとこまです。 ★このお話は、鏡野ゆう様のお話 『政治家の嫁は秘書様』https://www.alphapolis.co.jp/novel/210140744/354151981 に出てくる重光先生の地元の商店街のお話です。当然の事ながら、鏡野ゆう様には許可をいただいております。他の住人に関してもそれぞれ許可をいただいてから書いています。 ★他にコラボしている作品 ・『桃と料理人』http://ncode.syosetu.com/n9554cb/ ・『青いヤツと特別国家公務員 - 希望が丘駅前商店街 -』http://ncode.syosetu.com/n5361cb/ ・『希望が丘駅前商店街~透明人間の憂鬱~』https://www.alphapolis.co.jp/novel/265100205/427152271 ・『希望が丘駅前商店街 ―姉さん。篠宮酒店は、今日も平常運転です。―』https://www.alphapolis.co.jp/novel/172101828/491152376 ・『日々是好日、希望が丘駅前商店街-神神飯店エソ、オソオセヨ(にいらっしゃいませ)』https://www.alphapolis.co.jp/novel/177101198/505152232 ・『希望が丘駅前商店街~看板娘は招き猫?喫茶トムトム元気に開店中~』https://ncode.syosetu.com/n7423cb/ ・『Blue Mallowへようこそ~希望が丘駅前商店街』https://ncode.syosetu.com/n2519cc/

運極さんが通る

スウ
ファンタジー
『VRMMO』の技術が詰まったゲームの1次作、『Potential of the story』が発売されて約1年と2ヶ月がたった。 そして、今日、新作『Live Online』が発売された。 主人公は『Live Online』の世界で掲示板を騒がせながら、運に極振りをして、仲間と共に未知なる領域を探索していく。……そして彼女は後に、「災運」と呼ばれる。

処理中です...