8 / 32
第1部 1章 始まりの大地
光の下へ
しおりを挟む
「それで、こんなに入り組んだ道なの?」
出口まで向かう道中、私はクウィードに案内を受けていた。
「ああ。魔物が住んでいるので定期的に騎士団が見回る他に、町に被害が出ないようこうして地形も変えてしまうんだ。俺も、ガイエル様に聞いてなんとか辿り着いたんだ」
そう話すクウィードの顔には疲労が浮かんでいる。途中の道にも魔物の死骸があることから、かなり大変だったみたいだ。
「クウィード、頑張ったんだね。こんな強い魔物を倒して」
私は洞窟内に転がっている魔物をツンツンする。
「いや、お前が倒していたケイブクロコダイルよりは断然弱い」
「それでもひとりで来たんでしょ?すごいよ。ところでなんで一人だけで来たの?騎士団で巡回してるんだよね?」
「ああ、ガイエル様からの直々の依頼でな。お前の立場もあるから極秘任務なんだ。最初は冗談かと思ったが、まさか本当にいるとはな…」
そう言って、遠い目をするクウィード。
「ふ~ん、証拠とか見せてもらわなかったの?」
「そんなもの持ち合わせていないと言われていたぞ?」
「あっ、そういえば私が渡したものって魔力草ぐらいだった」
流石に魔力草を見せて私がデュラハンです!なんて言っても効果はないだろう。とはいえ、ガイエルが来るたびにある程度の量を渡していたから、それの販売書類だけでも見せていればちょっとは信用してもらえたかもしれないのに。
「相変わらず詰めが甘いなぁ、ガイエルは」
「今は立派なお方で立場もある。人がいる時に呼び捨てで言わないようにな」
「分かってます。私も孫娘でいいんだよね?」
「ああ。それと金は持っているのか?一応、町に入る時は入場料がいるのだが…」
「あっ、それなら持ち合わせがあるよ。ほら!」
私は最初から異空間の中に入っていた金貨を取り出す。恐らく女神様が私の新生活を助けるために入れてくれたものだろう。
「なんだこれは?ひょっとして、ガンドール金貨か?」
私が金貨を出すと、クウィードは奇妙なものを見る目で見て来た。
「何それ?」
「今よりひとつ前の通貨だ。確か廃止されて100年は経つぞ?まだ使えんこともないが、正式な通貨ではないからどこかで換金する必要があるな」
「えっ!?じゃあ、そんなに価値がない金貨なの?」
長い修行の間に女神様がくれた金貨が無価値になっちゃうなんて!本当にさっさと町に行けばよかったよ、トホホ。
「いや、元から金でできているからそれなりに価値はある。それにお前が持っているガンドール金貨は全て綺麗だな。これならコレクター価値があるから、今の流通金貨より価値が高くなるだろう」
「本当?それなら、まだそれなりにあるから大金持ちだね!」
女神様の加護がまだ生きていたことに私は安心する。
「あのな。これだけ珍しい状態の金貨を大量に持ち込んだら足も付くし、絶対に狙われるぞ?そうなるとお前の出自を怪しむものも増えるだろう」
「ええ~!?それはやだなぁ。まあ、そんなに上手くはいかないってことか」
諦めて、金貨の交換は各町で数枚程度にしておこう。その間に冒険者として依頼を受ければきっと日々を生きるぐらいはできるだろう。そう思い直した私はクウィードに遅れないようついて行った。
「まだ、洞窟を出られないの?」
「心配するな。後、数分で外に出られる」
「本当!?いや~、さっきも思ったけど、この距離ならもっと早くに出るんだったなぁ」
込み入った道とはいえ、たかだか歩いて1時間ぐらいなんだもん。
「俺たち人間からしたらごめん被るな。デュラハンと言えば、魔族の中でも上級の存在だ。その辺に転がっている魔物とは訳が違う」
「うう~ん。自分がそんなに強いだなんて思わないけどなぁ。私ってほとんど他の存在と戦ったことがないし」
「だが、人間の姿でも簡単に魔物を倒しただろう?それとも、人間形態でも能力が下がらないのか?」
「ううん。力とかはすっごく下がるよ!もう、比べ物にならないって感じで。魔力だけはそれなりに残るから戦えなくはないんだけどね。後は神経っていうのかな?危険に対する適応力?とにかく魔物がやって来そうとかそういう感覚が鈍るから、今の私が魔族の私と戦ったら勝負にならないかな?」
「そ、そうか」
それを聞いて、少し早足になるクウィード。そんなに警戒しなくてもいいのに。今も重たい鎧を着こんで動けるのは魔力でどうにかしてるからなんだよね。
「それはそうと、外に出ると日の光を浴びる訳だが大丈夫か?」
「う~ん。浴びた記憶はないから分からないなぁ。でも、ひとまず今は人間だから大丈夫!一応、外に出てすぐに確認するね!」
能力が下がるとかデメリットがあるなら今の内に知っておきたいからね!
「分かった。近くの村に同僚が来ているから、いないかの確認をしてからだな」
「は~い。あれ?同僚の人も一緒に来てるんだ?」
極秘任務っていうぐらいだから、てっきり一人かと思ってたのに。
「まあ、お前を迎えに行く任務は極秘だが、流石に建前は必要だからな。その関係で今は洞窟に近い村に待機してもらっている」
「その人がクウィードのことを心配して入り口にいたりしてね」
「そうでないことを祈ろうか」
そんな話をしていると、いよいよ前方が明るくなって来た。
出口まで向かう道中、私はクウィードに案内を受けていた。
「ああ。魔物が住んでいるので定期的に騎士団が見回る他に、町に被害が出ないようこうして地形も変えてしまうんだ。俺も、ガイエル様に聞いてなんとか辿り着いたんだ」
そう話すクウィードの顔には疲労が浮かんでいる。途中の道にも魔物の死骸があることから、かなり大変だったみたいだ。
「クウィード、頑張ったんだね。こんな強い魔物を倒して」
私は洞窟内に転がっている魔物をツンツンする。
「いや、お前が倒していたケイブクロコダイルよりは断然弱い」
「それでもひとりで来たんでしょ?すごいよ。ところでなんで一人だけで来たの?騎士団で巡回してるんだよね?」
「ああ、ガイエル様からの直々の依頼でな。お前の立場もあるから極秘任務なんだ。最初は冗談かと思ったが、まさか本当にいるとはな…」
そう言って、遠い目をするクウィード。
「ふ~ん、証拠とか見せてもらわなかったの?」
「そんなもの持ち合わせていないと言われていたぞ?」
「あっ、そういえば私が渡したものって魔力草ぐらいだった」
流石に魔力草を見せて私がデュラハンです!なんて言っても効果はないだろう。とはいえ、ガイエルが来るたびにある程度の量を渡していたから、それの販売書類だけでも見せていればちょっとは信用してもらえたかもしれないのに。
「相変わらず詰めが甘いなぁ、ガイエルは」
「今は立派なお方で立場もある。人がいる時に呼び捨てで言わないようにな」
「分かってます。私も孫娘でいいんだよね?」
「ああ。それと金は持っているのか?一応、町に入る時は入場料がいるのだが…」
「あっ、それなら持ち合わせがあるよ。ほら!」
私は最初から異空間の中に入っていた金貨を取り出す。恐らく女神様が私の新生活を助けるために入れてくれたものだろう。
「なんだこれは?ひょっとして、ガンドール金貨か?」
私が金貨を出すと、クウィードは奇妙なものを見る目で見て来た。
「何それ?」
「今よりひとつ前の通貨だ。確か廃止されて100年は経つぞ?まだ使えんこともないが、正式な通貨ではないからどこかで換金する必要があるな」
「えっ!?じゃあ、そんなに価値がない金貨なの?」
長い修行の間に女神様がくれた金貨が無価値になっちゃうなんて!本当にさっさと町に行けばよかったよ、トホホ。
「いや、元から金でできているからそれなりに価値はある。それにお前が持っているガンドール金貨は全て綺麗だな。これならコレクター価値があるから、今の流通金貨より価値が高くなるだろう」
「本当?それなら、まだそれなりにあるから大金持ちだね!」
女神様の加護がまだ生きていたことに私は安心する。
「あのな。これだけ珍しい状態の金貨を大量に持ち込んだら足も付くし、絶対に狙われるぞ?そうなるとお前の出自を怪しむものも増えるだろう」
「ええ~!?それはやだなぁ。まあ、そんなに上手くはいかないってことか」
諦めて、金貨の交換は各町で数枚程度にしておこう。その間に冒険者として依頼を受ければきっと日々を生きるぐらいはできるだろう。そう思い直した私はクウィードに遅れないようついて行った。
「まだ、洞窟を出られないの?」
「心配するな。後、数分で外に出られる」
「本当!?いや~、さっきも思ったけど、この距離ならもっと早くに出るんだったなぁ」
込み入った道とはいえ、たかだか歩いて1時間ぐらいなんだもん。
「俺たち人間からしたらごめん被るな。デュラハンと言えば、魔族の中でも上級の存在だ。その辺に転がっている魔物とは訳が違う」
「うう~ん。自分がそんなに強いだなんて思わないけどなぁ。私ってほとんど他の存在と戦ったことがないし」
「だが、人間の姿でも簡単に魔物を倒しただろう?それとも、人間形態でも能力が下がらないのか?」
「ううん。力とかはすっごく下がるよ!もう、比べ物にならないって感じで。魔力だけはそれなりに残るから戦えなくはないんだけどね。後は神経っていうのかな?危険に対する適応力?とにかく魔物がやって来そうとかそういう感覚が鈍るから、今の私が魔族の私と戦ったら勝負にならないかな?」
「そ、そうか」
それを聞いて、少し早足になるクウィード。そんなに警戒しなくてもいいのに。今も重たい鎧を着こんで動けるのは魔力でどうにかしてるからなんだよね。
「それはそうと、外に出ると日の光を浴びる訳だが大丈夫か?」
「う~ん。浴びた記憶はないから分からないなぁ。でも、ひとまず今は人間だから大丈夫!一応、外に出てすぐに確認するね!」
能力が下がるとかデメリットがあるなら今の内に知っておきたいからね!
「分かった。近くの村に同僚が来ているから、いないかの確認をしてからだな」
「は~い。あれ?同僚の人も一緒に来てるんだ?」
極秘任務っていうぐらいだから、てっきり一人かと思ってたのに。
「まあ、お前を迎えに行く任務は極秘だが、流石に建前は必要だからな。その関係で今は洞窟に近い村に待機してもらっている」
「その人がクウィードのことを心配して入り口にいたりしてね」
「そうでないことを祈ろうか」
そんな話をしていると、いよいよ前方が明るくなって来た。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。


少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

もう死んでしまった私へ
ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。
幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか?
今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!!
ゆるゆる設定です。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

とある元令嬢の選択
こうじ
ファンタジー
アメリアは1年前まで公爵令嬢であり王太子の婚約者だった。しかし、ある日を境に一変した。今の彼女は小さな村で暮らすただの平民だ。そして、それは彼女が自ら下した選択であり結果だった。彼女は言う『今が1番幸せ』だ、と。何故貴族としての幸せよりも平民としての暮らしを決断したのか。そこには彼女しかわからない悩みがあった……。

落ちこぼれの貴族、現地の人達を味方に付けて頑張ります!
ユーリ
ファンタジー
気が付くと見知らぬ部屋にいた。
最初は、何が起こっているのか、状況を把握する事が出来なかった。
でも、鏡に映った自分の姿を見た時、この世界で生きてきた、リュカとしての記憶を思い出した。
記憶を思い出したはいいが、状況はよくなかった。なぜなら、貴族では失敗した人がいない、召喚の儀を失敗してしまった後だったからだ!
貴族としては、落ちこぼれの烙印を押されても、5歳の子供をいきなり屋敷の外に追い出したりしないだろう。しかも、両親共に、過保護だからそこは大丈夫だと思う……。
でも、両親を独占して甘やかされて、勉強もさぼる事が多かったため、兄様との関係はいいとは言えない!!
このままでは、兄様が家督を継いだ後、屋敷から追い出されるかもしれない!
何とか兄様との関係を改善して、追い出されないよう、追い出されてもいいように勉強して力を付けるしかない!
だけど、勉強さぼっていたせいで、一般常識さえも知らない事が多かった……。
それに、勉強と兄様との関係修復を目指して頑張っても、兄様との距離がなかなか縮まらない!!
それでも、今日も関係修復頑張ります!!
5/9から小説になろうでも掲載中
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる