12 / 32
第1部 2章 辺境の町メルキス
異世界の町
しおりを挟む
「ううっ…」
「だ、大丈夫、ミツキちゃん。やっぱりペースが速かったみたいね。次からは気を付けるわ」
「ふぁい」
ううっ、デュラハン状態と人間状態で真逆になる特性を忘れていた。最初に大丈夫だったのはテンションが高くてごまかせていただけみたいだ。きっと、この私が騎乗するのは無理だな。
「町に着いたが流石にこのまま入る訳にはいかんな」
「すみません」
「いや、こちらこそあんなにリリーが走り出すとは思わなかった。済まない」
「そうよね。いつもはもっとおとなしい子なんだけど…」
「あ、相性がちょっと悪かったんですかね?うぷっ」
「本当に大丈夫か?」
「らいりょうぶれす」
その先も続けたかったけど、これ以上は無理だ。
「横になって休んでいなさい」
私はアルテラさんの言葉に甘えて、門近くで馬を止めてもらい横になる。
「さ、こっちにいらっしゃい」
そして、どういう訳かアルテラさんの膝枕に頭を預けることになった。門の入り口にいる人にちらちら見られているけれど、本当に体調が悪いのでありがたく行為を受け取った。
「はぁ~、気持ちいい…」
「これぐらいならいつでも言ってね。休みの日ならいつでも行くから」
「本当ですか?」
今は恥ずかしいけど、家の中なら大歓迎だ。
「ええ。でも、その時はどこに行けばいいのかしら?」
「あ~、まあ、それは後で俺の方から言うよ」
「そう?じゃあ、決まったら教えてよ」
それから一時間ほど休んで、なんとか持ち直したのでようやく町に入る時が来た。
「ん?身分証を…クウィード様!お疲れ様です」
「ああ、ご苦労だな。こちらの少女だが、あいにく身分証を持ち合わせていない。町に入れば冒険者登録をさせるが、これで鑑定をしてくれ」
そう言うと、クウィードさんがお金を取り出して門番に渡す。
「クウィード様の連れてくる方ですが…」
「規則だろう?町のものもいるのだ。きちんとしておかないとな」
「はっ!ありがとうございます。では、こちらに」
「あっ、はい」
門番の人から謎の石板みたいなものに手を置くように言われる。そのまま指示通り手を置くと…。
ブゥン
「うわっ!?」
「はははっ、確認は初めてか?冒険者ギルドでも同じようなものに触れるから慣れておくことだな。なにもなし、通っていいぞ!」
「はい。ありがとうございます」
こうして、無事に町への入場許可が出たのでいよいよ私は生まれて初めて、異世界の町へと足を踏み入れたのだった。
「お、おおお、おお~~~!!」
「お、しか言っていないぞ」
「だって、町ですよ。町!」
私は異世界の町に初めて入る感動で打ち震えていた。きっとこの瞬間の光景と感動は生涯忘れないだろう。
「そうだな。だが、メルキスの町はそこまで大きい町でもないぞ?辺境の町だしな」
「ええっ!?こんなに立派な城壁に囲まれているのに?」
いやいや、立派な城壁といい、こんな規模で大きくないなんて信じられない!
「村にも木壁で作った外壁があったでしょ?こっちは城壁だけど、人口も多いから一部の作物は中で作っているの。だから、ミツキちゃんが思っているより居住区は広くないのよ」
「魔物も作物を食べるからその対策だな。安全に育てるにはああやって必要最低限は城壁の中で育てる他ないのだ」
「入ってすぐは野菜畑とかも多かったのって、そういうことだったんですね!でも、最低限って外でも育てているんですか?」
「ああ。特に薬草は外に取りに行くことも多い。そういう野生のものは外で育てるし、作物だって魔物も頻繁に人が行き来するところには手を出さない」
「まあ、長年の経験で棲み分けもできているのよ」
「私も薬草採取とか行くようになったら魔物にも出遭うんですかね~」
これまでの話から外でも作物は作っているようだ。でも、魔物が近寄ることは少ないとのこと。まあ、出ないわけじゃないだろうけど。
「外に出れば魔物に遭うと思うけど、冒険者に成って本当に外に出るつもりなの?」
「でも、そうしないと食べていけませんし」
アルテラさんが心配そうに言ってくれるけど、持ってる金貨もガンドール金貨だけだしお金になる種は必要なのだ。
「一応、町の中だけの仕事とかもあるわよ。賃金は安いけど」
「それはちょっと困ります」
私はデュラハンで歳を取らないから、ひとところに長くいると絶対バレる。う~~~~んと、田舎の誰も来ないような場所で過ごせるのが理想なのだ。
「まあ、最初は町の近くか町の中で働けばいいさ。それより、先に冒険者登録へ行くぞ」
「冒険者ギルドですね!」
「なんで町に来たことと言い、そんなにうれしそうなの?」
「あるのは知ってたんですけど、実際に来るのは初めてですから!ずっと楽しみにしてたんです」
それこそ転生初日から楽しみにしてたまである。
「まあ、村の出身で憧れて町に来る人はいるけど、ミツキほど楽しみにしている子は珍しいわね」
「え~っ!きっと、みんな顔に出さないだけですよ」
「そうかしら?」
「ほら、話もいいがギルドに向かうぞ」
「あっ、は~い!」
そのままクウィードさんの後について行き、ギルドの前まで来る。目の前の看板を見上げると、そこには交差する剣と杖、その後ろには盾をあしらった紋章が描かれていた。
「だ、大丈夫、ミツキちゃん。やっぱりペースが速かったみたいね。次からは気を付けるわ」
「ふぁい」
ううっ、デュラハン状態と人間状態で真逆になる特性を忘れていた。最初に大丈夫だったのはテンションが高くてごまかせていただけみたいだ。きっと、この私が騎乗するのは無理だな。
「町に着いたが流石にこのまま入る訳にはいかんな」
「すみません」
「いや、こちらこそあんなにリリーが走り出すとは思わなかった。済まない」
「そうよね。いつもはもっとおとなしい子なんだけど…」
「あ、相性がちょっと悪かったんですかね?うぷっ」
「本当に大丈夫か?」
「らいりょうぶれす」
その先も続けたかったけど、これ以上は無理だ。
「横になって休んでいなさい」
私はアルテラさんの言葉に甘えて、門近くで馬を止めてもらい横になる。
「さ、こっちにいらっしゃい」
そして、どういう訳かアルテラさんの膝枕に頭を預けることになった。門の入り口にいる人にちらちら見られているけれど、本当に体調が悪いのでありがたく行為を受け取った。
「はぁ~、気持ちいい…」
「これぐらいならいつでも言ってね。休みの日ならいつでも行くから」
「本当ですか?」
今は恥ずかしいけど、家の中なら大歓迎だ。
「ええ。でも、その時はどこに行けばいいのかしら?」
「あ~、まあ、それは後で俺の方から言うよ」
「そう?じゃあ、決まったら教えてよ」
それから一時間ほど休んで、なんとか持ち直したのでようやく町に入る時が来た。
「ん?身分証を…クウィード様!お疲れ様です」
「ああ、ご苦労だな。こちらの少女だが、あいにく身分証を持ち合わせていない。町に入れば冒険者登録をさせるが、これで鑑定をしてくれ」
そう言うと、クウィードさんがお金を取り出して門番に渡す。
「クウィード様の連れてくる方ですが…」
「規則だろう?町のものもいるのだ。きちんとしておかないとな」
「はっ!ありがとうございます。では、こちらに」
「あっ、はい」
門番の人から謎の石板みたいなものに手を置くように言われる。そのまま指示通り手を置くと…。
ブゥン
「うわっ!?」
「はははっ、確認は初めてか?冒険者ギルドでも同じようなものに触れるから慣れておくことだな。なにもなし、通っていいぞ!」
「はい。ありがとうございます」
こうして、無事に町への入場許可が出たのでいよいよ私は生まれて初めて、異世界の町へと足を踏み入れたのだった。
「お、おおお、おお~~~!!」
「お、しか言っていないぞ」
「だって、町ですよ。町!」
私は異世界の町に初めて入る感動で打ち震えていた。きっとこの瞬間の光景と感動は生涯忘れないだろう。
「そうだな。だが、メルキスの町はそこまで大きい町でもないぞ?辺境の町だしな」
「ええっ!?こんなに立派な城壁に囲まれているのに?」
いやいや、立派な城壁といい、こんな規模で大きくないなんて信じられない!
「村にも木壁で作った外壁があったでしょ?こっちは城壁だけど、人口も多いから一部の作物は中で作っているの。だから、ミツキちゃんが思っているより居住区は広くないのよ」
「魔物も作物を食べるからその対策だな。安全に育てるにはああやって必要最低限は城壁の中で育てる他ないのだ」
「入ってすぐは野菜畑とかも多かったのって、そういうことだったんですね!でも、最低限って外でも育てているんですか?」
「ああ。特に薬草は外に取りに行くことも多い。そういう野生のものは外で育てるし、作物だって魔物も頻繁に人が行き来するところには手を出さない」
「まあ、長年の経験で棲み分けもできているのよ」
「私も薬草採取とか行くようになったら魔物にも出遭うんですかね~」
これまでの話から外でも作物は作っているようだ。でも、魔物が近寄ることは少ないとのこと。まあ、出ないわけじゃないだろうけど。
「外に出れば魔物に遭うと思うけど、冒険者に成って本当に外に出るつもりなの?」
「でも、そうしないと食べていけませんし」
アルテラさんが心配そうに言ってくれるけど、持ってる金貨もガンドール金貨だけだしお金になる種は必要なのだ。
「一応、町の中だけの仕事とかもあるわよ。賃金は安いけど」
「それはちょっと困ります」
私はデュラハンで歳を取らないから、ひとところに長くいると絶対バレる。う~~~~んと、田舎の誰も来ないような場所で過ごせるのが理想なのだ。
「まあ、最初は町の近くか町の中で働けばいいさ。それより、先に冒険者登録へ行くぞ」
「冒険者ギルドですね!」
「なんで町に来たことと言い、そんなにうれしそうなの?」
「あるのは知ってたんですけど、実際に来るのは初めてですから!ずっと楽しみにしてたんです」
それこそ転生初日から楽しみにしてたまである。
「まあ、村の出身で憧れて町に来る人はいるけど、ミツキほど楽しみにしている子は珍しいわね」
「え~っ!きっと、みんな顔に出さないだけですよ」
「そうかしら?」
「ほら、話もいいがギルドに向かうぞ」
「あっ、は~い!」
そのままクウィードさんの後について行き、ギルドの前まで来る。目の前の看板を見上げると、そこには交差する剣と杖、その後ろには盾をあしらった紋章が描かれていた。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

もう死んでしまった私へ
ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。
幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか?
今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!!
ゆるゆる設定です。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
転生王子はダラけたい
朝比奈 和
ファンタジー
大学生の俺、一ノ瀬陽翔(いちのせ はると)が転生したのは、小さな王国グレスハートの末っ子王子、フィル・グレスハートだった。
束縛だらけだった前世、今世では好きなペットをモフモフしながら、ダラけて自由に生きるんだ!
と思ったのだが……召喚獣に精霊に鉱石に魔獣に、この世界のことを知れば知るほどトラブル発生で悪目立ち!
ぐーたら生活したいのに、全然出来ないんだけどっ!
ダラけたいのにダラけられない、フィルの物語は始まったばかり!
※2016年11月。第1巻
2017年 4月。第2巻
2017年 9月。第3巻
2017年12月。第4巻
2018年 3月。第5巻
2018年 8月。第6巻
2018年12月。第7巻
2019年 5月。第8巻
2019年10月。第9巻
2020年 6月。第10巻
2020年12月。第11巻 出版しました。
PNもエリン改め、朝比奈 和(あさひな なごむ)となります。
投稿継続中です。よろしくお願いします!

神様のミスで女に転生したようです
結城はる
ファンタジー
34歳独身の秋本修弥はごく普通の中小企業に勤めるサラリーマンであった。
いつも通り起床し朝食を食べ、会社へ通勤中だったがマンションの上から人が落下してきて下敷きとなってしまった……。
目が覚めると、目の前には絶世の美女が立っていた。
美女の話を聞くと、どうやら目の前にいる美女は神様であり私は死んでしまったということらしい
死んだことにより私の魂は地球とは別の世界に迷い込んだみたいなので、こっちの世界に転生させてくれるそうだ。
気がついたら、洞窟の中にいて転生されたことを確認する。
ん……、なんか違和感がある。股を触ってみるとあるべきものがない。
え……。
神様、私女になってるんですけどーーーー!!!
小説家になろうでも掲載しています。
URLはこちら→「https://ncode.syosetu.com/n7001ht/」

とある元令嬢の選択
こうじ
ファンタジー
アメリアは1年前まで公爵令嬢であり王太子の婚約者だった。しかし、ある日を境に一変した。今の彼女は小さな村で暮らすただの平民だ。そして、それは彼女が自ら下した選択であり結果だった。彼女は言う『今が1番幸せ』だ、と。何故貴族としての幸せよりも平民としての暮らしを決断したのか。そこには彼女しかわからない悩みがあった……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる